- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:32
3ヶ月分のアプデで起きたやつなので直せてない→問題
直せてる→その程度のやつでハードに負担かけまくったの?
詰んでる - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:50
カプコンの誠意?を信用しても別に技術力が伴わないから選択肢にならない
普通は最適化問題を門外漢が数日のmodで調整するとかいう出来事起こらない - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:11:11
信じよう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:03
PS5版まで色々言われてるせいで怖くてワイルズ起動できない
せっかく今日から歴戦王レダウ復刻なのに - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:16:28
自己判断自己責任でやるなら、ぶのいい勝負ではある
そこまでのリスクおかしてまでモンハンやる気はしない
そんな感じ - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:02
ウイルスはワールドでもサンブレイクでもないから動画で満足したらやらないぞ
その一回でハードがクラッシュしたら笑えないだろう? - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:49
PS5版は気にするほどしゃない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:20:44
ハード問わず爆熱仕様だ
確実に本体の寿命を損なうのでアンインストールを推奨 - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:21:04
自己責任でやる人にはとやかく言わないけど、人にやっても大丈夫?って、聞かれたら一応やめとけって言うよ
匿名掲示板で責任なんてちゃんちゃらおかしいってのはそうだけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:22:26
PS5に関しては強制終了はあるみたいだけどSteamみたいに本体そのものの故障は報告されてたっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:23:34
PS5は狩野英孝が配信内でクラッシュしたくらいしか情報知らんわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:25:38
Mハシ狩野こよりで各目標ダウンは相手を選ばないカプセルコンピュータウイルス
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:25:46
アプデ後のマップがモンスター1匹いるかどうかってレベルですっからかんな場所が多い気がするってのを見かけたんだけどマジなんかね 高負荷避ける為の処置か?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:26:27
真面目にこの件が実は何ともなかったor後に対処されるとしてもアナウンス後まではプレイしない方がいいし、
ガチでヤバかったです(カプコンが非を認めるかはさておき)となった場合を考えてもプレイしない方がいいので、
自分や誘いを断れないフレンドがワイルズ中毒だとかでない限りはスルーして別ゲーにでも興じるのが吉 - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:38:28
今日から再開する予定だったけど結局PS5版も現状危険なままなの?
危険なら諦めて適当な別なゲームやろうと思うんだが - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:36
なぜかPS5のクラッシュ多発で修理待ちが多い
まあ中枢が焼かれてるから直らないんだが - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:45:34
ワイルズ来てからソニーにPS5の修理が増えてるとか、今回のアプデからゲームのクラッシュが起きやすくなったとかの「噂」はあるけど、何もない人の方が多いからやりたいならどうぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:52:59
危険”かもしれない”って事をどこまで重視するかじゃないかな
数%でもリスクがあるなら様子見するって人もいれば残りの90%以上は今のところ問題起きてないし自分もそこに入れるやろで遊ぶのも自由 - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:53:59
PS5も安いもんじゃないからギャンブルする気にはなれない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:15
まあ1日足らずで作られた修正パッチに信用出来る要素があるというと……
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:13
信用していい可能性とかいう信用できない文章
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:48
そもそもアップデート内容に負荷対策しましたなんて書いてないからな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:13:31
結局暑さ対策は必須だからね
冷却ファンとかあればいいけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:06
高負荷で高温の状態が続くってことはPC内がホコリ塗れとかだったら発火の可能性とかもあるよな
そもそもPC内もちゃんと掃除しておけって話ではあるけど - 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:32:04
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:37:13
ワイルズ自体は「凄まじく重い&不安定なアプリケーション」でしかない
それを動かして故障するかどうかはPCやPS5の設定や排熱能力による
この件でのワイルズの問題はとにかく無駄に重いことに尽きる - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:24
このパッチって重ね着のバグ修正であって負荷が重すぎる件のじゃないだろ?
パッチ当てたところで負荷が治るとは言ってないし治らないよ - 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:19
推奨にIntelとか入れないべきだったな、ほんとか?、