- 1最中25/07/01(火) 22:49:27
- 2最中25/07/01(火) 22:50:45
- 3最中25/07/01(火) 22:53:05
スレ主は関係性厨かつ雑食で曇らせが好きです
突然駄文を書き始める可能性があります
基本的にエログロリョナも全部好むので閲覧注意を付けています - 4最中25/07/01(火) 23:04:48
スレ主が気になっているCP
ケルシー×ドクター(ハードSMが似合う、リョナもあり)
セイロン×シュヴァルツ(ぴゅあぴゅあ純愛)
モブ×アンセルきゅん(かわいいね) - 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:24
アンセルならメランサでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:54
スレ主はシュヴァルツのクリスマスコーデにセイロンと自分の人形があるのとかかなり好きそう
- 7最中25/07/01(火) 23:12:53
- 8最中25/07/01(火) 23:16:04
ア゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!?すごい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:22:31
- 10最中25/07/01(火) 23:38:22
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:12:51
自分も最近見たやつかもしれないその本…
- 12最中25/07/02(水) 00:25:01
おそらく今日はメインストーリーを進められそうに無いので保守だけしにきます!3日の午後にちょっとだけ進めようかなと!
ちなみにまだ低レアの子でも全然キャラの性格を把握しきれていないのでこの子おすすめだよという布教は無限に募集しています
今気になっているオペレーターさんはケルシーさん、ルシーラさん、ウィスパーレインさん、シルバーアッシュさん、ロゴスさん、ヴィジェルさん、Wさん、リーさん、ローズソルトちゃん辺りですね
スレ主はツンデレ、ヤンデレ、メンヘラ、一途なタイプであれば性別問わず全員好みですし強いお姉さまタイプも大好きです
あとは具体的な他作品の推しキャラを挙げるとホシノ(ブルアカ)、ミサキ(ブルアカ)、二宮飛鳥(デレステ)、有村麻央(学マス)、イサン(リンバス)、ネツァク(LC、LoR)、ライトニング(FF13)、アンデルセン(Fate)、クリームヒルト(Fate)、風丸一郎太(イナズマイレブン)です
大体ストーリーを読めば皆好きになるタイプなので参考になりませんが - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:40:23
- 14最中25/07/02(水) 09:23:34
ティフォンさん、過去スレで少し触れましたがかなり好きですね
この見た目で身体より大きい武器持ちで強いお姉さまなのが素晴らしいと思います
アイコン画像になっていたイラストの表情が個人的に刺さりました
あとかなりデカくて好きです、柔らかそう
まだ詳しいことは知らないので何とも言えないですが…
- 15最中25/07/02(水) 14:18:06
今更ですがスレ主は大陸版バレもOKです!
大陸版実装の内容に触れる話もしますのでネタバレにはお気を付けてください
スレタイに書いておけばよかったですね - 16最中25/07/02(水) 14:28:32
ということで
パゼオンカさんの新コーデ滅茶苦茶好きです…美しすぎませんか?透明感も儚さもあってめっちゃ刺さりました
あとウルピアヌスさんの新コーデもえっちで好きです
元々かなり着込んでいる人が肌の露出を増やさずに布の量だけ減らすのはプロの技を感じますね
新オペレーターさんも顔が可愛くてかなり好きなのですがまた医療ですか???助けてください - 17最中25/07/02(水) 22:57:16
夜保守
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:24:18
大陸の新情報はどうせ来日まで半年くらいかかる…
かくいう俺も待っているオペがいる(钼铅っていうらしいのだが) - 19最中25/07/03(木) 09:43:24
でも医療オペレーターのうち未所持の子であと6人ほど欲しくて…!
钼铅さん調べてみましたがふっといですね!!それにデカい!!こういう細かい装飾品が沢山ある衣装やブーツもかなり好きです!!絶対領域まであるのは流石に欲張りセットですね
全体的な顔立ちがたぬき顔っぽいのに目尻が上がっているのと瞳孔の形できちんと爬虫類の系譜であることが分かるのも凄く性癖を感じます、可愛い!
- 20最中25/07/03(木) 15:10:37
保守
ようやく経験値とお金稼ぎのステージの4が自動化できたので快適です
自動化安定させるの難しいですね… - 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:31:04
ランダム要素のあるオペレーターが入ってれば難易度は上がるし、レベルや信頼度、スキルレベルに凸でステータスが変わる事で敵を倒す速度、回復量、耐久に変化があっても安定しなくなる
差し込みなんてやろうもの敵の位置ズレで攻撃が当たったり当たらなかったり…自動指揮の安定化は難易度が高いよね - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:38:42
確率発動の特性でヒールワークが乱れて壁を落とす医療とかたまにいるね
一体誰の仕業なんだろうね(すっとぼけ)