- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:47:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:51:54
だけど弱いというイメージは全くない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:20
むしろヒーローとして出すべきでないモノを閉じてる故って感じよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:03:59
クローズの戦績はヴァレン見てる時によく思い出す感じ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:56
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:30
戦績が良くない、それ以前に出番が少ない。
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:11:03
エボルトの当て馬にされてるから戦歴が悪いと言うよりあいつの戦歴が良すぎるだけな気が
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:17:33
クローズチャージとかマグマとか好きだけどグレートは本当に出しただけ感が凄いある
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:11
素クローズ→割とすぐにクローズチャージが登場するので出番が少ない
クローズチャージ→同時期に出たグリスに割を食われた感ある
クローズマグマ→初変身から数話後に出たエボルが強すぎた
グレートクローズ→マグマ以下のスペックで使う必要あんまりないのでほとんど出番なし - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:04
何気に追加の制御装置なしでもハザードトリガーのマックスハザードオンを使っても自我を失わなかったのはすごいと思ったのよね
なんかすぐにエボルトに反撃されたのがどうにも残念だったけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:25
チャージは無双期間ほぼないタイプのライダーなのもあれだけど
ツインブレイカーのボトル技使ってまくりにいくみたいなのも少なかったな - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:26:40
クローズチャージは去年のデュアルβにも言えるんだけど強さアピールのためにどっちかは噛ませになるしじゃあどっちがなるかと言うと分かりやすさ的に2号が噛ませになるという
ヴラスタムはその辺ようやったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:50
ナイトローグ、力加減スターク、ブロス、火星の力()スタークとか微妙に変身解除まで追い込めない展開を積み重ねたのも印象に影響してるか
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:28
グレートはまじでいらなかったな
素クローズもチャージもマグマも好きだよ - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:02
不遇なんだろうけど弱いってイメージはない。
なんならビルド陣営だったら一番強いんじゃないか? - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:40:30
クローズ、なんか15話くらい基本フォームの出番なかったんだっけ?
敵が毎回固定気味だったとはいえ戦闘数自体がちょっと物寂しかった気がする - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:30
グレートクローズって一応変化した基本フォームで良いんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:44:38
マスターの演者さんの都合もあってのことだと思うけど、初登場回とその次の回で販促補正が効いてるにもかか
わらずブラッドスタークを二度とも変身解除まで追い込めず、エボル初登場回にはローグがあっさりブラッドスタークを変身解除させてるのはちょっとどうかなとおもう
その後は基本的にエボル1強だから中々勝てないし - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:44:41
強さの印象も4クールの何度目かの暴走とVシネ込みの結果論的なとこあるからね
地力が高いのは皆知ってるけど戦績に限れば実際に勝ち星上げれたか否かが全部になっちゃう - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:51:21
チャージは直後のハザードのインパクトがね…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:55:03
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:58:39
クローズチャージも途中で変身不可にされた…。
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:23
グレートになったクローズドラゴンはブラッドの時に破壊されたってことで良いのかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:45:11
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:46:12
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:40
正直チャージ以外はエボルトが強すぎる問題だけなんで……
グレートはまあなんだろう存在が謎だけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:56
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:25:39
見た目的にエボルト(エボルドラゴン)要素が強くなってるから、設定としてはエボルト要素抜かれて変身不能→なんか自力でエボルト要素をより強く復活させてまた変身できるようになってしかも基本から強化、みたいな感じなんだと思う
まぁ結局マグマ使うし、グレートが作劇的に上手く使われることも特になかったように思うから、存在意義がよくわからないのはそうかもしれない、普通にノーマルクローズで復活で良かったとも思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:37
強化形態というよりは仮面ライダージョーカーや超デッドヒートドライブの類な気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:12
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:22:46
クローズチャージは初登場して次の話でボコボコなのが大分不遇感ある
代表戦でコントロールできるようになったぞっ!で活躍していくかと思ったらそんなにだったし - 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:22:38
>>27言うてそれ当てはまるのマグマくらいじゃないか?しかも正直マグマってクローズでは一番優遇枠じゃ?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:28:16
グレートクローズはストーリー的にも設定的にも戦力不足なのが既定路線だから純粋に見せ場が与えられない不遇ライダーとはまた話が違う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:04
もうちょっと戦績良くてもいいのでは?と思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:45
ブラホエフェクト付きの暴走もスクラッシュの克服と違って
王妃パワーで中和したからモノにしてるとかじゃないからね
瞬間的なハザードバフ以外にも
レベル7になったんだからエボルト風強化が据え置きになった世界も観てみたかったよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:54:11
本来のクローズエボルは単独変身を想定していたっぽいけど、実際使ったらどのくらいの強さになるのかね?
流石にキルバスを倒した時よりは劣るのかしら? - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:01:09
純粋に変身解除数多すぎるんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:46
グレートクローズってノーマルクローズのマスクをエボルドラゴンフォーム用に色変えしたから体の方も合わせました、映画ライダー用のアイテムを出すのでクローズドラゴンも色変えにします。って大人の都合バリバリなんよな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:25:08
劇場版ライダーなのにアイテム寄せ集めで変身のハードル高すぎ設計にしちゃったブラッドだけでグレートクローズが売れるわけないから
本編で万丈にも使わせたとかだったりするのかね
まあキャラが触るだけでファングッズになると思うと変身までさせたら十分なプロモーションだよな - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:40
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:31:39
クローズエボルは何故Vシネグリスには出られなかったのか...?エボルトいないと変身できないから...?
好きなフォームなのにあの一回だけで割と悲しい。 - 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:35:40
グレート以外は不遇感あんま無いけどなぁ…
グレートは普通なら平ジェネとかで出番貰えて活躍増えるはずだったんすよ、けど次回作がジオウだったもんでな…スーツ事情は世知辛い - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:05:43
存在意義がわからないフォームが多すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:18
でも見た目がシックでかっこいいんよコイツ
フォームで一番好きまであるわ