- 1鬱出氏二草◆WWRBKLCSdY25/07/02(水) 03:13:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:13:27
- 3鬱出氏二草◆WWRBKLCSdY25/07/02(水) 03:15:28
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:16:10
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:16:24
歌詞なんて大して聞いてないが
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:17:28
- 7鬱出氏二草◆WWRBKLCSdY25/07/02(水) 03:19:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:20:56
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:25:04
悪いか?
- 10鬱出氏二草◆RevGiOKgRo25/07/02(水) 03:26:19
去年の紅白でもライラックみたいな明るく前向きな曲が多く流れてたんだから世間の多くは俺と同じ意見……え、はいよろこんで?
あれは例外中の例外! - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:28:53
むしろ恵まれてないから共感出来ないのでは?
恵まれた人間ってのは酸いも甘いも経験してきたわけで共感能力も高いから慰めが欲しいタイミングぐらい理解出来るんだよ
イッチは単に視野が狭いだけ - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:29:03
落ち込んでる時は明るい曲聴きたくなりそうなもんだけどな 元気じゃないと病み曲聴けないよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:30:03
- 14鬱出氏二草◆RevGiOKgRo25/07/02(水) 03:31:43
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:32:42
作曲者が結構重度の躁鬱っぽいから色んな視点交えた明るいSOSソングっぽいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:33:56
理解してあげようって誰目線なんだ…
- 17鬱出氏二草◆dkf/aF6sqI25/07/02(水) 03:37:55
オレだってこのコテの読み方が「うつでしにそう」な通り鬱病を患っているよ
でも病み曲を聴いたって何の解決にもならないから地道に一つずつ頑張ってる
病み曲聴いてる奴らは怠け者だと思う - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:43:27
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:49:02
理解しなくていいんじゃない?
人には人の好きなものがあって 好きなことがあるんだから
少なくとも俺は好きだけど理解してあげようなんて奴にいいところを語りたくない - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:12:59
明るい曲も何も解決はしないけどね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:50:45
みんな優しい…
こんなクソコテ野郎の相手をしてあげるなんて…
こんな奴の質問なんて答えなくてもいいのに優しい言葉で教えてあげるなんて…
なんて優しいんだろう… - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:17:00
最近クソコテが豊作だな
まさかどっかの地方ではもう夏休みなんか? - 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:22:43
不幸なのは現実だけでええんやで
だからワイはハピエン厨や - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:24:48
・クソみたいなコテハン
・誰も聞いてないのに自分語り
・小学生みたいなノンデリサイコパスアピール
・上から目線
・女子中学生オタみたいなノリ
・タフ語録←最悪 - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:27:29
ずっと主語が「病み曲が」じゃなくて「俺が」なんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:44:17
悲しい時に悲しい曲に寄り添ってもらって立ち上がれる人もいるで終わり
自分もそのタイプ - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:53:01
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:54:13
そもそも音楽で何か解決しようとするやつなんて稀だろ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:01:51
呪術カテで釘崎に自分の病み曲への嫌悪なすりつけてた人?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:08:48
悲しいときには悲しい曲を聴いたり気分にあった曲を聴いた方がストレス解消になるって研究があるらしいぞ
- 31糞出氏二草◆InUvQHbzeY25/07/02(水) 07:27:30
くだらないコテハンつけてるやつはなりすましするって心から決めているので
- 32糞出氏二草◆InUvQHbzeY25/07/02(水) 07:31:48
そりゃあお前みたいに精神疾患持ちの人間は人の好みに共感できないよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:45:39
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:01:07
かいりきベア好きだったけど、音楽の世界観を楽しんでたから共感とか考えたことなかった。
感性にもよるが普通にかっこよく無い? - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:03:17
タフスレでもないのに語録使ってる感じ
なんか色々と察するスレ主 - 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:19:40
病み曲で癒される人もいるし、病み曲を聴きたくない人もいるってだけ
ただの感性の違いだよ
病み曲の世界観に浸って悲しい気分になりたい時もあるし、音楽を聴いて泣くのもストレス解消にはいいからね - 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:15
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:53
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:03:14
理解する必要も無ければ、お前に理解されたいとも思ってない
ついでにお前が頑張ってようが無かろうがどっちでもいい
お前が頑張ってるのは、お前が頑張りたいからそうしてるだけだろ? - 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:45:27
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:51:18
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:55:07
そもそも理解できないならする必要はないし、アーティスト側も一人でも多く共感してくれる人に届いてほしいとは思ってても理解できん人に無理にでも理解してもらいたいとは思っとらんじゃろ
「確かに俺には理解できないかもしれない、けれどそれでも理解したいんだ!」っていうならそれはそれでいいけど、好きな人に向かって「理解できなーい理解できなーい」って喚いたり「理解して”あげる”」なんて上から目線で宣うやつはお断りなんだ - 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:00:03
病み曲で救われる奴もいればムカつく奴もいる
明るく曲で上がる奴もいれば虚しくなる奴もいる - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:14:31
セカオワとヨルシカとずとまよは違ったと思うけど
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:31:11
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:10
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:22:53
狂人にまともな思考求めても疲れるだけだと思うよ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:36
そいつエアプップーおならプップーだからな