- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:56
教訓を持ち帰れるというのは良いアニメだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:24
なんでアジア系出身ぽいニャアンが「焼き餃子」を作ってたかって事だな マジで最大の謎
ギョウザのギョウマが〜とか知ったふうなこと言う奴もいるけど、これは省略しちゃダメなギョウマだったよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:54
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:36
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:50
???なんで会話の重要性を再認識できるというためになる評価がそんな扱いなんだ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:18
アンチはお前だろ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:23
言わなきゃ分からんはもうシリーズ通じてずーーっと貫かれてるテーマな気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:31
NT同士でも会話しなきゃ分かんねえだろってのはそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:13
割とコミュニケーションに関しては(省いた省いてないを無視しても)意識的に描いてそうではある
そこちゃんと伝えろよ…って場面が結構あったし - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:08
ジークアクスの口の理由が何かを食うとかじゃなく中の人が喋るためだったのはよかったと思います
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:17
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:17
やっぱ偽善とか不完全とか笑われても小さな善意と言葉によるコミュニケーションで作られた社会が尊いと思えたよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:07
どうせならジャイアントロボ並に誤解を重ねて突っ走ってほしかったね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:16
そもそもニュータイプ能力自体が持て余し気味のものの時点でそれで問題無くコミュニケーションが出来ることは無いよな、人類が何千年も磨き上げてきた言葉を尽くすって文化の座を奪うにはまだまだ未成熟
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:49
会話より殺すの優先したおじさんがいる…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:53
やっぱ会話最強だわ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:06
ラシット艦長があの酔った空気の中で一番まともな感性で草生えた
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:21
はぁ〜?暴力も立派なコミュニケーション手段なんですけど〜?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:32
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:52
アンチの存在に相当参ってるね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:25
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:58
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:17
脳内会話はたまになら良いんだけど対面もあってこそだわ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:23
そもそも現実世界の方が
「1人の天才は大事だが、それより多人数による集合知の方が大切なんでは?」ていう言説が主流になってるのでな… - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:51:41
シャリアの場合は読心に頼ってキャッチボールを疎かにすると上手くいかないって話だったな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:37
シャリアはエグザベの素直さを勉強しよう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:27