ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ105

  • 1〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:01:37

    ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。

    スレ立て時現行スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6180層|あにまん掲示板【テンプレは>>2にお送りします】bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ■ルールは特になし、設定など固めすぎず好きにロールプレイして遊ぼうぜ!という趣のスレですが、やはり個々人で「自分のキャラ」の設定などは脳内に存在するものでしょう。

    そういった脳内設定を投下・保存しておくための場として作成しました。

    自キャラの自己紹介やイメージビジュアルの投下、あるいはNPCについての「噂」など、自由に投稿してください。

    設定を共有して、本スレで「知己の仲」を演じてみてもいいでしょう。

    共にダンジョンを攻略するにあたり、できることを把握するために参照するのもいいでしょう。

    あるいは、人の設定を見て「なら自分はこうしてみよう」と参考にしてみるのもいいでしょう。

    ただし、ここに投下された設定はあくまで「脳内設定」ですので、本スレで強要したりはしないように。

    ・次スレは>>185

    ・通常スレ>その他話題

    ・画像(キャラやアイテム、モンスターのイメージなど)の投稿もOKですが、「Picrew」などのサービスにて作成したものについてはそれらの規約を順守してください。

    ・わからないことは遠慮なく聞きましょう!


    ■脳内設定投下の他、下記のような用途でもお使いください

    ・設定に関する相談など

    ・ダイスによるパーソナリティなどの決定


    ■注意事項

    ・連続で5レス以上の設定を書く場合は別個スレ立てすることを推奨

    ・他者の設定を借りる場合は最大限配慮すること

  • 2〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:02:49
  • 3〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:04:13

    【この世界はどんな世界?】


    ここは正体不明の“引き寄せる力”によって数多の世界がぶつかり、混ざり合って構成されている世界。

    次元同士がぶつかる現象を『衝合』と呼び、今でも急に異なる次元と繋がる事がある。

    過去には数多の世界が同時に繋がる『大衝合』という事件もあり、現在この世界に生きる種族の殆どはこの時に此処の世界にやってきたと言われる。

    また異なる物理法則が混在するこの世界は強く歪んでおり、そこから世界各地に生まれる特殊な空間を総称して『ダンジョン』と呼んでいる。


    【この世界の宇宙観について】

    宇宙は存在しているが、あまり遠くにはいけなくなっている。厳密には決まっていないが大体月くらいが限度。そのあたりに境界があり、無理に突破しようとするとどこかに飛ばされてしまうとされている。そこにあるのが結界なのか、次元のズレなのか、はたまた何らかの力場なのか、いつからあるのかはわかっていない。

    この境界を無事に超えるものや、外から何者かが来ることは時折ある。しかし幸運に突破したとしても、再度その運が齎される保証はほとんどない


    メタ解説:スペースオペラ掲示板との住み分けのため、月より遠くは活動の場としない事になっている。境界設定はそのため

    あくまでも活動の場としない、であり宇宙から来た生物やキャラクター、占星術などのファンタジー的宇宙の扱いはOK。

    詳しい決定経緯のスレはこちら↓

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 テンプレ更新話し合いスレ|あにまん掲示板ここはここだけダンジョンがある掲示板の臨時話し合いスレですなるべく多くの意見を募るため、結論のタイミングは一週間程度長めに見ていますメイン話題:世界観テンプレへの宇宙観補足についてbbs.animanch.com
  • 4〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:05:48
  • 5〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:07:11

    【ギルドについて】

    『大衝合』によりこの世界が荒れていた頃、平和な世界の実現及び保持を目的に設立された公的組織。

    現在は《冒険者ギルド》《魔術師ギルド》《錬金術師ギルド》を主とした複数の組織に分かれて管理されており、それらを束ねて【全ギルド連合】という大きな団体として呼称する事もある。

    ギルドに《冒険者》《魔術師》といった正式な認可を受けた者達は、ギルドが世界各地から集めた依頼『クエスト』を受注する事が出来る。達成すれば報酬を貰えるぞ。

    クエストの危険度序列はE~Cが下級、C〜Aが中級、A~SSが上級。それ以上は“SS超え”という扱いになる。

    ダンジョンや危険生物も似た形で危険度序列が組まれているが、あくまで明確な基準の無いギルドの見解であり、絶対の参考にはならない。


    【ギルドにある設備】

    ・酒場、図書館、精神と時の部屋、宿泊施設

    https://bbs.animanch.com/board/264447/?res=9

    ・闘技場

    https://bbs.animanch.com/board/264447/?res=10

    ・釣り堀

    https://bbs.animanch.com/board/1835874/?res=184

    【支配領域】

    https://bbs.animanch.com/board/136348/?res=129

  • 6〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:08:51

    【大陸にある大国一覧】

    ※現状スレに登場したもののみ。他にも存在する筈。

    ・【セントラリア王国】

    大陸の中央に位置する王国。冒険者ギルドの本部である中央酒場が存在する。通貨はG(ゴールド)(1G ≒ ¥10)。


    ・【グロワール帝国】

    セントラリアの南西に位置する帝国。魔術学に長けており、魔術師ギルドの本部も存在する。首都は『ミルトゥール』


    ・【レウネシア神国】

    セントラリアの西に位置する宗教国家。その信仰故に付近の国とはあまり仲が良くない。魔法のは別の『奇跡』というものが発展しているようだ。

    首都は『グラン・オラシオ』

    https://bbs.animanch.com/board/320500/?res=38


    ・【ソワスレラ帝国】

    セントラリアの北東に位置する極寒の国。科学と魔法の国。他国との仲は冷え込んでいたが最近強硬派を公職から追放し関係改善に取り組んでいる。首都は『メガニパリス』


    ・【ルルマリーナ共和国】

    セントラリアの南東に位置する交易国家。海に面した広いリゾート地や美味い料理でも有名な観光地。


    ・【極東の島国】

    大陸の東端にある島国。大陸ではあまり見られない独自の和風文化が発達している。危険な存在が多い。


    ・【セレネリオス首長国】

    グロワールの南に広がる“大砂漠”のオアシスに栄える国家。その厳しい環境故に移動するのも一苦労。

    因みに大衝合後の大陸では『七国大戦』という戦争が起きた。勝利国であるセントラリアとグロワールは今なお大陸の覇権を握っている。

  • 7〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:10:09

    【大国以外の国①】


    【海嶺大国" エノシガイオス】

    海を泳ぐ生きる国。エノシガイオスはその背に一つの国家を乗せ、同時にその国の"王"でもある巨大な海龍である。存在そのものが一つの生態系。

    詳細は

    https://bbs.animanch.com/board/112651/?res=50


    【圧縮異界 帝都・アマノハラ】

    ある時、世界(惑星)そのものが半径50㎞ほどのサイズに『圧縮』されるという災厄に見舞われた世界。中規模な衝合の発生により、"こちらの世界"に融合。極東地域の海上に"島"という形で現れる。

    詳細は

    https://bbs.animanch.com/board/1246506/?res=96


    【チサーナ王国】

    ギルドの遥か南方、山に囲まれた中心にある小さな王国、一年を通して温かく過ごしやすい。名物はチサーナ大福とチサーナまんじゅう。

    詳細は

    https://bbs.animanch.com/board/103434/?res=104


    【浮遊樹の国 ティカロア】

    空を漂う巨大樹の森の上に作られた国。有翼人種とリス系獣人が中心。

    詳細は

    https://bbs.animanch.com/board/154129/?res=108


    【海上国家 サンレイン】

    魔障海に囲まれたSSランクダンジョン『大監獄アルカトラズ』を中心として作られた人口の島国。小さなエリアもあるが主に6つの大エリアに分かれており、大エリアそれぞれに支配者が存在する。

    詳細は

    https://bbs.animanch.com/board/228244/?res=98

  • 8〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:11:32

    【大国以外の国②】


    【愛城魔界ラピスルシア】

    元々この世界は人間と魔族で争っていたが、魔王の娘と人間の勇者が結婚し争いは集結。現在では人と魔族が手を取り合って暮らす魔界となっている。

    詳細は

    https://bbs.animanch.com/board/228244/?res=11


    【マキナ連邦】

    古代遺跡の遺産により南西の大陸の覇者となったこの国は『マキナ連邦軍』、『警備警察局』、『技術機密情報局』という3つの組織により治安が保たれている。表向きは平和だが人員不足が顕著に見られ、仮に相手が犯罪を犯した罪人であっても優秀であると国から判断されれば監視の下使役されることとなる。

    https://bbs.animanch.com/board/245924/?res=141


    【海産大陸ウォンガルシア】

    『ブリドラゴン』などの海産物系モンスター達の故郷であると言われている謎の大陸。

    独自の生態系を生している。

    詳しくは

    https://bbs.animanch.com/board/264447/?res=39


    【ネコノポリス】

    人語を解する猫、ケットシー、ネコマタといったあらゆる猫の妖精、妖、魔物が住まう幻の大陸。一定の周期で現実世界に現れる。

    この地の住人は全て猫である。

    詳しくは

    https://bbs.animanch.com/board/264447/?res=51


    【ドラグレス連邦】

    北方に位置する野蛮な竜人たちの島国。七国戦争で猛威を振るったが、現在では他国からの反撃によって酷く衰退している。

    https://bbs.animanch.com/board/86030/?res=40


    【メンダスシア帝国】

    七国大戦の難民が初代皇帝となるダンジョンマスターの下に寄り集まって成立した国家。異なる文化をまとめ上げるため皇族を国家の象徴とし、『国民党』という政党が政治的権力を握っている。首都は『ユトグラート』。

    https://bbs.animanch.com/board/264447/?res=101

  • 9〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:12:48

    【大国以外の国③】


    【海底王国ポセイトピア】

    衝合によってこの世界の海底に現れた国。住民は大災害によって地上の全てが無くなった末、海底に移り住んだ地上生命体の子孫達。

    https://bbs.animanch.com/board/515083/?res=76


    【ミニエーラ鉱山市国】

    砂漠地帯に存在する小国家の一つであり、大規模な鉱山系ダンジョン『炭鉱迷宮ミニエーラ』の周囲を囲うように作られた迷宮都市。

    詳しくは

    https://bbs.animanch.com/board/1022590/?res=177


    【シーアドラム公国】

    元冒険者の大公が統治する海と山に囲まれた小国、独自の行商ルートを確立しており、商人たちの間では長旅途中の補給所として有名、首都は『エルギアン』

    https://bbs.animanch.com/board/2193812/?res=122


    【浮遊竜大陸 ドラグニア】

    セレネリオスのはるか西の空に存在する、住民が全員ドラゴンの浮遊大陸。命の木や瓶詰めの海など強い神秘と魔法が宿る土地。現在はセレネリオスにあるゲートから行くことができる。

    https://bbs.animanch.com/board/1922024/?res=184

  • 10〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:14:12

    【大国以外の国④】


    【戦の大陸 ファドラ】

    セントラリア等がある大陸の横にある大陸。4つの強大な国とその周辺にいくつかの小国がある。大陸の覇権を巡り常に戦争中であるとされる場所で、冒険者ギルドでは渡航自体を禁じられているようだ。大陸では傭兵ギルドが幅を利かせているようであるが詳しいことは不明である。


    【旧世界】

    かつて大きな文明がいくつも栄えたという謎多き大陸。存在が判明した文明は『ダイナソル文明』、『ファルカ文明』である。

    はるか昔、七大国のある大陸とは陸続きだったようだが、現在では広大な魔障海が現大陸と旧世界との間に存在するため、訪れるには魔障海の効果範囲外である空路を使う必要があるようだ。


    ・【タタラーム王朝圏】

    大陸南端に位置する大国、かつて大戦期にセントラリア王国と真っ向から対立し敗戦した歴史がある。

    冒険者未踏の国でもあるが、ある災害を鎮めたギルド連合の活躍により、ここ最近になってようやく冒険者ギルドとの繋がりが出来始めた。

    https://bbs.animanch.com/board/3267944/?res=119

    https://bbs.animanch.com/board/3267944/?res=186


    【妖精國ローズ=アルヴィン】

    【統治者】ネロ=アルヴィン

    【首都】-(※国家の全てが連結している為)

    大陸でも有数の巨大さを誇るガルヴァン湖の上に築かれた花妖精の國。

    此の国を一言で端的に表すのであれば、其れは『美の国』だろう。

    https://bbs.animanch.com/board/3840201/?res=58

    https://bbs.animanch.com/board/3840201/?res=62

  • 11〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:15:45

    ⑤【一桁ランカーの一覧】

    ※リーダー不明の表記が無い場合は一人目がリーダー。N=NPC、H=半NPC(RPされる事もあるが考案者が盛りを認めている場合)、P=PC(勝手な盛り行為禁止)※


    全ギルド連合の下に認可された冒険者や魔術師のチームを《パーティ》と呼ぶ。

    ギルドへの貢献度に基づいてパーティはランキング付けされており、その現TOP10の名前をここに纏める。


    1位《宙の雫》詳細は以下より…

    https://bbs.animanch.com/board/79943/?res=53


    2位 《遥けき夜明け》 ・《薄明(P)》《海嘯(H)》《征天(H)》《疾風(H)》《マダム=アルミーラ(H)》他不明


    3位 《守護者の鏃》 ・《終弓(H)》《風神ノ巫女(N)》《導師(N)》《伴獣者(H)》他不明

    https://bbs.animanch.com/board/700431/?res=42


    4位 チーム名不明 ・《白銀(P)》《監視員(N)》《蒼影(H)》《千変万化(N)》《交渉人(N)》《剥呪(N)》他不明(リーダー不明)


    5位 《好奇心の眷属》・《知識卿(N)》《潜り屋(P)》《マッパー(P)》《割り人(N)》《証明不能(H)》他不明


    6位 《豆腐∞》・《豆腐大好き(H)》《不滅(P)》《滅龍覇槍(H)》《眠姫(H)》《子羊(H)》


    7位 《聖絶》・《絶対防御(N)》《黒曜星(H)》《死眼(N)》《月照姫(H)》他不明


    8位 チーム名不明 ・《吉報のメリー(N)》《水晶姫(N)》《閃光(N)》他不明(リーダー不明)


    9位 チーム名不明 ・ 《宝剣車(N)》《包み焼き(?)》《獣纏牙(N)》《大進撃(H)》他不明(リーダー不明)


    10位 《レイヴンズサークル》・《読者(P)》(リーダー)《天秤(P)》《四死殺し(H)》《独り軍隊(H)》《光焔(P)》《イーヴルアイ(N)》《雷霆姫(P)》《呪胎騎士(P)》《妖麗王子(P)》《無償酷使(P)》《虫取の翁(P)》その他多数

  • 12〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:17:36

    《業火女王(N)》前9位リーダー

    《災媛(H)》前9位、離反

    《覇刃婆(N)》ギルド創設時期の旧2位リーダー

    《国脅しの殴兵(N)》旧5位リーダー

    《書紙感撤(H)》《感話好機(H)》元6位メンバー

    《指揮剣(P)》旧8位メンバー、離反により除籍

    創設期9位《円卓の轍》・《聖剣王(N)》《星見の魔術師(H)》

    元7位 チーム名不明 パーティ全員が傭兵ギルドへ


    ⑥【冒険者と敵対する組織】

    〈殲魔教団〉

    『真なる人間』以外を滅ぼそうとする要注意団体。

    人以外のものを殲滅するためには手段を選ばない。


    〈人滅〉

    https://bbs.animanch.com/board/174423/?res=84


    〈滅魔(殲魔下位組織)〉

    https://bbs.animanch.com/board/86030/?res=179


    〈神去月の徒〉

    https://bbs.animanch.com/board/228244/?res=24


    〈影の讒言者〉

    https://bbs.animanch.com/board/228244/?res=139


    〈グリム同盟〉

    https://bbs.animanch.com/board/86030/?res=150

  • 13〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:19:24

    【『無限牢獄』】
    セントラリアに存在する世界最大規模のダンジョン。
    既に100を超える階層が確認されているが未だ底は見えず、下へ下へと降る毎に際限なく広さと難易度が増している。
    名前の由来は『その魅力に取り憑かれた冒険者たちが囚われたかのように出てこなくなる』という様子から付けられたと言われている。

    上層である1~10階層ぐらいまでは魔物も弱く、環境も一般的な林や洞穴で、初心者冒険者でもどうにかなる場所である。

    しかし中層からは徐々に密林や山岳、沼地など厄介な環境が増えていき、強力な魔物が徘徊するようになる。
    これを踏破するには相応の腕と知識、冒険者としての経験が求められるだろう。

    50階層以降の下層に至っては灼熱の火山や極寒の雪山、熱帯雨林に断崖の峡谷など更に過酷な環境と、危険な魔物が待ち受けている。
    変種や希少種も頻繁に出現し、一見まともな環境に見えても油断がならない。万全の備えなくば上級に至った冒険者でも苦戦を余儀なくされる階層である。

    難関たる下層を踏破し100階層を超えた先は深淵と称される階層で、これまでにも増して理不尽な脅威が冒険者達に襲いかかる。
    1層が一つの大陸に匹敵する広大さを誇り、天地さえひっくり返る奇想天外にして過酷な環境。そして、そこに巣食う強力無比な魔物達……。
    魔力の乱れで転移による脱出すら困難で、単独で迷い混めばギルドの精鋭たる二桁ランクの冒険者でさえ命の保証はない。まさに魔境である。

    あまりの危険度から基本的に踏みいる者のいない階層だが、限られた一部の者達は酔狂にもこの魔境を己の住処と定めているという。
    彼ら100階層以降に常駐する者達は『深淵勢』……あるいは『囚人』と称されており、最高クラスの実力と破綻した人格を持ち併せる怪人物達である。

    現在公式に確認されている階層は129階層まで。探索に長けた深淵勢は、130階層まで探索しているという情報もあるが定かではない。

    (※深淵勢キャラのロールの推奨点)
    (活躍の用法用量に注意。深淵勢ともなれば、普段のいざこざ程度にわざわざ反応する事は無いはず。普段は皆に任せて、皆が困ったら出て行こう。)

  • 14〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/07/02(水) 03:20:37

    【無限牢獄 各階層情報】


    ■上層1~10

    多種多様なモンスターが現れトラップなども点在する。単独パーティーで走破出来たなら初心者卒業くらい。

    主な施設:【無限牢獄ギルド出張所『腕利きのたまり場』】【生態観測所上層支部】など。

    https://bbs.animanch.com/board/597323/?res=135


    ■中層11~50

    単独パーティーで走破出来たら上級冒険者も夢ではない。

    主な施設:【染み憑いた地獄】【地獄商店街】【生態観測所中層支部(30層)】など。

    https://bbs.animanch.com/board/597323/?res=136


    ■下層51~100

    90層付近では強大なデーモンの目撃情報多数

    83層に行くと一定確率でdepth∶±█に飛ばされるという。単独パーティーで走破出来るのは上級冒険者でもかなりの上澄み。


    ■深層101~

    (所謂エンドコンテンツ、日常的に潜れるような強キャラはほぼ単独で何でも出来るレベルなので扱い注意)

    https://bbs.animanch.com/board/597323/?res=175


    102層『場の道理か、異界は反対』天地逆さまな場所

    104層『禁忌なる純金の菌地』3種類の危険な細菌が存在するエリア

    106層『気まぐれな空模様』日替わりであらゆる天候

    119層 酸素が存在しない場所 

    121層『知識卿の研究所』

    122層『嘆きの森』ワープする場所

    123層『獣王領域』強大な獣や神獣たちが棲むエリア(あくまで層の一部)

    125層『昏き底の都ルルフィア』深淵勢の交流の場所になっている場所

    126層『大海の岬』

    129層『祖なる竜達の眠る地』

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:24:03

    ほしゅ

  • 16異端の竜25/07/05(土) 22:33:12

    名前:イル・クラマレ
    種族:竜
    性別:男
    年齢:本人も知らない。割と若い方らしい
    身長:1.9m
    概要
    人の文明の及ばないジャングルに生息する竜の一族、花月竜の末裔。
    特徴は一般的な竜よりも小さい体躯と夜に完全に溶け込む体色、そして先端部が大きく口のように開く尻尾。いくつかの体液には特殊な効果があり、例えば涙は致死レベルの強烈な強心剤、唾液は麻痺毒、血はそれらを打ち消す解毒剤になっている。

    かつて花月竜は本物生粋の人食い竜であったが、今は彼らの多くが「平和な世の中で人を食うのは利益がない」「討伐されるようなことする必要はない」「倫理的にも良くない」「それよりも都会と上手くやる方が大切」「というか文明を取り入れたい」と考えているらしい。原始的竜種とはかなり離れた種族ゆえに賢さがプライドに勝ったということだろう。
    その一環で仲間の後押しも相まって冒険者になろうと決意したのが彼、クラマレだ。名前は「叫び」って意味らしい。田舎どころか未開の地の出身のため、割と世間知らずである。

    武器は槍。竜のフィジカルで毒槍を振り回せば強いと考え、セントラリア道中の武器屋で買ったようだ。

  • 17演面修道女25/07/06(日) 10:55:34

    コテハン:演面修道女
    性別:女性
    年齢:16歳
    身長:152cm
    種族:人間

    概要:
    レウネシア教徒の女性であり、治癒の奇蹟と退魔の奇蹟を習得したヒーラー兼対アンデッド限定アタッカー
    「“完璧”な修道女」として振る舞う事でレウネシア教徒のイメージを兎に角いい感じにしようと思っており、外面は優しげな修道女だが、その実計算高い性格をしている

    因みにデータキャラだが、割とポンポン「私は──これからデータを捨てるッ!」する。予期せぬトラブルや衝合によく見舞われる
    自分のことをデータキャラだと思っているが、アドリブでこそ輝くタイプ

    能力:
    “奇蹟”を主体にしたヒーラー兼対アンデッド種限定アタッカー
    単体回復・範囲回復・単発回復・持続回復・肉体面の回復・スタミナ面の回復と幅広い範囲のヒールを行える上で、死亡直後や欠損直後なら死者蘇生などの高位の治癒の“奇蹟”も行える

    また腐敗防止の“奇蹟”や発酵(腐敗)促進の“奇跡”や豊穣の“奇蹟”なども治癒の延長線上で行え、平時の探索でもサポートが可能

    但し、高位の“奇蹟”であればある程に祝詞を唱える時間が長くなるので、死者蘇生の様な大規模な治癒の“奇蹟”は戦闘中には行えない


    また敵がアンデッドの場合には神聖パワーによって低位のアンデットなら軽く浄化してしまえる
    時間さえ稼げば高位のアンデットにも通じる大規模な退魔の“奇蹟”も行使可能


    (※イベント参加キャラですが、NPC化します!他の参加者さんに操作権をお譲りしたい所存)

  • 18凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 16:50:23
    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 イベントスレ第248層|あにまん掲示板ここは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなスレです。書き込みの方針は以下を踏襲します。何もなし→メタ会話「」→セリフ()→心情など【】→状況描写Q:これは何のためのイベントですか?…bbs.animanch.com

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 イベントスレ第249層|あにまん掲示板ここは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなスレです。書き込みの方針は以下を踏襲します。何もなし→メタ会話「」→セリフ()→心情など【】→状況描写Q:これは何のためのイベントですか?…bbs.animanch.com

    のイベントで利用した街の設定、フリーとします。

    依頼に使っても、今回のイベントの様なものの舞台にしても構いません


    『荷車の街-キャタレラ-』

    王都ほどではないものの付近の都市の中では抜きん出て栄える土地、王都内外へ向かう馬車の中継地点としての役割を持ち特に商隊-キャラバン-が多く訪れる為発展度合いが高い。だいたい王都と同じくとして、違法なものでなければ大体手に入る程度


    その最も大きな特徴は″キャタレラそのものはただのだだっ広い平原に過ぎない″事にある。

    一見して、街の様に見えるそれは所狭しと並ぶ荷車が複雑に連なりあい、さながら1都市のような形状を持つだけのことでありその気になれば都市そのものの移動さえ可能な事にある


    商人でないものの関わり方としては

    「旅人として馬車に乗って訪れる事」

    「冒険者としてキャラバンの護衛として雇われる事」

    のどちらかが主となる

  • 19包帯の戦士25/07/06(日) 23:12:29

    コテハン:包帯の戦士
    名前:ゴルグ・ダスクソン
    性別:男性
    年齢:17歳
    身長:170cm
    種族:人間
    好きなもの:肉・砂糖
    外見:右腕を包帯で巻いた青年。装備は左手に剣と右手に小盾
    胸の辺り(心臓の上付近)には刺青が入っている
    概要:いわゆる悪魔・魔物的な存在が支配し人間が奴隷階級だった世界出身であり何だかんだとあってそこは滅びて根無し草
    出会いの縁での紹介もあり、取柄であった武芸武力を生かすべくいざ冒険者
    王都に向かう竜車で乗り合い竜を撃退(逃走成功)する様を目の当たりにした(後の)「竜咆千縁」の割とファン


    …尚右腕は女性の腕が接がれておりそれを隠す為の包帯である
    右腕の「体で覚えている」剣技はゴルド本人の物を大きく凌駕しており、本来の腕の持ち主よりも強くなること、つまり左腕で振るう剣を右腕の剣技以上とする事が彼の冒険者になった目的の一つ

  • 20凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/07(月) 23:46:14

    忘れる前に設定投下

    「拙を呼ぶ場合は正式なそれでなく、バラルと呼ぶが良い。もとより呼ばれぬ名ゆえに咄嗟にはそれが拙を示すとは理解できなんだ」

    【名前】ヴァラスタルピ・リントゥハッキ・ウーシ・メツァステア
    【コテハン】凍森の旅人(共有)
    【年】16【性別】男
    【種族】クルーグリー(単なる人間の意)
    【出身】スオムの凍域、リントゥハッキの集落
    【所属】冒険者ギルド下級・パーティ『竜咆千縁』
    【精通】獣寄せ、獣避け、代替考案
    【Like】酒、叙事詩執筆【Dislike】甘草菓子
    【概要】
    リントゥハッキの新しき狩猟者ヴァラスタルピ
    名前の大部分は称号や所属を示すものであるため、厳密に名前にあたるのはヴァラスタルピのみ
    大陸北西部、スオムの凍域出身のサーム民族の一人
    閉鎖的─決して来るものを拒むわけではない─な土地の性質に辟易し、変化を……そして、ただ自分のためだけの冒険譚を求めて旅立った。
    彼はそう言った経緯により、自分の旅路を綴る叙事詩を自ずから書き上げる。これは彼の
    「叙事詩はその多くが伝聞したものだ。特にその始まりにおいては酷くあやふやなもの故に、拙は自ずからそれを書き上げるのだ。本人が書くならそれ以上に正確なものなどなかろう?」
    という考えに基づくものであり、実態としては叙事詩というほど格式張ったものではなく、大部分が旅の日記の様な形式である

  • 21凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/07(月) 23:47:15

    【戦闘方式】
    遠距離近距離物理に魔術、罠に毒にその他諸々。何でも使うし何だってやるオールラウンダー。
    低火力ではあるものの連射が可能な魔弾射出、通常時は剣として、魔力を通すことで中近距離を薙ぎ払う鞭として機能する鞭剣、古めかしいサームの魔術-ガンド-を使い分ける戦闘法は一見して強力ではあるものの、一つ一つの練度は決して高くなく、彼自身の基礎能力も一人間の域を逸脱しないため圧倒的な格上やメタを張れない相手にはとことん弱い。
    【技能】
    『獣避け/獣寄せ』
    彼は集落において狩人の役割を持つ。その役割に則って活動するうちにどの様にすれば獣を避けることが、反対に、獣を寄せることができるかを心得ている
    『代替考案』
    サームは、世間一般的に秘境にあたる様な土地であるため大抵のものはないし、欲しくても手に入らないことが殆どである。そう言った無い無い尽くしの環境に長く身を置くうちに彼は今足りない物を今ある物で補う手段を自然と覚えた
    『凍域魔術』
    サームガンド。神秘性に重きを置く古代魔術の一つ
    伝聞、自身の目で見たもの、頭の中のイメージを各々の保有する″魔術的技能″を利用して行使される。彼の場合、自身の意思力を力に変換する「心表魔術-emotional-」がその基盤にあたる。
    『多重魔眼/識』
    温度を、音を、魂を、魔力を、ありとあらゆるものを視覚として捉え、認識する魔眼。脳の処理限度を超過しているためその大半が機能不全を起こしている。
    本来多くが見えたはずが、却って殆どが見えなくなったのだ

  • 22凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/07(月) 23:48:15

    「あたしはクリェクスニマーチ。全ていうと長いでしょうから、クレスと読んでちょうだい」

    【名前】クリェクスニマーチ・リントゥハッキ・モロドイ・コルドゥーン
    【コテハン】凍森の旅人(共有)
    【年齢】85【年齢】女
    【種族】ディーナウシ(エルフの意)
    【出身】スオムの凍土、リントゥハッキの集落
    【所属】冒険者ギルド下級・パーティ『竜咆千縁』
    【精通】高出力魔術、非精密作業
    【Like】魔術学習/演劇鑑賞【Dislike】細かな作業

    【概要】
    リントゥハッキの幼き魔術師クリェクスニマーチ
    未熟なサームの幼魔女、狩人の同行者にして、その姉
    然程サームの外には興味がなかったが寧ろそのまま外に出ずに生涯を終える様な気がしたため「姉として弟の旅路が順調であるのを見守る事」を建前に同じくとして旅立った。
    サームの土地において魔術師、呪術師のような立場を持つものは集落を導く長の座に収まる者と決まっており、″幼き″魔術師の名を冠する彼女は次期族長の立場にあたる。あとたった70年もすれば長となり、自由もなくその土地に縛られることとなる。いわばこの旅路は彼女にとって僅かな間の自由なのだ。

    【戦闘方式】
    彼女は種族柄多く保有する魔力とサームの地に伝わる古めかしい術法によって彼女は広範囲・高威力の魔術を得意する………だが、モロドイ─幼い─が今更ところは正しくはその技術の未発達を指す物であり、「たった一回ポッキリの発動にも大きな溜めが必要」「非移動状態かつ安定状態でないと暴発を起こしやすい」など多くの制約があるためもっぱら非戦闘員、後方支援の観測手として行動することがほとんどである

    【技能】
    『凍域魔術』
    バラルの保有するものと同一。
    彼女の場合、『できるのだから、そういうものである』というロジックで制御される。
    大部分が炎を伴うものであり補助向けのものが多い

    『戦場観測』
    多くエルフには術師と弓使いのイメージが持たれる。エルフには魔力の多い者や高い視力を持つものが多いためである。彼女もその例に漏れず高い視力を持つほか、一面雪景色で視界が白に埋め尽くされるサームの環境に身を置き続けた故に隠れた物を見破る事により長けている

  • 23凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/07(月) 23:49:16

    『スオム』
    大陸北西部に位置する湖畔と森林の大地。最も大きな特徴は大衝合の影響によってこの地の夜は極端に長くある事、故に広義的にはダンジョンに当たる
    その為、国家や都市には″該当″しない
    また、日照時間が短い影響からか気温が極端に低く、この地に生きる種族は大半が寒さに強い獣人種もしくは長い時間をかけてこの気温に慣れた長命種が占める

    『スオムの凍域』
    スオムの北方に分布する森林域、その中でもさらに迷宮化した土地のこと。サームというとだいたいここを指している
    「不可思議迷宮」とも呼ばれる迷い森の形式をとるダンジョンであり、定期的にその形状は変化する。
    その特性故に大戦期に一部のものの避難場所として選ばれ、″暗くて、寒い″その性質からソワスレラの者が多く流入し現存する集落には火神教の流れを汲むような信仰が多く見られる。また、薬学的な部分にも技術的には古いものではあるが秀でると言えるだろう

  • 24ハサミ少年25/07/08(火) 14:05:14

    【本名】坂下天野-アマノ・サカシタ-
    【所属】セントラリア冒険者ギルド
    【出身】極東
    【年齢】16歳 【身長】150cm/178cm
    【容姿】黒に深紫色のメッシュが入った髪色の小柄な少年/深紫色の髪をした背の高い青年
    【所持技能】
    剣術C 剣を扱う技能。Cは最低限プロとしてやっていける程度
    禁厭C 極東の一部地域における魔術の呼称。Cは最低限プロとしてやっていける程度
    狗神憑き- 狗神と呼ばれる呪詛に取り憑かれている証明。アマノの場合魂レベルで存在が融合しているため大分事情が特殊
    【略歴】 
    特異な呪術によって栄えた極東の田舎領地出身の少年。町の領主一族に仕える武士兼憑き物筋の家柄だったが、幼少期に呪いが高まりすぎた狗神を抑える生贄に選ばれてしまう。
    それによって生死の境を彷徨うことになったが、運良く領主一族の姫君に命を救われ彼女に仕えることに。その際に感じた恩から姫君に対して恋慕を含んだ忠義の念を抱いており、彼女のことは命に変えても守ると誓っている。普段持ち歩いているハサミは命を救われた際に姫君から賜った神器であり、少年を呪いから守る術の要なのだとか。
    現在は姫君を守るためにさらなる力をつけるため、また自分と融合した呪いをなんとかする方法を見つけるためにセントラリアに修行にやってきている。
    余談だが、自分に呪いを押し付けた実家に対しては思うところがあるため自分から名乗る時は基本名字は名乗らない。

  • 25砕けた記憶の欠片25/07/08(火) 22:12:13

    いつからか、自分の抱えているソレが正常ではないのだと気が付いた。
    私の周りで、時間は僅かに歪む。公平に流れる時間の滞留が、私に二つの作用をもたらした。成長の鈍化と、記憶の永続。
    クヌギの葉の葉脈。アパートの煉瓦のひび割れ。千切れ飛んだ雲の形に至るまで、私は全てを記憶していた。
    忘却は人間の機能だ。淀んだ時間の中で止まることのない記憶の奔流は、私の理性を蝕み続ける。
    私は住まいをとあるサナトリウムへと移し、蚕の日々を送った。白い部屋に囲まれた空間で、時間を消費し続ける毎日。

    「調子はどうですか?」
    「心拍、呼吸、排泄、その他の生理的機能にいずれも支障はない。誤差は許容値にある」
    「……そう、ですか」
    「そうだ、またあなた宛てに質問の手紙が届いていますよ。セントラリア王立魔術協会のメンバーに、コシスニアス神教会。こっちは……ルルマリーナの農家。それと──」
    「構わない。全てそこに置いておいてくれ」

    心理療法士の問診以外では、かき集められた本と、私の記憶を求める質問者たちの手紙。それだけが私の世界だった。記憶者にとっては、10冊に満たない本であっても一つの世界を構築するには十分すぎる量だ。
    全ての質問には、答えが用意されていなければならない。全ての問いに、彼らが欲するものを与えよう。
    ある日、新しく私の力を借りたいと言う者が現れた。彼らは手紙越しのやり取りではなく、私と直接言葉を交わすことを求めていた。
    求められたのなら、応じるまでだ。返答の手紙を出すと、ほどなくして私の病室を二人の男女が訪ねて来た。

    「おっ、おお俺たちは……記憶を……記録、俺たちの調査を……」
    「私が話すわ。貴方に、私たちの活動の"書記"として力を貸してほしいの」

    あらゆる媒体の記録が、不安定な世界だ。
    彼らは私に、自分たちの活動を永久に担保するための記憶を求めた。記録の分散によってリスクを避けることが狙いだと述べた。

    「絶対に信頼できる記憶が必要なの。何故なら、私たちが超越し、克服しようとしているのは……」
    「衝合そのものだから」

    彼らの活動を記憶すること。彼らの問いかけに対し、私の知識の範囲で出来る限り正確な返答を行うこと。この2点において、私は同意した。

  • 26砕けた記憶の欠片25/07/08(火) 22:13:35

    それ以来、彼らは定期的に私の部屋を訪れるようになった。

    「衝合現象が形而下の万物を圧倒するなら、け、けけ形而上の概念に超越は、形而上の概念の中にに存在するのは、じめ、理だ! 俺たちはそこに辿り着くため、ななん、何度も何度も弁証法を重ねなければ」
    「いいえ、衝合の影響を受け続けるこの世界で、古くから生きて来た原始的な生物の形態にこそ超越の鍵があるの。生物それぞれが持つ環世界を研究することで、衝合に耐えられる世界のモデルを構築できる筈」

    彼らは外を歩いて自らのテーマに沿った情報を拾い上げ、超越に至る道のりについて議論を交わしていた。
    私はそれらの全てを記録した。求められない限りは、敢えて彼らの議論に口をはさむようなことはしなかった。それは私の役目ではない。

    「ハァ……低品質なソフトウェア=《人間》どうして曖昧で不可視の概念に執着する?」
    「アナタたちが作り出した偉大な《技術》現実世界を制御する圧倒的な力 衝合が現実をかき乱す以上《超越》も現実にあり《技術》こそ道」
    「ワタシ[シンギュラリティ]アナタの力が必要です」

    「えっと……」
    「ミュトスです。ウムヴェルトさんから、シンバイオシズムの話を聞いて……」
    「衝合を乗り越えるって、すごく、壮大な目的で。私……分からないけど、私もやってみたいです、研究……私も信じてるものがあります」

    やがて、その理想に惹かれた者が集まるようになり……
    いつしか自分たちを、特別な固有名詞によって呼ぶようになっていた。
    三椏会と。

  • 27天才☆聖剣技美少女25/07/09(水) 14:40:25

    海に沈んでいる剣の詳細


    状態

    dice1d100=43 (43)

    低いほど劣悪


    価値

    dice1d100=34 (34)


    価値の方向性

    dice1d4=1 (1)

    1.実用性

    2.歴史的価値

    3.美術的価値

    4.素材の希少性


    (実用品の場合)

    厄度

    dice1d100=21 (21)

    40〜60なら特に無し

    そこを境に高いほど厄、低いほど聖なる一品

  • 28天才☆聖剣技美少女25/07/09(水) 14:42:29

    状態は悪く価値(性能)もそれほど高くない、しかし紛れもなく聖剣の類である……って感じ
    修繕・強化の余地はあるかも?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:57:26

    セレフィスの燐華野

    セレフィスの燐華野は、燐華と呼ばれる寄生植物の群生地

    燐華は透き通るような白や青、紫の花弁を持ち、中心部には小さな結晶のような構造体がある。この結晶が魔力を吸収し、花粉に変換する。花粉は極めて軽く、微細で、風に乗りやすいが、魔力と反応して発火性が高まる。
    一見繊細だが、過酷な環境でも生き延びる強靭さを持つ。花弁は触れると金属のような硬さを感じさせ、風や衝撃で簡単に散らない上、耐火性が極めて高い。

    燐華は進化の過程で、花粉を遠くに運ぶために「粉塵爆発」を利用するようになった。花粉が一定濃度で空気中に浮遊すると、魔力の火花や外部の熱源(雷や火魔法など)と反応し、爆発的に燃焼する。この爆発は花粉を広範囲に拡散させ、種の繁殖を助ける。ただし、この現象は予測が難しく、不用意に花畑を踏み荒らすと、連鎖的な爆発が起こり、壊滅的な被害を引き起こし、踏み荒らした者を苗床にして燐華が生える
    爆発の瞬間、花粉が燃えることで虹色の炎が立ち上り、まるで幻術のような光景が広がる

  • 30砂海竜の古代巫女@万年花牢25/07/11(金) 00:10:54

    ■ 依頼内容:「華を散らす」- 第二回 中間報告
     遺跡『万年花牢』に封印されているアルラウネを滅する方法の探求。
     アルラウネを封じた呪法は「願い囁く龍宝珠の術」、自身の未来を対価に願いを叶える術である。
     この術を行使し、魂が人のそれとは異る形に変容している「英雄の魂」へのインタビューが当面の目標。

    ■ 調査報告
     遺跡『万年花牢』の中央部にて、巨大な黒薔薇の蕾に刺さった「英雄の剣」へ交信魔術を行使、
     「魂狼王の爪甲」にて魂狼王ウェプワウェトを呼び、精神界への潜航能力を使って内部に潜り込んだ。

     内部の構造は魂のほぼ全域が迷路と言っても過言ではない、複雑かつ狭隘な道の連続となっていた。
     マッピング(※補足1)を進めながら潜って行ったが、道中トラップやガーディアンの類は無く、
     時折、奇妙な不快感を持つ「黒い風」が吹く以外に危険と思われるものは存在しなかった。

     長い時間が掛かったものの、迷路の最奥部に「英雄」の意識が残存しているのを確認。
     更に「英雄」の魂の最奥部が、「黒薔薇のアルラウネ」の精神世界に接続されている事も確認。
     「黒い風」の正体が、「黒薔薇のアルラウネ」の精神に湧き出る邪気である事を突き止めた。

     インタビューを試みた所、「黒い風」の正体を突き止められたら、という条件を出されてしまった。
     この「黒い風」が「黒薔薇のアルラウネ」を魔物たらしめた元凶であると、「英雄」は睨んでいるそうだ。

    (補足1)
     後にマッピング結果を仔細に確認した所、迷路全体が魔術回路となっている事が判明した。
     「英雄」の魂に生じたこの不可解な変容は、「願い囁く龍宝珠の術」によるものと思われる。

     魔術回路に記された術式は「人間を魔物化させる『邪気』を祓い、解呪する」ものと見受けられるが、
     魔物化に関わる『邪気』が今なお供給され続けている為、現状では進行を食い止めるに留まっていた。

    ■ 所感
     一連の事態の元凶は恐らく「黒い風」とその供給者だが、その正体は殆ど何も判っていない。
     「黒い風」のサンプルは採集できているので、これを解析するのが次の目標になるだろう。

  • 31同化のテロル25/07/12(土) 00:12:22
    (※
    bbs.animanch.com

    俺とアンタは多分、目指すところが同じなんスよ

    【バイトマンは、まっすぐに鉛崎を見つめて言った】

    「ふぅん?その心は?」

    【鉛崎は、やはり愉しそうな笑みを浮かべている】


    アンタも、高梨に死んでほしくないんでしょ?

    「……んー?」

    【一瞬。本当に一瞬の出来事だったが】


    【鉛崎の笑みが、崩れた】


    あいつは死にたがってる

    鉛崎さんもそれは知ってるんでしょ?

    「…………」

    【鉛崎はにこにこと顔に笑みを張り付けたまま何も言わないが、バイトマンは構わず続ける】


    アンタが殺意を抱かれるくらいあいつにウザ絡みするのは、自分に殺意を向けてる間は『自分が死ぬ』ことより『鉛崎を殺す』ことを優先してくれるから

    ボーイフレンドができて嬉しいってのも本音なんでしょ?

    仲のいい友達がいれば、死にたいって気持ちも変わるかもしれない……

    「ちょいちょい

    それはちょっと、希望的観測が過ぎるんじゃないかなあ?

    大体私に、渚ちゃんのためにそこまでする理由がある?」

    『友達に死んでほしくない』って、まんま理由でしょ

    アンタはあいつのこと気に入ってるみたいですし

    いちいち下の名前で呼んでるくらいッスからね

    「…………………」

    【鉛崎は、何も言わない】


    以上、俺の妄想でした

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:32

    3番売り場に…
    [[落としモノ]]
    ござ    ます…
    ワタ94に[[心当たり]]あるならすぐ 来 !

  • 33〈月喰み白鈴〉25/07/13(日) 00:28:34

    名前:エレニウ・ホーゼス
    通称:ツメバケイ(南の七枝のツメバケイ)
    種族:鳥人(ツメバケイ)
    性別:女
    年齢:秘密
    概要
    ティカロア出身の若きシャーマン。南の七枝を拠点とする一派に属する。
    性格は明るくお調子者だがシャーマンとしてティカロアの発展を真剣に考えており、ティカロアのお土産品を配ったりしている。
    鈴音とコボルドマイナーの友人。祈祷を用いて補助や回復を行うサポーターである。
    そしておそらく3人の中では一番強い。

  • 34眼鏡の魔法使い25/07/13(日) 02:56:24

    ルマ王国

    セントラリアから遠く離れた地の「絵」を介すと辿り着ける国。「絵」の位置は公表されておらず、国の人も知る人が少ない。世界樹が見守る大地は、豊かな資源と大きな危険に満ち溢れている。

    大昔に旅をしていた魔道士達が新天地を求めてポータルを開き、この地が発見されたと言われている。よって、この地は異世界に近い物とされる事もある。

    かつて、外界からの侵入を快く思わなかった上位存在と魔道士達との闘いがあり、魔道士達が勝利をおさめた。その影響は大きく、以降産まれてくる人間は呑気な気質の者が大半を占めるようになった。先祖返りなのか、かなり低確率で真面目な者が生まれる。

    属性魔法を基本とした、独自の魔法体系が存在する。対魔物用の護身魔法などを、義務教育で習得することになっている。

    最近になり、こちら側とも積極的に接触を行うようになった。他国と区別する必要があるため、国の名を付けることになり、国で有名な昔話にちなんで「隠るる魔女の王国」、通称ルルマ王国となった。
    ルルマリーナと被ると意見が出た為、数時間に及ぶ会議でルマ王国と正式な名が付けられることになった。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:04

    コージャ国は医薬品の生産地として書きたかった

    産業は医薬品が発達した理由付け

  • 36◆izmoDpPtZO4r25/07/13(日) 13:50:40

    >>35

    なるほどそのあたりにこだわりはないということですね?

    あ、話し合いに荒らしが乱入する事があるのでコテトリつけたほうがいいかもです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:52:00

    >>35

    つかぬことをお聞きしますが、ダンスレへは今回が初参加でしょうか?それとも以前から参加されていましたか?

    この辺りで擦り合わせる話も変わってきますので、お聞きしたく存じます

  • 38コージャ国の商人25/07/13(日) 13:54:23

    >>36

    了解


    医薬品の発達した理由付けと、独立を守れた理由、サキュバスの国と考えた結果、結構スレスレになってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:56:19

    このレスは削除されています

  • 40◆suZXmwxv6g25/07/13(日) 13:58:31

    こんにちは。ひとまず関税うんぬんの説明を本スレに置いて来ました

    では、一番重要な質問ですが……コージャ国、今でもやりたいと思っていらっしゃいますか?
    結構ごちゃごちゃしたことになっていますので、一旦コージャ国を置いておくと言う手段はあります。と言うか、私が割と一回ツッコミが入った設定は改良などは考えないで虚空送りにする派なので……

    その上で、やりたい!と仰るのであれば、どうすればやれるのか、どの部分を残せるか、などの話が出来るかと思います

  • 41◆j45A3WmwaA25/07/13(日) 13:59:44

    とりあえず現行の問題点としては
    ・現時点での価格が極端に安い→知らないとよくあるのでしれっと価格直せば問題はない。よくある事故
    ・世界中の快楽文化に影響が云々の規模のデカさ→国で歓楽系の文化が発達してるとかに言い換えてはどうでしょうか
    ・サキュバス周りの言及→実は一番扱いが難しいです。サキュバス自体は存在してるし性産業も当然存在してる世界観だが、スレは「R-18にしたくない」という方針が強く、存在してるしそういうコトはもちろん起こってるはずだが表に出されても困ると言った具合。
    サキュバスは「魅了」「エナジードレイン」みたいな表現にとどめてヤバいのは避けてる感じ

    というふうに私は認識しております

  • 42◆lk7eU.5KwI25/07/13(日) 14:05:46

    えー、見慣れぬトリで申し訳ない
    普段は名無しで参加しておりますのでご容赦を
    ということで何故ダンスレ初参加かどうかと尋ねましたかと申しますと……
    ダンスレ、他のエミュスレと違ってエログロ禁止の事項がテンプレに書かれていないんですね、この辺りで結構勘違いされる方がいらっしゃるんですが……

    結論から申しますと、ダンスレも禁止は禁止です
    しかしある程度オブラートに包んで、かつ話題を長引かせずに気を付ければ、多少のエログロ寄りのふんわりとした描写は割と許される場合もあります
    なので厳密に禁止!とは書いておりません、しかし勘違いしやすいポイントですので簡単にご説明をば

  • 43コージャ国の商人25/07/13(日) 14:06:41

    >>41

    それでお願いします


    >>37

    6195層の81のクルーエルサキュバス関連が最初です

    性産業ではなく、戦いに愛を見いだしたサキュバスなら、抵触はしないかなと考えていたけど、話がつなげられなかった

  • 44◆izmoDpPtZO4r25/07/13(日) 14:10:49

    サキュバス・インキュバス系のキャラクターも存在していますのでそれそのものはNGではありません(重要)

    先駆者たちはこんな感じでセーフティをかけています

    ・サキュバス・インキュバスではなく夢魔と表記

    ・♡つけまくって怪しいけどやってることは普通の整体師

    ・愛想がなく目指してるのは料理人

    ・一過性で繰り返し出ない名無し系

    ・魅力時は投げキッスやウインクなどで直接攻撃への布石系



    >>43

    クルーエルサキュバスの話が広がらなかったのは迷惑をかけているっぽいのに国が癒着気味と取れる表現だったことかと思われます

    というのもお互いの国に属しているキャラがいる状態で国家的に犯罪とか敵対とかに大っぴらになるとロールがちょっと大変になるので政治絡みそうだなと感じるとダンスレの人さーっと引いちゃうんですね……

    知らないとこの辺わかんないですよね

    エロなしサキュバスの着眼点は悪くなかったかと

  • 45◆suZXmwxv6g25/07/13(日) 14:11:33

    ひとまず続けたいと思っていらっしゃると言うことで良いのですね?

    クルーエルサキュバスは戦いに愛を見出して戦闘に特化したサキュバスで、コージャ国以外の場所で問題を起こしてもいる。これに対してコージャ国はクルーエルサキュバスに恩がある為、強く出られていない……と言うのがスレで出た話だったかと思うのですが
    ぶっちゃけ「人間が問題起こしてるから人間の国が対応すべきやろがい!」とか言われたら「いや、そんな広い括りで言われてもな……」になるので(その上でお人よしの冒険者なら対応するかもしれない)、恩はあまり関係ないんですよね

    コージャ国で軍事的行動を行っていた個体が逃亡して問題を起こしているなら「何やってんだコージャ国!!」ですが

  • 46◆j45A3WmwaA25/07/13(日) 14:12:05

    >>43

    ではあの話題を広げにくかった理由をみていた側なりに申し上げますと

    ・まず「国は何もしてくれない」という点について、冒険者やギルドが外国にどうにかしろと言うこと設定上できないので「そっか大変だね」と言うことしかできない

    ・クルーエルサキュバスが言及的に「敵」っぽかったのでその時点で冒険者ギルドとしては討伐依頼とかそういう形での関わり方になる


    クルーエルサキュバスキャラが冒険者になりに来たとか、冒険者になる子が増えててこんな強みがあって、みたいな話題ならもうちょっと広がったかな?と思います

    上記はあくまで自分個人の考えなのでそこは注意していただくとして

  • 47◆suZXmwxv6g25/07/13(日) 14:15:33

    ですので、落としどころとしては

    ・暴れてるクルーエルサキュバスはコージャ国と関係がないので、そもそも対応する義理がない

    または

    ・暴れてるクルーエルサキュバスに対して直接鎮圧はしないが、ギルドに討伐依頼を出したり報酬を負担している

    のどちらかにすると良いかなと思います
    大国であるセントラリア王国とちゃんとした関係を築いてる国が、自分の国からの脱走問題児に知らんぷり!は設定として厳しいので、最初から無関係か、関係があるなら直接手を出していないだけで対応はしている、と言う形が良いかと

  • 48◆j45A3WmwaA25/07/13(日) 14:17:11

    そのうえで討伐依頼出すとかはノッてくる人も(運が良ければ)いるかと
    ただ依頼出しは歴戦の古参でも流れる時は無風で流れるのでなんにも保証できませんが

  • 49◆lk7eU.5KwI25/07/13(日) 14:18:40

    大元は「何がやりたいか」によると思います、ダンスレのほとんどのことは
    ただ今回の場合だとスレ上で禁止事項にあたるものを公に出し過ぎたところがちょっと議論ポイントにもあたりそうですねー、上記の通り知らないと勘違いしやすいポイントなのですが

    なので今後バックに性産業がある、それをちょくちょく描写として挟んでくる、単純に国の規模がデカすぎる、個人に対して国が癒着等々……設定衝突やら禁止事項に絡んできたりと大変ですので、その辺りを見直せば良い落とし所は見つかると思います

  • 50コージャ国の商人25/07/13(日) 14:20:12

    >>44

    >>45

    >>46

    >>47

    >>49

    ありがとうございます

    改めて設定を練り直します

  • 51◆suZXmwxv6g25/07/13(日) 14:21:39

    あとは商人さんの位置づけでしょうか
    旧設定に関連する発言をなかったことにするか、商人さんの誇張だったことにするか……ですね
    個人的には誇張だったことにする方はあまりオススメしません。商売人と誇大広告は属性として相性が悪いですし、知らない人の話す知らない国の設定にツッコミを入れるのはツッコミ側に重めの負担を強いることになるので

    そのくらいでしょうか。コージャ国の商人さんが楽しくスレで遊べることをお祈りしております
    また何かあったら気兼ねなくご相談ください

  • 52〈死不能の銀〉25/07/13(日) 14:23:16
  • 53◆lk7eU.5KwI25/07/13(日) 14:23:30

    あーあと!一番大事なこと!分からなくなったらこっちか、本スレでメタで質問してください!

    ダンスレのルールは基本的に本スレの>>2の通りで、あとはほぼ何もないのですが、決まっている共有設定は結構複雑なところがあります!

    このスレだと>>14までの設定は取り扱い注意と考えてください!

  • 54コージャ国の商人25/07/13(日) 15:07:46

    設定案

    コテハン:コージャ国の商人
    名前:リーヴァ
    性別:女性
    年齢:不明
    身長:183cm
    種族:サキュバス(クルーエルサキュバス)
    好きなもの:肉と酒
    外見:通常のサキュバスより鋭く攻撃的な特徴を持つ。漆黒または深紅の翼、鋭い爪、戦闘時は軽量で動きやすい鎧や戦装束(黒と赤を基調)をまとうが、商人として活動する際は地味なローブやフードを被る

    通常のサキュバスが快楽や愛を通じて他者を魅了し楽しませるのに対し、クルーエルサキュバスは戦闘とスリルを通じて他者の感情を極限まで引き出すことに特化したサキュバスの亜種。限定的なテレパシー能力を戦術的に活用し、戦場で相手の感情を読みながら戦う。

    咆哮をする事が出来るが、吼えている訳では無く代謝を高めて起こした空腹のお腹の音であり、音はお腹(胃袋)から発せられる
    代謝を高めて大量のお酒を飲める

    戦闘に強い魅力を感じ、強者との戦いに喜びを見出し、戦闘を通じて自身と相手の感情を極限まで高め、互いの存在を「感じ合う」瞬間を求める。

    ただし、食い扶持を稼ぐ為に商人をしており、商人稼業のような「平凡な仕事」には内心で不満を募らせるが、生きるために割り切って行うが、一度法外に安い値段で売ってしまった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:10:44

    うーん、「法外に」でのところが引っかかりそうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:12:09

    >>55

    「一度」で、つまりさっきのはミスだったってことなんだから大丈夫じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:13:25

    >>56

    けどセントラリアでそういうマイナスな行動しちゃったばかりだと冒険者になりにくくない?

    ここは素直に商人の一件は全部無かったことにした方が良さそうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:06

    このスレあれはミスったのでなかったことになりました、しても大丈夫ってことをさっき言ってないから指摘事項に合わせてくれた形なんだと思います

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:24:18

    ああ、衝合送り(※無しにしてもいいよというもの)のことを伝え忘れてたか
    うん、こっからの辻褄合わせは多分誰であろうと難しいからね、今回は衝合送りのこと知れたってこと含めて、本当にやりたいキャラを書いた方がいいかもしれんね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:25:19

    メタ的な失敗をキャラのヒストリーに失敗として入れる必要はない的なことを55さんは言いたい感じ?
    その意味だと開店初回出血大サービスだったことにして次からは本来の値段です!でも値段変更することはできるね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:12

    >>60

    そうそう

  • 62コージャ国の商人25/07/13(日) 15:41:54

    設定案2

    コテハン:コージャ国の商人
    名前:リーヴァ
    性別:女性
    年齢:不明
    身長:183cm
    種族:サキュバス(クルーエルサキュバス)
    好きなもの:肉と酒
    外見:通常のサキュバスより鋭く攻撃的な特徴を持つ。漆黒または深紅の翼、鋭い爪、戦闘時は軽量で動きやすい鎧や戦装束(黒と赤を基調)をまとうが、商人として活動する際は地味なローブやフードを被る

    通常のサキュバスが快楽や愛を通じて他者を魅了し楽しませるのに対し、クルーエルサキュバスは戦闘とスリルを通じて他者の感情を極限まで引き出すことに特化したサキュバス、限定的なテレパシー能力を戦術的に活用し、戦場で相手の感情を読みながら戦う。

    咆哮をする事が出来るが、吼えている訳では無く代謝を高めて起こした空腹のお腹の音であり、音はお腹(胃袋)から発せられる
    代謝を高めて大量のお酒を飲める

    戦闘に強い魅力を感じ、強者との戦いに喜びを見出し、戦闘を通じて自身と相手の感情を極限まで高め、互いの存在を「感じ合う」瞬間を求める。

    ただし、食い扶持を稼ぐ為に商人をしており、商人稼業のような「平凡な仕事」には内心で不満を募らせるが、生きるために割り切って行う

    コージャ国
    サキュバスやインキュバスの国であり、歓楽系の文化が発達してる国家であり、医薬品の技術が発達している
    クルーエルサキュバスのお陰で独立を守れており、サキュバス自体もスリルを求めて冒険家になる者も多い

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:21

    現状文面的にはオッケーかと
    あとは動かしてアウトラインとやりたいこと探ってく感じでいきましょう

  • 64コージャ国の商人25/07/13(日) 18:14:09

    >>63

    了解です

  • 65コージャ国の商人25/07/13(日) 19:13:27

    現状の値段設定案

    麻酔 330
    回復薬 110
    興奮剤 7500(医者なら1500)
    反腐食薬 1500
    火傷軟膏 2100
    依存症の根治薬 350000(受注生産なので5ヶ月かかる)

  • 66コージャ国の商人25/07/13(日) 19:34:58

    改変案二つ
    一つ目は依存症の根治薬を350Gにして、ただし受注生産なので最初は5ヶ月かかるし、2年間飲み続ける

    二つ目改変案は依存症の根治薬を350000Gにするただしコージャ国内は保存処理が無いので300000まで安くなるみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:46

    まずは一旦落ち着いて、まとめて出した方が良いかと

  • 68◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 20:36:57

    悪魔は嘯く。

    "人を進歩させるに最も効率の良い原動力。それは、怒りである。

    故にこそ、我は怒りを齎す必要悪となろうではないか"


    【呼称】"憤怒のランギニョルン"

    【所属】『悪徳代行』

    【活動傾向】主に組織を対象とした種々の分断・破壊工作、犯罪教唆、反社会的組織の結成・支援

    【種族・外見】"悪魔"を自称している。黄金の目と赤い髪が特徴的な人面、長く強靭な四碗、比較的短い二本足、燃え盛る尻尾を備えた外見。四碗のうち二本を胴の前で組み、他二本を大きく広げ祈るような姿勢を基本とする

    【体長】3mほど

    【懸賞金】300万G

    【危険度】S+


    【確認されている能力(推察)】

    ・"対価"を必要とする魔術。貯め込んだ財産を消費しているようだが、それらは"どこからともなく"取り出される

    ・物理的干渉を阻害する障壁。姿を確認できた限り、常に自身の周囲に展開し保護している

    ・何らかの精神干渉。特に「怒り」を増幅させるものと推察される

    ・読心術。あるいはそう思わせるほどの洞察力


    【備考】

    ・彼の支援を受けていた組織の構成員の証言から、「総ての人類を進化させる」ことを目的として公言していることが判明している

    ・その他証言や押収された記録から、"対価"に拘る性格であると推察されている


    (『悪徳代行』とは)

    https://bbs.animanch.com/board/4372661/?res=70

  • 69◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 20:38:47

    >>68

    (※以下はメタ情報であり、キャラクター視点では未確認の情報です)


    【保有する能力】

    ・『魔術取引』

    "世界"との取引により、相応の対価を支払う(原則的に消滅する)ことで様々な効果を及ぼす魔術体系。独自のものではなく、魔術師ギルド等で学ぶこともできる

    ランギニョルンが好んで使用するのは主に「爆発」「腐敗」「弱体化・劣化」を齎す術であり、支払う対価の高さから出力も相応に引き上げられている。


    ・『拒絶の壁』

    ランギニョルンが常に周囲に展開している壁。外部からの物理的干渉を阻む魔術障壁。

    何らかの手段で解除された場合、しばらく再展開はできない。


    ・『邪視』

    ランギニョルンの視線に伴う効果。直視している対象に任意で発動可能。この効果は対象の対魔術・対呪効果により妨げられる

    対象が「知性体」である場合、憤怒の感情を増幅し判断力を低下させる。

    対象が「魔術」である場合、その効果を減退させる。

    対象が「無機物」である場合、徐々に劣化させる。


    ・『憤怒の解放』

    ランギニョルンが死に瀕する、または怒りが頂点に達した場合に発動。残る財の大半を対価として自らの傷や受けた効果を修復し、身体能力を大きく強化する。ただし、精神が怒りに支配されることで理性を失い、上記全ての能力が使用不可となる。

    発動時、人面が割れ内部から蜥蜴の頭部が現れる。また全身の筋肉が隆起し、血のように赤い蒸気を漂わせ始める


    【性格】

    外面こそ穏やかで理知的に振る舞うものの、その実非常に傲岸不遜で悪辣な性格であり、内心では己以外の大半を「無知蒙昧なる愚者」として見下している。

    「人類を進化させる」という名目も「己未満」であることを前提とした戯れのような行いである。彼に従ったものは例外なく破滅している。

  • 70◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 20:40:32

    こちらの「憤怒のランギニョルン」について、討伐描写を行ってくれる方を募集します

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:10

    「サキュバスが自分以外への依存を解消する為に開発した薬」ってそこまで個人ストーリーの阻害になるかなぁ…?と言う思いがあるのですが、どうなのでしょう。他の方のご意見を伺いたいです
    サキュバスが同業他社を潰す為に作っている薬であると言うならば根治の対象も刹那的な快楽を齎す薬物…タバコや酒、覚醒する薬剤、麻の薬あたりになると思うのです。現にムゥさんの話すような特殊な依存症には効果がないと言うお話でしたし

    で、そうした普通の薬物による普通の依存症って、個人ストーリーでやるかと言うと…微妙では?
    更に言えば、「呪いを軸に話を進めるキャラクター」と「解呪ポーション」の関係のように、スレを舞台に進めていく以上はどのみちキャラクター側に「広く一般に流通しているものでは対処できない」と言う設定は付随することになる訳です
    根治薬についても同様の対応では良くないのでしょうか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:02

    今回の件は効能が割と突飛よりのものであるにも関わらず、あまりにも安価過ぎたというのが主な点だと思いますよ、それにはじめは「大体の依存症に効く」という話であがっていましたので
    加えて「依存症」をストーリーのキーにしたり、キャラクターの性質みたいなものにもできるために、これが安価で使いやすい状態のままであると、かなりの阻害要素になり得る可能性はあります

    というところでしょうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:03

    あまり重要ではない要素だと言えばそうですが、たとえば「アルコール依存症を咎められつつも酒を辞められないだらしない人」みたいな要素は出せなくなりますね(350Gですっぱり治るので)
    個人的にはアルコールやタバコ程度でも「依存症」が日本円にして3500円程度で根治する、というのが正直社会そのものをある程度変え得るレベルの大きな発明だと認識しているのでそちらの違和感の方が強かったという感じになります

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:11:28

    解呪ポーションとの比較で考えると、恐らく「根治」と言う言葉の印象が強烈だったのが問題だったのかなぁと思います
    これも個人の印象ですが、呪いは術者の腕次第で結構すぱっと呪って解いて呪い返して、と数アクションで行えるように見えますが、依存症は時間をかけて深まって行くもので、それが1アクションで解決することには違和感が大きい……と言う感じでしょうか
    総じて個人ストーリーへの影響云々と言うよりは、シンプルに価格に対して起きていることの社会への影響がデカすぎる、と言う部分が問題だったかと思います

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:17

    「依存症用の薬です。うちのは良く利きますよ」と言われればへー成程
    「依存症がこれ治ります」とまで断言されると諸々心配や思う所がある
    みたいな具合かと。傷にしろ病にしろ「これで治りますよ」が万能薬的なニュアンスで伝わるとタンマは入るよねという

  • 767125/07/13(日) 21:16:01

    >>72

    >>73

    >>74

    ガコン【適応】


    なるほど。個人ストーリーよりも広く大きなファンタジー的基幹世界観において、それが存在していることが疑わしい、と言う話だったのですね。それであれば理解できます

    納得致しました、ありがとうございます!

  • 77コージャ国の商人25/07/13(日) 21:17:01

    一時的に治すあたりが落としどころかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:23

    メタ的にすぐ解決しなければいいので本スレででてた治療期間2年で問題ないかなと個人的には

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:31

    >>77

    上でも言われてますが、一度まとめてから改善案を提案したほうがいいですよ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:11

    >>79

    ここは「相談」する場でもあるので暫定案を出して他の人に意見を求める、というのは問題ないかと

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:24:46

    >>80

    それもそうなんですが、結局どうするのかが不透明なので、スレの消費を抑えるためにもまとめて出してくれた方がいいかなと思ったので

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:20

    >>81

    価格、効能、生産体制を一括で纏めて決定して提出して欲しい、と言うこと…で合ってます?

    スレの消費を懸念するなら、とにかく具体的に、分かりやすく簡潔に話をした方が確認でレスを重ねずに済むかと思います

    本スレならともかくこちらではそこまで気にせずとも良い気もしますが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:45

    >>81

    私としてはその「まとめてから出して」というのが、正直に言うと突き放している物言いに感じてしまいます。気軽に相談してください、擦り合わせていきましょうという方針で話している流れに対して矛盾しているように思っているのです

    それに、考えをまとめるために他の人の意見を聞きたいという場合も想定できます。スレの消費を抑えるためと、そういった必要な相談まで制限してしまっては本末転倒ではないでしょうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:04

    初心者さんで戸惑いも迷いも多いでしょうからこのスレ使い切るくらいの気持ちで付き合っても良いと思いますよ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:14

    それができるのはかなりエミュスレ慣れしてる人じゃないかなあと
    このスレの世界観をある程度把握し
    書いてないことで気をつけるいわゆる仲間の傾向がわかっていて
    ついでに参加するにあたってどういうところを決めたほうが便利なのか?あるいは決めないでおくのも選択として許されているのか?
    がないと変えたいところを決めてまとめて出すって難しいと思います

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:33

    スレの消費気にするんならそもそも外野が話しすぎなのよ、本人がこれどう?でそこから話し合えばいいものを、ここ最近は外野の方で変な勘繰りやら話し合いが多過ぎて滅入っている

    ということでこっからは商人さんのみが質問しておくれ、相談はいつでもありだから

  • 87黒眼鏡25/07/13(日) 21:42:01

    >>70

    リハビリとして描写させてもらってもよろしいでしょうか?

  • 88◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 21:48:36

    >>87

    はい、問題ありません。つきまして、依頼としてこちらから提示ロールを行うか、あるいは独自に「賞金首と遭遇して討伐する」流れで描写していただく方向を想定しています。

    どちらがお好みでしょうか?もしくは、他にやりたい流れがありましたら気軽にご相談ください

  • 89黒眼鏡25/07/13(日) 21:56:15

    >>88

    後者での描写を希望します

    ランギニョルンの口調と目的を教えて下さい!

  • 90◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 22:05:40

    >>89

    まず口調について

    猫かぶってる状態では一人称は「私」で優しく穏やかな口調で話します。「私と共に高みへ至りましょうぞ、迷える人の子よ」みたいな感じです

    敵と見做した相手に対してなど、本性を顕にした場合一人称は「我」になり、偉そうで大仰な喋り方をします。こちらは「我に歯向かうか、愚劣な猿めが」みたいな感じですね


    目的についてですが、まず組織として基本的に「誰かから(大抵は裏社会の連中です)依頼を受けて悪事を行う」という方針で動いています。その中でも特にランギニョルンは人心を惑わしたり、裏で糸引いて組織を操ったりと権謀術数を巧みに操るような仕事を主に引き受けています

    ですので「そういう依頼を受けていた」ということであれば色々な目的になり得る、とも言えます。たとえばどこかの街を裏から破滅させようとしていたり、逆に殲魔や人滅といった反社組織に指導者として入り込んで破滅させたり……などなど


    個人としてその組織の方針に従う理由は、まず第一にリーダーを「己よりも上等と言える稀有な存在」として認めており、そのために尽くしているということ。第二に、「人を怒りに直面させることで進化させる」という表向きの目的のため。

    その裏にあるのは「こいつらみんな我以下なw」という見下しによる戯れです

  • 91黒眼鏡25/07/13(日) 22:24:53

    >>90

    ありがとうございます!

    時間はかかると思いますが、書いてみます!!

  • 92◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 22:30:55

    >>91

    よろしくお願いします!また何か擦り合わせたいことなどあれば気軽にお声がけください


    あとすみません、一点書き忘れていた注意事項がありまして

    この『悪徳代行』に所属する敵についてですが、基本的に確実な討伐(=後に残らない)をお願いしています。たとえば隷属などの形であっても続投などは無し、ということになります

    念のため、こちらご留意のほどよろしくお願いします

  • 93黒眼鏡25/07/13(日) 22:32:12

    >>92

    わかりました!

    討伐させます!

  • 94◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 22:57:47

    >>93

    度々すみません!

    ランギニョルン討伐の流れについては眼鏡さんに一任させてもらうつもりですが、それとは別途にこちらで「ランギニョルンの活動」を示唆するロールを行っても問題ないでしょうか?

    概ね「こんな感じのことがあってそこにランギニョルンの関与が疑われてるよ」「でも行方は分からなくて難儀してるよ」ぐらいのレベルです。もし想定している流れと干渉するようであれば、こちらは控えます

  • 95黒眼鏡25/07/13(日) 23:07:59

    >>94

    活動の描写からかなり時間はかかると思われますが、お願いしたいです!合わせます!!

  • 96◆Y0zvUeHdRQ25/07/13(日) 23:10:47

    >>95

    了解しました〜、時期についてはお気になさらず!

    ではまた後日、眼鏡さんがいらっしゃる時に話題を出してみます

    あくまで依頼や導入としてではなく、「こういう奴がいるんすよ」と全体向けに提示する布石みたいな感じになるかと

  • 97黒眼鏡25/07/13(日) 23:12:30

    >>96

    分かりました!

    自キャラに知らせる感じにしてみますね!

  • 98コージャ国の商人25/07/13(日) 23:53:31

    薬品の設定案を考えました

    依存症の治療薬 一つ350G

    依存症の治療薬を350Gにして、ただし受注生産なので最初は5ヶ月かかるし、2年間飲み続けなければならない
    副作用として代謝が高まり、空腹を感じる

    麻酔 3300G

    痛み止めにも使えるが一時的

    回復薬 110

    肥沃な盆地で育った薬草を使った代物、他の薬品の副作用を軽減する目的でも使われる為安めに売られている、10本買ったら1本おまけ

    特性興奮剤 150000

    本来の用途ではないが医療用としても使える、コージャ国で生産された物であれば依存症の治療薬1本で治る、しかしコージャ国以外では成分の劣化防止の処理で10倍も高額になった

    反腐食薬 15000

    傷口の化膿を防ぐ薬品、服を溶かす程度の一部の特殊な酸なら無効化出来る事が判明した

    火傷軟膏 2100

    火傷に塗る軟膏、すこし刺激が強い為塗るのには勇気が要る

  • 99◆izmoDpPtZO4r25/07/14(月) 07:42:13

    個人的には特性興奮剤は通常表には乗ってなくてそういうものがあるか聞かれるまで出さない裏メニュー枠が
    商人ロールで複数回商品として出す場合は安全かな?と思います

    他はいい感じ

  • 100〈死不能の銀〉25/07/14(月) 08:31:18

    >>98

    個人的には火傷軟膏はもう一桁減らしても大丈夫かなという気がします

    効能が狭くそこまで影響は強くないですし銀ちゃんの同じような軟膏も200Gですので

  • 101〈死不能の銀〉25/07/14(月) 08:40:37

    ああ、それとこれを言っておいたほうがいいと思うのですが
    商人ロールは案外売れないことのほうが多いです。本スレで無風だったからといって何か悪かったというわけではないので(拙ければ今回のように説明が入ります)、あまりお気になさらないでください

  • 102◆tLDWeA4xXI25/07/14(月) 23:38:07

    真っ暗闇に閉じ込められて
    触れるのはにょろにょろ、にょろにょろ、蛇ばかり

    私は怖がっている
    蛇も怖がっている

    お腹が減っても蛇しか食べるものはない
    蛇も蛇を食べるしかない

    泣いても叫んでも答えてくれる人はいない。私の声は無いのと同じ。まるで蛇みたい

    同じ、同じ、同じ、同じ
    ああ、そうか――私は蛇なんだ



    〈名前〉アリッサ・ギルデン
    〈種族〉人間
    〈性別〉女性〈年齢〉不明
    〈主な能力〉
    【「蛇(メデュシアナ)」のフォボス】
    蛇への恐怖を受け入れた、というより自分と蛇を同一視し受け入れることにより発現したフォボス。発現した状況の関係で「呪怨」「闇」の属性魔法を使う力を与える他、変身時は蛇の如き柔軟性、手を変形させての噛みつき攻撃などの能力を得る
    〈その他説明〉
    呪術師に攫われ、「蛇恐怖症の人間を蛇の蠱毒に加えることで恐怖と嫌悪による蛇蠱の強化と知能の向上を得る」というおぞましい儀式に捧げられた少女。闇の中で恐怖する蛇に埋もれ、生き残るために蛇を食らううちに半ば朦朧として意識で蛇と自分を同一視し、変則的に恐怖を受け入れたことでフォボスが発現。
    自らを儀式に捧げた呪術師たちを殲滅した。
    フォボスの発現と蛇を同一視することでの恐怖症の回避により精神は比較的安定しており、最後の一人になる前にフォボスの発現により脱出したため蠱毒は不成立。
    ただし精神に強いショックを受けたことは間違いがなく、記憶がまだらに抜けている

  • 103転換◆u6dVBsXy1E25/07/15(火) 22:28:02

    【イスカンドレイア公国】
    蝋燭の灯りが見守る、古色蒼然とした学術の国。
    或いは灯台の光に照らされる、千緒万端の交易の国。

    古きと新しきが入り混じり、滄海と書によって育まれるこの国は、未だ変化の只中にある。


    【図書館(ビブリオテーケ)】
    幾年月、悠久の月日と共に叡智を蓄積してきたこの国の学問の礎。
    衝合先の世界をも対象として膨大な数の書物を集積・整理・写本・翻訳し、この世界の人々へ広く触れられるようにした公共機関。
    貸し出しの際に渡される転移サービスにより、図書返却の不便・遅延が無いという利便性が売りである。遠くの国の人でも安心。

    【学堂(ムセイオン)】
    《図書館》に隣接する、学術総合施設。形態は大学に近いものの、個々の探求心に基づく学科・教室の乱立によって、ここの全容を把握することは内部の人間であっても難しい。
    魔術工房区画、化学実験区画、錬金研究区画、神秘造形区画、仮想再現区画、講堂教室区画、様々な空間が入り乱れており、軽く迷宮めいている。学徒達は基本的には親切で教えたがりなので、迷子になることはないだろうが。
    一般開放されている区画では博物館や美術館に近い所もあり、講義が聞ける体験コースも用意されているのでそこから行ってみよう。

    【アルディッカ劇場】
    二つの施設から離れ、東の方角に位置する円形劇場。
    秘術の限りを尽くした真に迫る演出技術と、”ムーサ”の一人が手ほどきした役者により織り成される総合芸術の場。
    楽劇、演劇、歌劇、喜劇悲劇にミュージカルまで、ここで催されない劇はない。狙った物語が見たい人には少し難しいが、そこはクオリティで納得してもらおうと劇団員は豪語する。

    【大灯台(ファロス)】
    北に広がる港から西方の島に築かれた大要塞。その中心から屹立する巨大灯台。この国を照らす久遠の光。
    学堂の長が管理人を務める大魔術礼装であり、国防の要。いまや入港しようとする船の導となっている期間の方が長いものの、時折ライトアップが行われる時は色鮮やかな熱光線が空を切り裂く。

    見学は一回大人100Gです。

  • 104暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/16(水) 20:22:27

    ビジュアルイメージです

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:03

    【災厄】

    界殻破り。滅亡現象。飛び方知らぬ終焉の雛。

    「災厄」とは一般名詞であり、また「自らが生まれ育った世界を崩壊させ、虚空を彷徨う存在」を指す固有名詞である。
    何らかの原因によって生まれた世界の総量に匹敵・超越する程の存在位階へと到達した彼等は、世界の内側に留め置く事が困難であり、存在するだけで世界の形を歪めてしまう災いだ。
    しかし、彼等が自力で他の世界の外殻を破壊し侵入することはない。それを可能な力を持っていても、そのやり方を知らない。または、やろうと思わない。
    彼等は「生まれた世界に対して大きすぎるが故に納まり切らず世界を壊してしまった」だけで、「どのような世界の外殻も砕くことが出来る」訳ではないのだ。家の中にバカでかい象がいたら追い出すしかないけど家の外なら知ったこっちゃないのと同じかもしれない。そうかな?

    外界神のように世界の内側に干渉したり、端末を作ったりすることもない。
    その仰々しさに反して、ただ世界の外を彷徨っている分には無害である。……単独であれば。

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:20

    【災厄の世話人】

    外道繋ぎ。世界の裏側を覗いた末路。
    Ms&Mrお節介。そんなもん世話すんなオブザワールド。

    異能、魔法、直感、占術、その他ありとあらゆる如何なるかの手段によって世界の外側を認識し、災厄を世界の中へ招き入れることに心血を燃やす召喚師たち。
    性格も思想も手段もこれといって統一されている訳ではなく、中には無自覚に災厄を召喚する世話人すら存在する。
    本来、召喚術とは何らかの目的を持って行われるものだ。ある時は恵みを求め、ある時は武力を求め、ある時は対話を求めて。
    災厄の世話人は、そうではない。降臨そのものを目的とする。
    彼等は奉仕者であり、狂信の徒なのだ。
    説得することは不可能に近い。討伐依頼が組まれる場合、最低でもAランクの依頼となる。

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:13:29

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:15:54

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:04:52

    鈴くるみ
    1センチほどの小さな実が鈴なりになるくるみに似たナッツ
    熟すと殻の中に空洞ができ揺らすとしゃらしゃらと音が鳴る
    言葉による詠唱を強化する薬の素材となるほか、実は甘みがあり食用とされることも

    ただしサイズから殻を取り除くのが難しく多少の殻ごとペーストにしてしまうことが多い
    粒で食べられる場合ちょっとした高級品

  • 110呪いのアイスバケットヘッド戦士25/07/19(土) 21:40:06

    呪いのバケツヘルムをダンジョンの宝箱で偶然ゲットしてしまった戦士。

    偶然その時頭装備が壊れてたので使用したら外せなくなった上に常にバケツヘルムから氷水が流れ続ける呪いの装備だった。

    これは困ったバケツヘルムの戦士は、とりあえずなんとかこのまま暮らすことにしたのだった……(経歴これだけ)

    武器はごく普通のロングソード。


    〈特技〉水瓶の神聖術

    https://bbs.animanch.com/board/746289/?res=185

    中級程度までは使用可能。兜の氷水を材料として使用し、氷を交えて応用して使う。

    ストリームに氷の礫を混ぜたり、単に氷に置き換えて使うことも多い。

    応用の術を以下に示す

    〈クリスタル・アーチン〉

      透明度を上げた氷のイガイガを放つ。まきびし。ストリームに混ぜると視認性が極めて悪い

      アーチン:ウニ、悪童の意。

    〈アイス・ハープーン〉

      氷の三叉槍を放つ。

    〈フリーズ・ストリーム〉

      過冷却水のストリーム。なにかに当たると水から氷になり、固まる。

    〈レッド・アイススター〉

      氷のモーニング・スター。

      レッドウォーターを仕込んで重さを確保してあるのと同時に

      砕けて中の水を吐き出し、凍り付いて接着させるような使い方もできる

      振り回しながら根元の鎖だけ解けばすっ飛んだりもする

    〈クライオセラピー〉

      冷却スプレーのような霧状の氷を吹きかけ、傷口を冷却・保護しつつ癒す。火傷や炎症に有効。たぶん熱中症にも効く


    〈装備〉凍えし外套

    時の狭間の商人の商品。集団行動では外すと思われる。

    【・凍えし外套:[凍える程の寒さに襲われる]『そして全てが白に包まれた』。最後に生き残ったのは、乞食だった】

    (※装備している限り常に凍える様な感覚に襲われる。速度ダウン、攻撃ダウン、精神力ダウンなどのデバフを多重に受ける。装備した状態で戦闘が一定時間経過するとホワイトアウトが発生する。ホワイトアウト発生中は敵にも大量のデバフが付き、ホワイトアウト終了と同時に即死、または特大ダメージを範囲内にいた敵全てに与える。属性は関係無いので冷気が効かない相手でも凍えるし氷漬けになって即死/特大ダメージを受ける)

    (※ホワイトアウト中に脱いだら使用者もホワイトアウトに巻き込まれて即死or特大ダメージ)

  • 111呪いのアイスバケットヘッド戦士25/07/19(土) 21:47:58

    いい機会なのでそろそろ氷の水瓶の神聖術を完成させることにしました
    ソード・オブ・アイスレイクはまだ無理そう。憧れ。

    フリーズ・ストリームとかはなんなら氷の状態で使うことを模索してるうちに産まれた従来の水瓶術でも可能なラインに近いものなのではないかと思っている。あと水の温度操作ができる応用で周囲の熱を積極的に奪う水にするとか……できそうじゃないか……無理か……?

  • 112呪いのアイスバケットヘッド戦士25/07/19(土) 22:07:37

    凍えし外套の詳細を探すのにちょっと時間がかかってました

    >>110

    肝心なこと書いてなかった


    〈性格〉

    ローテンションで…を多用して話す。意外とビビリ


    口癖:寒い………


    悪癖:寒いジョーク。笑っていいかわからない自虐や、シンプルにダジャレなどがある。

       基本テンションが低いしテンポが悪い。

       その後……ジョークだ。とわざわざ言うのも減点ポイント

  • 113【Column…北東部の宗教】25/07/19(土) 22:10:10

    主に現大陸北東方面にて信奉される聖火神教だが
    現大陸に伝わったのは大衝合直後期、いわゆる大戦の時代であると言われている。
    大陸を訪れたレリーファという人物が聖火の力を広め
    衝合の影響によって極寒の極限環境へ変質した大地に、人が生活できる土地を作ったのである。

    ここでいう聖火とは、レリーファが扱っていた未知のエネルギーが励起する際、炎のように見える現象を指す。
    厳密な原理は不明だが、この力は外部からの干渉を強く弾き返すような理を有している。
    これを制御具に通して効果を先鋭化させることで、
    寒さを凌ぐ結界であったり、
    特定の魔力の効果を減衰する御守であったり、
    攻撃の貫通力を増大させる武器だったりといった応用が為されている。

    レリーファの子孫はルメイス家として現在も聖火の管理を主導している。
    教会で訓練を積んだ人間は、制御具無しでもある程度は聖火を操れるようになるそうだが、ルメイス家の者が先天的に有する権能には遠く及ばない。
    彼らの能力については詳しい研究が固く禁じられているが、恐らくは継承型の異能のようなものであると思われる。

    聖火の力は、夜空に青く光る【燦聖星】から補給されることが分かっている。
    聖火神教でいうところの神とは、まさにこの遥か遠い星のことを指す。

    星からの聖火降ろしはしばしば限界高度の壁を超えたやり取りである、即ち限界高度の向こう側が実在するという主張の論拠にされることがあるが
    実際のところ、【燦聖星】は聖火を伝導する力を持つルメイス家の人間が異次元と交信を行うことで、空に在るように見えているだけである事には留意したい
    限界高度で起こる原理不明の次元ズレを超克する方法では決して無いことを記しておこう

  • 114【Column…北東部の宗教】25/07/19(土) 22:11:16

    聖火神教の成り立ちに関する資料は、大衝合直後期のものでありながら珍しく文献が比較的綺麗に残存している例の一つだ。

    初代伝導主であるレリーファ
    その出自は不明で、北の海から大衝合直後の現大陸に漂着したことしか分かっていない。

    逸話によれば、気を失って極寒の氷海を漂っていたところを漁師の青年に救出されたとされる。彼女の体には凍傷一つ無かったという。
    救われた恩を返すため、彼女は大地に聖火の力を広め、多くの衝合被害者を救った。
    その影響力は絶大。彼女を信奉する者が数多く現れてコミュニティが形作られるまで、そう時間はかからなかったであろう。

    彼女の功績は聖火の普及だけでなく、当時は無数に蔓延していた衝合由来災害や異国からの襲撃といった厄災を討伐し人々を護ったという逸話もある。

    もっとも聖火の力では相性が悪い相手も少なくなかった。
    かのレリーファでも撃退が限界であった文明敵対種級存在は『星を呑む厄魔』としてその脅威が語り継がれている。

    不老の身体だったと言われるレリーファだが、最期は病の前に呆気なく倒れた。脳に関する原因不明の疫病であったと言われている。
    当時にソワスレラの薬学が北端地域まで広まっていれば治ったのかもしれないが、現実は非情であった。

    その後は彼女と漁師の青年との間に産まれていた子が、聖火の管理を継ぐことになる。
    これがルメイス家の始まりだと文献には記されている。

  • 115放浪ノウサギ25/07/20(日) 03:02:54

    ■ 依頼内容:「A:長期依頼・竜鱗如閃」
     クラウヴェア活火山で採掘できる下記の素材を、既定の数量納品する事が目的。
    《竜閃鉱》… 2000kg
     Aランク、火山地帯であれば数は少ないが麓の方でも採掘可能で、奥地に向かうほど数が取れる。
     原石の状態では鮮やかな緑色をしており、竜種の鱗と同等の強靭性を有している。
    《炎石炭類》 … 各500kgずつ
    ・《煌炎石炭》:Sランク、内部から漏れ出る熱が空気を歪めるのを見て取れるほど。
    ・《悠炎石炭》:A+ランク、とても素手では触れない熱を持ち、手をかざすだけでも熱が伝わる。
    ・《強炎石炭》:Bランク、素手で触り続けていると火傷を起こしかねない熱を持つ。
    ・《炎石炭》:Cランク、素手で触るとほんのり温かい。
    ■ 作業計画
     クラウヴェア活火山付近にベースキャンプを作成し、そこを拠点に探掘隊を組み入山する。
     下級・中級・上級でパーティを分け、それぞれ対応するランクの炎石炭類の採掘を主眼に行動し、
     その道中で《竜閃鉱》を発見した場合は、それも回収する。
    ■ 危険対処
     熱中症対策としては、各自に十分な耐暑装備と水分を用意させ、異常のあった者はすぐ下山させる。
     溶岩対策としては、各自に耐溶岩ポーションと転移スクロールの複数携行を義務付ける。
     魔物対策としては、緊急コールから5分以内に増援を受けられるエリアでのみ活動を許可する。
     但し、独力でAランク魔物に対処できるものは上記行動エリア制限の対象外とする。
    ■ 各部署担当者(以下の者は報酬額を別途記載の通り割増しとする)
     魔物対処班『〈宝探笑心〉』
     酷暑地帯採掘班『呪いのアイスバケットヘッド戦士』
     作業進捗管理・ベースキャンプ設営『放浪ノウサギ』
    ■ 報酬体系
     本クエストの報酬支払は、各鉱石毎にkg単位で定めた金額を支払う歩合制とする。
     各鉱石の1kgあたりの価格は ~~~ 〇×△ 💰💰💰 ………

    ※ メタ的には、放浪ノウサギと呪いのアイスバケットヘッド戦士が赴く長期依頼の設定すり合わせです。
    ※ 大体4週間(8月16日まで)ぐらいを目安に、クラウヴェア活火山で好きに活動描写できればなと!
    ※ 報酬金額はボカしてますのでお好きに取ってください!上級武装はノウサギ側で取らせて頂きたいです。

  • 116呪いのアイスバケットヘッド戦士25/07/20(日) 12:50:00

    >>115

    了解です~👍


    バケツ戦士は基本、竜閃鉱狙いで奥地に向かいそうです

    高温と長時間移動に耐える反面、鉱石の見分けや発見に長がないので

    一種類が大量に転がってる奥地の方に適性があると思う

  • 117護闘剣の騎士25/07/22(火) 02:45:51

    やすものゲームスクロール
    物理ボタンが付いたゲーム特化型のスクロール……の安物
    遊べるゲームが1種類、押したボタンが戻らない時がある、ちょっとした衝撃でデータが飛ぶ、右手側だけ重たいなど、バラエティ豊かな欠点が揃っている
    かわりに100G程度の安値で購入が出来る
    ゲームの出来じたいは良く、ゲームスクロールに馴染みの無い者は気にせず楽しく遊べるとの噂

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:00:29

    トランプ女王の薔薇園
    広大な一層からなるダンジョン。このダンジョンにはダンジョンマスターである所在が4体確認されている
    ダンジョンマスターはそれぞれハートの女王、ダイヤの女王、スペードの女王、クラブの女王と呼ばれダンジョン内を4分する領地を持ち常にお互いを征服せんと争っている。
    領地に置かれたアイテム類の他それぞれのモンスターを倒すことでスートの刻まれたコインを手に入れることができる
    そしてもう一つの攻略法として各ダンジョンマスターに加勢し戦果を上げることでそれらと別にダンジョンマスターから直接報酬を得ることも可能である。この際入手したコインを陣営の施設に投入することで配下モンスターを増産しすることもできる
    各陣営には以下のような特色がある
    ハートの女王:愛・生命力を示し配下モンスターの生産数および体力に優れる。回復の泉が随所にあり生命の水を汲める。ハートのコインは使い切りの回復魔法を発動する触媒になる

    ダイヤの女王:富を示し陣地の至る所に黄金や宝石でできた宝飾品がある。女王からの報酬も多い。ダイヤのコインは換金率が他に比べて高い

    スペードの女王:剣・戦いを象徴し配下モンスターは武器防具を装備している。陣地や報酬でも武具が手に入る。スペードのコインは武器の強化に使うことができる

    クラブの女王:知恵・成長を表し配下モンスターの多くが魔法を使うことができる。陣地には魔導具やポーション等のアイテムが比較的多めに手に入りやすい。クラブのコインは使い切りで魔力を回復できる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:28:38

    ぷにぷに
    存在に言及しようとするとすべてが「ぷにぷに」になってしまう魔物。
    戦おうとするとぷにぷに(なに)がぷにぷに(どこ)にぷにぷに(どうした)となり報告しようとすればぷにぷにはぷにぷにでぷにぷにによってぷにされたなんて感じになり
    素材もぷにぷにのぷにぷになぷにぷに……となってしまう
    この関係で情報伝達が限りなく困難に陥るというのに素の強さがものによってはS+に届きうるバカ出力の雷属性魔物であり総合的にもかなり厄介な存在。

    言語を介さない限りこの影響は出ないため直接触れたり見れば外見も特性もわかるのだが記録に残そうとすれば途端にぷにぷにである。なんとも報告書泣かせな魔物だ

  • 120◆0zCcsx/ssQkN25/07/24(木) 20:10:23

    依頼名:【シーアドラム・サマーパニック!】
    依頼者:シーアドラム大公レリウス
    依頼地:シーアドラム公国近海域
    依頼内容:超大量発生した海棲魔物の掃討
    開始日時:7月26日18時〜7月27日

    依頼概要
    ・シーアドラム近海に生息していた海域のヌシ討伐より数年、この海域では海棲魔物たちによる熾烈な縄張り争いとヌシの後釜狙いが巻き起こり、以前に起きていた『暴潮期』と同様の災害が起こりかけている
    これに対し大公レリウスは自国の漁師ギルドの協力体制をとって迎撃、昨年までは被害を最小限に封じ込めることに成功したが、今期の魔物発生数は過去最悪のものと予測され、漁師ギルドのみでは人手不足になってしまう事態に発展した

    ・そこでレリウスは古巣セントラリア冒険者ギルドに海棲魔物の掃討を依頼、区分としては大規模スタンピードの鎮圧に当たる
    本依頼の階級制限は大公の意向により無制限、手の空いている冒険者各人は自身の戦力を整え、速やかにシーアドラム公国へと向かって欲しい


    こちらは階級なしの釣り祭り(雑魚敵ラッシュスタンピード)(※ボス戦あり)イベントとなります!
    詳細なルールはイベント時にお知らせしますが、おおまかに説明するならダイスでお金稼ぎイベントです!階級による調整等も行えますので、気軽にご参加していただけると嬉しいです!

  • 121鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/25(金) 12:25:30

    蛇食われ人(元)ことアリッサさん宛
    〈scarred heart spellbook〉
    金色の蛇革装丁の魔導本。細部に闇色の宝石が散りばめられている。表紙に無数の蛇が巻き付いたような意匠になっており
    表紙には表題の代わりに大口を開けた蛇の顔が描かれ、そこに咥えるように闇色の心臓石が嵌めこまれている

    呪怨属性と闇属性、そして蛇にまつわる魔法を強化することに特化した魔法触媒の魔道本。
    その威力を高め詠唱を助けるが、特化した以外の魔法には一切使えない。
    またフォボスの使用時にしか起動できず、能力者でなければ無用の長物となる

    この本で強化した蛇の魔術には、牙の中に瘴気毒を含ませることができる。
    ある頁には3つまで、任意の魔法を記憶して代理詠唱で発動できる。
    フォボス変身に最適化されたことで、変身の際に巻き込まれないようになっている。
    また、手を離してもアリッサの傍に浮遊する機能もある。

    表紙に使われている革は古代タタラームにおいて神の宝物庫の番人とされ、
    王廟にも盗掘者への罠として放たれたというギルトスネークの皮のもの。宝石は瘴気に汚染された闇色の竜の心臓石
    紙にもタタラーム式の加工を施し、呪術に適した仔牛の皮を使用している
    インクは魔術用の正規品に、黒い心臓石とエルダーバシリスクの呪毒を混ぜたもの

  • 122ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/07/25(金) 16:24:54

    ギルトスネークの神話設定はだいたいスカラベみたいな話です

    一般には財布に入れておくと金運にめっちゃいいパワーアイテムという名目で怪しい業者が高く売ってるけど地元タタラームだと野良の蛇だと思います。鍍金(ギルト)だしね
    魔術的には「応報」と「虚飾」の属性を扱うのに適した素材とされててもいい

    仔牛皮の紙、犢皮紙(ベラム)は実は羊皮紙よりも高級な紙とされててぇ……(ろくろ)

スレッドは7/28 16:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。