なんか…あんま強くなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:20:54

    強キャラっぽく描かれてるけど強さ感じねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:54

    いい加減さっさとケリつけろって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:24:31

    ふーん散々引っ張った割にはこの程度の魅力なんですね
    ちょっと残念です 眞鍋戦の盛り上がりを越す事はできない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:24:38

    そんなハズ無いっス
    タフツさんを完全に模倣してるから裏技的勝ち方も看破してるハズっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:33:44

    正直こいつつまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:34:58

    今さらただの殺人鬼とか出されても今まで殺人鬼としか戦ってねぇからふうん…そう…としか言えねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:01

    母親との悲しき過去…はともかくレスバやギャンブルの動機がどれもインパクトが足りないんだよね
    ブルテンで神が口にしてた神が言葉通りの神じゃなくて一人称としての神だったとかそういう驚きがないんだ平坦さが深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:10

    やっぱ医者戦の絶望感が一番やで なっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:39:03

    フレンズがモノマネ芸人過剰ageして負け確ムーブ出してたんスけどそれも演技だった展開またやるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:32

    タフくんを模倣してるということは終盤の頑丈さでどちらが先に倒れるかの勝負をするということ
    ギャンブルはこれから面白くなるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:19

    ひょっとして毒性粉塵の耐久レース仕掛けられて先にコイツだけスタートする様に進行度調整されてたタイプ?
    ま…またルール上に曖昧な表記で示された隠し勝利条件か…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:03

    >>9

    繰り返しの美学というてくれや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:47

    5ヶ月間戦ってるのに未だにルールがよくわかんない
    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:42

    今のところ先生の方が強かったんだァ…
    やっぱりワンヘッドは負けた方が死ぬ都合上タフツさん勝ち確だから試合を重ねる毎に微妙になっていくと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています