- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:38:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:39:46
朝から禁じられた機械叩きで元気やのぉエボウヨ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:39:58
具体的な対処法の連絡は個別にしないって書いてあるんスけど.....いいんスかこれ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:40:36
「アカウント停止の前例」が出来たのが一番の成果
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:40:41
AIが悪いんじゃなくて嫌がらせが悪いんじゃないスか?
因果関係がおかしいと思うが - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:41:32
どっちも誰やねん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:44:01
まっこのアカウント停止されたヤツは他人の絵柄で作ったAI絵売ってたから妥当なんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:44:10
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:44:30
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:49:01
AI絵師の大半には致命的な弱点がある
AIを金儲けや嫌がらせの道具としか考えてないんや - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:49:38
(AI非表示にしても貫通する絵多す)ぎい〜っ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:51:47
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:52:49
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:54:44
本人絵柄使用愚弄に切り替えたのは好感が持てる
最初はけもフレAIで突っ込んだらお前もガンダム二次創作で金取ってるヤンケのカウンター食らったんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:54:58
おーっプロンプトとシード値同じにして同一の画像が出てきたからパクり確定ェとか言っとった物知らずやん元気しとん?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:57:19
な…なんやこの一行目から漂う会話不能さはギュンギュン
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:58:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:04
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:53
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:45
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:03:30
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:03:37
Googleで同じ検索結果が出て著作権侵害だなんて騒ぐ人間いないっスよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:04:50
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:05:29
まさか学習元になったネットに存在する全絵師に許可取れって言ってるわけじゃないでしょ?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:06:29
ウム…「それは別にAIじゃなくてもアウト」な案件が多すぎるんだなァ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:07:00
ファンボの王だって今話題のがおうの絵柄参考にしたって言ってんだ
類似性が無いと通らないと考えられる - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:07:39
AI絵師が消えても誰も困らないのんな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:07:57
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:16
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:31
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:25
AI絵師はなんでFANZAでAIで隔離されて怒るんだ…?
AIの方が求められてるっていうくらいなら分かりやすくなってハッピーハッピーヤンケ - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:11:08
露骨に誰かを嫌がらせターゲッティングしたりそれがわかる痕跡残してる奴なんて擁護するのもバカみたいじゃないですか
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:09
売り上げがな… 激減するんだ…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:11
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:56
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:15:10
こういう使い道もできるあまりマジで便利な道具っスね
しゃあけどこんな蛆虫に嫌がらせするための手段を与えたってだけでAI自体はただの道具だから悪くないわ - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:15:35
あっ ワシはローカルでStable Diffusionを動かせる環境があるから…
AI絵師はいらないでやんス - 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:15:57
リカルド 悪いのは道具じゃなく使う人間やろ?
はい 道具が便利になるほど悪用する人間も増えるけど道具は1ミリも悪くありません - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:02
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:33
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:50
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:18:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:19:02
技術の発展を否定してる訳じゃなくて使い手側のモラルの無さを否定してる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:19:26
AIがどうこうとかじゃなくて絵師叩きたいだけのなれなかったさんがワラワラいて惨めすぎるだろ…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:46
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:16
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:23
嫌がらせする奴のほうが足引っ張ってると思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:26
絵師の正体見たりっ オールド・ワンだったのかあっ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:30
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:27
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:26
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:35
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:50
ウム…嫌がらせ目的は別に全員消えても構わないんだナァ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:05
AI使用者も悲AI使用者もただクズだったから問題になっているのに、AIがどうのこうのという話になるのは悲哀を感じますね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:19
お言葉ですがたとえ空飛ぶ車を開発してもそれを他人への攻撃を主目的に使ったら批判されますよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:30:24
ウム・・・Xで反AIしつつ二次創作のエロで稼いでる絵師を誇りに思う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:26
技術の発展を促進するためやない 絵師が憎くてAI支持するんや
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:46
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:51
今は空飛ぶ車で他人の家の電線切ってるみたいなもんだからね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:36
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:45
道具は悪くなくても悪い人の手に簡単に渡って悪用されるなら道具に規制が入るにもやむなしなんだくやしか…
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:19
ウム…奴はAI500憶天王の中でも最弱だっただけの話だったんだなァ…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:29
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:23
むしろもっとAIを普及させた方が誰でも作れるのだからわざわざ他人のAI作品なんて見に来る奴も減ると思われるが…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:30
成功体験うまいうまい pixivはそれを与えることを選んだんだくやしか
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:43
人間が絵柄を模倣する場合はどうしても元の絵柄や出力の差で完コピに近い出来にはならない上に時間がかかるから問題ないとされるんだ
AI絵師も自分用や仲間内で遊ぶ分には好きにすればいいが嫌がらせに何故か使うから溝が深まるんだ - 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:44
犬はダメージ限界突破を覚えろよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:45:50
負けたという表現を成功体験を与えてしまったという言い方に変えられるのは教養が見えて好感が持てる
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:46:58
なんか…AI関連の逮捕ってAI以外のところが論点になること多くない?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:47
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:10
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:17
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:09
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:52:55
ない袖は振れねーよ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:12
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:20
AI絵師である以上黒のAI絵師しかいないんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:09
これプロンプトを解析したら自分の名前があったから盗作してる!ってのをエビデンスにしてるけどそんな事どうやっても出来るはず無いのにどうしてエビデンスに出来たかを教えて欲しいのは俺なんだよね
これが出来るなら世界的発見だと思ってんだ - 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:22
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:36
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:49
うお…これがAI絵師だっ!
— 2025年07月02日
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:32
絵柄の学習と集団知による漫画という意味でAIを語ればゴルゴ13を出力してるさいとうプロダクションは光の人力AI絵師なのかもしれないね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:52
絵柄を独占するのはいけないっていうのはわかるけど自分の作品勝手に使われても文句言うなはちょっと待てよになるのは俺なんだよね
誰だって許可なく自分の作品使われたら嫌でしょう あっ俺はいいよみたいな外れ値の話はしてないでやんす - 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:41
NovelAIのpngにはメタデータとしてプロンプトからシード値、使ったモデルなどまで全部書いてあるだけですよ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:02
その時点で闇じゃねえかよえっーーー!
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:40
こっちはこっちでサーバルというキャラの権利は自分にあると主張してるから下手に味方にもつかなかったんだ
これが許されるのは逆に怖いスね - 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:51
こういうアホがいるせいでAI絵師の印象が悪くなるのん
ワシは掲示板に投稿して性癖語りしたいだけでこの蛆虫どもとは違うんです!この気持ちわかってください! - 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:42
反AIとかスマホ使えないジジイみたいでみっともないよねパパw
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:25
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:31
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:27
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:03
まぁ気にしないで、わーくにのAI技術が荼毘に付してもC国が意思を継いでくれますから
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:46
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:21
マスピテカテカマンはAIの才能ないって気付けよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:03
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:09:13
オリジナル絵師か
あんたの絵柄を手書きでパクってる絵師を真似して生成するからもういらない - 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:40
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:42
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:12:51
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:07
あの...日本の政治家も乗り気なんですけど...
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:15:46
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:17:22
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:21
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:19:19
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:19:40
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:24:04
手書きもAIも全員他の狢のおこぼれ拾いなだけヤンケ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:24:14
やめなさいっどっちもどっちってことにしたい人に聞こえるでしょうっ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:27:10
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:29:22
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:29:57
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:31:38
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:33:17
絵師に言い続けてきたことが自分に返ってくるんだよね 皮肉な展開は麻薬ですね
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:34:11
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:35:47
>>114くん(16)の生成した絵はテカテカだった
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:37:15
ウム…広告デザイナーがいらすとやに駆逐されたように底辺絵師もAI絵に駆逐されるというだけなんだァ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:37:47
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:40:21
許可云々は他人の絵や作品を参考にする時のことも含めて言ったつもりなんスけどそっちは大丈夫なのん?
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:44:14
いやーっ自分と違う意見の人間が存在する事が出来ない奴は大変やのぉ ですねぇ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:45:07
集中的な通報があれば手書きの温かみがあろうと凍結されるのは某Vエロで荒稼ぎしていた絵師の件で証明されていたと思われるが
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:45:23
まぁ気にしないで、売買とか関係無しにこれまでSkebで絵師に金払って描いて貰ってたのを個人で生成してタダで楽しめるというだけで十分満足できますから
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:04
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:01:19
- 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:03:11
…で 勝手にガンダム二次創作してることへの弁明はあったんですか?シュッシュ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:03:42
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:05:18
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:06:28
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:09:32
流石に二次コンテンツ全部規制されるとは微塵も思ってないのが俺なんだよね
それより一番ありそうなのが規制通ったことを受けて各エロサイトが率先して自主規制を始めるふざボケ展開なんだ
ひよこババアとふわふわエッチが深まるんだ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:42
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:43
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:52
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:56
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:13:25
- 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:14:12
だからさァこういう蛆虫はAI推進派からしても邪魔なんだよ 「やっぱAIはクソっスね」って言われる隙になるんだよ
頼むから死んでくれって思ったね - 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:14:33
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:15:30
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:15:37
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:15:59
マサイの戦士だまされない
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:16:12
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:16:15
既に陳腐化したマスピ顔に固執しわざわざ手描きで擦り続ける絵師 AIに駆逐された事を受け入れられない底辺絵師 新技術を受け入れられない窓際族が反AIを支える··· 普通に最悪だ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:16:58
- 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:17:16
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:01
>>127だけど作品リストに好きなコンテンツが含まれてなくて…俺は嬉しいぜ!
ふーっ良かった…俺の好きなコンテンツがこの騒動で槍玉に挙げられなくて本当にありがとうございました
まぁ風評被害にならんやけどなブヘヘヘヘ
chikuwaai.booth.pm - 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:07
ウム…AI絵師とはいえ本当に垢バンされるほどのことはしてないんだなぁ
- 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:19:00
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:19:14
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:19:46
ただ公式を楽しみ、それを盛り上げたり感想いいあったりするためにファンアートを楽しんでる層からするとどっちもクズでどんぐりの背比べしてるようなもんだしな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:24
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:26
AIスレの定石だ
絵師への憎しみが隠しきれない奴がAIを叩き棒にしてるだけだったりする… - 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:47
ユーザー名も絵柄も別に著作権に引っかからないんだ悔しか
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:21:57
けもフレR絵師とかけもフレ2が💩としてその糞にたかる蛆虫以下のゴミだと思われるが…
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:23:44
序盤のガンダム二次でカウンターがどうこう以上にヤバい情報(けもフレR)出てきたんスけど…これは出回ってるんスか
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:24:59
いやあpixivも安全でなくなったねえ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:36
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:13
- 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:43
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:14
ヒャハハ二期公式に喧嘩売って「これが本当のけもフレだ!」ってやって金稼いでたバカがなんか言ってるでえ!
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:20
オトン…これAI側は被害者とまでは言えないけど勧善懲悪でもなんでもないんやないかな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:40
- 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:29:48
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:30:02
どこまで行っても生成AIはただの道具なのに一部の猿が凶器に用いるせいで全体的に悪印象を与えてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
マジでゲーム開発とかの分野で一人でもAAA級の作品が作れるようになりそうな可能性を秘めたツールなのに生成AI使用作品ってだけで忌避されかねないんだよね怖くない? - 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:30:35
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:31:21
すいません そんな甘っちょろいもんじゃなくて三次元のガチな奴なんです
- 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:13
AI絡みの犯罪者に対して現行法で対処不能な例が積みあがってるからそのうち法規制されるのかもしれないね
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:38
- 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:46
たとえばこんなシチュエーションがありうる、とマネモブ氏は説明する。
手描きの絵師が「◯◯という絵師の画風を真似した」と言ったとする。
「勝手に画風を真似するとは何事だ」と反感を買うかもしれないが、トレースレベルでパクってなければルールとしては特に問題はない。
一方で、「◯◯という絵師の名前をプロンプトに入れた」というAI絵師がいたとする。
これも実は手書きの場合と同様で、それ自体に明確な問題はない。
しかし、件のAI絵師は意図的な嫌がらせのような言動や怪しいマネタイズも見られた。
一瞬の逡巡の後、彼をBANする。
運営に必要なものは、臨機応変な判断力だ。 - 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:33:50
手書きだろうがAIだろうが二次創作で金を取ったら同じ穴の狢だと思ってるのが俺なんだよね
ライザの件みたくしっかり怒られないまでも、他人が作ったキャラのデザインや設定は好きにするのに自分の絵柄は守られなきゃ嫌っていうのはただの我儘でしょう - 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:34:26
すいません金を払ってるのは絵が欲しいのであって絵師を応援したいからじゃないんです
- 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:35:14
手描きのリスペクト論で勝負するには致命的過ぎるのは大丈夫か?
- 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:38:24
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:04
- 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:39
嘘か誠か知らないが AIは合法である事と二次創作が違法である事を知らないと主張する絵師もいる
- 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:48
- 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:43:08
- 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:55
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:45:34
- 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:46:20
二次創作で金稼ぎ程度ならまだ何とかなるけど>>165レベルとなるともう絵柄無断でパクってるぐらいじゃ比較にもならない極悪人じゃないスか?
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:47:34
これだけ支持者がいれば参政党もハッピーハッピーですね
- 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:46
二次創作が違法?違法になり得る余地が常にあると言ってくれや
版権側がどういう気持ちであれお目溢ししている以上はグレーなんだ くやしか
「オタクが騒ぐから仕方なく~」とか言っても行動起こしてない以上は違法じゃないんだよね
"あのコック"みたいにマジでライン超えた時はちゃんと動くしな(ヌッ - 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:51:19
- 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:51:52
なーんだ結局蛆虫vs蛆虫なんですねちょっとガッカリしました
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:53:43
ムフフ…なんかよく分からんけど嫌がらせ蛆虫が荼毘伏しゃなら良かったのん…
- 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:54:30
創作者にはリスペクトをとか言いながらけもフレRのような一次創作愚弄作品で金稼いでる奴がいて
児童ポルノがデータに入ってるとかいちゃもんつけてたらリアルに14歳ボボパン体験を漫画にしてる奴がいて
て、手描きって大変なんだな - 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:54:48
◇バケモノ…?
- 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:56:35
どの界隈にも言えることやが…
そもそもの人間性が終わってるやつはそこそこいる - 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:56:43
- 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:53
- 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:02:23
- 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:56
- 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:05:09
- 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:06:02
まあマジの話R3がそんな蛆虫だってことを規制派が知らないだけだと思うのん
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:06:55
声を上げても裏切り者かAI儲の成りすまし認定されるだけだよねパパ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:07:18
社会的には版権ものを恒常的に販売してる人間の方が悪なのは大丈夫か?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:07
- 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:30
- 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:00
- 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:10:09
ここまで真フレの自演
- 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:10:57
いやーっ彼の所業を教えてあげたいのぉ
ですねぇ - 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:11:05
多分最近のソシャゲ作品のノリで二次創作は無問題だと認識してるんだろうけど知的財産権に対してその程度の認識のやつがAI批判すんなって思ったね
- 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:11:08