マスター!いまからあなたの将来のため、大切なことを教えます

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:23:39

    ズバリ、財テクです。お金で愛は買えませんが、割りと大体のものはお金でなんとかなります。とりあえずお金があれば最低限の生活は保証されるので、しっかり覚えておくように!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:34:58

    本当に大切なことなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:48

    お金は大事だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:38

    クレオパトラって凄い才女だったらしいからな…参考になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:04

    世界救ってそれで終わりじゃないし、むしろそれからの人生の方が圧倒的に長いからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:47:14

    藤丸は世界終わったら死にそうだけど運命力どうなってんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:18

    そういえばこの人、FGO起動する時の豆知識みたいなやつで経済でエジプト発展させたトップレディ、とか書いてあったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:57

    おっ、そういうことならオレにも一枚噛ませてくれよ。商売には一家言あるぜ、相棒

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:00:54

    >>8

    先に釘刺しとくとコロンブス自身の利益にならないけどいいの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:11:12

    隙自語になっちゃうけど体壊心身をして仕事辞めたときお金のことがずっと頭を埋め尽くして休むに休めなかったので何かあったときの貯えは大事だぞ
    急いで再就職しようとした結果悪化して自律神経失調症になったからな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:13:01

    現代の財テクと過去の偉人の叡知が集まってすごい事なりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:42:06

    >>9安心しな。ファラオさんの財テク講座にかこつけてこっちはこっちで上手いことやっとくからよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:18:03

    というか義務教育で教えるべきだと思うわお金周りのこと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:17:01

    金があれば降りかかる大抵の不幸はどうにかなるのは本当だからね
    「金さえあればなんとかなった」という場面のなんと多いことか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:52:20

    なんならパトラ様自ら講師になって指導してくれそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:30

    お金で愛は買えないけどお金がなきゃ守れないものでもあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:31

    折角だしカエサルにも教鞭をとって貰うか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:37:56

    >>13

    最近じゃ家庭科の授業でやってるらしいよ

    でもまぁ成人する頃には忘れてる事も多いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:40

    リボ払いのやばさとか家庭科でやってたのになんであんなの使いたがる人がいるのかが分からない
    めんどくさいからそもそも分割払いすらしたことがない
    払うのいつまでかかるとか利子がいくらとか考えるのがだるい

    リボ払いの存在意義が分からないってSNSで愚痴ってる人に
    「やばさが分からない人からカード会社が効率よく集金するためのシステムだから」
    ってリプライがついててヒエッってなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:44

    お金が有ると無いとで心に余裕が生まれる
    その差は人が思ってるより数倍デカイ
    100万持ってる奴と1万持ってる奴とで同じストレス与えても感じるストレスがかなり違う
    ってメンタルヘルスの資格本に書いてあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:41:41

    >>19

    リボ払い家庭科で習うのは割と最近のことよ……

    今のアラサーが学生の頃はそんなことやらんかったのよ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:20

    お金の管理と冠婚葬祭のマナーと挨拶の仕方は義務教育のうちに覚えさせたほうがええと思うよ本当に

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:41

    >>6

    古今東西の冥界と天界が手ぐすね引いてまちかねてるけどそれはそれとして天寿を全うする前にちょっかいかける運命とかいう存には全力パンチで追い払うと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:42:36

    >>21

    >>19だけど40代です


    お金関係は、


    中学の家庭科の先生が

    「リボ払いは絶対使うな。分割払いやローンを普段の生活費で使うなそもそも買うかどうか見直せ」

    と力説しまくってたのと、


    中学の公民の先生が

    「連帯保証人になるなら相手と夫婦関係以上の運命共同体になると思え。

    相手がタヒぬときに自動的に一緒に自分もタヒぬようなものだから」

    と、知人がそれで借金負わされて失踪したという親戚の人(誘われたけど断って助かった)

    の話をしてたのだけはいまだに忘れない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:01:16

    お金のアレコレと冠婚葬祭(特に葬式)のアレコレは早くから教えた方がいいと思う

    こちら片親家庭、20代前半にして親がガンで亡くなったけど、職場への話通したり一週間以内にやることや葬儀後にやることバカ多くて一人じゃ絶対無理だった 余命宣告されてから実際に死ぬまで、「親が死ぬ」って事実を直視できなかったもんで心の準備できなくて余計に辛かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:48

    そういえば女性モレーの方も金勘定はできるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:45

    あとはシバの女王とかダビデもその辺強い描写あるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:59

    >>24

    それはたぶんおたくの先生が熱心だっただけでは…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:54:07

    >>18

    とりあえずリボ払いと保証人にはなるなだけは覚えてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:08:37

    金融リテラシーはバブル世代とその子供世代が極端に脆弱だと感じる、いまの20代はNISAでオルカンかSP500をコツコツ続けりゃ老後4〜5000万はいくだろうから羨ましいよ

    身内でも金の貸し借りはやっちゃいけない

    >>19

    ホント現代に生きる悪魔が生み出した最悪な錬金術だよ

スレッドは7/3 18:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。