- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:31
だったり他のオルタナティブさについて語ろう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:27
今年Wが30周年だけど何かするのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:28
かつてのアナザーガンダムリアタイ勢の同窓会みたいになってるけど、大丈夫?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:12
大丈夫だ、問題ない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:42
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:37
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:55
WもOOもこれから何かしらあることを期待してるわ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:47
自分もGジェネ始めたきっかけが、リコレクションにドラグーンストライクやしな。聞いた時は、キラには悪いが楽しみだったよ。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:12
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:40
今公式が頑張って定着させようとはしてる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:51
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:06
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:41
漫画とかいくつあるんだよってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:52
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:51:27
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:51:28
アナザーの方が言いやすいからね。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:51:41
なんか前にバンダイかサンライズぎ出してた資料にあった気がする…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:08
00もPにVにFにIにV戦記にNに
っていくつあるんだよってくらいに展開してたからな
種と00の時期か特異点かってレベルで他媒体展開が多かった - 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:29
鉄血は成功したからいまだに論争してる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:36
言い方悪いが、種は漫画の時期も良かった
ガンダムエースができる前の連載雑誌、ボンボン、サイコミ、ガンダムサガみたいな頃に連載されてたら、多分荼毘に付されてた - 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:50
公式が使ってるから使ってるけどオルタナティブって「代替」って意味あるからあんま積極的に使いたくねえなって
面倒くさいオタクの自覚はある - 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:54:01
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:54:51
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:00
種が強いのは知ってるけど、Wも海外で展開された初ガンダムとかで結構強いんでしょ?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:46
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:56:35
種はボンボンと縁切れたのもデカいよな
ボンボン上層部は駄目すぎた - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:56:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:02
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:35
水星の外伝が複数媒体進行じゃないのとMSVが全く出ない事が不満だった
種の展開が異常なだけだった - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:27
やっぱMSVのあるナシはデカいよね
アナザーだとSEED以外のMSVは影が薄い - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:54
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:11
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:47
MSVは模型誌がまだ比較的元気があった2012年頃までが限界で、そこを超えると普及率落ちたからな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:55
独立した作品として捉えるならアナザーでも良い気がするな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:16
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:30
アヴァランチやらザンライザーやらスペルビアジンクスやら、知名度は割かし高いからな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:04:30
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:05:03
Wは今年に期待してる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:18
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:10:42
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:52
まあアセべでもGジェネでもアストレイを普通に持ってくるからな。ロウと凱は外伝系ではかなりメジャーだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:13:13
SEEDからガンダム入ったしSEEDが成功してるのも確か
だけど誰が何と言おうと宇宙世紀以外ではAGEが一番好きだな - 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:38:59
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:48:36
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:03:01
というか規模がかなりでかいから必然的に否の声の数も大きさも増す
未だに毛嫌いする人もいるくらいだし - 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:28:06
コラボとメインビジュアルは最新作のジークアクスなのに、限定プラモがファーストと種で展示もファーストと種ってあたりで結局バンダイもこの2本柱で進めてるのがわかる
ハルカス×ガンダムワールド with ガンダムワールドCONTRAST『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』&ガンダムワールドがハルカス展望台に集結!7/18(金)よりコラボ開催!!www.abenoharukas-300.jp - 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:32
SEEDは元から20年戦ったコンテンツだったが映画で更に10年は戦えるコンテンツになってしまった…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:48
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:10
というかジークアクス最新作なのにコラボカフェとスタンディングパネルしかないんかい
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:19
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:56
オルナラティブガンダム?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:48
アナザーガンダム(って呼ばれてた宇宙世紀以外のシリーズ)の公式名称
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:45
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:37
G
→オルタナティブ第一弾
こんなんガンダムじゃないをマジで言われ続けながらも戦い抜き新規を獲得した
基本一話完結で見やすく分かりやすいという意味でも新規向け
これがなければオルタナティブシリーズは始まらなかった
個人的に大好き
W
→主人公がテロリストなオルタナティブ第二弾
キャラクターが美形ぞろいでMSのデザインもかっこいい
全体の話は分かりづらいがキャラクターの魅力で補うオルタナティブガンダムの火付け役
続編OVA、映画、続編小説等単作品で展開される人気作
30周年のコラボも多数展開されるので平成三部作では稼ぎ頭か
X
→宇宙世紀の単語であるニュータイプを扱うオルタナティブ第三弾
丁寧な話作りでニュータイプに独自の回答を見出だす
色々とんでもな前二作と比べるどうしても地味 - 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:37
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:23
決して単なる失敗なんかじゃなく今に繋ぐための大事な一手だったと思いたい
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:41
あったな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:55
GWXの3作がなければ今のアナザーに繋がることはなかったからな
本当転換期として大事な3作だった
今も30thアニバーサリーって事で丁寧に祝われてるし - 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:12
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:21:46
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:30:55
最速上映の時映画館がパンパンだったのは未だに覚えてるわ種自由
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:33:54
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:35:50
AGEはあの尺で三世代はやっぱり無理あったって!
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:38:13
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:39:46
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:47
自分種自由って20年前のアニメの映画じゃん
だから今の子とか見に行かないんじゃないか?って思っていたんだよな
せいぜい10億いけたらいいなぁなんて思っていたら50億以上行くとは思わなかったよ
皆種に脳を焼かれているんだなぁ
(自分も脳を焼かれた一人ネタバレを食らう前に早々に見に行った) - 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:47:20
大して期待してないけどネタバレ踏む前に行くかぁ
からのスゴいものを見た…でリピーター続出
新規も獲得 - 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:06
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:32
種自由って映画前はキラ死ぬんじゃないか…?みたいな不安の声の方が多かったからね…。メインキャラで誰か死んだら荒れ具合やばかったと思うし、リピーター増えなかったと思うわ。
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:11:34
心が壊れていたキラがラクスへの愛と仲間たちの支えによって再起することが出来た事
シンが望んだ力で誰しもが望む平和のために活躍できたこと
迷いを捨てたアスランは強かった
キラシンアスランの三人のファンが望むもの全てをお出しされたのが種自由だからな
やっぱ大事よ
ハッピーエンド - 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:13
種の次だと個人的にはWを推したいなぁ
人気もそうなんだけど主題歌が記録的なヒットを飛ばしててな
種が唯一勝てなかった奴なんだわ
これを出している点で種の次はWかな?って思うんだよな
あとガンダムのイベントを開く時関さんが両方に出てるって点でSEEDとWが一緒にされた事があったんだよな
あれ見て平成ではこの二作品が一緒のような扱いを受けてるんだなって個人的に思ったよ - 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:48:36
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:18
見えたって言うかただの願望?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:55
時期的な話だとガンダムファン向けのOVAユニコーンと被ってるわ、低年齢層向けのダンボール戦記と被ってるわで競合相手が強い印象あるんよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:42
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:25
財団Bの方針的に既にプラモが人気の外伝はアニメ化のうま味が低いのでアストレイのアニメは無理だよ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:35:31
関係者インタビューだかで「一番売れたのがSEEDで次が水星」言ってた筈
と言うかガンダムオタク以外にも売れたガンダムってイメージだな - 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:42:22
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:05
人気はもちろんコズミック・イラは元々世界観の方を主役にしたかったんだよなバンダイとしては
名残りで派生を作る余裕がある
…戦乱が収まる気配ないのもあるけど - 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:44
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:27:02
AGEは典型的な作品は振るわなかったがコンテンツ全体の賑わいにバフ掛けてくれてるタイプの作品だったからな
AGEの頃は同時期のUCだけじゃ説明がつかない市場拡大してる
こういう作品はファン評価が低くなりがちだから額面通り受け取るのは危険。しっかり糧にしたバンダイはなんやかんや有能
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:28:41
売れたじゃなくSEED以来の『盛り上がり』っすね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:36:59
50円のあだ名の初代はお前だったな…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:39:49
種死のガンプラ事情は気のせいで済まない程度に苦戦は感じた。体感でも広告でも手応え感じたのは後半の運命ストフリが対峙したあたりから。まぁ前作基準で入荷や生産しまくった影響はあるだろな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:55
1/60フォースインパルスは1500円ぐらいで買った覚えあるな…
うおおーめっちゃお得じゃん!て喜んで当時は買ったが後で知ったネット上の評価が投げ売りの代表例と水色パーツがダサいだったわ…
おそらくAGEもそうだけど前半の掴みで躓くと変なイメージ固定されがち - 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:47:08