- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:21:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:23:18
まぁ詳細が公式から発表されるまで待つのもありだと思う
現状はね - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:24:35
まあ安全を取るなら触らない方がいい
急造の修正パッチ来たけどそれがどれ程のものなのかも良く分かってないし - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:25:02
原因と言われているアンチチートシステムはアプデ前から入ってるものだから起動自体やめたほうがいいかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:25:23
全てが終わって各ハードで人柱達が試してからの方が良い
それでも本体温度と異常動作には常に注意する必要がある
本体クラッシュしたら他のデータも吹き飛ぶし修理待ちで暫く先になる - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:26:27
ぶっちゃけここの人らは過剰というか変な騒ぎ方しておもちゃにしようとしてる節あるからここよりかはXとかの人の方が参考になると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:26:31
今回で超加速しただけ元から無駄にPC虐待する仕様だったからお前のPCも既にただちに問題はない範囲で寿命縮んでるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:26:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:27:10
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:28:04
怖いと思うならやめた方がいい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:28:21
すぐにアンインストールしないと危険だよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:28:21
ここの人が過敏になってるのもあるだろうけど今すぐやりたいとかでなければ様子見した方がいい
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:28:29
クラッシュまでは行かなかったけど起動時に明らかに異常な爆音でファン回ったから即アンインスしたよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:28:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:29:21
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:29:23
みんなありがとう
とりあえず触らないことに決めたわ
やることないうちに他の積みゲー消化してくる - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:32
Xに関してはもろに間違った知識が主流になってて安全論が蔓延ってるからそれはそれで参考にならんのだがなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:42
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:58
ナイトレインやろうぜ
余裕で100時間以上遊べるぞ - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:31:14
とりあえず、今でもYouTubeでライブ配信してる層はおるし、それ見ながらでええんやない?
Xやここなんかよりもよっぽど信頼できるで。
それこそパッチ前とは言えクラッシュした人が俺の知る限り3人はいるんだし、パッチ後にクラッシュする人どれくらいいるかなってのは見て良いと思う - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:31:26
ただの注意喚起にキレ散らかしてるあたり相当キてるな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:32:12
殺人犯が彷徨いてるから外出るなって言われても無視してそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:32:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:32:46
やらない方がいい?って聞かれたらやらない方がいいとしか現状言えないよ…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:34:24
人柱になるのは勝手だよ
俺はPCのファンが初めて聞いたレベルの勢いで吠えたからしばらくアンインストールして待つが - 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:34:30
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:34:37
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:14
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:30
xやあにまんの声を参考にせず公式の声明を待ってください
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:37
やりたいんだけど、と言われても技術面の情報収集出来ないならやめといた方が良いとしか言えない
少なくとも自分はMハシの13900(実質PL無制限状態)を焼きにかかった例の配信とそれに関する続報の動画見て流石にゲームとして起動するのは危険と判断した - 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:38
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:40
ここが参考になるかはともかくXの意見が参考になると思ってるのだいぶヤバくない?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:36:46
クラッシュするしない以前に死ぬほど負荷かけるようになった(元から酷かったみたいだが)から起動するとPCの寿命縮めるよ
様子見安定 - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:36:49
断定できない事象で本人が怖いって言ってるんだからやめといた方がいいとしか言えんと思うが……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:36:53
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:37:09
頻繁にクラッシュするゲームは修正後だって起動したくないって人も多いからまずは様子見てそれから怖くなければ遊んでみるがいいんじゃね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:38:19
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:39:10
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:40:37
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:41:24
せめてMOD(挙動弄るのによく使われる某フレームワークとか)を入れてる奴だけPC爆破くらいやってくれたら笑ってカプコン讃えたのになあ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:41:50
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:41:59
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:42:12
PCはグラフィックがしばらくおかしくなったり カクツキがしばらく続いたりとパーツに熱による大ダメージが入ってそうな例がライブ配信だけでも散見してるし覚悟無いなら今やるのは怖いね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:42:20
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:42:24
それは今更言うまでもなくあにまんの大前提だろ……
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:42:51
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:43:04
ぶっちゃけクラッシュ多発の時点でやばいからPC壊れてもやりたいんだって人以外はやらないほうが良いよ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:43:33
Xが信用できる訳でもあにまんが信用できる訳でもなく
どこにでも信用できる意見とそうじゃない意見があるというだけだと思うが…… - 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:44:22
限界超えたやつがチラホラ出てきたってことは、クラッシュまで顕在化してないだけでそこまで熱心にPC構ってない所有してるだけのハイエンドユーザーは中身ボロボロになってるだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:44:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:45:19
もうそのPCは手遅れだ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:45:33
いたよね集団下校にやたら反発するイキリ中学生
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:45:41
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:46:01
今のバ開発よりはマシ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:46:37
そのうちバイオスの設定をこうしたら負荷減ります!とかそういう動画出るかもしれないけどこれも注意な
BTOとかだとサポート対象外にされるところもあるだろうし安易に触れるべきではないよ
特にワイルズでPCデビューした人はサポート切れてないだろうしこれから壊れた時に対応してもらえない可能性があるのでやめましょう
ユーザー側がこんなことしなきゃいけない方が異常なんで - 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:47:00
もうクラッシュへの注意喚起云々はどうでもよくて自分がコケにされたことにしか眼中にないから何を言っても無駄だよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:47:13
流石にウイルスソフトだからインストールしてるだけでPCやゲーム機がやられるぞなんてのは言い過ぎ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:47:21
そもそも匿名掲示板はそういう性質だから
Xも大概ではあるが名前出してる人も多い分ここよりかはマシだからな
完全匿名かそうでないかは確実に差があるんで
逆に聞きたいけどここが信頼できるって価値観に至った経緯を教えてくれ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:48:05
言い返さなきゃ負けだと思ってる人いて笑う
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:48:25
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:48:28
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:48:59
アプデ前から悪さしてたのにさらに悪化したんかい
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:49:30
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:49:33
流石に性能落ちすぎるからなんも知らんやつにCPBオフはオススネ出来ない😭
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:49:46
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:49:54
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:12
そもそも論今回のアプデ抜きでもワイルズ自体がPCへの負荷デカいから今後プレイするならそれを理解した上でやれよ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:32
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:51:42
見ての通り今のワイルズ界隈はただバカにしたいだけの愉快犯混じってるんでしばらく離れた方がいいぜ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:52:19
このXのアカウントなら信用できるとかじゃなくXのほうが信用できるなんて言ってる時点で馬鹿丸出しなんすよね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:53:36
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:53:45
ある程度知識ある人なら一時的な手段としては良いと思うけど
これ戻し方分かんなくなる人もいそうなんだよなー…
バイオス関連マジでややこしくなると地獄だし1000万歩譲ってサポート期間で壊れた方がまだマシとも思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:53:57
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:54:42
正直あにまんとか関係なしに大事件だから自分で情報を裏取りできなくて尚かつPCぶっ壊れて困るなら起動するなしか言えないよね
Xでも調べ方によっては破壊報告にも安全報告にも行き着くわけでさ
何もかも不明瞭な一番めんどくさい事態なことだけは確かだ - 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:55:36
よく分からんのならpc起動せず放置が一番だぜ!
俺はそうした - 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:55:48
まあ暫くは様子見した方が無難でしょ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:56:18
永久に様子見すべき
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:56:52
ハイエンドのマシン使ってるならクラッシュ報告で多少有名になれるというメリットがある
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:57:29
デマに踊らされてて草
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:57:50
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:57:57
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:58:42
「ウイルス対策ソフトの除外設定でワイルズ指定してくれ」ってなる時点で間違いなくPCにとってあまりよろしくない動作している。
規模小さい会社とかインディー系ならまだしも大手サードじゃ中々聞かんぞウイルス対策ソフトに引っかかるなんて - 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:58:51
論理的にはどっちも信用できないになってしまう…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:10
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:15
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:52
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:57
別にワイルズは1ヶ月くらいやらなくても死んだりしないんだから下振れ(状態的には上振れか?)引いたらPCお亡くなりになるリスク取る理由ある?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:15
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:19
普通に異常者のゴミばっかだからXに帰った方がいいよ〜
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:25
Xでも馬鹿晒したら馬鹿にされるし終わってるというならネットもしくは世の中が終わってるんじゃないか?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:37
配信を見るだけにしとけ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:47
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:48
どこを信用するかは勝手だがもし何かあったとしても誰も責任は取ってくれないというのは覚えておけよ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:01:25
気色悪いとか終わってるとか自分も同じ穴の狢に落ちてて草なんよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:02:42
PCならそれなりにやってる人間なら起動時に明らかにこれはヤバいって挙動するから被害は少なくて済むよ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:04:07
ブーメラン芸がここまで上手い奴はあにまんでも少ないがな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:04:50
やるならせめてお守りとしてアンチチートMOD入れとけ
MOD嫌いとか言ってられる状況じゃないぞ
今のところMOD入れてたのに死んだみたいな声は聞こえないし - 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:05:10
あにまん民が信用出来るわけないから仕方がない
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:06:08
サイバーテロ企業がフロント張ってる現状がおかしい
カプコンて言うんですけど - 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:06:16
レスバしてるやつ明らかに浮いてて草生える
現実でも浮いてるんやろなこの感じだと - 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:28
他のゲームでは問題ないのにワイルズ起動したときだけ異常な負荷がかかってGPU使用率もおかしなことになるから
PCの寿命の減りを気にして遊ぶのも変だしずっと起動してないわ - 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:31
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:36
つーかこんだけ騒がれてるのにわざわざ聞く必要ある?
ゲーム機壊してでも遊びたいなら遊べばいいだけだろ
マゾかアホかモンハン狂でもなきゃ他ゲーやれ - 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:41
煽りや荒らしはともかく、こんだけPCに異常起きてるって報告多数なのを信用出来ないってならもう好きにしろとしか
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:36
そもそもPCってみんなが思ってる以上に急に壊れるもんだからな
新規のゲーミングPC勢がモンハンキッカケに増えたから余計にそのへんわかってない人が多くなった感ある - 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:50
PS5proとワイルズ買って来りゃ解決よ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:14:12
PS5ですらクラッシュ報告あるしPCにせよPS5にせよ壊したくないなら他のゲームやれでしかないんだよね
まともなゲームは頻繁にクラッシュすらしないんすわ - 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:14:24
それはそれとしてアンチチートシステムが1F毎に走ってPCに過負荷掛ける仕様ってのは事実っぽいんで…
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:35
現状高性能パソコンほど被害出てるみたいだからそこそこのパソコン使ってる人なら壊れるまではいかない可能性のが高いんだろうよ
ただどんなパソコンにも平等に重い処理させて強い負荷与えてるから全部のパソコンがやるだけでかなり寿命削っては事は変わらないだろうね - 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:45
電子機器も消耗品だと理解しとかんとね
負荷がかかった分だけ寿命は縮まっていくんだ - 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:00
今の状況で行くやつは楽観主義が過ぎるだろと思う反面
そういう人達が人柱になるから助かるなぁって気持ちもある - 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:04
配信している方のPCがクラッシュしてしまうようだが…
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:20
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:19:05
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:07
タイトル画面開いただけでなんか妙にカクついてビビったわ
18万のノートPCだからかもだけど - 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:09
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:35
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:59
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:28
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:56
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:04
アルミホイルの箱に書いてる
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:56
メモリ不足やソフト異常のクラッシュならまだしも熱によるクラッシュは洒落にならないね…
- 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:31
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:17
別にええぞ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:53
ゴロンやめろォォォ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:36
そもそも13世代i9の上限値まで処理を要求した事実はどのCPUでも危険と判断するのに十分すぎるからな…
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:30:37
なんか変に続いてるから申し訳ないけど消すね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:46
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:32:50
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:13
パソコン壊した人全員アンチ扱いとか終わってるね
例の人なんてずっとモンハンやっててどんなに評価悪くなっても良い所見つけてくれてた本当に好きな人なのにそれすらも都合悪くなると敵認定するの本当終わってる - 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:10
荒らしにスレ主は今管理出来ないんだなって認識されるだけだから余計なこと言わないほうがいいぞ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:29
安全だと思うんならやればいいんだよね
俺はリスクヘッジ取ってやんないけど - 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:37:22
公認プレイヤーってアンチだったんかぁ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:03
どんだけ組織的なアンチだよ
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:36
リスクとリターンが釣り合ってないなと感じる人はやめとけやめとけなんだよね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:42
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:05
どんなコンテンツにもいるよね
イエスマン以外全部アンチ
批判、批評=アンチ、攻撃だと思ってる奴 - 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:46:47
かわいそうだけどこの騒動に敵なんていないよ
最適化でミスったカプコンとそれでワリ食った人たちしかいない
あなたがどれだけ悪を求めてもこれは古今東西よくある悲運でしかないから、どれだけ否定しても事態は変わらない
あなたの好きなコンテンツが死ぬか生きるかの瀬戸際なのは変えようがない
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:54
あの人の推奨されてた奴じゃなかった?
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:56
- 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:46
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:17
Intelのせいにするのは諦めて今度はプレイヤーのせいにする路線に舵きったか
こいつらにとってはモンハン以外の全ての存在が敵何だなぁ - 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:25
カプコンが反社会的企業なんだから須く人間の敵
普通の企業は謝罪と被害の収束に努めるがテロ組織だからカプコンは違うね - 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:58
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:37
ゲーム自体のリコールは会社が損害被っても良いならワンチャンあるけどPC補填は無理
ハイスペほどダメージ行きやすいから全部補填してたらワイルズ総売り上げが吹っ飛ぶとかそういうレベルの話じゃなくなるので
極論Mハシ一人補填だけで約80本分のワイルズの売り上げが無くなるからな
それにその話になった時点でリコールも付随するのでリコールで売り上げ全消去からの破損PC(PS5)賠償とかいう損失出すことになる
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:34
例の人の壊れて直ったパソコンは使い始めて一年らしいからCPUは保証期間内だろうから交換自体は出来ると思う
それでも原因がワイルズって所は変わらないしそもそもそんな手間をかけなきゃならんくなった時点で信用とか諸々がアレなんだけどね - 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:19
steamの評価だって見れば分かるがプレイ時間も出てるし、その内容もワイルズ粗方プレイしきるのはおろか過去作もやってなきゃ書けない嘆きがクソほどあるからな
なんていうか自分が見たいものしか見たくない人ってのはこういう時大変だね - 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:39
カプコンとしては返金騒動起きたら反社会的企業潰れるので何とか罪を他所になすり付けようとする
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:09:34
クラッシュや過負荷を報告したらネガキャンやアンチだって言うなら
もうそれでいいから、遊びたい人は遊べばいいし全然止めないし批判することもないよ
自分はやらないってだけなので・・・ - 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:12:28
結局のところネットの書き込みはお前のハードの面倒なんて見てくれないから怖いと思うものには触るなとしか言えない
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:01
怪我したけど即死じゃないからセーフ的な考えは楽観的過ぎると思うの
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:15:57
ウイルス自体失望に値するからやりたくなる様な中毒性がないのは救い
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:22:40
SNSのクラッシュ報告や評価の真偽は置いといて環境関係なく機器への高負荷は紛れもない現実なわけだがそれすらも認めないんかな
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:25:06
現状首が半分切れてるけど死んでないからヘーキヘーキみたいな発言だからなクラッシュ多発だけど大丈夫って
- 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:55
安全は全てに優先するぜ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:57
Ryzenでもクラッシュ報告上がってるからな
しっかり配信という根拠付きで - 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:03:32
Ryzenの方はワイルズがクラッシュした上で別のゲームやろうとしたらそっちもグラフィックおかしくなるヤバさだしな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:05:49
正直ワイルズの仕様がバカなのは前提としてもバカでカスな仕様にすら自己責任で対応しないといけないみたいな面あるよねPCって
とりあえずスペックが上がっても一定以上に処理内容を増やさないような上限を設けるアプデは必要だと思うけど - 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:07:04
とりあえずウイルスは削除した方が良いよ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:07:28
- 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:08:02
結露して最悪ショートするからやめろマジで
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:09:38
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:18
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:26
高スペほどフル稼働して壊れるってオードリーの椅子破壊みたいやな
- 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:13:03
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:13:11
いまんとこPCでクラッシュしたことはないがちと不安
- 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:14:42
クラッシュする危険性を孕みながらやるほど面白いゲームなのか…?ってところが一番の問題
- 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:15:06
そこまでしてモンハンしたい?
- 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:15:59
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:34:31
どっちも強い言葉でやり合ってるくせに片方だけ悪し様に言う辺りお里が知れますね
- 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:25
- 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:43:06
あにまんでもXでもつべでもいいけど、とにかくワイルズのアプデをしてから機器の不調を訴える人が増えているのは事実
なんならワイルズの配信中に様子がおかしくなった配信.者もいるからただのデマや悪質なネガキャンとは言えない状況になっている
PCのせいというのは完全には否定できないけど、またカプコンも緊急で修正パッチを入れるなどの点からワイルズが完全に無関係とはいえない状態である
修正パッチは問題のアプデ後1日ほどでつくられており、ここまで大々的に起きている問題に対応しきれるものであるかは未知数の状態
以上のことから、ワイルズと機器の不調の関連性および修正パッチの信頼性が確認されるまではプレイを控えた方がもしものリスクは下げることが出来る
もちろん公式からプレイするなとお達しが来てるわけでもないので現状でもプレイするのは自由
ただ念のため用心するなら数日は様子見した方が安全ではないかと思われる - 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:47:44
- 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:45
配信とか見てても特にクラッシュのクの字もなく問題なくできてるのもたくさんいて結局よくわからんから何か声明出してほしい
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:24
残念ながら公式から「推奨されて以上のスペックがある高性能パソコン」であるのは確定なんだよ
そこを理解してなかったり無視したりしてワイルズ擁護してる残念な人があまりに多いので何回もそれは違うって突っ込もれてる
そしてそれを許せなかったら認めなかったりでDD論持ち出したり相手の方が口悪いから俺達は悪くないって言い出してる
- 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:45
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:59:20
- 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:02:28
- 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:28
以上以下はその数値を含む未満はその数値を含まないって小学生で習わなかったのかレベルの話なんよ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:51
そういうのはもう揚げ足取りとかじゃなくて国語力もしくは理解力の問題になってくるからゲームの話題してる場合じゃないね…
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:23
- 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:34
でも基準を大きく満たしすぎると逆に~ってのは今回に限らずよく聞くんだよな
- 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:13:14
- 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:14
- 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:13:48
まじでどんな環境でテストしたり開発したりしてるんだ?
- 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:14:40
- 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:17:04
怒らないでくださいね、おもちゃにする以前にまともな人間なら数万円が軽く吹っ飛ぶようなことは普通止めるんですよ
- 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:17:28
- 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:32:33
怖いなら返金しないでアンインストールするだけするのがベスト
常在してると起動しなくても悪さするからな - 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:08
やめとけ!やめとけ!ワイルズはPCに悪いんだ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:39:43
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:18:10
本当のこと言うな
- 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:58:36
- 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:53:54
intelが壊れやすいのと設定ミスったのは事実だけどintel以外やPS5ですらクラッシュ発生してるからintelだから悪いってわけじゃなくワイルズ自体も大分アレ
普通は前から発生しているクラッシュ対策を真っ先にやらなきゃ駄目なのを実質放置してアプデで更に重くしたから起爆した
- 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:17
- 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:05:23
ARKやってるせいでクラッシュは「普通に起こること」やと思ってたけど、このスレ見る限り他のゲームではそうでは無さそうやな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:06:33
ワイルズは高負荷掛かって落ちるからな
- 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:06:57
400Wというバカな値に設定したMハシにもバカほど重い上に電力を与えられたらあるだけ食って発熱するクソ仕様のワイルズにも責任があるよ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:09:05
このレスは削除されています