- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:43
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:53
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:04
スレ画は確かにロボ出てきたけど、魔法の方が目立ってたよな
- 5二次元大好き匿名さん25/07/01(火) 22:39:32
最後まで見ていた視聴者こそ真の愚者説好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:59
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:23
タロットで決めました…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:58
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:43
デザインといいストーリーといいなんか唐突なロボットといい放送当時から考えても一昔前のOVAっぽさあるなと思って見てたなスレ画
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:50
アカン…弁魔士セシルにロボが出てきた記憶が無い
梅津のやつだとガリレイドンナのほうがロボアニメじゃなかったっけ? - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:35
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:14
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:18
マジェスティックプリンスとガルガンティアとヴァルヴレイヴを同時にやった年なかったっけと思ったら2013年だった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:22
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:12:03
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:12:29
種運命のリマスターも2014年被るのか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:31
たぶん1話しか見てないしほとんど記憶がないけど
ジャンヌ・ダルクっぽい人が唐突にタロットカードを差し出された次の瞬間には「一枚引けばいいのね?」と言いながらもう引き終わってる妙なスピード感だけしっかり印象に残ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:14
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:02:13
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:44:13
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:57
ガンダムなんかテレビ放送だけでもGレコとBFトライやってるしな…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:58:13
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:58:59
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:00:35
製作陣をしばき倒したい作品
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:17:53
flumpoolの曲今でも好きだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:26
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:31
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:36:41
ロボットガールズもこの時期だっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:05
え?あの作品ロボットものだったの?てっきり魔法系バトルものかと。
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:52
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:24:36
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:55
Gレコもこの年だったな確か
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:46:43
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:51:45
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:29
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:02
前2者の方が評判いいよな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:52
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:19
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:45:18
何と言うか埋もれてしまった作品も多いんだな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:17:47
小粒だけど毎日観るもんあって楽しいなーくらいの当たりなのかハズレなのかよく分からん年だったと思うわ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:46:39
今じゃもうだいぶ有名作品になったよな…スパロボ常連な時期あったし
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:51:28
何かこの年のロボットアニメって良くも悪くも癖強い作品多くない?
バディコンは優等生すぎて逆に地味だけど