- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:14:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:19:46
キャべのやつは単なるミームや
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:21:03
最新形態が一番強いというニチアサ民の習性…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:23:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:24:54
「戦闘力を上げただけで超サイヤ人ゴッドとは違う」みたいなセリフが1人歩きした感
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:25:53
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:26:19
宇宙が壊れるみたいな描写じゃないの?
これまでにないインフレだったし
精々ビル持ち上げるのがやっとな4とじゃ次元が違うと思われて当然 - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:27:23
3がある程度戦えたとか流石にエア視聴を疑うレベルのアレだな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:28:34
まぁZだとナメック星編フリーザが宇宙を壊せるとか言われてるんだけどな
その辺のフカシは考えるだけ無駄よ - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:29:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:31:08
こういう昔故のふわふわ知識で語るから余計わからんくなるのよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:31:16
ソースはないけど映像から?
わからん
俺たちは雰囲気で強さを語っている - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:32:46
GTの悟空ってチビ通常形態でもセルとフリーザを軽くあしらうほどつよいんよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:33:09
そんなみんな4で盛り上がってる時ゴッドより弱いのね?ね!ね!とかくだらんこと言ってるのあにまん民くらいだろ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:37:33
神と神で神の気を持つものには同じく神の気を持つものじゃないと対抗できないみたいに言われたから
それを真に受けてGTのキャラじゃゴッドに勝てないって言う人が現れた - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:41:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:46:13
どっちも3よりは上ってことしか確定してないからな…
個人の力だけの4より複数人の力があるゴッドの方が強いかもくらい? - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:09:49
確かに7人ぐらいで力合わせてやっとなれる形態の方が個人の到達点よりも強そうな感じはわかる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:27:41
ゴッドが登場する前の4は「超ベジットとどっちが強い!?」って比べられる程度で、ゴッドは悟空の発言的にベジットより明確に上っぽいからゴッド>4ってことじゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:51:49
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:08:19
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:30
基本的な話、
長時間超パワーを維持する事は肉体的にも精神的にも負担が掛かるので、瞬間的にだけ力の増幅を行い負担を抑える事がDB世界の常識(気を操作する者限定)な訳で、それはSS4になろうがゴッドになろうが絶対に変わらない。
そこからの話、
神の気を練成し、制御する以外でこれと言った負担が存在しないゴッドは最高のスペックを長期間維持する事が出来る。そして扱うエネルギーの持つ力とそれを制御する技術による瞬発力・爆発力が凄まじい
対して、SS4は常に力を高め維持し続ける必要があるので体への負担が大きい。更に、「心と体を完全に一致させる事で力を引き出す事が出来る」気のコントロール技術に於いて「気を抜くと理性が飛びそうになる」という精神状態のSS4が安定して力を発揮出来ているとは言い難い
例えるなら暴れ馬をどうにか乗りこなしている状態だろう。パワーはあっても無駄が多過ぎる
ついでの話、
DB世界に於いて気の探知が出来無いという事は「相手の気を感知して行動を予測・選択」する事が常識化した戦士達にとって大きなハンデである
神の気を持たぬ者がゴッドと戦う場合、事前に神の気を探知出来る様に訓練するか、五感による探知や経験則による事前予測が必須になる。何も知らぬまま挑めば普通に返り討ちに遭うだろう
詰まるところ、
「原作を基準にして語った場合、SS4がゴッドに勝る部分は殆ど無い。邪道を突き詰めたSS4は正道を征くゴッドに並ぶ事はあっても上を行く事は絶対に無い」という事
追い抜いたりしているのはあくまでゲームのご都合である - 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:13:17
やっぱテレビアニメ版超で宇宙崩壊とかそういう台詞が序盤から飛び出してきたからじゃね?
映画の頃は全然スケールの変化が感じられない表現しかなかったから - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:55:36
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:42
映画時点だと確実にゴッド>超ベジットな描かれ方だからじゃない?
その時点では超ベジットと超4がよく比べられて流石に超ベジットには劣りそうってのが主流だった
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:08:43
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:16:05
力の大会で神の気持ってないやつが悟空の気を探知してたからその設定はもう無い
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:05
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:00:19
大猿のパワーを引き出せるようになった擬似的な超サイヤ人4のブロリー(超)がブルーの悟空と互角だったから扱い的にはゴッドより上じゃないか
>>1でも言われているけどブルー=4なんだろうなって感じ