にじさんじ甲子園2025総合スレ part69

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:44:00

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレ part68|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:47:10

    7/02 水 19:00 レオス・ヴィンセント 青春まめねこ学園#4
    7/03 木 笹木咲 ぱんだ立どじゃ高校#2
    7/04 金 19:00 椎名唯華 にじさんじ高校#5
        21:00 樋口楓 VR関西圏立高校#4
    7/05 土 現時点で配信予定なし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:49:04

    KR内野で固まってるのいいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:49:24

    荒らしいるのに大丈夫?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:50:24

    >>4

    きたら管理すればいいでしょ

    杞憂してスレ立てない方が思う壺感ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:51:13

    ついに明後日ドジャか
    イブラヒム〜

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:51:29

    >>2

    ついにドジャ高始動か

    あとはヒムだけか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:53:08

    さっきスレ埋まっちゃって聞きそびれたけど好リードのキャA率って何%あるん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:53:16

    ナリちゃんは守備職人のおかげか送球Eでもエラー見ないしロハちゃんも守備職か送球必勝本ほしいな
    KR内野良いわー

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:54:01

    レオスはキャBきて2年目からか
    公式戦どれだけ勝てるか楽しみだねー

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:55:38

    >>8

    不明

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:57:19

    キャB以上じゃないと優勝しないジンクスってまだ生きてたっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:57:25

    2年目のデータで練習試合できるらしいけど2年目最強チームってどこなんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:57:52

    >>2

    由伸りかしぃ遂に登板だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:59:23

    BとAで2倍も効果違うのヤバいよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:01:44

    >>12

    去年キャAジンクス敗れたしもういいんじゃない?ないならないで戦えないわけじゃないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:03:26

    >>16

    ミランがキャBだからキャB神話は続いてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:04:47

    >>16

    キャB以上がないと優勝できないって話じゃなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:06:00

    栄冠と違ってスタミナ補正がないからキャッチャーB以上ないと難しいんだよなどうしても

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:06:33

    社長が負けたのもキャAじゃなくてキャBのせいって葛葉の師匠が言ってたよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:07:46

    そしてキャッチャー取得のために特訓や合宿で他の青得取得チャンスが消えていくジレンマ
    栄冠でも見違えて変わるけど本戦だとほんとデカいよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:08:42

    特訓や合宿でキャッチャー出てたら挑戦したくなるからなあ
    あるとないとじゃ明らかに違うから悩ましいね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:09:02

    どんなに上振れてもキャッチャー引けなかったら詰みというのも厳しい話だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:09:27

    フォークを過信してる人も多いが流石に基礎ステータスは必要だし青特のシナジーも欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:11:06

    キャッチャーなしで一番惜しいのは2021のゾンビ叶の準優勝

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:11:51

    キャB持たないままで優勝できるチームはあらわれるのだろうか………

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:12:58

    キャッチャーの重要性を考えるとやっぱ中堅スカウトを見れるかどうかは大きいよなと感じる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:12:59

    >>25

    あれはあれで奇跡の産物すぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:14:13

    あまり知られてないけど単純にスタミナ減ると投手の能力結構落ちるからね
    それが落ちづらくなるのは強い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:14:39

    23年のまめねこもにじ高さえ居なければ感あったよな、勇者育成もキャッチャー無しだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:17:01

    ヘル高も英雄も秋以降の課題は外野かなあ(キャッチャー技能は除外とする)
    どっちも推定レフトの基礎ステが微妙に心許ない、足とミートあればだいたい誤魔化せるとはいえ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:17:32

    このゲームのターニングポイントはここだと思ってる
    ・初期ガチャ
    ・1年目中堅以上にできるか
    ・2年秋に勝てるかどうか
    ・キャッチャー取得できるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:18:31

    強豪になると15県近く見て回れるが
    2年目以降だとスカウトしても捕手を育てきれないジレンマ
    でも1年目強豪の難易度はヤバすぎるし……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:20:00

    >>32

    更に言うなら初期ガチャ≒投手転生かな

    一応2024は投手転生いなかったけどクソ環境で差が付きづらかったのも一因だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:22:13

    2年秋はマジで死闘だよな
    ここでコケると春も消えるからキツすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:22:45

    >>31スカウトは好リード狙いつつ、バカ強転生を引けるかどうかの戦いになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:24:11

    育成期間33日中16日が経過

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:42:11

    願ヶ丘コンバート多そうだけど完成形どうなるんだろう
    発言とか見るに捕手力ちゃん、一塁三塁ウェン星川、二遊間うぉうぉ鏑木、外野ベリーたまちゃんいちごちゃんか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:54:07

    >>37

    もう半分か早いな

    2年目入ったところも増えてきたし順調やね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:00:56

    このペースだと練習試合あるかどうか微妙だな
    育成期間が終わった後にやっても良いんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:14:41

    願ヶ丘すごい事になってるんだな
    獅子堂,鏑木の二遊間+赤城の一塁+外野手が一人しかいない為二人必須の5人のコンバートが最低限必要で
    そのままだとしばちゃんフミ様がベンチ行きで打力に不安が出来るから外野転向したりすると7人規模のコンバート祭りになる可能性まであるのか
    4月にコンバート間に合いませんでしただと被害甚大すぎるから5月まで観戦55残すのも良いのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:33:45

    エクスが相変わらず練習試合C相手に余裕の勝利した後公式戦D相手に心臓に悪い試合しててメンタルがゴリゴリと削れている

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:45:34

    リゼ様のところにきた転生捕手、このステの感じはあれか
    未活躍な新人捕手が雑にキャッチャーEにされてるパターンのやつか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:56:37

    ヘル高の新入生、フィナーナとドッピオをどう使うかが難しいそうだけどフィナーナを外野、ドッピオをファーストの守備固めとかが丸そうかなあ
    本当は代打代走の方が欲しいタイミングかなとも思うけど2人ともちょっと難しそうな気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:48

    >>42

    あれは川口が悪さをしたんだ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:02:39

    中堅組がそこまででそこそこ組のリゼ葛葉がスカウト以上の引きしてるからあんまり格差感じないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:45

    リゼ葛葉は他と比べて格差感じないけど椎名はどこまで上振れ積み重ねてもりりむピッチャーのステータス見た途端真顔になる
    ピッチャーってスカウトでどうにかなんないし最強転生ツモするしかないんかねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:43

    >>43

    プロ6年目を新人と言えるかはかなり諸説だけどそう

    打撃で活躍してないから肩だけ強い(と送球C)査定な訳だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:41

    2年目で転生引けなくて転生0の英雄だけどあの時天才2枚を手放しても転生投手を狙うべきだったって思わせないくらいめちゃくちゃ暴れて欲しい
    カゲツはなんかオオタニサンになりたいのかってくらい打つし逆境○ついてるけど…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:30:25

    パワプロ規定的に1~2年目はバニラでちょっと強い野良レベルが多い気がする。良くも悪くも目立ってないから

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:13

    いうほど真顔になるか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:18

    >>44

    ドッピオは走らせるって言ってるし肩怪しいとはいえ守備代走寄りだと思う

    フィナーナはそもそも野手転向だし不明

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:23

    単純に育成上手くいったらキャB以上取れること多いからなあ
    キャB未満の優勝はなかなか見れないと思う
    育成上手くいっておきながら意図的にキャッチャーを無視しなければならない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:10

    てか新入生だとヘル高と神速の平均星数は過去の大会で言うと中堅の上振れに近い値を叩き出してる
    流石にレジェンドOB引いた時と比べると一段落ちるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:21

    >>51

    秋勝つの難しすぎるだろこれ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:26

    >>47

    1年夏休み前なんでまだ真顔にはならん

    合宿か特訓でなんか持ってきてほしいところではあるが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:35:09

    >>51

    誰が見ても真顔になるだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:35:15

    初期ガチャの野手は天才野手2枚を除けば各校の差は大きくないからな

    比重としては転生投手の存在の有無がかなり違う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:00

    >>43

    山瀬の場合どっちかというと1軍争いに敗れたためのEって感じもある

    栃木のDe益子なんかもそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:25

    りりむ基礎得能E以下ないんやな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:37:17

    >>13

    マッツがいるV西は単純に強そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:57

    りりむは調子管理すれば調子極端が青特だからそれは強い
    元々調子ゲーだし上振れ狙いやすい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:39:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:20

    寝て起きてまたやり始めるんかい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:44

    >>52

    もちろん最終的にどう育てるかはリゼ様次第なんだけどドッピオは外野のまま守備固めにするには結局ンゴ以上に弱い肩が厳しいと思うんだよなあ

    それなら肩の重要度がかなり低いファーストの方が高い守備力を活かせそうな気がする

    元々ファーストのサブポジ持ってるしスハをより打撃寄りに育てられるしね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:46

    コールド試合で逆境つくの面白すぎる
    確率的にはどのくらいなんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:38

    にじは甲子園は割とマストで正直強豪まで行きたいよなあ
    甲子園行けばかなりアドだからそこでステ伸ばしたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:14

    りりむは一つだけ有利な点があって転生投手じゃないから球速とノビが終わってる
    つまりコトカみたいな最強フォーク投手をワンチャン狙える
    ただそのためには勝ってかってステ盛りまくる必要がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:31

    まぁ皇女殿下巨人ファンだし多少弱くても山瀬来たのは嬉しいでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:41

    >>65

    スハor投手代打の代走ってのはあるかもね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:37

    >>55

    そもそも夏もなんで勝ってるか分からん状態だろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:50:40

    KOTOKAってもしかしてにじ甲史上最強?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:01

    >>68

    多分それだと栄冠で勝てないから狙わないと思う

    先輩にキャリーしてもらうルートだと作れるけど多分数値足りなくなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:32

    >>68

    何度も言うけどあれは栄冠用の投手が別にいたから何とかなっただけで、栄冠でコトカみたいな投手を投げさせながら作ろうとしたらまず勝てなくなるから悪手中の悪手だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:52:32

    りりむをコンFフォークPとして使う場合アンジュより大荒れになる可能性はあるんよね
    そうなると厳しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:52:58

    今のりりむの上げ方だと中途半端に球速上げても微妙だからフォーク7とスタミナコントロール伸ばす方向にならんか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:09

    >>75

    コンFの必要あるっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:19

    >>72

    にじ甲、ピーナッツくんやこよりとのエキシビション含めて

    銀河以外にろくに点すら与えてなかったんじゃないっけか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:06

    1年生のステータスだけ見て秋勝てるかどうか判断できなくね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:19

    覚醒して勉強して金特本何冊か拾ってきて甲子園優勝繰り返してステ伸ばしたら最強投手りりむの完成やから余裕余裕

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:06

    >>76

    栄冠中はある程度の球速が無いとマジで打たれるんだよなぁ

    CPU戦であんまり意味ないのはわかるけど、球速上げずに勝つとかあまりにも難易度が高すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:16

    KOTOKAのステでも見てみるか

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:51

    >>78

    ろくにというかガチ無失点

    にじ高自体はVSこんこよの時に四季凪が炎上して黒星ついてるけどKOTOKAに傷つけたのは正真正銘ギャラクシーだけよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:28

    >>82

    美しさすら感じるステ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:53

    >>82

    美しいですねこれ以上強くなってもダメだったんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:54

    マジで強いんだよな2024にじ高
    初期ガチャは最低星だったのによくぞここまで感ある

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:26

    >>82

    KOTOKAに関しては青特のフォークとの噛み合いもほぼ理論値なんよな

    単純強化のキレ奪三振リリース低めにフォーク特有の被弾リスクを軽減させる逃げ球ゴロピまで完備してる

    そりゃ強い

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:50

    >>51

    おまけに夏中堅昇格したので秋から2回戦までD以下確定の保障消えてるんだよな・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:24

    >>79

    むしろ最重要というか夏は碌に1年生が試合に出られないから秋はほぼ初期値で戦うことになって、育てなくても戦えるステータスか否かが重要なんだよ

    にじ高は1年がまじで戦えるステータスじゃないから秋は2年生の信頼度パワーにすべてを託すことになる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:31

    KOTOKAは甲子園優勝した何年もやってる名門の星500ぐらいある野手達ぶつけても普通に完封してくるぐらい強かったわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:39

    >>88

    何度も言われてるけどその大会中に昇格したらたとえ負けても降格しないんだっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:09:31

    ここまで極めるのは無理だろうけどKOTOKAに近いものを作ろうとしてるのが願ヶ丘のでびだっけ…?わざわざ外野に入れてるみたいなやつ
    あと球種絞ってフォーク伸ばしてる選手いるっけ、英雄のカゲツ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:38

    KOTOKA作るのは転生最強投手作るより難易度高いからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:15:06

    KOTOKA理論は育成論というよりルール上最強クラスの理想論の1つだと思ってるから安易にマネできるものではないんよね

    変化球>直球とフォーク最強をある程度取り入れたらあとは監督の裁量だと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:26:33

    コトカの強さを再現するには奪三振、対強打者、対ピンチ辺りの変化量増やす青得が欲しいんだよね
    りりむが対強打者取れなかったの割と痛い、あれ取れてれば相当美味しかったんだけど
    あと変化球中心が必須

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:27:16

    >>82

    公式戦0勝からこれ生み出してくるのバケモンすぎる

    まあこれは途中まで公式戦勝てなかったからこそ作れた産物でもあるが

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:28:33

    別にコトカレベルにならなくてもV甲子園2025のリゼみたいにフォーク7投げやすいステにしてれば青なくても強いんだよなぁ
    ほぼ青特なしで天才投手について防御率2位だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:29:48

    痛いも何もまだ夏の決勝戦だろw

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:30:07

    >>92

    でびに関しては威圧感フォークに対左B対強打者○とかいう左キラー中軸キラーが加わって間違いなく話題になる能力に進んでいってると思うわ

    でびる理論できるかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:33:54

    昨日のヘル高の入学式が衝撃的すぎたんだけど
    過去にこのロハちゃん以上の星の選手って転生、スカウト、天才以外の本当の野良選手でいたっけ?
    野良で☆200オーバーなんて見たこと無かった

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:34:17

    にじ高ずっと見てるが、ステータスだけ見れば夏も秋も初戦負けしておかしくないくらいなんだよな本当に
    椎名さんだから夏勝ってるし秋も何だかんだ勝ってくれるだろ^^とポジティブになれるが、俺らだったらほぼ確実にダム直行ルートだぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:37:39

    人事を尽くして天命を待つしかない
    なんだかんだ集合知の力とか経験で椎名が栄冠一番上手いし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:37:49

    >>100

    あらためて強野良すぎるな☆200超えなんてかなり珍しい

    とくに栄冠でも本戦でもクソ活躍する盗塁Aがよすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:41:43

    >>100

    実質転生三枚抜きみたいなもんだからなこれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:42:00

    盗塁A走塁C送球E見ると外野に起きたくなるけど
    このままショートで行くのかな
    寝落ちしちゃってちゃんとは観れてないんだけど、そこらへん何か言及してた?

  • 10610125/07/02(水) 09:43:20

    >>102

    せやなあ

    椎名さんのプレイ自体は葛葉の師匠も認めてる上手さだから、もうあとは運が上振れるように祈るしかないな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:48:17

    正直椎名がここから他に追いつくのは不可能だけどそれはそれとして本戦で他とやり合うためにはオリ変、変化量少なめでスタコン高めの投手、変化球中心の本、スカウト級の野手が5人
    この辺は欲しいところだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:49:09

    >>105

    俺なら足全力ぶっぱ+ミート補強でセンター置きたいしなぁ。

    23まめねこ工科のひなPが☆133からCEACAの☆314行けてたから上手く勝ち上がればCDACAとかBCACCとかそんなステにはなれると思うし。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:51:15

    ヘル高は外野やサードを主に悩んでたかな、ショートはそのままのつもりに見えた
    送球Eもあってコメの話題にもあがってたしまだ悩んでそうだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:53:20

    >>105

    kr二遊間にしたいでロハちゃん当てたから心変わりなければそのままショートっぽい

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:55:06

    夏に勝つのも不可能とか言ってたやつの言う不可能にあんまり言葉の重みを感じないな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:29

    ヘル高だって2年目の新入生で状況が激変して評価が変わってきてる中で
    まだ夏にいるところに対して今のままで評価し続けるのが不毛っていつ気づくんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:57:06

    ショートって送球の値は気にされるのに肩は軽視されがちなの不思議だよね
    KR二遊間は2022のセラハユンを思い出すわ、あの2人もとんでもなく強かった

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:57:18

    栄冠エアプはまだしもにじ甲すらエア視聴みたいなのなんなん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:57:24

    椎名さんの話してる人は大体不毛な事しか書いてない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:57:29

    他はぼちぼち2年目以降やってる中でまだ1年目夏の試合継続中の椎名と比べることのなんと不毛なことか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:57:52

    不破の守備見ると送球Eよりも肩の高さ気にした方がよさそうに見えたわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:17

    肩たかければ送球Eのデバフは打ち消せそうな気がするけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:29

    ここハゲ多くね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:00:03

    >>105

    KRで内野固めそうな発言があった以外には特に言及無かったかな

    ロハちゃん自身は他のポジションでも輝けるだろうけどロハちゃん以上にショートに相応しい選手もいないから普通にこのままショートになるんじゃないかな

    外野候補も飽和気味だしね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:01:34

    不破も新入生の引き次第でショートメインになるかもしれないよね
    その場合しーちゃんとかが弾き出されるのがちょっと可哀想だけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:01:50

    送球Bになるとエフェクトが出て見るからに軌道が変わるから送球も青とか赤なら大きな影響の出る部分だと思うけど、Eとかなら別に肩の高さでカバーできる範囲だと思うわ
    EとDとCの間に目に見える送球軌道の差が見えないし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:03:28

    >>121

    しーちゃん最初から守備高いしここから1年間成長したら普通に遊撃手固定じゃね

    ふわっちが動くなら二塁手だと思うわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:04:40

    >>119

    モニターに映ってるのは書き込んだ人の顔じゃなくて反射した自分の顔だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:04:42

    送球気にする人多いけど、ミスしやすいのってタイミング的に急いで投げなきゃいけないときが多い気がするんだよな
    もちろん「よし抑えたな」と思ったら暴投するとこもあるんだけど
    守備ステの方がよほど大事な印象がある

    ガチ勢じゃないから実際ちゃんと検討したときにどうなのかは知らん

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:05:22

    初期☆80程度は別に低くないから100代後半みたいな野手5人以上加入とかにならなければしーちゃんもネスもあぶれないと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:07:03

    ピッチャーの佐藤は速球鍛えてカーブ系統鍛えていけば江川っぽい感じになってなかなかいい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:08:18

    >>123

    まだ夏段階だからあれだけど全体的なステはそんなら高い方じゃ無かったし1年目でどこまで伸びるか次第になりそう

    秋で中堅維持出来るくらい勝てれば2年目開始時点で星140くらいにはなるかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:08:40

    肩が最初からDあって秋までに守備C走力Cを無理なく狙えるロハちゃんをショート以外で使う余裕は無いと思う
    たぶんこれから焦点になるであろうところはキャッチャー能力を誰が取るか
    最初はわらわとチグちゃんは別のポジションになると思うけどキャッチャー取れた場合にはましろとコンバートをすることになるからそのコンバートのガチャガチャするところにショートを絡めたくない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:09:44

    これで椎名さんの次の試合が7/4なのお預けが過ぎるぜ!
    モチベにして日々過ごすしかねえな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:03

    今日はまめ高か
    キャBを引けたこっからさらにどこまで躍進できるか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:07

    どの学校にも言えることだけど二年目は特に夏大会の間にどれだけライバーのみで戦う形を作れるかが秋以降の展望にかかるよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:10

    >>129

    おチグはキャEだからキャッチャー争いの外かな、大穴でフィナーナに捕手サブポジ付けて狙う方が現実的まである

    わらわとましろの争いだけどどっちも外野適正○(走力やレザビ的に)なんでどっちか捕手どっちが外野がすごい固めやすい

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:13:46

    >>132

    ステータスの伸びはどうしてもシステム的に頭打ちになるなら、信頼度稼ぎが重要になるよね

    最悪信頼度さえあれば栄冠内ではミパGGですらそれなりに打てるようになるからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:16:02

    >>132

    にじ甲本戦の関係上特に投手はスタミナ上げ含めた仕上げをそろそろ考えないといけない時期に入るから、秋の段階で勝てる投手かどうかの目途が立つかがカギだね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:16:07

    尊様もましろもどっちが正捕手になってもどっちも腐らないってのはいいよな
    ただ逆にいうとどっちも可能性あるからサブを付け始めるタイミングが悩みそうだと思うがどうなんだろう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:16:15

    結局一番大切なのは2年秋だよな
    ここで全て別れる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:19:17

    >>136

    取るタイミングにもよるが外野は最悪最低限の適正ついてて足あればレフトくらいにおけるんで先行コンバートしなくていいと思う

    8月の段階でましろとわらわのキャラ比較でどっちに捕手やらせるか、で割り切るかもしれんが

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:20

    秋コケると春なくなるのが痛すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:21:26

    2年目夏でも甲子園いくの大変だからね
    ここでできるだけ勝って基盤を整えて、2年目秋の大会からようやく春甲子園が見えてくるってのが普通の栄冠

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:21:34

    >>137

    1年目はともかく2年目神宮春甲は少なくない数の高校が現実味を帯びてくるからね

    ステータスが一回り変わる要素になる

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:21:54

    結局3年縛りで強いチーム作ろうとしたら2年目秋は絶対に勝ちたいからね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:22:27

    >>137

    いいや2秋大会後の合宿と猛特訓までは一応希望を捨てない方が良いことになっている(2024にじさんじ高校並感)

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:23:58

    >>143

    正確には2年秋~冬、かもね

    勝つか他でバグレベルの豪運(青特祭り、練習効率爆上げなど)発揮するか

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:24:47

    というか基本的にどのタイミングでも希望なんて捨てなくていいわ
    ステ上げられないなら上げられないなりに戦い方も他の上振れ方もある
    3年目夏に負けるまでは終わりじゃない

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:03

    >>112

    いや、ヘル高があの引きをしたことによってにじ高はあのレベルの引きをしても追いつけないことがほぼ決定したって話なんだが…

    椎名の所の上振れよりも、正直後ろ向きではあるけど他の高校が下振れてくれないと割とどうしようもないわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:48

    >>133

    キャッチャーE忘れてた…

    チグちゃんの肩C送球Cはサード適正高いからサードに置くかな

    王子はたしかメインポジサードだけど適正は外野がマックスでサードはGになってたはずだから外野王子にするかも

    ポジションはこんな感じかな

    捕ましろ or わらわ

    一スハ

    二ナリ

    三西園

    遊ロハ

    外エアル ンゴ わらわorましろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:28

    >>123

    しーちゃんショートやってくれるといでぃおすの他二遊間(のぞめるあかろこ)と並べられるから見たいなあ、って思うんで頑張ってほしいわ

    まあコンバートしてセンターやってくれても面白いだろうけどね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:35

    2年秋より単純に育成期間が延びる3年夏のほうが重要じゃね?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:37

    >>146

    どうしようもないのは前スレで粛清されまくったのに未だにやめないお前のしつこさだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:23

    >>145

    その3年目夏ボロ負けしたギャラクシーは何故かKOTOKAを下したしもうわかんねえなこれ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:47

    >>149

    そうだよ

    ここで夏甲子園に進めるか、どれだけ多く勝ち進めるかが重要

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:54

    1年目コケても切り返し全然できるけど2年目以降はコケたら結構きついから2年夏以降は全部の試合大事やぞ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:07

    >>146

    何十回も言ってるが「追いつく必要はない」んよ

    ダメなのは過去の最下振れ校みたいに未完成感漂う出来になった時で、つまり絶対評価でボーダーラインに乗ることだから他所は関係ない

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:29:42

    願ヶ丘はキャッチャーが想定外の所に付いてプラン大幅に変わる可能性あるのが地味に怖い
    鏑木、あかぴゃもだけど二浦についた時サブプランどうするんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:29:51

    >>149

    大事なのはそうだけど3年夏はプラスアルファの上澄み狙いで7月までにチームは完成させておくっていうのが安定する立ち回りって話だと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:30:51

    それこそ去年優勝したりかしぃも英雄アカデミーやギラホスにこそ追いつけていないって言われてたが、コンセプトである二枚看板は完成してたし、対等の土俵に立てるくらいのステータスはあったからな
    チームが完成するかが重要なのは確かにそうだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:31:21

    全然別の話題だけどパタ姐のキャラクリ似すぎてて嬉しい
    キャッチャーだからめっちゃ顔映るし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:31:53

    今回は期間長いと思いつつもう全体の半分くらいではあるんだな
    楽しい時間が経つのは早いぜ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:16

    この辺>>107出来れば追い付かなくても全然戦えるし上位狙えるからね

    ただにじ高の怖いところは結局フォークピッチャー頼りになるからステのバランスで防御率が大きく変動してしまうってとこ

    球速とかちゃんと高い転生投手はなんだかんだ言ってそこそこ成績残すから

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:40

    別に今のところにじ高育成コケてるわけでもなく、むしろできすぎなくらいに進んでるからなぁ
    今のところステの伸びが見えないのは夏大会途中だから当たり前の話で、夏決勝とたこちょで割と馬鹿にできない確率で甲子園ありうるんでしょ
    ステ的にも伸び代あるし、秋以降に勝ちやすくなる信頼度が1年にも2年にも溜まってるからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:33:43

    パタちはキャラクリ似てるしその似てるってのがマスク被ってもわかるの凄いよな
    どうみたってパタちだもんww

    打者としても大活躍で既に存在感がありまくる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:34:26

    にじ高sageに余念が無いやつがずっと住んでるスレ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:35:01

    去年のにじさんじ高校って0勝から夏甲子園出たの改めてスゲーな……って思って見返したら県大会決勝の相手が意外性以外カンストのSで草
    県大会決勝でS出るのって1%くらいしかなかったよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:35:52

    >>157

    絶対評価として

    ・スタメンに大穴がないこと

    ・投手をスタミナ削りに耐えられるだけの枚数確保していること

    ・(優勝狙うなら)キャッチャー能力、ないなら圧倒的なスタミナ値

    あればあとのステ差は誤差だと思ってるわ

    でこの3つは少なくともそこそこの当たり~中堅くらいにいられれば十分確保できるものではある

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:19

    >>163

    まあライバー対戦コンテンツな上にいろんな人の名前使ってて題材が野球だからな

    変にネチネチした訳知り顔の人とかがわくのは必然ではある

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:20

    >>163

    まあステータス的にキツいのは事実かもしれないが、

    別に育成コケてる訳でもないしそもそも椎名だしまだ1夏だし未知数なところもありすぎるんだからもう少しポジティブに語ってほしいところなんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:28

    まあでも同情するよ
    今年こそウキウキで叩けると思ったら夏大会決勝まで行っちゃったからな
    悔しくて将来のことについて話すしかないよw

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:41

    にじ高は上振れ下振れ以前にもうちょいペースアップしないと育成期間後半キチキチになりそう()

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:42

    実際キツイもんはキツくはある
    投手はりりむがフォーク引けたから本戦ある程度試合は作ってくれそうだけど栄冠中だとシンプルにステ足りないし野手はまあ悪くないが勝てないと育たん
    秋もミラクルが続くならなんとかなるだろうし椎名を常識で測ってはいけないけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:38:29

    秋が不安秋が不安言ってる人はいい加減夏決勝にたこちょで臨むところだって現実と向き合って欲しい

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:18

    そもそも下振れたところを更に叩くって発想がもう終わってるけどな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:20

    昔もあったな
    なんか勝ちすぎて深夜までしなしなになりながら育成してたこと

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:57

    にじ高はりりむがここから2年夏終わりまで一切ポジ要素なく推移したらきついだろうけど流石に青か効率アップor試合先発でのステ上昇か何かしらは引くんで現状はまあ大丈夫やろ、くらいでいいと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:03

    にじ高ネガ奴、キツイキツイ無理無理ってサゲるだけならいざ知らず、そのレス削除されると発狂するから厄介だよなあ…それで前スレあの有様だし

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:50

    葛葉がギュンギュン進んでくなぁと思ってたけど
    後半勝利数が増えることを考えると葛葉くらいの進行度がむしろピッタリくらいなんかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:57

    にじもどじゃもコヴァも決闘も全員上振れて大怪獣バトルして欲しい
    歴代監督勢揃いだしそれぐらい望んでもいいよなぁ?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:20

    一年目夏決勝まで行ってる時点で順調だろ
    3年にウェイトが掛かってるってのはそうだが

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:20

    にじ高に現時点でステータス的なビハインドがあることは確かだけど
    事実ならなんでも言っていいでしょ、みたいなスタンスはまじでやめた方がいいよ
    一言でいえば「ムード×」

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:05

    戦力分析としてはまだキツイって言うしかないがひっくり返る可能性はあるというだけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:33

    にじ高見続けてる者としてはぶっちゃけ3夏まで公式戦0勝してた去年の方が状況としてはずっと終わってたと思うので、今年は全然楽観視できるんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:43

    送球については投手でいうコントロールよ、肩力が球速

    送球Eは微妙にズレてゲッツーを妨げることになる
    でもにじ甲は守備上げてる暇ないからそんなズレは些細なことになって気にならなくなってる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:47

    >>164

    しかも落合居たからねあれ

    守護神りりむがタイブレーク無失点で抑えたのあまりにも凄すぎた

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:40

    英雄の投手育成エビオはけっこう悩んでたけどここからどう伸ばすのがいいんだろ、次の配信までに考えてくるって言ってたけど
    スタミナはギリギリまで後回しにするとして、コントロール?カーブ方向?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:48

    椎名さんならなんとかしてくれるの精神やぞ
    (…何でなんとかなってるんだ?)

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:46:13

    前に丁寧に数値で「グラレベル0、試合全敗、効率アップなし」の最低下振れレベルで計算してもフォーク覚えたりりむは本戦で使えるレベルになるって出されてたでしょ

    >>174

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:47:57

    にじ高は一年目超上振れたけどそれ込みでもやっぱり全チームで1番下ってのを考えると普通に進行してたらマジで終わってたなと思う
    まあ全部2年目新入生次第だけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:39

    >>186

    じゃあ尚更ネガる必要ないやん!

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:45

    今日はまめねこだけなのかな?
    キャB手に入れてから試合してなかったと思うし、勝ち進んで甲子園出場出来たらいいな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:09

    にじ高の勝ち方が乱打戦ばっかで打線しけたら終わるのがな~って思ったけどピーゴロを3塁打にできるならなんでもええかって思い直した

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:13

    つってもフォークだけじゃいうほど抑えん気がするんだがな 
    去年の委員長とか2021のでびとかフォーク7だけど燃えてなかったか

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:25

    >>188

    そうだよ

    りりむのフォーク習得成功した時点で試合を壊さない基盤は作れたからどうとでもなる状況だった

    そこに試合運も引き込んだんだから過剰にネガるのがそもそもおかしいんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:44

    >>188

    そうだよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:52:03

    >>191

    あれはCPU対戦の検証がまだで球速とか他の変化球伸ばしまくってたから

    青特なしフォーク多投のV甲2025リゼが抑えまくってたから育成方確立された今は糞強い

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:52:24

    言われたら嫌なこと一覧書いときなよもう
    先輩抜けて秋勝てるのかなもネガに見えてるんでしょ?
    私はこれがネガと思います一覧表毎スレ貼っといて

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:52:42

    にじ高ばっか話すなら専用スレ作ってやればいいのに

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:53:15

    >>195

    ネガに見えると言われるという自覚があるなら書き込まなければいいだけの話では?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:53:20

    >>195

    他校下振れてくれぇぇぇぇがネガだと言われてるんだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:53:22

    >>1

    『荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです』

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:54:15

    >>198

    他校

    下振れてくれ

    二重にエスパーしてるお前が悪い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています