fgoフェス行けそうにない人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:51:59

    マジで行きたいのに友達と予定合わないし、そもそも自分もフェスの前後に大事な用事があって行けそうにないの本当に辛い…同じ人いないか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:17:30

    全く一緒だ……
    一人で行く勇気はないが行ったこと無いからまじで行きたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:29

    10周年だし行きたいけど体がクソ弱いから行けない
    対策きちんとしても倒れる自信しかないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:04

    >>2

    一人でも案外楽しめるぞ

    時間と金があるなら行ってみた方がいいとお勧めできるぐらいには

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:24

    >>3

    同じく…

    一回はこういうイベント行ってみたいし推しにも会いたいがこればっかりはね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:25:20

    >>4

    迷ってたけどそれ聞いて応募するの決めた

    本当にありがとう

    意地でも予定開ける

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:25:58

    6月の時点でクソ暑かったのに8月とかマジでぶっ倒れそう 体が弱いとか関係なしにマジで暑さ対策は大事よな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:27:02

    折り畳み式の日傘とハンディファンは持っておいて間違いない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:29:04

    開場まで並んで待機ってやっぱりあるよな…?
    大体どのくらい並ぶのか教えてクレメンス

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:51

    接客業だから土日忙しいし、暑さに耐えられる気がしないから行った人の感想やレポ見てる
    一度くらい会場の空気味わってみたいけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:36:17

    大学の期末テスト期間なので行けないぜッ⭐︎
    毎年こんなんなんだけど………
    一回くらいは行きてぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:02

    >>9

    基本9時開場なので並び始めた時間によるゾ

    バイノーラルが今年は抽選だけど去年まで整理券による先着順だったせいで早朝5時にはもうそこそこ並んでたゾ(9周年土曜参加マスター感)

    そしたら翌日の日曜は夜明け前の3時だか4時には並んでたとか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:25

    田舎なんでどっちみち無理ですね
    代わりにお盆にワダアルコ展と最終再臨展に行ってくるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:45:16

    >>11

    仲間がここにもいた…行きたいけど単位は落としたくないもんな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:53:15

    浪人生ワイ、行ったら行ったで恐らく罪悪感に苛まれて楽しめない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:33

    初参戦ぼっちで何が悪いの精神で行くわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:34

    >>15

    浪人しててもたまの息抜きは必要だと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:05

    >>15

    たった1日ぐらい遊ぶだけで罪悪感は流石に自罰的過ぎるだろ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:06

    一人で行けるが暑さに勝てる気がしない
    あと朝弱いから起きれる気がしない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:57:34

    >>15

    模試判定の結果にもよるけど勉強頑張ってるご褒美にしたらどうだろう?

    オンオフ上手く切り替えないと受験だけじゃなくて生きるの大変だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:58:00

    なんか用事とかより体調とか1人で行く事に抵抗ある人多くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:18

    >>21

    自分は即売会に一人で行くノリだから気にしないが人によってはDぃずにーランドに一人で行くみたいな気持ちなんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:57

    居住地が東京から遠いし8月って繁忙期真っ最中でまとまった休みなんぞ取れないからハナから諦めてるぜ!
    毎年楽しそうなレポ見て満足してるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:30

    暑いの苦手民、11月頃に開催してほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:53

    期末テスト週間の土日だぜ!
    10周年だから行きたかったけど諦めるしかないぜ!泣

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:05:55

    夏の暑さに弱いので見送ってますね……。あと電車とホテル代などもあるので……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:05:56

    離島民は中々予定を合わせるのが難しいんだぁよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:10:09

    ホテル代高すぎて正直きっつい
    地方勢からすれば交通費だけでも3、4万飛ぶし・・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:14:12

    >>28

    ほんそれ、諸費用がバカにならなさすぎる

    その分を物販のグッズに金落とすことにしたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:15:10

    >>6

    他の人も言ってるが老若男女関係なく一人で参戦してる人はわりと多いから是非

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:16

    他に旅行の予定があるのと熱中症が怖いのとフードやグッズ凄く並ぶらしいのとで行きません

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:08

    こんなにfgo遊んでる人いたの!?ってぐらいみっしり会場にユーザー集まるから楽しいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:29:04

    ぼっち参戦が不安なだけで参加迷ってる人には気にするな!行け!と言いたい
    一人参加者ぜんぜん居るしその場にいる人全員FGO好きだと思うと面白すぎるしエモくなれるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:13

    まあ強いて言うなら諸々のアトラクションは気心知れた友人と一緒だとより楽しめるとは思う
    特に複数人で挑む系や体動かす系のはあーだこーだ言いながらやる方が盛り上がるというのが去年ぼっち参戦しての感想
    ぼっちのメリットとしては誰かの予定や要望に合わせることなく好き勝手動き回れるから気楽
    フードコーナーとかごった返してても1人分の空きスペースならちょいちょい空いてたりもした
    現地だけじゃなく移動や宿も自分の分だけ考えればいいのも楽

    1人での楽しみ方は去年堪能したので今年は複数人でいきたかったな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:25

    >>21

    持病持ちだからせっかくのお祭りでぶっ倒れて周りに迷惑かけるの想像しただけできついんだな

    健康体なら1人でも行きたかったぜ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:53

    体力自信ないから自宅で各ステージの生配信は見る
    スマホでいつでもとこでも見れるのは良い時代になったと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:54

    体力ないから倒れないか心配&遠征費が無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:08:11

    バイノーラルに推しいたら行きたいなぁ〜と思ってたけどバイノーラルどころか書き下ろしにすら推しがまだ来てなくてどうしようになってる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:11:19

    >>28

    都内住みだけど代わりにこっちの家賃クソ高いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:13

    >>39

    地方はその代わりに車の維持費がかかるから正直トントン…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:49:53

    フェスチケ両日応募したけど当たる気がしない
    おまけに今年はスイッチ2も抽選当たったしもう運が尽きてる気がしてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:51:54

    >>41

    今年は会場の広さが倍になってるから定員もその分増やされてそうだし意外と先着でも取れる

    自分は去年やっぱ行きたいと思って1日目先着で取った

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:07:18

    現地行ったら楽しいだろうし推しのボイスも聞きたいけど新幹線代を考えるとその分グッズ代に回した方が良くない?になっちゃうんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:57

    >>21

    熱中症で人はしねるし一人だと倒れると面倒だし

    夏の一人旅行はリスク高いよ…

    オタ活には一人旅行がちょうど良いとはいえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:37

    去年現地行ったけど会場内はわりと涼しかった
    ハンディファンと冷えた飲み物があればちょっと温いショッピングセンターくらいの気温だから
    入場時間ずらせば快適に楽しめると思う
    ただ持ち運べる椅子はあったほうが良いけどな…会場内の休憩場所はどこも空いてない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:08:42

    体調はともかく金は「マジで行きたいのに行けそうにない」ではなくない?
    いやまあ金も大事な観点だが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:15:00

    フフ…新卒でまだ有給取れないから行けない…配信も見れるか怪しい…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:01:57

    時間空けて有料になってもいいからバイノーラルボイス配信して欲しいなぁ・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:17:01

    >>32

    田舎民だけどサテライトステーションが来た時に新鮮な驚きがあったな

    地元でもこんな同作品好きが集まることがあるのかーっていう

    東方オンリーで5万人くらい?集まるのは見慣れてたんだけど、東京ならまあ集まるのも分かるんよ

    田舎だと本当にレアな光景すぎた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:18:17

    >>39

    >>40

    給料がね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:26

    >>15

    一意見だけどスレ見てる時点で情報は追ってるってことだろうし行く方がリフレッシュできて良いと思うよ

    ソースは受験生の時行かない選択したのにSNSで情報探そうとしちゃって結局勉強手につかないオチになった自分

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:10:13

    そもそも親が癌になってお金必要だからフェスどころじゃねぇ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:57

    >>52

    お大事にな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:52

    院進予定だから遊べるけどみーんな就活だわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:37

    >>46

    誰も彼も好きなもののために生活切り詰めたり身を切ることはできないし趣味のために気前よく何万も使えるほど余裕あるわけではないんだわ…金の重さは人それぞれよ…

    金があったら絶対行ってるのに、は行きたいのに行けそうにない理由として十分じゃろ

スレッドは7/3 00:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。