- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:59
- 2125/07/01(火) 22:46:46
個人的ハイライトは
・ギーツ挿入歌、そしてガッチャードOPがBACK-ONだったこと。BACK-ONがOPを担当してたガンダムを昔見てたので興奮した
・ギーツのデザインのかっこよさ。後半の方は出るライダーみんなかっけえ。ブジンソードはズルい
・ガッチャードの雰囲気。所々すっごい重くなるけど全編通して明るめだったので見やすかった。あとキャラも良かった(SSSSシリーズが好きなので)
・ガヴの戦闘シーン。毎度毎度気合いの入った戦闘シーンが入ってくるので見入ってた。ヴラムいいよね - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:31
Vシネは見たかい?
- 4125/07/01(火) 22:53:54
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:56:08
ジャマトアウェイキングはマジで話もアクションもギーツの集大成に相応しい名作だから詳細なネタバレ踏まないうちに見てほしい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:48
BACK-ON好きなら尚更ジャマアウェは見ないと…!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:16
ガッチャ最終回のRising Fighter が好き
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:19
ギーツ、ガッチャードは繋がりが多くてリアタイ当時は不思議な感覚だった
黒狐でギーツがケミーカードを使って変身、ガッチャードのOPがギーツで挿入歌もやってたBACK-ON、ガッチャードライバー購入すると映画フォームのレイズバックルがもらえた…とか色々 - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:23
実はガヴでもTEEDAさんの曲が流れてる回があったのでしれっと3作連続でBACK-ONが出てるという……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:13
その3作は挿入歌がどれも最高なんだよな…
ガヴのShake it off、スレ主はまだ見てないかもだけど最高のタイミングで流れるから楽しみにしてほしい - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:12
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:05:20
やっぱりガッチャードは挿入歌を良い音量で流してくれるから戦闘シーンがめちゃくちゃ盛り上がってて好き
特に41話の挿入歌3連続が好き - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:17
ガッチャードのレジェンド編、大好き
ちょうどGWでリアルイベントもあったりで個人的に1番ガッチャード熱があった時期
ゼロワン好きだったのでゼロツーvsアークワンが実現したのも嬉しかったな - 14125/07/01(火) 23:10:45
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:02
ザフューチャーデイブレイクは士の登場シーン、そしてなによりEDの入りが最高すぎてアマプラで何度も見返してる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:12:04
今年の夏映画主題歌が配信されたが、令和ライダーの夏映画主題歌はどれも良いのでずっとリピートしてる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:36
ギーツIX初変身回は何度も見返してる
主題歌キャンセルかっこよすぎんよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:51
ギーツもガッチャードもさあ…最終回のバトルが特に好きなのよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:13
- 20125/07/02(水) 15:00:19
ギーツは正直ガッチャードより微妙だったかなぁ
主人公補正ってどの作品にもあると思うけど露骨過ぎて「なろう系」みたいで自分には受け付けなかった - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:02:10
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:50:42
英寿はコロナ禍やウクライナ戦争などの情勢の影響で、未熟な主人公ではなく、すでに完成された人物像にしたうえで、そこからさらに成長する主人公になったらしい