- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:21:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:23:16
過去作との繋がりとか気にする?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:10
初代、ティガ、コスモス、マックス、ブレーザー、アークのどれかでええよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:14
ウルトラマンマックスとかいいんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:13
とりあえず作風的にレオとネクサスとトリガーは初見にはハードル高いぞと忠告しておく
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:25
Z見てたならジャグラー出てくるオーブもいいかも
後はちょうど今週から新しいシリーズ始まるから皆でリアルタイムで盛り上がりたいならこっちもおすすめ - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:30:39
とりあえずこれから始まるオメガを観るのを勧めるんだけど完結済みがいいならアークとブレーザーだと他作品とのつながりが抑えめだから満足感が高いぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:12
とりあえず土曜から始まるオメガはみんなでワイワイリアタイで楽しめる、ライダーと違い半年スパンだからそこは注意
それ以外だとサブスクでまず観るのなら初代、セブン、ティガ、マックス、ブレーザー、アークあたりになってくる - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:33:21
最新作のアークは入門としてちょうどいい
いやでもブレーザーを先にするべきか? - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:35:32
ビジュで選ぼう!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:36:40
大体みんなが勧めるやつに賛成だけど、一個いうならアークは4週にわたってブレーザーの要素が入ってくるからそれだけはブレーザー先に見た方がいいと思う
だから個人的には初代・セブン・ティガ・コスモス・マックス・ブレーザーかな
ティガは現状配信は専用のサブスクだけだったと思うから、少しハードル上がるかも?
あとはもしそのサブスクで見るつもりならそれこそグレート・ネオスあたりもいいかも - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:46
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:34
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:08
ギンガは一作目だけ?ギンガSの方は見た?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:50
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:57
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:46:33
とりあえずオメガ見ろ
今週末からスタートだから - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:12
新番組からの新規さんという体験も貴重だもんね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:30
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:05:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:19:03
仮面ライダー見ててウルトラマンも全く知らないわけじゃないなら
入口の作品にはメビウス劇場版1作目(ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟)を推す
ウルトラシリーズをよく知る層からは詳しくなってから見るべき作品だとツッコまれるかもしれないが
実際は特撮ノリさえわかっていればほぼ理解できるし
他特撮に対するウルトラシリーズの特徴が典型的に表れてるし
古すぎず新しすぎず昭和作品にも新作にも派生できるから
実は入口に最適なのではと思ってる
かくいう自分もメビウス劇場版1作目から入った - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:26
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:01:27
- 24スレ主25/07/02(水) 12:02:55
後こういう感想って言っていいもんなんですかね?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:05:44
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:16
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:04
ちなみにブレーザーの声はスーツアクターの岩田栄慶さんが当ててます
岩田さんは今までも数々の主人公ウルトラマンを演じておりますが声はお初です - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:00
スレ主です
ここで感想言ってもいいんですね。ありがとうございます。
ジードとかギンガとかzもそうだったんですかね?
3話見てみましたなんかアースガロンの登場シーンがなんかみたことあったような無いような気がしてなんか元ネタありますか?後関さん出てましたよね!スネ夫とかパンダとか好きなんで嬉しかったです。今回の怪獣がなんか可愛い感じがしたてなんか猫とかラブコフみたいな可愛いさがありました。なんか光線の使い方がすごいなって思いましたなんか前に加賀美にしてたのはみたことあるんですけどこういうのもあるんですね赤と青の螺旋がかっこいいです
ブレーザーは結局なんであんなに叫んでなんかポーズしてんのかわかんないですね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:26
スレ主なんだから感想も好きに話せばええんやで
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:22:46
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:23:57
劇中で言及されないので言ってしまいますが文明的には原始的でポーズは祈りだそうです
確か感謝の祈りとかだっけ - 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:48
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:52:44
そうかもしれませんねぇ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:53:58
スレ主です
ブレーザー4&5話みました
4話はなんか人間の嫌な部分が見え隠れした回だったエミさんの変装と潜入がカッコいい!レヴィーラが虫みたいで気持ち悪くて嫌だったそして防衛軍の活躍が描かれていて良かった
5話はアンリさんが地元を嫌がってたのが最後は地元をしっかりと愛している感じでよかった
後なんか途中で出てきた巻物がオーブに出てやつに似てる気がした。
石刺すには面白かった - 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:15:53
ライトな所から行くならコスモスとか、マックスかなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:28:13
怪獣も気になるなら大怪獣バトルもお薦めしたい…
昭和、平成の有名どころの怪獣が出てきて戦う、ポケモン勝負の怪獣版みたいな奴なんだ
怪獣が分からなくても解説役のキャラも出るから割と見易い分類だと思うんだ
でもスレ主さんの食指が動いたウルトラマンを見るのが一番だから、スレ主さんの好きなのを見た方が楽しいと思うな
ウルトラの世界も楽しんでくれると嬉しい - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:33
う“ろ”覚え……
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:27
プラプラ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:44
初見さんがブレーザーを楽しんでくれてる
俺も嬉しいぜ!
上でもオススメされてるけどツブイマで見るならウルトラマンGやウルトラマンゼアスを推したいね
ウルトラマンGはオーストラリアで制作された海外ウルトラマンで、雄大なロケーションと秀逸な怪獣デザインが素晴らしい
ウルトラマンゼアスは劇場版2作のウルトラマンで、新米ウルトラマンが1人前の戦士に成長していく姿がとても熱いぞ - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:39:37
ブレーザー良いよね…
ウルトラマンなのに未知の生物感あるが、芯はしっかりウルトラマンしてて… - 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:07
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:42:38
「宇宙飛行士の間で噂されていた巨大エイリアン」としてウルトラマンの存在が都市伝説めいて認知されてるから
「ウルトラマンブレーザー」の名前も割とすんなり受け入れられたという理由付けがちゃんとしてる辺りがSFチックだよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:22:09
後に明かされるゲントのネーミングセンスを考えると「ブレーザー」って洒落た名前を付けてもらえたのはかなりの幸運だった(笑)
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:29:16
スーツアクターが声当てるのはブレーザーが初
ギンガは掛け声は変身者のヒカル(昔のステージだとギンガ本人のCVの杉田智和の掛け声もあった)、ジードは変身者のリク
ウルトラマンの戦闘時の掛け声は変身する役者か声優が当ててる
傾向としては、ブレーザーやZみたいにウルトラマンと変身者の人格が別々に存在するウルトラマンだと声は役者とな別なパターンが多い気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:48
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:54
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:21
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:08
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:43:30
ヤスノブ役の梶原颯さんは肉体派俳優だからね
スポ男やSASUKEにも出るくらいだしもっとアクションとかやる仕事来るといいなぁと思ってる - 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:23:52
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:13:44
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:33:27
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:49
昭和を初代からセブン、帰マン、エース、タロウ、レオ、80と見たうえでメビウス、ゼロ関係の作品見たらジードとゼットを見る。
それから平成作品や他劇場やOVA作品、締めにニュージェネを見るとだいたい網羅できるのでは? - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:20:01
過去作品と繋がりがあるやつもあるしそっち知ってから見て楽しむ面白さもあるけど
毎年いるその年のウルトラマンからウルトラシリーズを見始める子供が見てもある程度は大丈夫なようには作られてるから
テレビシリーズの作品ならビジュアルとかで気になるって見始めてもだいたいいけると思う - 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:36:14
「昭和のから観る」
ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン
「平成前半から観る」
ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア
「平成後半から観る」
ウルトラマンマックス、ウルトラマンX、ウルトラマンオーブ
「令和のから観る」
ウルトラマンZ、ウルトラマントリガー、ウルトラマンデッカー
「映画から観る」
ウルトラマン物語、メビウス&ウルトラ兄弟、ウルトラ銀河伝説、ベリアル銀河帝国
「ブレーザーの次回作から観る」
ウルトラマンアーク、ウルトラマンオメガ - 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:35:15
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:35:56
ウルトラマン集合作品のウルトラギャラクシーファイトを観て気に入ったウルトラマンから観ていく手もある
ニュージェネレーションヒーローズ
(独占配信) 全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】
大いなる陰謀
全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】
運命の衝突
プロローグ編『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】2022初夏 TSUBURAYA IMAGINATIONで本編最速先行配信予定!
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:59:53
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:15:22
ギンガカッコいいよな…立派にリーダーやっててもう…ね
世代だから感無量よ - 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:56:16
ギャラファイもだけど先輩として登場する時のギンガの頼もしさは異常
ポジティブさや真っ直ぐさが損なわれず、でもどこか大人のような振る舞いを見せる、当時のヒカルギンガとギンガ本人の間っぽい雰囲気もあるのがね
好きなんよ - 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:59:28
ギンガのかっこいい客演が見たければ、個人的にはウルトラマンXオススメです
スパークドールズという共通の要素を持つウルトラマンギンガ、ビクトリー、エックスの3人が並び立つのを見た時、当時めっちゃ興奮しました
他にも沢山魅力的なウルトラマンや、明日からの最新作であるオメガみたいに味方の怪獣や怪獣のアーマーの活躍も見られますので
- 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:11:30
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:01
ギャラファイはマジでウルトラヒーローがかっこよく動いてるのを見たかったらとりあえず見ておけば満足度が高い作品ですからね
幻レベルのあの姿やウルトラマンが登場!?
え、ここで繋がりができるの!?
みたいにXでも毎度毎度盛り上がってましたしね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:44:06
個人的なイメージだけど、昭和は初回さえ見ておけば前後編以外は一話ずつ見ても大丈夫、平成は話の繋がりはあるから続けて見た方が良いけど一話ずつでも平気そう、ニュージェネは割と話の繋がりがしっかりしてるから連続で見た方が良い(前回のあらすじは冒頭で見せてくれる)って感じかな
でもスレ主さんが惹かれたウルトラマンを見るのが一番かな、やっぱり
もしスレ主さんが気に入った作品を嫌う人がいたりしても、貴方の好きを貫いて欲しいな - 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:01
- 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:22
MXでメビウス映画再放送したけどこれを機会に円谷劇場復活してくれんかな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:44:20
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:25:47
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:23:20
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:39
X、Xの劇場版、オーブの劇場版、タイガの劇場版でギンガが客演して活躍してるよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:29
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:29
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:24:26
戦士の背中は私のイチオシエピソードじゃありませんか!
気が合いますねぇ - 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:10
>zの時はグリーザってやべーて感じでしたけどx見てなんでzかてたのって気持ちに変わりました。
リクがいて
セレブロがベリアルメダル作って
ジャグラーがセレブロをあえて見逃して
ハルキの迷いが前回で吹っ切れて
ゼットとハルキが気持ちを合わせられて
ベリアロクにハルキが気に入られたから
1話でグリーザを太陽に叩き込んだX(しかも単独)スゲーってなったなあ…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:33:58
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:17:38
そのまま劇場版Xも観るんだ
ギャラファイでエックスがなんかゴテゴテした最強形態になれた理由がわかるぞ - 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:34:14
スレ主です
オメガ見ましたなんか無知な感じで初期のショウマを思い出しました。
なんか1話じゃわかんないから2話気になります - 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:39:55
怪獣の単語もない地球に記憶喪失の宇宙人が落ちた一話なので何もかも0からのスタートですもんね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:50
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:36
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:33
いい大胸筋だろXのマン兄さん
でもあくまで光線に対するバリアにはなるが物理ではそこまでというかマン兄さんの体勢崩したゴルザ凄えってなった - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:26
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:21:01
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:23
ネクサスかメビウスなら個人的にはメビウスかな
メビウスは昭和ウルトラマンいっぱい出て各作品を知ってるともっと面白いんだけど
後から昭和ウルトラマンも見るなら今見てもいいかも - 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:23
スレ主はコスモスって見た?
過去のウルトラマン出ないけどコスモスおすすめ - 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:55
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:12
おいどんもゼットで復帰してそのゼットでハードル上がって以降そのハードル超えてくれないから過去シリーズに走ろうかと思うけどジードとかオーブとかになるのかな?
タイガは気になってる - 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:39:36
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:39:53
山あり谷ありで壮絶だけど意外と前向きでいざという時の爆発力があるネクサス
過去作を下敷きにウルトラマンの在り方や人間との関係に焦点を当てたメビウス
普通に勧めるならメビウスだけど個人の独断と偏見から勧めるとネクサス
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:20
メビウスは主人公は歴代でも可愛いタイプです
いわゆる成長が楽しみな後輩系キャラが好きならこっちをオススメするよ
昭和ウルトラマン関連のネタはあるけどふわっとした認識で視聴しても全然大丈夫
連続ストーリー全然おkだよって感じならネクサス
ストーリーも37話構成なので一気見はしやすい方
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:49:27
平成なら個人的にはティガ、ガイア、マックス辺りがオススメではある
この三作品は基本的に過去作要素が無くて話のクオリティ高いしダレないし
ネクサスに関しては10話ぐらいまでグダグダなのと序盤は怪獣を中々倒さなくて爽快感に欠ける事に耐えられるならアリ
登場人物の掘り下げはしっかりしてるし要所要所で盛り上がるシーンはある上に最終話のカタルシスはシリーズの中でも随一だから
ネクサスとメビウスなら安定してクオリティの高いメビウスの方がいいと思うけど
過去作品を無理に見なくても楽しめる作りにはなってるし - 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:07
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:10:12
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:13:24
いってらー
メビウスはいいぞ - 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:16:18
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:22:34
まぁ映画でゼロがデビューした大怪獣バトルは紛うことなく平成だろうし
- 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:26:13
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:22:47
スレ主ですメビウス1わ見てきましたなんか新人故のたどたどかんがありそれ故のあのシーンはグッと来ましたね
2話これから見てきます - 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:30:26
- 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:55:10
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:53
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:05:45
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:34:30
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:30:05
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:58:52
- 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:59:53
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:43:25
タイガに登場する3人のウルトラマンはそれぞれ出身地が違うのが特徴のチームですね
初代やメビウスと同じM78星雲光の国出身のタイガ、元々はアニメ作品として展開していたザ☆ウルトラマン(ジョーニアス)と出身が同じタイタス、ニュージェネで初登場した選ばれた戦士にウルトラマンの力を与える惑星O-50出身で同郷にオーブやR/B兄弟がいるフーマ
異なる背景から来るウルトラマン達が、これまた異なる背景を持つ地球人ヒロユキと交流する様子を楽しんじゃってください
あと、タイガにはトライスクワッド・ボイスドラマというそれぞれのバックストーリーを補完してくれるYouTube限定ストーリーもあるので、ぜひお時間あればそちらも!
- 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:43:13
タイガのボイスドラマはメビウスを知ってると味わい深くなる
【ウルトラマンタイガ】『トライスクワッド ボイスドラマ』第1回「未来の思い出 前編」-公式配信- "Tri-Squad Voice Drama" episode1
- 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:39:11
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:30:34
スレ主さんのペース速いな!?
最近暑さもヤバいから無理の無い範囲で大丈夫だからな…
後、東京と大阪で7月からウルサマって言うイベントもあったりする
チケットの購入とかしなきゃいけないけど、怪獣達の展示とかステージ、ウルトラデパート等と色々と楽しめる要素があるから、物理的な距離とタイミングが合えば是非… - 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:34:11
メビウスの後にタイガとは随分神ダイスだな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:21:46
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:24:31
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:24:38
映画でいいなら8兄弟お勧めする
それ以外ならゼロシリーズ - 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:46:36
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:53:58
- 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:53:08
超ウルトラ8兄弟は主人公がマドカ・ダイゴ、V6長野さんなので恐らく配信系だと円谷イマジネーションでしか現在は出てないと思います…
所属事務所のあれやこれで中々大変なんですよね
ティガとダイナのTVシリーズも中々配信出来ずじまいのようでして…
- 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:29:35
- 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:26:44
- 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:17:40
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:11
時間差で惜しかった…
- 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:11
このレスは削除されています