- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:28
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:22:34
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:02
コンパイル時代の作品の配信
Switchにて魔導1-2-3(MSX2)が配信中
(「ぷよぷよの原点を知る」なら1番オススメなバージョンです)
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/detail.php?id=ecsw0079&lang=
以下どちらもサブスク
↓
プロジェクトEggによる魔導1-2-3(MSX2)の配信ページ
www.amusement-center.comその他、きゅ〜きょく大全収録作品が続々配信中
PicoPicoのラインナップページ
配信タイトル‐PicoPicoスマホでレトロゲームをたのしもうwww.pico2.netGG魔導の4作品が配信中
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:28:32
セガぷよのポータルサイト
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:51
初心者向けおおざっぱ
【ぷよぷよと魔導物語について】
昔、「コンパイル」という会社が「魔導物語」というゲームを作る
↓
コンパイル、魔導物語のキャラクター(アルルなど)を使ったパズルゲーム「ぷよぷよ」を作る
↓
ぷよぷよ大ヒット、魔導物語との知名度が完全に逆転
↓
コンパイルが経営ミス、セガに「ぷよぷよ」の権利を一時的に売ったお金で建て直そうとするもそのまま倒産
「ぷよぷよ」の権利の中には「ぷよぷよ」シリーズに登場した魔導物語キャラの権利も含まれていた
↓
なんやかんやあって「魔導物語」(と「ぷよぷよ」シリーズに登場したことがない魔導物語キャラだけ)の権利は「D4エンタープライズ」という会社が回収
「ぷよぷよ」を残されたセガ、「ぷよぷよフィーバー」以降シリーズ再始動(アミティやりんご達が登場)
↓
名前とロゴは似てるけど後継会社というわけでもないややこしい会社「コンパイルハート」がD4エンタープライズから「魔導物語の新作を制作する権利」を取得し「ゼロティブ」開発で「聖魔導物語」を発売(なお評判は悪い)
この時はアルル達”っぽい”キャラクターで作られた魔導物語新作だった
↓
コンパイル初中期作品の復刻、「きゅ〜きょく大全」が出始める
一応これ以前にもわずかにあった魔導物語の復刻も含めてセガの協力アリ
(ぷよぷよの権利と共に魔導物語メインキャラ達の権利もセガにあるため)
↓
コンパイルハートがまた「魔導物語」新作を発表(当初は「魔導物語4(仮)」)、今度は旧コンパイルスタッフが所属している「スティング」開発でセガからキャラクター許可取得、カーバンクルやすけとうだらといったセガぷよでも活躍中のキャラのラフも公開
↓
詳細発表「魔導物語 フィアと不思議な学校」
メインキャラ・システム一新、魔物系キャラ一部復活
↓
ついに発売!←イマココ! - 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:27
過去スレよりCP話へのスタンス要約↓
せっかくならキャラ勢が語れるような場所にしたいので、基本的に「このシーンCP的に良い」等の好き語りはOK、他CPやnotCP層との戦争はNG
また、公式で確定されてないCPや恋愛要素に対して「供給嬉しい」はOK、「公式は〇〇CP確定!」は火種になりやすいのでNG
セリフ等の事実訂正はともかく、他人の萌え自体の否定にはならないように
Q.コンパイル後期に公式がシェウィ推しの動きあったけど
A.これについては当時のスタッフが「シェゾ×ウィッチ推します!」やってたので、この時期の作品に関しては「公式がシェウィやってた」は例外としてまあアリっちゃアリ…?だけどそこから暴走しないように - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:34:03
また、スレタイや>1の通り、
コンパイルもセガもそれぞれいいところがある!
原点も現行も良し!です
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:36:36
【最近のニュース】
新作「ぷよぷよパズルポップ」
Apple Arcade(サブスク)にてプレイ可能!
ぷよぷよパズルポップ同じ色のぷよを4つ以上つなげて消す簡単操作!閉じ込められた夢の世界から脱出するため、アミティたちの冒険が今ここに始まる!
------------------------------------------------
国民的アクションパズル「ぷよぷよ」の完全新作がApple Arcadeに登場!
●いろんなルールで「ぷよぷよ」を楽しめる
●完全新作ストーリーを収録
●オンライン対戦で最大4人でプレイ可能
【ゲームの特徴】
●人気ルールを多数収録
定番・人気ルールはもちろん、さまざまなバラエティルールで遊べる!1人でじっくり楽しめる「とことんぷよぷよ」ルールも収…apps.apple.comリリース2024/4/4
第一弾アップデート4/25
第二弾アップデート5/16
第三弾アップテート6/27
第四弾アップデート7/18
第五弾アップデート 8/29←ストーリー完結!
第六弾アップデート 9/19
第七弾アップデート 12/19
第八弾アップデート 2025/3/27
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:38:53
※ぷよポップについて
公式がアドベンチャーモードも含めて全編配信OKしてます。
https://puyo.sega.jp/puyopuyopuzzlepop/agreement.html
その代わり、ネタバレ有りの表記要、とのことで、
よってこのスレでは「ネタバレ注意」とさせていただきます。
(ハード上、未プレイが多そうなのもあり)
また、ストーリーはすでに完結しているものの、今後アップデートで重大な要素が更新された際は、丸1日後からの解禁でお願いします。
(例:4月4日→5日に切り替わる0時に更新されたら、5日→6日に切り替わる0時から解禁)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:44:00
【最近のニュース】
新作「魔導物語 フィアと不思議な学校」
Switch、PS4、PS5にて発売中!
アップデート情報はこちら↓
https://www.compileheart.com/madomonogatari/info/?page=update
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:37
※魔導フィアについて
ネタバレ解禁しております。
未プレイでこれからやりたい、ネタバレを避けたい方はご注意を! - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:05:27
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:11:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:15:34
【最近のニュース】
SwitchのEGGコンソールにてMSX2版魔導物語1-2-3配信中!
— 2025年07月02日
なお、セーブ時にはゲーム上のメッセージに従って仮想ディスクの入れ替えが必要ですが、
ポーズメニュー表示→ディスク切替を選択→ゲームディスクやデータディスクを選ぶ
という手順のようです
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:25:41
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:37:20
たておつ~
グッズ見てたらSUNとよ~んやりたくなってきたわ - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:35:11
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:30:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:38:32
米光版ARSSがどうなっていくのか結論だけでも教えてほしい反面、あの世界をもっと知りたい感じもある
アルルじゃなくて良いし何なら魔物主人公でいいから米光魔導世界を探索できるゲームやりたい。時の河とか魔導師という存在について詳しく知りたい - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:45:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:50:21
コンクラ会員ってことはガチファンっぽいけどセガぷよも追いかけてらしたのか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:06
なんか裏話
— 2025年07月03日
セガぷよも今のぷよ重視のパッケージなのは何のゲームかわかりやすいんだろうけど、一緒にキャラも描いてくれないかなあ
よりによってぷよクロがキャラパッケージだったから「やっぱキャラはダメだな」って思われてそうなんだが、あれが売れなかったのはそれ以前の問題だし…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:09:32
コンパイル時代の絵柄って豊富で見てて楽しいよね~
人気と知名度では壱さんだろうけど、よ~んにはめきんにはなまるに…
初期魔導にハマってからはザ・ファンタジーな氷樹むうさんの絵にもハマりはじめてる。PC98のFFかよ!と言われそうなシリアスな絵柄もまたいいんだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:41:35
セガぷよの絵柄は「あ!ぷよぷよだ!」ってわかりやすくて良いんだけどねえ
絵柄の豊富さで言えば確かに……フィーバー風か20th風くらいしかって感じ
まあ万人受けなデザインしてるよね、20th以降の絵柄なんか特に - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:37:37
村長さわさんの少女漫画みたいな絵柄好きだった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:58:59
格好良いキャラは格好良く、可愛らしいキャラは可愛らしく見えるのが頭身高い絵柄のメリットだと思う
壱さんの頭身高い絵もいいよね、サタン様本当顔が良いし。うん、顔が
#ぷよぷよ 802の日 - 壱のイラスト - pixiv9日遅刻で802の日サタン様 壁紙や着せ替えしてお楽しみくださいwww.pixiv.net - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:20
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:18
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:01
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:43:54
魔導物語を含めれば絵柄多種多様だけど、ぷよぷよはよ~ん以外壱さんだからコンパイルでも絵柄安定してる方だと思う
ぷよ魔導の絵柄が色々あるの知ってる人は結構詳しい人
ポップンみたいな絵柄はヤダ!絵は壱さんでアルルは小沢さんでシェゾは大塚さんじゃなきゃ!!とも昔フィバ批判者が言ってたけど魔導物語は壱さんじゃないことも多いし、ぷよぷよは通決定版とSUNしかその声優さんじゃないから古参(上の人は寧ろ懐古厨)でも認識テキトーなこと多かった - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:56:08
追記
ただああいう手合いは壱さんじゃなきゃ!という割にはみんぷよの絵柄には文句言わないので、ただ単にポップン風デフォルメ批判したかっただけではある
コンパイルでも沢渡寿三郎さん(はめきんの人)とか絵柄クセあるのに文句聞かないし - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:05:29
昔、確かフィーバーすらなかった時代に沢渡寿三郎氏の絵が苦手って人は見たな
骨折してるように見えるって - 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:16:16
ぷよも機種によっては壱さん以外も担当してたよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:16:47
沢渡さんの絵は今見たらものすごく時代を感じる
— 2025年07月06日
よ~んやわくぷよの人人気だけど個人的にはやっぱ壱さんが一番かな、より正確にいうなら壱さんのイラストベースのゲームグラフィックが好き
SUNとか道草異聞
— 2025年07月06日
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:59:09
実はスマホでGGしかやったことないのでMSXもデビュー
「How time is it now?」が「掘った芋いじるなー」に聞こえる空耳をネタにしたカエルモンスターのクロッガーというのを初めて知った
MSX限りで消えたモンスターは社内で不評だったのだろうか - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:06:25
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:05
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:11
やっぱり別人が描くと雰囲気変わるもんだね
壱さんも絵柄の変遷あったけど通以降は安定しちゃったからな…今はデジタル多いからまた昔とは色味違うけど
初期壱さんの絵も好き。初期魔導のカードは入社直後の壱さん担当だったらしいね
— 2025年07月07日
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:26:43
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:54
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:41
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:32
ファン視点とライト視点でだいぶ認識が違うな…
未だに本筋の8出てなくね?とかストーリーいる?ってなってしまうのか…
ぷよぷよとかいうなぜかメインシリーズ放棄されてるゲーム|あにまん掲示板何で8出ないん?bbs.animanch.com - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:04
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:39
正伝魔導としてアルルがスージトゥクルに改名するまでの物語に許可下りなかったしなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:45
ぷよぷよで欲しい部分は結構な量漫才デモとかキャラに集約されてるよね
そこなくしたら魅力がない!とまではいわないがだいぶ減ると思うんだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:29
それはすまなかった
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:46
フィバ1ってコンパイルファンからのネガキャンが今の比じゃなかったからそのネガキャンの印象に今も引っ張られて過小評価されてるんじゃないか
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:46
そもそもぷよって昔でも「なんかキャラが可愛い」って点でも人気があったはずだし、
キャラ一新したり新キャラが出して描写を重ねていけばちゃんと一定の人気出てるんでな…
普通にゲーム性とキャラ性どっちもあってこそのぷよぷよの魅力・人気だと思うんだけどなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:32:16
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:32:13
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:35:05
自レス失礼
公式からの需要じゃなくて供給だった…
ぷよぷよシリーズはぷよぷよというパズルがメインでパーティーゲームという認識もあるからRPGなどのジャンルと比べればストーリーを重視してない人も多いんだろう
設定だけ用意するから後は自由に想像してねというのもよくあることだし
もちろん掘り下げがあるなら嬉しいけど
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:01:27
シナリオやキャラどうでも良いなら、それこそぷよスポやってりゃ良いじゃんと思ったが何か違うんかね
正直シナリオ・キャラファンで絶対ぷよぷよというパズルゲーム要素なきゃヤダって人いる?新システムがネックってのは古参ほど感じてるだろうし
コンパイルみたいにパズルゲーム以外にもRPGとかローグとか、暴力表現ダメならパーティゲーとかにIP活用した方がまだ建設的に思えるんだけどな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:17:56
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:33:28
ぷよぷよテトリス2Sを出したんだし
ぷよぷよEスポーツ2出したらいいんじゃね
あるいはソニック的な感じのゲーム作るとか - 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:36:29
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:40:49
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:07
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:19:27
そういやみんなぷよ公式のアンケートって書いてる?
自分は毎回欠かせずってほどじゃなくとも書いたことは何回かあるんだけど
フリーの要望欄、確かに結構文字数少なくてすぐ埋まっちゃうんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:24:50
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:26:48
ごめん、4じゃなくて続編だったかも
ソースとしてDSの記事はりつけてくれた人がXでアカ消しちゃってもう確認はできないが、1-2-3の正式な続編と紹介されてたのは確か - 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:34:49
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:52:12
GG魔導は開発コンパイル、発売元セガだったのが大きいのかもしれない
キャラの版権もってるのはセガなんだから、やる気さえあれば暴力表現NGでもパーティーゲーなり何なりは出せると思うんだよね
ただ魔導の版権あればもっと復刻が出てた…かもしれないけど、未だにSUNやよ~んが配信されてないのを見ると版権あったところでって気も…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:33:27
SUNは社員ボイスがアレなのかなって思うけどよ〜んが復刻されないのは単純に評判悪いからかなあ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:48:52
個人的な意見だがよ〜んは連鎖が弱かったりキャラごとの特技の強さにバラつきありすぎる気がしたんだよな
特技システムそのものは面白かったけどね - 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:08
魔導物語の版権無いのは…言い方アレだろうけど当時基準でぷよぷよ以外に価値あるIP無かったコンパイルサイドに問題ありすぎたんじゃねーかな
会社ごと買収されたゲーム会社は大体人気IP複数あるし - 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:25
幻世とかSwitch版出てたし、ジャンプヒーローとか魅力的なキャラも多かったけど、スマッシュくんとかバチバチの平成ノリだからな…
それこそ社長が驕らずに堅実に経営してくれれば…と思うけど、比較的堅実だったハドソンもあーなったしゲーム会社って厳しい…
CP人気投票とかシェゾ様ファンクラブが同人誌出してたり時代の先取りはしまくってたから、全盛期のニコニコやpixivと組めば一大ムーブメント起こせてたかもね - 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:01
版権に関してはぷよぷよはセガが「融資の引き換えに版権はもらうね。買戻しもできるよ」で渡したあとに倒産しちゃったからなぁ……
版権持ったまま倒産したら丸々全部版権持って行ったりする未来もあったのだろうか - 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:18
コンパイルが続いてたら恐らく二次創作に滅茶苦茶寛容にはなってただろうね。裏とはいえ仮にも公式の雑誌で「アルルちん」なんてヤベー二次創作やってた訳だから
「コンパイル後期のシェゾなんて扱い酷かったんだから、セガになって寧ろ安定したんだぞ!コンパイル続いていたらどうなってたことか…」みたいな言説を時折見たこともあったんだけど、後期というか末期のアル冒やi-mode魔導は(後者なんてうゑみぞさんだし)ヴィランシェゾとして立ち回りに違和感ないし、そんな悲観する程でもないと思ったな
扱いの差にムラがあり過ぎるという意味では…まあ、はい… - 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:52:30
フィーバーでがらっと変わったから当時の古参がコンパイル儲と化したけど、仮にコンパイルが続いてても既に通儲がいたり絶対懐古は出てきてたと思うな
当時の人曰く確か一部だろうけど米光魔導派と織田魔導派の争いもあったそうだし
基本的に自分はセガぷよの美味しいところだけいただくスタイルだけど、コンパイルでもそうなってたかもしれん。いやSNS発達によりコンパイルでもキャラの扱い安定…したかなあ…?? - 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:40:55
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:42:00
魔導フィアじゃなくARSSでの続編魔導物語やってほしかった気持ちは分かるんだけど、この過去スレでも魔導フィアが「魔導ってこんな平成ノリだったね…」「今やるとちょっとキツいね…」みたいな感想だったのに、アルル達で平成ノリやってた方がもっと荒れてなかった?という気もする
セガのノリのARSSの魔導物語が求められてた感じ?
個人的にはセガのノリ求める時はセガぷよでやるから、GGの1-2とかi-mode版ノリの続編魔導物語がやりたかったんだけども
- 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:28:50
過去スレの魔導フィアの感想には「コンパイルを求めていたけどセガが時代に合わせて路線変更したのも分かる」「ファンですらファンが本当に欲しいものを分かっていなかった」と悟っていた感想もあったなぁ…
もちろん面白いと思ってる人もいたから感じ方は人それぞれとしか言いようがないんだが
それでもフィアじゃなくてアルル達でやってたらファンからはどういう反応になってたのか気になる - 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:32
SNSで見たけどフィア魔導を「これこれ!このノリを求めてた~!!」と手放しに褒めてた人もいたし、なんなら聖魔導の時も「コンパイルを感じさせて好き」って人も当時いたんだよね。この辺は本当に人それぞれ
古参の「理想のコンパイル版ARSS」ってふわふわしたものは自分も感じていて、
例えばシェゾでも「昔は格好良かったのに」と書かれても、正直芳野さん担当してからの方が実力者描写は一貫してるから、それよりも格好良いってまさか魔導師の塔辺りをコンパイルシェゾの標準にしてる?とも思っちゃうんだよね
絵柄の話なら壱さんの頭身高い絵いいよねーで終わるんだけど - 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:25:56
シェゾはコンパイルの時は扱いがバラバラだったせいでファンの中でも中心になってる作品が別々の印象がある
わりと一貫してるキャラもそこそこいる中でなぜシェゾだけあんなにバラバラだったのだろう……?
ある意味15th→7→20thの試行錯誤でようやっとかっちりしたのが決まった気がするというかなんというか - 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:19:54
長文失礼。その辺も人それぞれではある
個人的にはコンパイル時代、シェゾよりアルルの方が別人感を感じる
アルルは卒園試験を実力で達成した→社長の「のび太みたいな子の方が親しみが出る」と運で受けることになったって明確に改変されてるから
SS魔導やアル冒辺りの流れは幼い言動強められてるし
コンパイルシェゾがヤバイ言動する時は大体「病気」設定だし。PC98はさすがに別物とは思うけど、それはスケTやウィッチ、●しも辞さないアルルも同じ
シェゾってキャラが変わってるってよりは「役回りが違う」感じがして、根本にあるのは「他人から魔力奪って手っ取り早く強くなりたい自己中」だと思う。比較的善性が描かれたわくぷよ・魔導師の塔でも動機はこれだし
それでコンパイル時代の酷めの取説「ワガママで幼稚でバカでお間抜けでも顔は良い」みたいなやつに、セガ勢は「昔のシェゾってこんなんだったんだ!」意見が多かったらしいけどコンパイル勢でも「今(セガ)もそんな感じじゃない?」って人もいたんだ
自分は「言葉は残念だし他者の魔力をとりたい時点で善人とはいえないが、昔と違って修行も視野に入れてるし悪ぶってるけどいざって時頼れるお兄さん」として見てるから、「ワガママで幼稚でバカでお間抜け」としては見れてない
ただ相変わらず取れないアルルの魔力狙ってる時点でワガママだろ!みたいな人もいると思うし、この辺りの感性も人それぞれだろうな - 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:58:12
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:02:13
他人の魔力を奪って強くなろうとはしている、コンパイルも、SEGAも
ただコンパイルシェゾの幼稚さワガママさって、ルルーの影に入ってショトカついでにパンツ見ても悪びれもしなかったり(なぞぷよ)、結界とけてたとはいえ不法侵入ついでに食料泥棒したり(よ~ん)、橋の真ん中で寝てて起こされたら逆ギレしたり(ぷよBOX)、ペットの魔力とろうとコンテストでひとあばれ目論んでアルルに止められたら子どもごとさらったり(アル冒) 、アルルへの言動以外にもしっかり描写されてるんだよね
セガシェゾはしなさそう、というかなんやかんやマトモイメージついてるから今更やってほしくない。ぷよBOXネタで荒れてたし
大塚シェゾはどんどんやらかしてほしい(笑) - 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:34:14
倫理観で動くキャラじゃないから扱いやすいのは分かる<シェゾ
ぷよSUNでは夜を返してほしいしムカついてサタンをドツいたけど、サタンが「現代でウケるのは美白男子!永遠の夜にしよう!」とか言い出してたら、アルル達の邪魔してたのは簡単に想像つく
「うるさーい!おれさまがどこで寝ようとおれさまの勝手だ!」とぷよBOXではキレてたけど、自分が邪魔される側だったら「うるさーい!ここはおれさまの通る道だ!」と同じ口で熱い茶ぶっかけてただろう
セガになってキャラ固定化されてきた半面、上記の行動したら違和感出るだろうから一長一短ではある - 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:37:33
占いオババの「大物にはなれるよ、どっちに傾くかわからんけどね」って良い意味で後のシェゾのどっちつかずさを示唆してる感じだけど、コンパイル時代とは違った味付けでセガのシェゾにも当てはめられそうで偶然だろうけど見事なキャラ付けだよね
何か大きなチカラを感じればまず自分が使えないか狙ったりするけども、根の真面目さや良識が残ってて事が進んでいくと結局味方しちゃうのとか
ルーンロードに後継者言われてから「ならば闇に生きてやろうじゃないか!神を穢す華やかなるものとして…」ってなるけど、割とセガシェゾも闇の魔導師としてそれらしくしようと振る舞ってるんじゃと言われると、ちょっと厨二な言い回しも相まって納得できそうな塩梅 - 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:00:41
真面目よね……
人としても闇の魔導師としても - 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:08
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:32:00
セガシェゾは「闇の魔導師」について真剣に考えたり真面目さが出てるなーと思う。というか言い間違いを「言い間違えたー!」って反省できるだけ人としては偉いね
コンパイルシェゾって自分の言い間違いや魔力狙いを棚に上げて自分はヘンタイ扱いされる被害者とすら思ってそうだし。その辺も幼稚とか書かれてた由来かな…ヴィラン推しとしてはそういうところも好きだよ
セガシェゾってコンパイルでいうとわくぷよや魔導師の塔(根底に我欲があるとはいえ結果的に秩序側に動く)に近いからロウ側のイメージだわ
コンパイルシェゾはわくぷよや魔導師の塔は正直例外の部類だし、>>80の所業も相まって基本的にカオス側のイメージ、というかコンパイル魔導キャラってSUN以降のアルルと真魔導系譜ラグナス以外は皆カオスだと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:04
ここ見て気になったんだが、ヴィラン推し的に最近のシェゾってどうなん?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:57
あくまで一個人の悪役好きとしては結論から書くと、最近のシェゾの流れは寂しい…
自分勝手でナルシストでどっか抜けててボケもツッコミもできるヘンタイ扱いの幼稚で愉快なおにーさんだけど根底は危険人物なシェゾが好きだから、魔導物語4で久々に白服のそんな彼が見れたら良いなと期待していた - 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:05:51
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:44:28
キャラづけはコンパイル時代の方が好きだけど、関係値設定はセガの方が好き。もちろん例外もある
コンパイルゲーやり直すと「初めまして、私はセリリ。友達が欲しいの…」「セリリちゃん?よろしくね!」のくだりいつまでやってるんだってなる
基本的にセリリとアルルは友達になるんだからいっそ友達のまま進めてほしいし、何で毎回関係地リセットしちゃうのかなーとは思ってた - 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:15:45
渋谷パルコのセガストア、ぷよコーナーこんな感じらしい
下側にキャラ系やパッケージ系あるね
「ソニック」や「龍が如く」のグッズが目白押し! 「SEGA STORE TOKYO」店内の様子を撮り下ろし セガは、日本初となる旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO」を7月18日にオープンする。場所は渋谷PARCO 6階。game.watch.impress.co.jp - 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:46:08
- 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:21
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:55:25
セガラグナスのRSSとの関係リセットは版権的に制限かかったのだとは思うが
一人称をコンパイルの「俺」から「私」に変更するの最初に決めたの誰なんだよ - 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:34
某サイトで、引き継がれてるものとリセットされてるのがあったり他芳野さんが最初ガチガチにしすぎて没になったとかあったからその辺ふんわりさせて割り切ってるのかね、みたいな考察されてたな
なんとなく顔が広いキャラとそうでもないキャラがいたり、最近はもうあんまり初対面はいないだろうって感じになってる気がする
- 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:34
そうなんだ…まあ15thは単発としての漫才デモは良いとして、ルルーだけで見てもシグやクルークみたいな「否」よりの反応多かった絡みはリセットした方が得策だよな…クルークへのノリを今後続けられても困るし
芳野サタンは真魔導の系譜を感じるけど、ラグナスのSS魔導や真魔導は踏襲してないのか。まあ真魔導系列除くとラグナスと絡みあるのってアルル(SUNぷよBOX/一応のよ~ん)とシェゾ(SUN)くらいだし、シェゾだけリセットされても支障はなさそうね
- 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:46
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:20
- 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:37:38
久々にぷよBOXテキスト見返したけど「わたし」「おれ」「ぼく」だったりラグナスの一人称不安定すぎるな…
初登場のSUNが一人称不明だったから仕方ないのかもしれんが(織田さんはおれ派)
シェゾも米光魔導で一人称不明だったから「私」か「オレ」に分かれてたんだよね
もっというと「おれさま」もあったし。コンパイル時代でも大体は「オレ」だけども - 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:41
ぷよぷよ版俺は高校生探偵工藤新一欲しいな
特に便利キャラとして定着してくるボス系キャラが過去に何やらかしたか辺りをこのくらいの感覚で見たい - 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:58:50
ぷよテト2で出たラグナスがぷよクエというかSS魔導の技を捨て去った結果違和感だらけのSUN連鎖ボイスになってしまった
ライトスラッシュ、ファイナルクロスどこ行った - 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:24:03
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:32:17
自レス訂正
SUNは漫才デモじゃ一人称不明だけど、勝利台詞で「ぼく」だった
「なかなかのテクニックだね
どう? ぼくといっしょに
パーティをくまないかい?」
『ぷよぷよSUN』漫才デモ ふつう(アルルルート)suwa3.web.fc2.comコンパイルラグナス一人称変遷はこうっぽい
SUN「ぼく」→SS魔導「オレ」→ぷよBOX「わたし」「ぼく」「おれ」→みんぷよ(※コンパイル開発)「オレ」「わたし」
- 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:52:24
なんかボイスがアミティで撮り下ろしとかいう話流れてんだけどマジか
江崎グリコ【Glico BifiX】対象商品を購入すると消してスッキリ!ぷよぷよオリジナルゲームが遊べるよ!2025年10月31日(金)までcp.glico.com - 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:21
セガストア行ってきたけど、まさかの整理券式で入れなかった…
この連休中は早めに行かないとなかなか厳しいかもな - 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:25:13
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:29:50
- 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:58:36
- 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:48:00
やっぱアルルは話題になるね
令和でも人気の主人公で嬉しいよ - 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:40:45
アルル=ロリ扱いされるけど私的には16歳のお姉さんだったなぁ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:19:03
そういやAの誕生日ってアリィまでで大体四季分かれてるよね
アルル→7月=夏
アミティ→5月=春
りんご→9月=秋
アリィ→2月=冬
あたりはどうなるかな - 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:20
フィア魔導ではなくアルル主人公の魔導物語4を出せてれば...
- 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:47:17
魔導物語4って仮称の時点では、推測だけどアルルの続編作る気だったとは思うね。じゃなきゃわざわざ「4」にしないだろうし
仮称発表時点では米光さんが「話来てないよ?」みたいな感じだったし、やっぱセガに話をした際に断られたってオチかなあ
正直コンパイル中~後期アルルと芳野アルルはそこまで性格に齟齬無いにしても、前身スレでも散々語られてたようにシェゾをどういう扱いにするかは気になってた - 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:38:53
セガは無能
- 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:16:18
セガがひよる理由も分かるけどね
ブラッシュアップした現代のノリでARSS出したら「こんなんセガぷよじゃん」とか「昔らしさがない」言われるし
かといってコンパイルの平成ノリで出してたら「時代にそぐわない」「今やると微妙」って言われるし。現にここでの魔導フィアの感想も平成ノリがう~ん…という感じだった(※もちろんそれが良かった人もSNSで見る)
平成ノリの面白いところを現代風にブラッシュアップするのが一番だけどそれって一番難しいだろうし
フィア達の物語をアルル達でしてほしかったってコメントは見たことないしね… - 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:04:26
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:07:11
アルルは基本心優しい女の子だけど言う時はバッサリ言う最近のセガアルルでも違和感なさそうだし(髪は茶髪にしてショルダーガードなりガチめの魔導アーマーなりでコンパイル感は出す)、ルルーも15thと違って最近はコンパイル後期のツンデレお姉さんみ増してきたし、サタンはカーバンクルちゃん♡大好きでアルルはコンパイル準拠の妃扱いにしてラスボスだから出番少なめでいくらでも誤魔化せるとして、シェゾのキャラ付けどうするの問題は本当に気になる
自分的にはコンパイル時代好きだしバチバチの悪役か敵対ライバルやってほしいけど、最近のシェゾって味方よりライバルだよね?何だかんだ言いつつ協力的なこと多いしさ
コンパイルでアルル(とルルー)にシェゾが協力的って、助けられた命がけ恩返しのはめきんと魔力で釣ったSS魔導くらいだよね