- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:01:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:05:23
オールドタイプを否定的に描く事でしかニュータイプを肯定する事が出来なかったのが作品としての限界だったと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:06:29
単純にニュータイプの世界のことしか眼中にない時点で全員頭シロッコ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:07:34
そこ普通に話し合って仲良くなれば良くない?と感じるのがちょくちょくあったわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:45
マチュとタマキさんとかコモリとソドンクルーのやり取り見てるとNTとOTがわかりあうことはできないって見えてしまうよ俺は
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:37
ニュータイプに否定的なオールドタイプがほぼ描かれずにニュータイプが選民思想拗らせてるみたいな感じだったしな
個人的にはニュータイプ肯定的に描くというならキシリアはニュータイプにしなくて良かったろと思う
ニュータイプを戦争の道具にしてるの同じニュータイプのキシリアという構図になってるし - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:11:35
人間の可能性の表現として社会の片方に囚われない若々しいニュータイプのバナージ君を描きながら
オールドタイプなオッサン達が悩みながら一歩一歩歩いてバナージ支えたり支えられたり導いたり導かれたりする作品だからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:19
GQXのニュータイプは神様とか上級人間というよりファーストペンギンとか死滅回遊とかフロンティアスピリット的なものだと解釈したよ
むしろ社会の維持のためには大量のオールドタイプこそが必要でニュータイプはほんの少しいればいい、というものだと - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:14:33
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:14:42
ごく一部のNTが NT同士で勝手におっぱじめて
ぐちゃぐちゃにして終わらせて満足しただけの茶番では? - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:15:45
ニュータイプ同士の関係性にはポジティブ感あった気もするけどニュータイプとオールドタイプは確執ありまくりな描写だったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:01
他スレで見かけた意見だけど読心能力を躊躇わず善用するって他作品でもほぼ無いからそれを描いただけでも価値があったと
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:52
ニュータイプ同士でも険悪になるしコミュニケーション取れないしでなんなんこいつら?ってなるシーンが多い
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:41
ニュータイプとオールドタイプがわかりあえなかったとして
ジークアクスみてるとニュータイプがイカれてるだけって印象にしかならないからね - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:47
確執なくわかりあうという能力を良い方面に発揮しまくってたからかなりいいと思ったけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:18:35
本物って自分から見て誰かの中にあるっていうことを描いてる
憧れは理解から最も遠いというが、理解せず受け入れる憧れこそ隣人愛なのだと受け取った - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:18:51
製作的にはタマキが典型的なニュータイプに理解のないオールドタイプとして描いてたのかもしれんがあまりにもマチュがニュータイプ以前に娘としても問題があってニュータイプやオールドタイプの枠組みじゃなく親子関係で問題があった様にしか見えないんだよな
ニュータイプに理解のないオールドタイプは親とは別軸で設けた方が良かったというかニュータイプが多過ぎる - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:18:55
1人のニュータイプの歪んだ感情のせいで生まれた悲しい宇宙ではあるよなここ
そのうち崩壊始まりそう穴がたくさん開いて - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:19:06
今回の描き方だとニュータイプは少数でも社会を混乱させる存在で選民思想を拗らせた迷惑な連中のように感じたな
戦争の道具が散々強調される正史よりマシかもだけどポジティブではないかな - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:19:35
肝心のニュータイプ達が自分の意思でやらかしまくってて周りが被害を被る形なのになんか最終的にシャリアが肯定的に纏めてて「いやちょっと待ってくれよ」ってなったわ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:01
自由のために傷つく事が出来るなら尚更に進路相談をちゃんと話せる人間じゃなきゃダメだったろ
「進路を決める前に世界を見て周りたい」とか自由人らしい主張をタマキさんにするどころか不貞腐れただけじゃんマチュ
このどこがニュータイプだよ - 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:06
少なくとも話数が足りなかった。これが大きいと思う。
せめて水星くらいやっていればまだ評価は良かった。
水星も学園ものと企業間代理戦争とか噛み合わせの悪いものを無理やり噛み合わせて勢い任せでいくしかなかった弊害もあったが - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:20
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:53
ニュータイプを肯定的に描くってよりは
ニュータイプを否定的に描かない(実際出来てたかは別)ってふうに見えた - 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:20:57
NTなら自分のすきに何やっても良いんだって受け取っちゃった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:25
ギレン『もしニュータイプとやらが正しい進化だとしたらこの愚昧な旧人類にも勝って生き延びてみせよう』
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:26
批判意見の語彙選民思想以外無いの?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:57
キシリアなんだったの
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:06
冷静に見返したら最後の2話展開無理矢理じゃね?ってなった
話し合いで解決できる余地あったような…… - 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:50
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:59
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:04
12話って対話を誰もしないのよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:29
キシリアをNTにする必要性は無かったと思う
どういうつもりでNT設定付与したか真剣に知りたい - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:32
NT能力スゲーするために普通の対話コミュニケーションが犠牲になってた感は正直あるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:23:35
そもそも対話に囚われすぎていたのでは今まで
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:02
武力による攻撃も対話なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:06
自由のために傷つけるのも厭わない、じゃないのかマチュは
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:28
サイコミュ動かすのがニュータイプかは懐疑的
人の革新はいずれ出てくるし出てきたら自然淘汰で人類がステップアップするだろう
だから自分はゆっくり待つわ
クローンとか製造してるから綺麗でないとはいえニュータイプ自体に対してはギレンは余裕ある考え方してるし理解出来る
つかジークアクスはサイコミュ動かせるだけで従来の他者理解とかするニュータイプが少なかったと思うからアレはニュータイプじゃないて考えはわかる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:42
自由のために周囲を破壊することは仕方ないけど一旦はしないでなんとかできないか模索しないとただの破壊者だからね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:58
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:06
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:06
シャリアは他者を傷つけることなんて歯牙にもかけないことは最初期からずっとやってるからね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:10
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:17
最後もキラキラ空間やんけって声優ですら思ってたのは草
ですよね - 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:41
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:26:06
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:26:19
ポジティブってかニュータイプは戦争の道具じゃねえって言いたかったのやろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:26:32
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:26:37
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:07
話し合えって言ってる人のどれだけがリアルでもきちんと話し合いができる人なのやら
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:15
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:34
シャリアの意見もニュータイプと絡めてるから飲み込みにくいんよな
独裁云々とか人の革新は起こらない云々とか現状見てるとうーんってなる
シンプルに政治的主張だけしてくれたほうがそうだねって言えた - 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:47
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:28:09
自由と無法無軌道を履き違えてる
GTOとかの90年代のヤンキー漫画みたいに
大人はみんな間違ってて度が過ぎてようと子供はみんな正しいとばかりに - 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:28:26
必ず話し合いを挟むエグザベが毎回ボコられるのはなんでやって思いながら見ていた
NTでもOT的なやり取りは否定されるの何故 - 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:28:34
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:37
ソドンがひたすら可哀想
シャリアというNTの独断専行のせいで裏切り部隊認定されて(ガンダムよくある誤解)撃ち落とされてたかも - 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:38
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:56
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:30:07
他結構な割合キラキラ空間で口でやり取りしてんの古いニュータイプなシャアとシャリアなんよな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:30:39
面白いじゃんそれら
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:07
シャリアが全知全能で絶対正しい間違えない神様なメアリースーだが
肯定とはそういう物じゃないだろと - 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:20
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:51
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:32:01
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:32:31
な訳ない前提をもとに文句言っても…
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:01
本来ならシャリアがギレンもキシリアも殺す展開だったのに結局出来ずにシャアも見逃したのは製作が日和ったなって印象
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:06
作中でも何度も間違えてるが本当に同じ作品見てるのか?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:35
シャリアさん母艦に全部秘密にしておくつもりだったのなら
作戦直前に理由つけて所属抜けておいた方が良かったよl - 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:33:54
コモリとか戦力以外のニュータイプ出てたりニュータイプは戦争の道具にはしたくないシャリアとかの考えは理解できたな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:13
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:44
米津が言ってた「周囲を傷つける自分の肯定」みたいな話ならまだ分かるけど…って感じ
メインがNTばっかで地球行きでソドンに拾われてから性格変わったから関係がうまくいかないOTとは距離を取ってNTとつるむのが正解って言われてるみたいだった - 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:34:53
キシリア派のクーデター要員にそれ伝えてなんか意味あるのかよ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:35:29
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:35:29
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:12
仲間に黙って勝手をやったのはソロモンのときのシャアと同じよなシャリア
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:26
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:44
シャリアがなんでアルテイシアのことを伏せたのかは真面目にわからんのです……
シャリアがクーデター起こしたならまだしもクーデター止める側になったからわざわざ敵を増やす必要性を感じなかったぜ…
エグザベと追いかけっこした後にキシリア死亡→シャア殺しに移行するのも感情の動きが早すぎる - 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:37:12
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:37:37
そりゃ今回の自分の犯行は自分一人がやったって方面にした方が後々楽だろ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:39:06
ソドン堕とされても文句言えねえ
なにやってんのあのおじさんは - 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:39:18
アルテイシア派がギレンキシリアを殺したってするとのちの政権に敵を作りすぎる
一般NT軍人が一人でハッスルしてギレンキシリアを殺したあとに処刑されました
偶々いたアルテイシアが表舞台に立ってジオンをまとめ上げましたって方が政権としてやりやすい - 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:06
タマキはマジで可哀想
親に反抗すればいいってもんじゃねぇぞ
最後に軍事用の装置使ってるみたいだから金とかはシャリアが出してないかアレ - 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:13
そもそもNTについて理解した人が作中でも視聴者でも少ないからポジティブ以前の問題なんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:32
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:33
ちゃんと見て理解できてる奴って思ってたより少ないんだな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:34
タマキもそうだけど学校の友達のことも興味なさそう(特別リアクションなし)なのが良くない
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:13
ニュータイプは何やってもいいと言いたかっただけなんだろう
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:24
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:31
自由の為に傷つくというとカッコいい革命家みたいな感じだけどマチュにそんな雰囲気なかったし周りの狭い話ばっかだからなんか自分の為感拭えなかった所はある
まあ自由の為に歯向かった相手がタマキや軍警とかで前者はやった事に対して罰が重くて可哀想で後者は顛末全然語られなくてマチュも指名手配されたままだからカタルシスがない
あと自由の為とはいえ主人公コソ泥は絵面悪過ぎた - 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:38
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:41
ならシャアにバラす必要もなくね?
シャアを危険視してるのならアルテイシア擁立のためぶっ殺す予定でしたリークされちゃうのに - 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:05
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:16
よく考えたらシャリアのニュータイプのためにってのも個人が変な思想に系統して錯乱した感をだして軍事法廷で背後の繋がりなしって強調する必要もあったのかな
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:39
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:42
マチュなんて性欲に使っただけでカミーユの足元にも及ばねえわ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:12
既存の物をちゃんと説明と描写しないとどれくらい例外が分かり辛いよね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:31
オールドタイプとも全く和解できんしポジティブかと言われるとなぁ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:41
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:00
ところで悪口って一番言われたくないことの自己紹介って言いますわね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:10
殺す気で撃った弾がたまたま外れたのだけの奴が例外…?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:24
シャリアはソドンにはOTしかいないと舐めて下に見てたのがわかって辛かった
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:30
マチュやニャアンのエグザベへの態度や暴力は意図せず養殖ニュータイプが天然ニュータイプから否定される構図になっていたのがちょっと面白かった
ニュータイプ内でも扱いには格差がある - 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:31
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:44:55
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:45:33
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:45:40
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:45:47
ぶっちゃけシャリアにどつかれて付き物落ちたシャアが一番マトモなニュータイプになりそうな気はするぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:46:40
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:46:41
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:05
ニュータイプを肯定的に描くという主語がデカ過ぎる
ニュータイプ(マチュ)を肯定的に描くというのなら出来たかは別として意図はまだわかる
まあそれなら主人公をポジティブに描くで良いと思うが - 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:10
カミーユの人殺ししかできないみたいだなのセリフだけで一人歩きしてるね
1人の敵の暴走強化人間仕留めたのと引き換えに母艦守ったのにねその時 - 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:18
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:36
ジークアクスのニュータイプ論肯定したらシロッコが正しくならねぇか?
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:27
- 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:36
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:53
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:14
そもそもシロッコは別にNTOT分けてる訳でも無いし
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:35
肯定的には描かれているよ
それが主人公達とは何の関係も無いだけで - 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:36
冥土の土産って言葉知らなそう
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:41
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:48
常に世の中を動かしていくのは一握りのニュータイプだ!
うーんーシロッコ - 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:50:03
こうやって自分の叩き行為はいい叩き行為!って誤魔化すアンチ仕草
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:50:53
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:50:55
そもそもキシリア派の大部分が知らされてないしそんなもんだろう
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:27
ほっとけ
そうやってアンチアンチと茶々入れて核心を話されたくないんだから - 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:44
NTを肯定的に書く(NT部隊壊滅)
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:53
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:52:18
自由のために傷つくことを厭わないってキシリアもまぁまぁ該当しているような
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:52:30
シャリアはソドンに酷いことしたよね
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:13
誰かが殺しの道具に使おうとすれば余裕でできたしなマチュ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:13
純粋にNTだろうとOTだろうと対話頑張ってたこれまでのニュータイプ達より退化してないか?って思う
OTとの対話は面倒くさがってNT感応ばっか重視って - 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:32
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:32
絶賛してる層は口を揃えてフリクリフリクリと言うが
あれも女子高生をラブホに連れ込もうとするクソガキ小学生全肯定だったよね - 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:48
キシリアは真相を知らされてない一般キシリア派に酷い事したよね
と同じだからなシャリアのソドンの扱いについては - 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:56
別に所業は完全否定しても生き様を100%否定する必要も無いしそこはいいんじゃね、悪であっても
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:04
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:08
コモリ辺りをOTにすれば解決したんじゃない?
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:31
見てないけどマジなら気色悪すぎる
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:50
- 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:27
パンフのインタビューでニュータイプをネガティブに表現しすぎないって言ってただけで実際ニュータイプ能力があっても普通の人間と同じように怒ったり泣いたり間違ったりしてるからちゃんとポジティブでもネガティブでと無く描いてるけどね
人の革新とかそういうのはそもそも進化してるなら殺し合いしないだろで初代から結論出ちゃってるし - 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:35
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:55:43
- 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:22
Beginningも込みなら一番相手との対話をしてるのシャアでは?
緑のおじさんは対話するけど読心もしてくるし - 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:25
あの状況じゃ仕方ないのかなぁ…
いや仕方なかったかなあれ……
キシリアいなくなったら政治を仕切る人間いなくなるって不安を抱えていたエグザベにはアルテイシアの話したら説得できたのでは?
シャリアvsエグザベ描きたいがために脚本雑になってるのかこれ…?
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:40
どっかで言われてた
マチュ=混沌善
エリザべ=秩序善
で、混沌善だけじゃ世界は混乱に包まれ、秩序善だけじゃ世界が縮こまる。故にこの二人はニュータイプとしてはセットで見るべき、みたいな論が興味深かった気がする
どうでもいいけど、この形式だと
ニャアン=混沌中立
シャリア=秩序悪
とかなのかしら - 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:42
ニュータイプは殺しの道具というが、そういう環境ではオールドタイプも殺しの道具だからフェアや
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:56:52
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:07
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:28
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:03
人間というより猿だな…
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:05
マチュとエグザべくんじゃ作中の扱いに差がありすぎて対立構造扱いするには無理がありすぎる…
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:10
ゲッターの結論正直嫌いなんだけど進化ってぶっちゃけ戦いが上手くいくって方が生命的には正しいんじゃねみたいに思うことあるな
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:10
マチュが言ったことはマチュという人間はこうである、ってだけでなんの指針にもならないのよね
正直いうと誰の心にも響かないただの青年の主張 - 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:58:53
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:07
それで世界救ってるからそれが出来ないOTはダメだね
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:06
マチュはもうそれでいいよ、でも他のNTに押し付けたり当てはめないでねって感じ?
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:12
- 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:14
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:28
未来のこと考えすぎて隕石落とすよりはマシでは?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:50
異なる価値観を持つ奴らが殺し合いっていうもう戻れないところまで行っても和解できたんだから普通に肯定的だと思うけど
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:56
なんか良い感じの空気流れてたけどエグザベって状況理解できないままシャリアに殺されて退場の可能性普通にあったよね
- 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:24
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:35
運が良かっただけだろってのもあるけど
そういう運の肯定もあるのかもなってふと - 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:09
- 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:44
情報貰ってないってつまり無理ってことでは……?
- 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:52
マチュとニャアンがわかりあえたのはポジティブだけど他でお釣りが来るぐらいネガティブやねんジークアクスのニュータイプ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:52
採用面接で「ニュータイプをどう考えるか」質問でみんな答えバラバラな感じ
- 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:03
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:08
正史でジオン残党やってる人達は現在拳の振り所がなくなんかグダグダ政治にのまれて熱狂できるものもなく暴れどころがないのは明確に世界にとってプラス
- 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:45
- 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:46
- 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:58
バスク見てると連邦残党のテロ行為とか頻発しててもおかしくないとこはある
- 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:01
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:23
- 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:50
ララァ特攻のためにマチュが作られてあらゆるものに仕向けられて導かれてようなもんだし当然では
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:01
- 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:02
- 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:06
それは実際そういう願望を描いてるんだろうなと思う
マチュがタマキと話し合って世界を見たいとか中身のある対話と理解を得てしまうと、理解を得るに足らない事しか頭にない人が共感できる話じゃなくなる
小学生が女子をラブホに連れ込む描写する人からしたら理解されないのはその考え方のせいじゃなくて、相手の許容力のせいって事にできた方が都合いいから
- 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:31
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:32
- 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:05:55
正史の方にGQのNT論押し付けなきゃなんでもいいよ
- 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:11
- 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:14
>上手く行った歴史if
本当に上手く言ってるのかジークアクス世界?
ニャアンたち難民の扱いは正史より悪化してる
ジオン国民だって政争や陰謀が横行し金欠&軍事費増加スパイラルなジークアクスの公国より、面倒ごとを連邦に返上して自治権だけゲットした史実の共和国の方が暮らしやすそう
デラフリみたく無限ポップしてテロるジオン残党の不在は利点だが、今後は無限ポップしてテロる連邦軍過激派やザビ家各派閥残党が出てきそうな塩梅だし
- 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:24
要塞も艦隊も消えたら連邦はやる気になるね
- 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:03
そこは作劇上割と明確にその意図はあるだろうね
- 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:36
- 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:37
エグザベとラシット艦長くらいしかまともじゃねえ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:42
- 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:56
ジークアクス持ち上げたいがために宇宙世紀愚弄するのマジで何
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:03
俺はNTとOTでも価値観が断絶しないユニコーンや黒本の方が好き
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:41
- 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:52
- 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:57
- 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:09:54
- 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:15
ないない
- 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:16
シャリアたちジオン軍に都合良いキャラメイクしすぎだよな
- 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:11:15
ジオンが統治?無理無理無理w
- 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:11:34
力が無くてもニュータイプと分かり合えたり未来を切り開けたり戦争の為の道具じゃないってポジティブな描き方自体は宇宙世紀でならF91やクロスボーンUCアナザーでもX(テーマで言えば∀も)で既にやっていたことなんだよね