ウルトラマンを見たいんだがおすすめはあるか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:21:46

    仮面ライダーは見てたがウルトラマンはあまり見た事ないからとどれ見ればいいか分からないくて、おすすめ教えて欲しくてスレ立てした。
    ウルトラマンの知識は子供の頃ゼロの映画とギンガとジードを見て後は従兄弟と一緒にzを見たぐらいで、
    あんまり分からないから復帰するのにいいのは何か教えてくれないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:23:16

    過去作との繋がりとか気にする?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:10

    初代、ティガ、コスモス、マックス、ブレーザー、アークのどれかでええよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:25:14

    ウルトラマンマックスとかいいんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:13

    とりあえず作風的にレオとネクサスとトリガーは初見にはハードル高いぞと忠告しておく

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:25

    Z見てたならジャグラー出てくるオーブもいいかも
    後はちょうど今週から新しいシリーズ始まるから皆でリアルタイムで盛り上がりたいならこっちもおすすめ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:30:39

    とりあえずこれから始まるオメガを観るのを勧めるんだけど完結済みがいいならアークとブレーザーだと他作品とのつながりが抑えめだから満足感が高いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:12

    とりあえず土曜から始まるオメガはみんなでワイワイリアタイで楽しめる、ライダーと違い半年スパンだからそこは注意

    それ以外だとサブスクでまず観るのなら初代、セブン、ティガ、マックス、ブレーザー、アークあたりになってくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:33:21

    最新作のアークは入門としてちょうどいい
    いやでもブレーザーを先にするべきか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:35:32

    ビジュで選ぼう!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:36:40

    大体みんなが勧めるやつに賛成だけど、一個いうならアークは4週にわたってブレーザーの要素が入ってくるからそれだけはブレーザー先に見た方がいいと思う

    だから個人的には初代・セブン・ティガ・コスモス・マックス・ブレーザーかな

    ティガは現状配信は専用のサブスクだけだったと思うから、少しハードル上がるかも?
    あとはもしそのサブスクで見るつもりならそれこそグレート・ネオスあたりもいいかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:46

    >>2

    あんまり気にしないです

    >>6

    すいません説明忘れてたんですけどオーブはジードの終わった後の総集編みたいなので少しだけ見たことがあります。

    >>7

    >>9

    >>10

    なんかビジュを見てブレーザーが気になったのでとりあえず1話だけ見てみたいと思います

    >>11

    専用ってなんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:39:34

    >>12

    公式サブスクのツブラヤイマジネーションでございます

    ウルトラマンティガはV6の長野君を起用した事で有名ですが同時に動画配信に高いハードルがありました

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:08

    ギンガは一作目だけ?ギンガSの方は見た?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:50

    >>12

    以下に参考のためリンク貼っておきますね

    念のためダイレクトじゃないようにしてますが、頭に「h」入れれば行けるはずなので


    ttps://imagination.m-78.jp/

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:57

    >>14

    うる覚えで悪いんですがなんか最終回で5対合体したやつが倒されたやつなら多分そうです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:46:33

    とりあえずオメガ見ろ

    今週末からスタートだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:12

    新番組からの新規さんという体験も貴重だもんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:30

    いまオメガ放送直前SPで過去十年前後のウルトラマンがいくつかピックアップされてるから

    ここから選んで見るのもアリ

    『ウルトラマンオメガ 直前スペシャル』-公式配信-


  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:05:47

    スレ主です
    ブレーザー見てみました
    感想なんですけどウルトラマンってあんな叫ぶもんでしたっけ?
    もっとなんかシュタイリッシュというかそんな感じだった気がしたんですが、多分これが例外みたいなもんだとは思うのですが、なんか最近はすごいですね
    とりあえず他のやつ見てみようと思います

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:19:03

    仮面ライダー見ててウルトラマンも全く知らないわけじゃないなら
    入口の作品にはメビウス劇場版1作目(ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟)を推す
    ウルトラシリーズをよく知る層からは詳しくなってから見るべき作品だとツッコまれるかもしれないが
    実際は特撮ノリさえわかっていればほぼ理解できるし
    他特撮に対するウルトラシリーズの特徴が典型的に表れてるし
    古すぎず新しすぎず昭和作品にも新作にも派生できるから
    実は入口に最適なのではと思ってる
    かくいう自分もメビウス劇場版1作目から入った

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:26

    >>20

    うふふその通りなんです

    ブレーザーのキャラは従来のファンもかなり驚いたんですよ

    引き続きお楽しみください

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:01:27

    >>22

    スレ主です

    2話見ました。感想としてはなんか仲間集めのシーンはアドリブなのかなってあと柔道の人は隊長のこと知ってたのかな?一般人がなんで特攻しようとしてるの?あと魚の丸焼きは笑ったなーなんかわかんないけどそんなにシリアスじゃなくて良かったです。あと今気づいたんですけど主人公ハート様じゃないですかね?

  • 24スレ主25/07/02(水) 12:02:55

    後こういう感想って言っていいもんなんですかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:05:44

    >>23

    あ、そうか

    仮面ライダーの方見ていたならハート様出てきますよね


    そう、同じ方です

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:16

    >>20

    ウルトラマンにも荒っぽいのはそれなりにいるものの、

    「目の前の怪獣に吠えて威嚇するウルトラマン」

    ってマジで今までいなかったんですよね…


    >>23

    ご名答

    演者は仮面ライダードライブのハート様こと蕨野友也さんです


    初見感想に常々飢えてるものなのでどんどんください

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:04

    ちなみにブレーザーの声はスーツアクターの岩田栄慶さんが当ててます
    岩田さんは今までも数々の主人公ウルトラマンを演じておりますが声はお初です

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:32

    >>24

    ぜひぜひ!

    新規様が楽しんでくれるのが嬉しいのです

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:00

    スレ主です

    >>28

    ここで感想言ってもいいんですね。ありがとうございます。

    >>27

    ジードとかギンガとかzもそうだったんですかね?


    3話見てみましたなんかアースガロンの登場シーンがなんかみたことあったような無いような気がしてなんか元ネタありますか?後関さん出てましたよね!スネ夫とかパンダとか好きなんで嬉しかったです。今回の怪獣がなんか可愛い感じがしたてなんか猫とかラブコフみたいな可愛いさがありました。なんか光線の使い方がすごいなって思いましたなんか前に加賀美にしてたのはみたことあるんですけどこういうのもあるんですね赤と青の螺旋がかっこいいです

    ブレーザーは結局なんであんなに叫んでなんかポーズしてんのかわかんないですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:26

    スレ主なんだから感想も好きに話せばええんやで

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:22:46

    >>29

    怪獣のタガヌラーはなんかこの目が可愛いくていい感じです

    何かこう愛嬌がありますよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:23:57

    劇中で言及されないので言ってしまいますが文明的には原始的でポーズは祈りだそうです
    確か感謝の祈りとかだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:48

    スレ主です

    >>29

    すいません鏡が加賀美になってました

    >>32

    なんか神に対しての祈りなんですかね?

    日本の弥生時代ぐらいなのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:52:44

    >>33

    そうかもしれませんねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:53:58

    スレ主です
    ブレーザー4&5話みました
    4話はなんか人間の嫌な部分が見え隠れした回だったエミさんの変装と潜入がカッコいい!レヴィーラが虫みたいで気持ち悪くて嫌だったそして防衛軍の活躍が描かれていて良かった
    5話はアンリさんが地元を嫌がってたのが最後は地元をしっかりと愛している感じでよかった
    後なんか途中で出てきた巻物がオーブに出てやつに似てる気がした。
    石刺すには面白かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:15:53

    ライトな所から行くならコスモスとか、マックスかなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:28:13

    怪獣も気になるなら大怪獣バトルもお薦めしたい…
    昭和、平成の有名どころの怪獣が出てきて戦う、ポケモン勝負の怪獣版みたいな奴なんだ
    怪獣が分からなくても解説役のキャラも出るから割と見易い分類だと思うんだ

    でもスレ主さんの食指が動いたウルトラマンを見るのが一番だから、スレ主さんの好きなのを見た方が楽しいと思うな
    ウルトラの世界も楽しんでくれると嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:33

    >>16

    う“ろ”覚え……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:27

    プラプラ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:44

    初見さんがブレーザーを楽しんでくれてる
    俺も嬉しいぜ!

    上でもオススメされてるけどツブイマで見るならウルトラマンGやウルトラマンゼアスを推したいね
    ウルトラマンGはオーストラリアで制作された海外ウルトラマンで、雄大なロケーションと秀逸な怪獣デザインが素晴らしい
    ウルトラマンゼアスは劇場版2作のウルトラマンで、新米ウルトラマンが1人前の戦士に成長していく姿がとても熱いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:39:37

    ブレーザー良いよね…
    ウルトラマンなのに未知の生物感あるが、芯はしっかりウルトラマンしてて…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:42:38

    「宇宙飛行士の間で噂されていた巨大エイリアン」としてウルトラマンの存在が都市伝説めいて認知されてるから
    「ウルトラマンブレーザー」の名前も割とすんなり受け入れられたという理由付けがちゃんとしてる辺りがSFチックだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:22:09

    >>43

    後に明かされるゲントのネーミングセンスを考えると「ブレーザー」って洒落た名前を付けてもらえたのはかなりの幸運だった(笑)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:29:16

    >>29

    スーツアクターが声当てるのはブレーザーが初

    ギンガは掛け声は変身者のヒカル(昔のステージだとギンガ本人のCVの杉田智和の掛け声もあった)、ジードは変身者のリク

    ウルトラマンの戦闘時の掛け声は変身する役者か声優が当ててる

    傾向としては、ブレーザーやZみたいにウルトラマンと変身者の人格が別々に存在するウルトラマンだと声は役者とな別なパターンが多い気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:48

    ウルトラマン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンマックス、ウルトラマンティガ、ウルトラマンガイア、メビウス&ウルトラ兄弟(映画)、ウルトラマンメビウス、ウルトラ銀河伝説(映画)、ウルトラマンX、ウルトラマンオーブ、ウルトラマンZ、シン・ウルトラマン(映画)

    俺が初心者に勧めるとしたら、この辺りだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:54

    すいませんスレ主です
    ブレーザー22話までみてきました
    飯食ってたりで遅くなりました
    感想はニジカガチまじでやべーって感想で、
    機械のやつはヤスノブくん名前つけてて可愛いなってあとこないだサスケでてませんですか?
    虹のやつは怪物というかなんか神の意思系みたいだなって、なんかこないだの祠壊したんかミームを思い出しました。
    あとネーミングセンスがドライブ繋がりで進兄さん思い出しました
    ガラモンってあれ生物だった気がしてゼロが助けていた記憶があったんですけど該当シーンわかりませんか?
    親子のやつはなんか家族亡くなってないか心配だったからよかった。雉野みたいじゃなくて
    ゲバルガはなんか侵略してないって思いましたねしかし今までのやつを全て合わせてて総力戦という感じで面白いです
    なんか月のやつはこないだの魚みたいで気持ち悪かったけど場面の移り変わりが激しくってかっこよかった
    白いはんぺんみたいなのは昔なんかで見たことあって懐かしかったです。それよりクレーンゲームが笑っちゃいました

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:21

    >>47

    すいません忘れてました

    モグラはめっちゃ厄介な能力持っているなって感じてそれより幻影の中にいたやつの一体がzも出てた気がしたんですが?

    >>21

    ちょっと箸休めで見てみました。メビウスは見たことなかったですけどなんか他のウルトラマンが出てくるシーンでなんかしみじみとして特にウルトラマンは神ではないであーって感心しました。ヤプールってこんな前からいたんですねギンガの時はあんまり思ってなかったけどめんどくさいなって感じました

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:08

    >>47

    >>48

    完走間近じゃん視聴速度がすごい

    ゼロが助けたのはピグモンっていう人間大くらいの生物で姿は似てるが別の怪獣

    ガラモンは初代ウルトラマンの前に『ウルトラQ』っていうカネゴンとかゴメスとかの怪獣だけ出る作品があって、それにセミ人間(ガラモン操ってたおじさん達)とか一緒に出てきた

    ヤスノブの俳優さんはサスケ出てたよ


    あとヤプールは1972年のウルトラマンAからいる

    エースめちゃくちゃ恨んでるし倒しても怨念で復活してくるから面倒

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:43:30

    ヤスノブ役の梶原颯さんは肉体派俳優だからね
    スポ男やSASUKEにも出るくらいだしもっとアクションとかやる仕事来るといいなぁと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:23:52

    >>48

    おお、メビウス映画見てくれたか

    あの映画は旧作のウルトラマン4人の変身者も全員オリジナルキャストだし

    今後昭和作品にも手を伸ばすならあの映画の彼ってイメージすれば見やすいと思う


    ただ、いきなり映画薦めておいてなんだけど

    もしメビウス本編の方見るなら全部でなくていいから昭和作品各数話くらいは先に見て欲しい…

スレッドは7/3 13:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。