- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:44:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:48:42
omori
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:21
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:34
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:52:31
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:06:50
3でも同じ状況かつさらに荒廃してるから無印時点では本当に詰んでて救いがない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:11:22
FF13
妹のため、息子のため、恋人のため、妹分のため、逃げるため、巻き込まれて 6人いるパーティメンバーがそれぞれ事情は異なりつつもある事件の中を奔走し最終的に自分達の暮らす世界と敵対してる神のような存在に無理矢理使徒にされて世界から追われる身となる。ここまでが序盤
なお妹も恋人も息子も目の前でクリスタルの彫像と化し、妹分のために起こした事件が今回の発端となり、逃げたことがパーティメンバーの妹恋人息子がクリスタルになる遠因となり、巻き込まれただけの子供は目の前で母親が死んだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:47
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:37:39
異界に取り込まれたら生存は絶望だけでなく生還しても何かしら不穏だったり暗い未来だったりするからな・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:17
ザンキゼロ 元々人類が絶滅したとは言われてたけど当初言われてた人類復活の手段が嘘だったことが判明する。(しかも劇中で人類社会復活には相応の人数を一度に復活させる必要があると明言されてる)一応生き残りがでたので次回作があれば希望もあるかもしれない。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:31
TRPGの「永い後日談のネクロニカ」
ネクロマンシーによる最終戦争により人類はほぼ滅亡がスタートライン
ゲームマスターであるネクロマンサーが戯れに蘇らせた死体達がPCとなって生前の思い出を探すのが基本的なシナリオ構造
タイトル通り永い永い人類の後日談を遊ぶためのシステムなので基本的に詰みから始まる - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:13
魔女の家
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:17:18
ENDROLL
「エンドロール」の名の通り全てが終わった後の話 - 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:19:01
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:20:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:21:02
FNAF4
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:21:25
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:21:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:30:19
メアリスケルター
主人公たちは地獄みたいな場所(ジェイル)に落とされた人たちの子供で地上に出ることを希望として動いてるけど
ジェイルは一つだけじゃない上に地球全域に広がってるので地上に出ても然程変わらない
あとfinaleはメアリーがいたからなんとかなったけど通常の手段じゃ黒幕をどうこう出来ないのでやっぱり詰んでる - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:34:14
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:47:06
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:48:01
クライマキナ 最終的には割りきって新しい道を切り開いたけど当初の計画は完全に頓挫したというか達成不可能だったことが分かる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:07
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:14:29
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:40:05
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:43:15
ダンガンロンパやろなぁ・・・(特大のネタバレ)
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:30:39
マッドラットデッド
開始時点で推定余命1日 - 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:17:22
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
主人公は戦争中の敵国から逃げてきた元兵士だし
ヒロインは収穫祭の最中に呪いを受けて異形の獣になっちゃうし
結果として二人まとめて軍に追われる羽目になるし
二人を助けてくれたのも明らかに怪しい老婆だし
誘われるまま辿り着いた謎の塔はなんかヤバい怪物まみれだし
呪いを解く鍵らしい肉を食べれば食べるほどヒロインの様子がおかしくなっていく
と主人公たちの目線だとぜんぜん希望が見えないし、実際エンドの大半が死別だったり地獄みてえなオチになるという
それでもプレイヤーが頑張れば完全ハッピーエンドに持っていく道もある、そんな世界観 - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:48:44
今はもう配信されていないフリーゲームのムーンライトラビリンス
主人公の一族を憎むラスボスに拉致され人を襲う化け物やトラップだらけの城に放り込まれる主人公
死亡シーン集が作られるほどの鬼畜難易度
城を脱出するエンディングはあるものの
・主人公が心を病んでラスボスに拉致されないよう自分の一族を皆殺しにする
・自分で一族を終わりにしようとしたら何故か処女懐胎をしていて絶望
・主人公が心を病んで自分の子供をラスボスを殺すための戦うだけの生き物に育てる
・ラスボスの恋人が命をかけてラスボスを封印するものの最後に封印が解けた描写がされて終わり
などの救いのないものしかなく逆に城の奥の謎を解くために城の奥に進むと
・ラスボスが主人公の一族を憎むように仕向けた黒幕(既に死亡済み)の存在が明らかになるもそれを認めないラスボスとその恋人は死亡、その後探索の途中で浴びた薬の影響で化け物になりかけた主人公は自分の家族に監禁される、最後は化け物になった主人公が脱出して終わり
というあんまりなトゥルーエンドが待っている - 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:28:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:29:40
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:01:44
SEKIRO
具体的に言うと長くなるから省略するけど、4つあるEDのうち3つで主人公か主人公の主のどちらかが死ぬ
残る一つのEDでは「死んだ」とは言われてないのでもしかしたら主人公の主が生きてる可能性も無くはないけど
主人公が殺戮を楽しんで生者を殺しまわるヤベー奴になっちゃったので多分死んでる
兵士、民草あわせて、死者数千
生き残りは、殆どなし
葦名は、戦国もっとも悲惨な殺戮の舞台となり
その地には、後々まで鬼が潜んだという - 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:05:26
でも続編のとあるルートで一応希望はあるんだよなぁ…蜘蛛の糸程度だが。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:38:48
ヴォイドテラリウム
ヒロインの少女を除き人類全滅
ゲームスタート時点でどうにもならん - 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:39:41
うみねこのなく頃に
悪い意味じゃなくて、設定上認識改変とか以外では既に全員死んで終わってる
主人公が自分の非を思い出しても謝るべき対象は既に死んでる