- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:07:19
あの衝動的に書いたような者ってあの時代しか出せないから好きなんだよね
はーーっ ビビっていたらいつのまにか冷笑大好きマンになってしまったのはこのワシよ - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:20:24
立川の救世主・ツインズが幻想郷に行く話がお気に入りなのは俺なんだ
作者はまた動画作ってくれんかのォ - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:51
自覚があるってことは昔の感性に戻れるってことやん…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:22:33
元祖異世界転生モノとしてお墨付きを与えている
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:24:29
確かに冷静になるとイタい時期だったと思うけどね
それでも当時は楽しかったし泣いたり笑ったりして名作だなと思ったの - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:24:31
MMDで作ってるやつが全体的に面白かったぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:35
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:09
慣れられとか好きだったのォ
お前は成長しないのか 今はきっとあのノリはキツく感じるんだよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:31:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:44
ドナルドが幻想入りは確か3つくらいあったんだよねすごくない?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:33:08
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:33:22
タフカテが幻想入り!?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:34:35
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:36:16
やるな>>14…ゴミを現実から処分しつつ妖怪の餌を確保している
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:37:20
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:40:16
東方二次創作なんて割とルール無用な節あるんだし堂々とやりたいことやってやらせたいことやらせればいいと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:40:41
無双というか「幻想入り」という現象そのものが外の世界ではそのキャラが幻想になりつつあるという若干のヘイト創作になってしまうんじゃないスか?と思ったんスけどニコニコ大百科とか見てみたら紫が黒幕の作品とかもあるんスね
ムフフ…それなら安心なのん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:42:03
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:42:13
とある吸血鬼の東方見聞録とか宇宙一馬鹿な侍が幻想入りとかシナリオ練ってるやつもあるにはあるんだよね
大半は雑に無双させてエタるんだけどね - 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:45:49
待てよ 異世界転移モノでもあるんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:53:23
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:29
最初おーええやんと思ったやつでも話が長くなってくるとだんだんおおっ……うん……になっていく印象があるのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:15:23
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:31:01
正直今の価値観だと炎上待ったなしな作品が多いのん
蹂躙クロスとか原作キャラ死亡とか当たり前にあったしなっ - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:30
いやー 昔は幻想郷入りとかMUGENの他作品闇鍋クロスも結構流行ってたのォ ですねぇ
2010頃までは掲示版やmixi以外のSNSが存在しないお陰で創作者のリビドーがそのまま形になってたんだよね 純粋じゃない? - 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:51:04
嘘か誠か知らないが東方はキャラが多いからどの勢力と最初に出会うかで作者性が出るという科学者もいる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:10:44
2000年後半〜2010年中盤か ニコ動が若者の承認欲求を発散する場所だったぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:12:42
今のユーチューブだろとかティックトックだろみたいでやんした…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:14:50
ニコニコRPGとか架空戦記で他の作品との共演は麻薬ですね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:20:37
ドナルドが幻想入り…神
ドナルド最強ストーリーだしニコニコのノリが強くて今見ると小っ恥ずかしくなるけど全編手描きかつ東方のマイナキャラVSマクドナルドファミリーの能力バトルが滅茶苦茶熱かったんや
大工の息子と皇族の息子の幻想郷入り…神
聖人二人と幻想郷住人の掛け合いもいいけどその2人の裏で進む話もウマいで! - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:33
野蛮人は妖怪の餌になって一部のまともな人間は人里で暮らして幽玄みたいな極一部の実力者は楽しく暮らせそうでハッピーハッピーやんケ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:20:28
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:25:38
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:30
それは東方蒼穹我や雷と炎の化生が幻想入りのことを…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:24
幻想入りって意外と無双展開にならないっていうか
東方のキャラ…つええ クロス先のキャラ‥勝てねえ…ってやつばっかだった記憶なんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:29:00
それはシールの東方小説のことを…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:30:29
あ…あの 自分…最近素人創作はハーメルンばっか見てるんすよ 世間ではクロス物は下火になったのか教えてもらっていいスか
ハーメルンがガラパゴス化して時代に取り残されてるタイプ? - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:07
…で久々にオリ主幻想入りとかいうコテコテの物を書いてるのが俺!
悪名高い2010年代のエムペユーザー尾崎健太郎よ
公開はしないけどノスタルジーを発散できてリラックスできますね - 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:49:18
ドナルド…聞いています
物真似をする程度の能力だと
フォーオブアカインドにジョーカーが混ざる演出が好きなのが…俺なんだ! - 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:56
クロス物自体は多いけど今はオリ主やTSモノの方が強いと思うのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:01:31
DIOのは好きだったのが俺なんだよね
蹂躙とオリ主は退場っ! - 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:47:53
幻想殺しが幻想入り…すげえ
竜王の殺息で荼毘に付した上条さんの記憶が幻想入りしたし - 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:49:09
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:36