- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:18:47
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:22
もはや誰なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:44
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:13
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:24:36
逆シャア時代は間違いなく蛆虫やんけ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:32
わ…わかりました 人格分裂ブレブレ女と呼ぶことにします
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:00
ニュータイプが全員人格者かと言われるとそんなこと全然ないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:31:18
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:31:51
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:21
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:33:05
CV:山寺宏一やん妹と元気しとん?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:17
まあ気にしないで
ララァがマチュ以上のNTでそれ以上の自己中野郎ですから - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:37:42
マチュか
どちらかというとアンジェロみたいな方のニュータイプだぞ - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:41:04
マチュがアレなのはいいとして監督が分裂しててよくわからないって言ったのはう・・・嘘やろって思ったんだよね、仮にも主人公なんだから分裂したよくわからないキャラにするんじゃねえよバカヤロー
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:48:57
ぶっちゃけ分裂したよくわからない奴でもバケモノみたいな強さと思考とかだったならまだやれたと思うんだよね
戦うことしか出来ない悲しきモンスターとかオタク君が好きそうヤンケシバクヤンケ - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:51:51
まあ9、10話あたりのしょうかんやソドンでやたら大人しかったのはキャラ変わってねとは指摘されてたし態度のブレ自体はあるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:38
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:25
設定的に勉強はできるだろうが
行動は人間というより猿だな
サイド6じゃなくてVガン時期のカサレリアくらいの方がマチュに合ってると思われる - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:03
マチュお人◯遊びって流行ってるんスか?
なんか昨日もみいちゃんをマチュにインストールさせてる連中居たんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:12:47
悪気なく周りに迷惑かけるガキって強化人間枠とかなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:08
ほえ〜!!!
とか言ってそうなマチュ - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:05
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:24
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:38
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:12:10
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:14:37
俺はさあガンダム歴浅いけど見たことないんだよね 精神が本当に安定してるNT
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:15:26
オリジン以外のヒゲマン…