ギリギリ様子見してくれる受胎率って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:12

    やっぱり初年度ポエティックフレアの35%くらい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:36

    価値もあるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:09

    大帝に関しては受胎率もさることながらアルアインの存在もあるかもしんない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:11

    メジロアサマのようになにがなんでも後継残したいとは思わなかったんだろうな
    アルアインとか他のディープ産駒種牡馬とか社台SSの馬房の空きとかを総合的に考えたんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:26

    あんま受胎率について詳しくないからエアプじみた質問になるかもだけどダノンバラードよりやばかった感じなのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:43

    追放したところで受胎率が悪いことには何も変わらないので種馬としての引き手がある訳もなく…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:45

    そいつ10%もない説あるからなぁ
    未だに受胎報告ないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:46

    5割ぐらいで超ギリギリじゃないのこういうのって

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:39:19

    正直全兄がいたのは引退を決定付けた最後の一押しにはなったと思う
    血統的な互換はいるわけだし三歳重賞馬も出せてるからシャフじゃなきゃいけない理由が薄め

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:39:31

    正確に言うとポエティックフレアの35%は出生数/種付頭数の割合なので本当の意味での受胎率(受胎確認後の死産流産含む)ならもう少しハードル上がると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:39:57

    >>4

    そもそもアサマは専有するメジロが全力バックアップするからこそ受胎率を度外視できたので…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:09

    >>4

    メジロアサマはオーナーブリーダーだからやれたことでもあるので

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:10

    ・受胎率が壊滅的
    ・全兄デビュー済
    ・その全兄の産駒もいまいち奮ってない

    この辺の併せ技かね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:10

    ポエフレは外国産馬だから契約とかガチガチかもしれんから、単純な比較はできん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:17

    >>4

    アサマは初年度0で神馬のスカウトが来て、2年目1頭とかいう、豊吉さんじゃなかったら諦めるレベル

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:31

    受胎率低いで有名なのはアドマイヤジュピタ
    94頭の17頭血統登録
    これで1年で引退

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:47

    ポエフレ出生率が35なら受胎率だと45〜50くらいなのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:04

    おどうはまだなんとなる受胎率だったのかね。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:13

    >>5

    一番ヤバいときのダノンバラードが104頭種付け→「誕生」34頭

    シャフリヤールは74頭種付け→「受胎」10頭以下

    つまりは誕生数はもっと少ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:34

    マーズは5割くらいだっけか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:43

    >>19

    実際は10未満なのに10以下のレス広まって最終的に10で馴染んじゃうだろうなこの知識

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:44

    >>16

    ちなみにアドマイヤジュピタの低さの原因ってわかってるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:54

    商売になるのは5割
    プライベートならまあ情熱次第って感じやな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:43:16

    10頭に届かずも1か9かでこっちの気持ちもだいぶ変わる…
    1頭でも生まれたらいいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:43:21

    >>20

    マーズの5割も受胎率じゃなくて出生数の割合だな

    この間受胎率関係のスレで話す時に自分で数えてみたけど初年度の死産流産含めた一旦受胎した牝馬の割合なら低い低い言われるマーズでも64%あった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:43:34

    シスキンも低いってどっかで見たけどどのぐらいなんやっけか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:09

    >>18

    少なくともビジネスとしてやっていけそうな程度には受胎率あるんだと思う


    ドウデュースは「受胎率そんな言われてるほど酷くないですよ〜」って関係者からの言葉が複数あったのにシャフリヤールは全然無かったから、真面目に擁護不可能レベルだったんやなーって思ってた

    ちょっと想像超えてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:18

    >>18

    精子が薄いんじゃなく単純にヘタクソなだけだったら改善出来るしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:27

    ポエティックは輸入種牡馬だからこそ何があかんのか調べて保険貰えるかとか見てる感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:29

    >>21

    10より下ならもう大して評価変わらんし内実を話す上じゃ微差も微差やろ

    1-3ならもはや逆にすごいの域になるだけだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:47
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:09

    悲しいなぁ…
    10頭に届かなかったってことは9以下は確定なんだけど、何となく6,7頭くらいな気がする
    ここからみんなが無事に生まれてデビューできるとも思えないからガチで0も有り得る
    無事デビューできたらワイは全力で応援する

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:14

    >>25

    と考えると20%未満は事件だな

    無理だわそりゃ とても人様には売れない確率

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:15

    >>24

    受胎9だとしても普通に出生0もありえるからな馬産って

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:28

    >>24

    たぶんそれぐらいだわね

    10頭未満の受胎で1頭デビューできれば万々歳ってとこになるだろうな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:44

    受胎が10-n
    無事に産まれ競走馬になれる数は他の種牡馬もそうだが減るからシャフリヤール産駒を競馬場で見れるのかどうかも危うい程の数だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:46

    受胎率云々じゃなくこいつを種牡馬として成功させる!って熱意が陣営にあるかどうかよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:07

    1割はいくらなんでもキツすぎるわ
    そりゃ無理よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:33

    >>13

    よくいるディープ系

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:34

    受胎
    受胎後流産
    受胎後生後直死
    ここを乗り越えたのが血統登録数
    当歳時の病気・怪我
    1~2歳時の病気怪我

    これらで母数をゴリッと減らされてデビューに至る

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:34

    >>37

    熱意があってもシガーみたいに無理なものは無理という事もあるので…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:40

    >>30

    俺もそう思う

    ただ一年後にア​ス​ペが顔真っ赤でスレ立てるぞきっと

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:48

    >>25

    実際はそこから2度漬け3度漬けとかも含めるからもうちょい下がるんだろうね ネトケのいつ何回種付けしたとかも見れるやつが見やすかったんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:47:37

    シャフリヤールの26が数少ない母数からどれだけ生まれるのだろうか。一番の心配はそこ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:06

    >>18

    おどうは下手くそ疑惑があるんで…



    親父殿から引き継がれたであろうイケメンモテモテ

    テクニシャン因子の覚醒が待たれる…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:08

    >>44

    シャフ、牝馬だったから種無しだったのか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:28

    >>29

    もう保険会社の所有になったみたいな話あったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:49:03

    俺が追ってた種牡馬は2頭で終了確定だったよ
    まだ夢見れる範囲だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:49:28

    しかし社台も受難だな
    今年の目玉が揃って受胎率が低くて片方は売り物にもならなかったとは

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:50:01

    産駒0もありうる数字よなぁ
    マジでメジロアサマはメジロのオーナーの狂気があってこそ繋がったもんだからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:51:18
    www.studbook.jp

    ここの更新が待たれるな…冬頃とかだっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:51:24

    結局そのメジロも牧場としては後に残らなかったからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:51:57

    ダノンバラードはBRFが自分のとこで繁殖牝馬抱えてるからまだやれてるってのもあるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:51:57

    生まれる子達は全頭追ってみるよ
    奇跡的に血を繋ぐ子も現れるかもしれないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:19

    >>51

    11月末ぐらいやな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:23

    メジロアサマの事例が異常なのであって
    受胎率の情報が事実ならシャフリヤールの種牡馬引退の判断はおかしい事ではないよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:32

    こう言ってはアレだが、割と競馬史に残るくらいの珍しい出来事じゃないか?
    社台入りレベルに期待されてた馬がこういうことになるのなんて、それこそシガーくらいしか例がないのでは
    原因は結局不明なんかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:36

    シンプルに辛え一頭でも多く無事に生まれて血を継いでくれる子が出てくるといいな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:55

    11月のスタッドブック更新待ちだなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:19

    牝馬産まれてくれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:29

    >>51

    ここの更新がされたとしてもまだ産まれるまでは油断出来ないのでな

    参考までに話すと種牡馬ラストイヤーのスクリーンヒーローは46頭につけて5頭しか受胎しなかったが結局その受胎したはずの牝馬も全頭途中で流れてラストイヤーは産駒ゼロになった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:34

    そもそも受胎した牝馬側が母体弱かったり、高齢しかいなかったら無事に産まれるかどうかも怪しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:46

    ポエフレ(出生30%)は我慢できない数字でマーズ(50%)は我慢できるのは見てると分かる
    40%だとどうなんだろうな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:59

    まず生まれてくることが奇跡くらいの心持ちで覚悟して待つか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:54:58

    記事では10に届かなかったと濁して書いてるけどぶっちゃけ受胎0だったのでは…?とすら思ってしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:55:21

    来年祝シャフリヤールのとねっこ誕生が奇跡になるなんて

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:55:29

    >>57

    受胎率の問題で初年度からクビはなかなか聞かないな

    しかもダービー馬がとは

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:55:34

    >>57

    世界の著名馬の中で10年に1頭いるかなくらいだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:55:36
  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:37

    >>65

    0ならはっきり0と書いたほうがいいだろな

    実際ちょっとだけ付いたのがややこしくしてたんだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:53

    病気かよ
    そりゃもう運がないとしか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:58

    >>69

    いつ病気になったんだろ…

    シャフお前は本当に運のない男だ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:19

    >>65

    ゼロならゼロってはっきり言うだろうしキリのいい数字で5〜9頭じゃないかと思ってるよ俺は

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:19

    >>69

    いつ病気になったんだろうな…この率なら引退前になってたんかな?

    何頭かは受胎してるって名言されてるしその子が無事だといいね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:21

    新入りのノーザン生産のダービー馬コンビが共に受胎率低めで片方は種牡馬引退レベルってのは不運だな社台SS

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:25

    睾丸の病気?いつのことなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:32

    0<n<10
    この中から流産、生後直死、奇形を乗り越えて競走馬登録まで行ける馬が何頭……いや本当に……

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:38

    逆に病気があったから現役長かった可能性も考えてしまう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:43

    >>69

    ホンマかいな 神に見放されとるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:57:51

    来た後になったんなら運悪いな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:58:11

    >>69

    後天的な病気はどうにもならんな…ただただ不運としか言いようがない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:58:12

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:58:35

    >>18

    行為下手で初期3割の後期6割とかそんな感じと予想

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:59:03

    シャフのニュース今見てたまげたわ…
    ダービー+ドバイSCとか期待する要素しかなかったのに

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:59:25

    1頭でも良いから健康な牝馬が出てくれることを願ってる
    鬼強牡馬でも良いが

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:59:35

    種付け料安めとはいえ4月までに74頭って中々ペースだったから需要は間違いなくあっただけに悲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:00:45

    マジで種無しとは悲しいな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:00:47

    社台入り保証できない、的なコメントで引退してたけどこれマジで現役続けてた方がよかったんでは…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:04

    こんな時間帯に記事出るんだな
    寝る前に何気なくスマホ見たら流れて来てビビった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:34

    >>87

    受胎はしてるからあることはあるぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:35

    >>84

    受胎出来た数頭の産駒が無事に生まれてくることと、将来同じ勝ち鞍のダノンデサイルが種牡馬入りした時に活躍することを祈るしかないね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:46

    スタースパングルドバナーは受胎率が低く現役復帰後にまた引退して種牡馬入り
    G1馬多数排出しているレアケース

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:02:01

    >>88

    うんなもん結果論でしかないだろ

    6歳でも現役だったのも調教師のわがままだった訳だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:02:05

    >>88

    流石に暴論すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:03:20

    近年で言うとオジュウチョウサンが初年度産駒数4頭だけどデビューまで行けそうだし1頭でもいいからシャフもどうにかならんか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:03:25

    睾丸の病気ならそらもうストップ判断になっちゃうわな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:03:44

    >>90

    上でも書き込みあるように0なのを配慮してるだけかもしれんぞ

    まあ数頭から無事産まれてデビューなんて1頭でも出れば運いい方だしほぼ絶望的だな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:04:21

    全兄弟でも遺伝子は違うってことは分かってるんだけど同血のアルアインいたからまだ良かったというか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:05:30

    >>88

    これは骨折れたから出走回避したほうが良かったろくらいの事後孔明

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:05:32

    病気となると受胎した子も少し不安だな、ただでさえ数える程しかいないのに
    生まれてきてくれるといいなあ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:05:41

    >>91

    現状同じ勝ち鞍なだけの他人よりは兄貴応援してやれよ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:05:42

    >>69

    試験種付けから本番(サラブレッド)の間になったのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:06:03

    まあ受胎した数頭からデビューして奇跡的に活躍馬出るのをもう祈るしかないな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:06:35

    >>98

    むしろ全兄が居るから躊躇いなく共用停止を決めれたとも取れるね

    何にせよこういう形で共用停止を見ることになるとは思わなかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:06:54

    >>88

    元々は6歳で走るのも悩んでたのに去年で引退させるのは確定だったやからこの事態は予測不可能や

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:07:20

    >>91

    自覚ないんだろうけどそういうとこやぞとしか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:07:48

    >>95

    産まれた4頭とまだ産んでない最大9頭は結構な差がありそうな…

    睾丸の病気だとしたら受胎してる仔の不安もあるしね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:07:52

    引退後もオタマタマは残してほしい

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:10:55

    >>108

    いやどうも睾丸の病気?っぽいし色んな意味で取った方が健康の為だろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:11:14

    >>108

    素人だからわからんけど病気ならなおの事タマ取った方がいいんじゃ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:12:43

    普通に率低すぎるからってのが一番だろうけど、病気で玉取った方が馬のためになるから引退ってのもあるのかもな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:12:58

    >>104

    仮に全兄いなくて産駒内でも最高傑作みたいな感じだったらなんとしても治療する可能性はあるよね

    まあシャフの病気が睾丸丸ごと取り除かないと駄目みたいな感じなのかもしれんが

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:13:11

    >>69

    メジロアサマも馬インフルエンザの抗生物質が祟った後天的説とかあるよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:14:35

    >>107

    仮に受胎が多く見て9頭だったとしてもそこから無事出産できるかどうか、無事産まれても競走馬としてデビューできるかどうか

    壁が多いし本当に1頭でもデビューして走れたら運良い方だわな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:16:56

    こういう特例見ると結果とか抜きに種牡馬として子供残せて走れるだけ幸福なんだって事を実感する

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:17:33

    睾丸の病気か…悪性のやつとかじゃないと良いけど…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:17:43

    >>107

    実際オジュウも8頭つけて6頭受胎4頭無事出産で減ってるからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:17:52

    馬が罹るかわからんけど例えば精巣がんとかだったら一刻も早く切除しないといけないって話になるだろうしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:18:32

    >>115

    それはそう

    こういうとアレだが、種牡馬として失敗って言われてる馬でも何年もたって母父とかで活躍馬出てきたりするし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:24:10

    >>88

    逆に後天的な病気なら4歳5歳で種牡馬入りしてればまだ産駒残せたかもしれんけどif語ってもどうもならんやろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:26:50

    牧場勤めだと馬の睾丸食べられるらしいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:28:00

    >>109

    >>110

    あーなる

    進行する系の病気の可能性あるのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:31:13

    キンカメも玉の病気になってなかったっけ?
    あっちは産駒が活躍し過ぎて病気になっても種牡馬引退できなくてそれはそれで可哀想だった

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:31:16

    事情は違うとはいえ産駒数が非常に少ない種牡馬ってウマ娘から入った身としてはエアシャカールが真っ先に思い浮かぶんだけど
    こっちは牝馬4頭生まれて中央勝ちも1頭出たけど結局断絶してしまったみたいなのでやっぱり厳しいんだな…
    どうにか残ってほしいもんだ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:33:28

    >>124

    あれは何も問題無かったのに気づいたら放牧地で脚プラプラだったから今回の話とも微妙に違う気も…産駒少ないは共通してるが

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:33:46

    >>122

    進行性の病気なら勿論取るべきだし一旦治ったとしても再発の可能性もある

    もう繁殖しないなら無駄に睾丸残して睾丸系の病気になる可能性を残すのはデメリットでしかない

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:35:35

    つくづく種付けはうまい馬ってのは馬産側から有難いそんざいなんだなって

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:38:55

    >>127

    健康で種付け上手くて種付けに前向きで産駒もそれなり以上の成績になってくれる馬、までいくと選ばれし存在なんだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:44:10

    >>120

    これやな

    何言おうとたらればだけどもし種牡馬入り後に病気に罹患したのであればあと一年早く引退してればもう少し産駒残せたかもしれないし結局引退後すぐになるところは変わらないのなら今と状況同じだったかもしれない


    なんにせよ運がないとしか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:44:39

    >>125

    事情が全然違うのは知ってるんだけど良血の名馬でも産駒数が少なすぎるとどうしても血を残すのは難しいんだなと実感した

    まずは受胎した子が無事に生まれてほしいね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:49:10

    というか病気の可能性があるならよほどじゃない限りはタマタマグッバイして健康をとるよな
    これで生まれた産駒がそれなりに走ったら中々に悲しいことだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:54:10

    そもそも今健康な牡馬でも将来睾丸の病気になる可能性はあるから取れる年齢なら取るからな
    もう繁殖はやらないんだしノーザンホースパーク行くなら他の馬もいるから取った方が気性もよくなるし他の馬と一緒に放牧出来るようになるしいいことづくめよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:55:05

    血統が途絶えてしまった馬なんて世の中にごまんといると理解してても競馬を見始めた年のダービー馬がそうなる可能性があるってこんなに早く出てくるのは悪ぃ…やっぱ辛ぇわ…
    ここから活躍馬出して一発逆転してくれ!!!!!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:00:38

    あくまでも第三者が言ってるだけでスタリオンが病気って言ってないからまだ確定情報とするには抵抗があるけど…
    仮に病気が原因だったとしても「活躍馬出して社台ザマァして欲しい!!」ってのは下劣すぎる発言だと思うのよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:05:59

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:09:53

    まあ病気ならもう見切るとかそういうレベルの話じゃないしな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:16:06

    >>135

    「血を繋ぐ上で不利な状況に置かれているのは間違いないので、種牡馬入りできるくらい活躍する子が出て今の状況がひっくり返って血統表に名前が残ることを願いたい」くらいの意図で上で出てるような関係者ザマァみたいなことは全く思ってないです

    一発逆転って言葉が悪かったなら申し訳ない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:28:03

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:39:13

    ★ついてないからって安心してたら実は死産してましたとかあるしな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:43:16

    >>139

    ★は更新時点で分かってる配合変更だからそこから先の不受胎報告の方が、死産流産の報告より余程多い

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:49:38

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:51:53

    逆に言えばポエフレは弱いけど精子動いてはいるのか
    大金払って連れてきた種牡馬だし簡単に引退させられない事情の方が大きいと思ってたけど産駒も悪くなさそうだし頑張ってくれ、、

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:53:08

    病気になったって理由がはっきりあるならタマタマグッバイからの観光牧場暮らしもあまり未練はないかもな
    ポエティックフレアの方が諦めきれずにずっとダラダラいっちゃいそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:53:51

    金額下げて続ければ良いとか言うのもいるけど繁殖牝馬のことなんだと思ってるんだろうね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:54:39

    正直ここまで近年で受胎率悪い馬が続いてるの怖いよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:56:53

    >>144

    Xで九州か青森で引き取ってくれみたいなんも見たけどなんだと思ってるんだと

    種牡馬1頭繋養するのにいくら維持費がかかると思って受胎率10%程度の引き取るんだ

    むしろそういう細い馬産こそ健康丈夫受胎率命やろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:03:27

    >>146

    もし7頭が真実なら7/74で9.4%だ

    10回付けても受胎するか定かじゃない種牡馬なんて脳こんがり焼かれて採算度外視の人でもなければ金貰っても付けるかどうかのレベルなんだよな…

    バリちゃんが青森の救世主なのは特濃できっちり孕ませるからな訳だし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:24:44

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:25:51

    ネトケの書き込みだから話半分に聞くべきだけど社台関係者から聞いた話だと受胎したのは7頭だそうな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:26:11

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:26:54

    >>117

    種付け8頭、不受胎が3、受胎が5

    2頭は代わりの種牡馬を宛がったが、ビクトリーローズは空胎のままだったから血統登録の更新があるまで分からなかった

    流れたのブルーポラリスの1頭のみ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:01:26

    >>115

    何だかんだ言ってレイデオロは受胎率が良かったから今それなりに逆襲出来てるんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:05:28

    >>147

    個人馬主ならワンチャンあったかもしれんけど、クラブ馬だからなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:20

    オーストラリアの種付け事情であっちは広くて牝馬の移動に数日かかるから日本以上に受胎率重視らしい
    長年シャトルやってるモってすごかったんだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:35

    メジロみたいな自分で種牡馬を作るタイプのオーナーブリーダーならどれだけ低くても問題ない

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:15:30

    低受胎率で保険金貰うには種牡馬を引退させるしかないってポスト見たからシンジケート組んでたんだな。億が一種牡馬復帰があるとすれば誰かが買い取って面倒見てっていうヴェルトライゼンデパターンも無きにしも非ずだけど精子が再び運動するのかは未知か…

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:20:36

    玉の病気は可哀想すぎる、この先きっと使うことのないこの玉をあげたい

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:23:39

    >>52

    レイクヴィラファームが実質メジロ牧場の後継じゃない?専務が引き継いでるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:25:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています