実際初めてのガンダム見る人へのおすすめ何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:23

    俺は水星かな。画質が良ければ入りやすいしジークアクスは特殊すぎるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:27

    F91とか
    ガンダムという作品の雰囲気をつかむには結構いいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:41

    なんだかんだでその時の最新作推しとけばどれも及第点は出してるんで無難
    人を引きずり込むのに初手から深い沼に嵌める必要はない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:01:56

    最新作以外なら映画のどれか見せたら戦闘シーンで何とかならんか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:03:30

    40前後ならSDから入った人多そうなんだが
    ボンボンが氏んだからなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:17

    お勧めする人にもよる
    その人が50話近い話が見れるぜって言うなら一年間通した作品を
    いや24話程度でって言うなら半年くらいの作品を勧めたらいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:14

    ポケットの中の戦争

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:40:07

    まあジークアクスはジークアクスで、ハマったら正史に興味持つ人結構いるから沼の入口としてはあり

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:08

    とりあえず「初心者にはコレ」じゃなくて「この人にはコレ」って形で個々人の好みに合った作品を出すのが一番丸い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:27

    とりあえずどんなのがいい?って聞く。ロミジュリ好き?とか恋愛要素いる?とか男臭いのとか平気?とか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:44:17

    万人におすすめできるものはないのでその人の好みによる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:44:35

    ユニコーンは?ダメ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:37

    長編Okなら、まずお勧めするなら00かXかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:39

    ゾルタン見せてユニコーンorハサウェイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:50:00

    初手でTV版の1st見てスルスルハマっていくパターンも全然あるしその人次第なところは大きい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:50:34

    >>3

    これ

    とりあえず最新作見せるのが安牌だし新鮮だからリアルタイムでしっかり作品に興味を持ったあとの体験も出来る

    ハマったはいいけどグッズとかの供給がなくてみたいなのは悲しいからね

    まああとはパパッと見れる劇場版とOVA

    最新でもないテレビシリーズを1からはしんどすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:52:04

    機動戦士ガンダム劇場版3部作

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:43

    少なくとも初代ではない 古いし長いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:54:55

    ガンダム作品としての良さが出てる作品ってなると難しい
    案外ダブルオー辺りが主人公達の目的もスッキリしててわかりやすいんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:55:41

    マジでポケ戦とか短いやつ見せて興味持ったら設定教えるとかでいいんでね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:56:58

    一般的なバトルアニメにあるような大目標が初手から掲げられてる作品は少ない
    なんかよくわからんけど戦争に巻き込まれてなんかよくわからんけど戦う作品ってのは初手に進めるのはあんまり良くないかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:57:55

    ハサウェイ
    画像も綺麗で洋画みたいな感じで見られる

    ただ未完なのがネック

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:59:03

    ハサウェイみて楽しめる人は宇宙世紀のごちゃごちゃに適性ありそうな気はする
    リトマス紙としてハサウェイ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:03:01

    細かい話になるけれどそもそも勧めたい人にどういう流れでガンダム見る事にしたのかによって全然違うと思うんだよな
    単純に話題に乗りたいのならその時の最新作が無難だし、ゲームや二次創作で興味を持ったのならそのきっかけの機体やキャラクターの出る作品が良いだろうし、元々興味はあったけれどとっかかりが掴めないとかならその人の好みや苦手な要素を聞きながら合う作品を探したいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:05:23

    GQは観た後の次を決めやすいので普通に初めてにお勧めできる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:05:28

    昔父親に「ガンダムって何から見ればいいの」って聞いたときに「興味持ったやつから見ればいい」としか返ってこなかったので困ったが、ガノタになった現在同じ質問されたら同じような返答になってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:54

    水星かユニコーン
    自分がエアプ→ユニコーン→その後色々なガンダム作品見て水星でまたハマるだったので

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:25

    洋画好きでアニメあんまり見ない人ならハサウェイ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:37

    最初に勧めるのならわりとIGLOOもありなんだよな
    短い
    わかりやすい
    とりあえずキャラはかっこいい(実情はどうであれ)

    と門口には丁度良かったり

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:08:43

    何が好きかより何が苦手かを聞いてそれを避ければいいんじゃないかと思う
    これ好きでしょって言われたけど意外とハマらないのは往々にして起こりうるので……

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:09:29

    ハサウェイ勧めるのはやめたほうがいいぞ
    何人かみせたことあるが画面暗いし内容難しくてわかんねぇが大半だった
    あれは人選ぶ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:01

    あらゆる作品は初見でも楽しめるように作ってるから本気で「どれからでもいい」なのよね
    明確な続編のSEED FREEDOMとかでもそれは同じ

    その上で一つを選ぶなら短くて他作品との絡みも多いGQは最初にお勧めできる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:21

    友人「〇〇は結構前の作品だけど絵柄全然古くないしオススメだよ!」
    ぼく(面白いけどメッチャ絵柄古いやんけ)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:06

    とりあえず一作品みたいって言われたら水星かなあ長さ的に
    ジークアクスも短いし話題になってたからオススメしやすいけど過去作ネタ多いのがネック
    これを期にガンダム色々見たいんですってなら宇宙世紀の入りにいいけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:15

    10代の若い子の中で友達に布教したいのか、40代のおっさんが知り合いに勧めるのかで変わるよな
    前者なら最低でもダブルオー以降でないと絵で敬遠されるだろうし、後者なら迷わずに宇宙世紀から推せる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:18

    進める友達の傾向を聞いたらいいと思う
    戦争もの、鬱系、頭空っぽにして見れる作品、泥臭いやつ、考察が捗るもの、人間ドラマがドロドロしてるやつ、などなど
    好きそうなものを勧めりゃいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:24

    >>31

    洋画洋ドラ好きガンダムミリしらの友人を沼に落とした実績あるよ

    他に何が好きかによるんじゃないですかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:25

    >>33

    これは受け取る側も大事なんだけどな

    絵柄古いから見ないは往々にして損してる

    今の作品楽しむために過去知るのも大事だし忌避感なくしといたほうがアニメというジャンルは楽しめる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:13:58

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:14:01

    >>37

    だから人選ぶというとるやろがい

    ハサウェイは尖ってる作品だからハマり込むやつはハマるがダメな奴はわけわかんねぇ作品になりがちだから初手としては慎重に使わなあかんタイプ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:15:54

    >>31

    ガンダムミリしらの時初めて見たのがハサウェイだったけれど最初に思った感想がマジでそれだったわ

    キャラクターや世界観の背後関係もわからないからMS戦をメインで期待してたんだけれど画面暗くて最初は「えっこれ何してるん?」って混乱して他の話も頭に入ってこなかったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:04

    >>38

    実際自分は絵柄の古さが受け付けなくて初代リタイヤなのでそういう人もいると理解してもらえれば

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:17:42

    >>42

    自分は初代好きだけど、絵柄古くて脱落は仕方ないとしか言えない

    リメイクを望む

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:18:02

    直撃世代でなくとも絵柄や演出の古さが全く気にならない人もいればそう言う点が気になってノイズになる人もいるし、受け取り方の個人差は慎重に見極めないといけないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:18:26

    見たいと思える基準、面白いと思える基準は人によって様々だからね
    仕方ないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:01

    サンダーボルトとGはやめといた方がいいかなぁ
    サンダーボルトはガンダム初見では色々しんどいと思うし
    Gはアレがガンダムのスタンダードだと思ったらアカン

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:20:39

    ファーストリメイク24話くらいでしてくれないかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:31

    宇宙世紀系は何から見ても1stから続いてて結局1stを見ることになるから
    それなら最初から1st見た方が良いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:22:33

    水星勧めるとか正気を疑う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:24:33

    まぁ時間拘束的にも1st3部作やろな丸いのは

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:20

    ダブルオー
    水星
    初代劇場版

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:43

    アンチじゃないけど初見で水星はちと厳しい気がする
    ガンダムって「戦争」と切っても切れない関係だから
    そういう要素が全く無いわけじゃないけど変化球気味な水星見た後に他に「戦争」をやってるガンダムを見るのはしんどいと思う
    似たような理由で鉄血とXも推奨しない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:31:17

    椅子に縛り付けて∀を10話ぐらいみせるのが最適解
    序盤さえ乗り越えれば確実にハマる
    ガンダムにハマるかは知らん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:43:55

    初心者は最初にどこで興味を持ったのか聞いて欲しいの
    そして、ガンダムWを一緒に見て欲しいの
    それが答え…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:44:32

    ガンダムに興味を持つ切っ掛けはその時の最新作だろうから最新作を観せればいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:55:41

    まずカラオケ連れてって一通り映像付きOPを見せてから反応良かったやつ勧めろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:05:45

    戦隊ヒーローの巨大ロボが好きだった自分が、初めて見たガンダムがGガンダム
    めっちゃハマったけどしょっぱながそれだったために他の宇宙世紀ガンダムに宇宙猫になって、
    その他見てみるのに数年かかったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:52

    ガンダムSEEDを勧めたいけどあれ劇薬なんだよな
    あれ見て脳を焼かれた奴らが多すぎて・・・

    なのでガンダムSEEDをお勧めします

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:47:46

    絵柄が耐えられるなら初期劇場版三部作
    長編で大丈夫なら00かSEEDスペシャルエディション
    長編きついなら0080

    しかしポケ戦も相当古い作品だよなでも作画は初代よりもまだ現代に近い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:57

    自分は特に気になってる作品がない人で絵柄が大丈夫と確認できればSEEDのスペシャルエディションのリマスター版かなぁ
    拘束時間的にはジークアクスより若干短いくらいだしもし気になったら本編と続編見て?って言えるから勧めた作品を好きになってくれた時に次の導線を出しやすい
    もし絵柄が無理なら次点で00本編、その次くらいに水星かジークアクスを出すと思うけど最優先は本人の興味だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:29:26

    種もスペエディならいけるってのも割とオタクの過信があると思ってんだよな
    ちょっと短めのOVAや映画三本立て続けに見ろって言ってるようなもんでしょ
    しかもテレビの一話20分強と比べると一話区切りで情報量を整理する暇もないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:34:56

    作品のキービジュとガンチャンで無料公開してる各作品の一話見せて導入からこの後が気になるってなった作品見せてればいいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:49

    俺はYouTubeのガンダム図鑑適当に見て気になった機体が出てくる作品を推すぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:05:48

    1〜数話完結したり一区切りがつくエピソードが多いGガンダムかガンダムX辺りを
    摘み食いして貰うのが良いかなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:38

    運び屋リガズィの奇跡

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:45

    水星かFREEDOMで良くないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:41

    >>65

    別の意味で正気を疑う選択肢来たな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:04

    時間がない人向けならジークアクス、水星、初代劇場版I~IIIあたりでいいと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:30

    とりあえずSEED

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:22:11

    なんだかんだダブルオーじゃないかなって
    やっぱわかりやすいのがいいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:25:39

    完全初見でも純粋にロボアクションがよくてすぐ終わるからfreedom でもいいと思っている

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:27:00

    ZZ...(ガンダム全般ミリ知らの状態からスパロボでΖΖを好きになって、初代もΖも飛ばし直でZZ見て沼にはまった異端児並感)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:09

    俺は兄貴にイグルー勧めた
    普通に楽しんでたしジオニストになった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:13

    00以外かな
    アレがガンダムの標準だと思われると他作品へのハードルが上がりすぎるから初見00はマジでやめた方がいい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:43

    パッと思い浮かんだ奴
    1st…流石に古い、ここから履修始めろって言うと面倒なガノタだって思われそう
    Z…暗い
    (先にゾルタン様講座とか見せた上で)閃ハサ、ユニコーン、NT…未完だったりなんだりするし初見さんには重くない?
    鉄血…キボウノハナーのやつでしょ?(笑)って言われそう
    Gレコ…個人的にはイチオシなんだが味が強すぎる
    Gガン…ガンダムというものに対して変な誤解を与えそう
    水星…あんまりガンダムっぽくないしガンダムシリーズの入門編には不適当だと思う
    ジークアクス…これ見た後で宇宙世紀に手出すと逆に混乱する可能性もある
    SEED、00…もうこの辺でいいんじゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:33

    自分から薦めるなら一番面白くて手をつけやすい奴にしたいから00にする
    向こうから何から見ればいい?って聞いてきたならまず「なんでガンダム見ようと思ったの?」って聞く
    ジークアクスがバズってて気になったならそのままジークアクス見ればいいって言うし、反省ダンスの元ネタが知りたいってんなら閃ハサ見せるし、異世界オルガがどうのって言い始めたら鉄血見せるし「この「ジャベリンありがとうねえ!」って言ってる人ガンダムのキャラなんでしょ?」って言い出したらGレコ見せるしガッツポーズ◯夢くんのBGMの元ネタが知りたいっていうならUC見せる(適宜基本設定とかだけ教える)
    最初からこっちのおすすめ順に見せてたらいつ目当てのに辿り着くかわかったもんじゃないし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:23

    Gレコという劇薬をブチ込む!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:47:38

    賢者ワイ「ガンダムフォース」

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:50:20

    とりあえずビルド見せて気に入った機体の関連作品を次に見てもらうってのはどうだ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:51:05

    そもそもアニメ(の尺間、ペースで)観れる?って最初に聞くわ

    聞かれない限りは勧めない、聞かれたらほぼ>>76

    そういう意味ではGQuuuuuuXは全12話で過去作ネタぶち込みまくってるから動線として本当に優秀だと思う

    ガンダム版スマブラだと思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:51:09

    初心者ガンダムとして結局ダブルオーだと思う
    反感食らうかもしれないけど初心者の窓口として絵は本当大事だと思うし
    序盤は明確な目標と知ってる地名が出てくるだけでもシリーズ初心者は安心するんよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:26

    友人Aがジークアクスからハサウェイ派生しようとしてたけど流石に逆シャアみないと楽しめないってアマプラで逆シャア見るように友人Bと共にで勧めてたわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:10:19

    完走リレー、第1がガンダムフォースで第2がGガンだったな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:51

    本編じゃなく昼MS(公式の機体紹介動画)から観てみるのもいいんじゃ無かろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:15:06

    自分はGQuuuuuuXから観始めようと思って
    1st1話だけ叩き込む→GQuuuuuuX(劇場先行公開版)→本放送前に1st視聴(GQuuuuuuX4話辺りまで並走して完走)ブライトさんに落ちる→ハサウェイのことが気になる→前提知識仕入れて閃ハサ→Ζ→逆シャア
    だったな 1st作画古い古いって言われてたけどむしろ今でも観れるすげー作画(っていうかコンテ?)じゃん!?ってなって気にならなかった

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:18:11

    >>85

    作画の古さ=拙さの話とかじゃなくて今のご時世いかにもなセル画っぽい作画を見ただけでウッってなって敬遠するタイプの人間が実在するんだよね…

    俺は相手がこの手合いだったせいでZの布教に失敗しました

    面白いのに…

    ちなみにキャラデザが嫌って言われてSEEDも失敗しました

    面白いのに…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:20:29

    >>79

    お前それベアッガイとか言われたらどうするんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:24:51

    やっぱVガンダムでしょ!
    見なよこの爽やかな少年少女の笑顔を!
    まさに王道ロボットものさ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:39

    >>88

    初心者にカテジナさんをぶつけてはいけない(良心)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:43:20

    ガンチャンで1話見せて反応良かったやつでいいのでは

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:19:09

    作画の古さとかを気にしないなら気になったやつを…ってのが無難かなあ
    多すぎて選べないなら今話題になっている最新作(今ならジークアクス)かな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:30

    やっぱり
    ・一番新しいやつ
    ・気になったキャラやメカが出るやつ
    あたりが無難か
    お前個人としてのおすすめは?と聞かれたらポケ戦を挙げるぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:30:30

    種進めるならいっそのこと種自由から見てもらった方がいいかもしれない。自分は自由から見たけど先に自由見てなかったら多分運命で心折れてた

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:40:49

    >>90

    これかな

    これで俺は∀行けた

    まさか50話見れると自分でも思ってなかった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:08

    >>90

    とはいえ一話だけでも全部見せてたら時間が結構かかるから結局どっかで絞っていかないといかんと思う

    ガンチャンに一話置いてあるの10作品以上あるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:44

    至上主義ってほどではないがハッピーエンドが好きっていう人に勧める作品に困る
    最初はビターでもない方がいいだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:48

    GQは絶対オススメ出来んタイプやろ
    そりゃハマったら初代にも移るかもしれんけど初代知らなかったら話分からんからそこまでハマれるとは思えん
    大人しくガンダムを復活させた種とかユニコーン勧めた方がいい

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:34:00

    友人に初手で閃ハサ見せられたんだけどこれって初心者向けではないのかな
    気になって時間ある時に初代は見始めたから友達の布教自体は成功してはいる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:41

    >>98

    主人公の行動に逆シャアあたりの範囲の出来事が関わってて逆シャアをちゃんと理解するためには最低でも初代とZぐらいは見ておいた方が良くてってなるとあまり初心者向けではないな多分

    ただ最近の作品なだけあって綺麗で見やすいし尺もそこまでじゃないからわからないものを見て「わかんないからクソ!」ってキレて投げ出さず「はえー過去作要素か後で履修しとこ」って思う人が相手ならOK

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:37

    個人的にはなんだかんだ初代が1番だと思うわ
    ガンダムらしいガンダムといえばコレってイメージの人も多いし劇場版だと上手いことまとめられてて短時間で見終われるし…
    それ以外なら本人が気になってる作品とかで良いんじゃなかろうか。やっぱり見る側のモチベーションも重要だからコレって言われても続かないと勿体無いし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:50

    ここのロボカテに常駐してたらキャラにだけやたら詳しくなっていきなり逆シャアや閃ハサ見ても楽しめたぜ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:43:01

    >>99

    正直全く分からなかったし、その一つ前に見てた映画の舞台が爆発するシンガポール舞台のコナン映画だったから同じくまあまあ爆発する同じアジア圏が舞台の映画として見せられた記憶がある

    この経緯でも気になるからちゃんと理解した時の閃ハサってとんでもない名作なんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:32:45

    ガンダムって作品知りたいっていうならとりあえず初代
    アニメよく見て43話に耐えられるならアニメ無理そうなら劇場版
    なんでもいいからガンダムっていうならポケ戦が短くて綺麗に纏まってるしガンダムらしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:52:35

    >>95

    〜10作品見せてイマイチならたぶんガンダムそのものが向いてないよ(マジレス)

    無理に勧めることはない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:56:24

    ちょっと気になったんだけど初代〜のセル画な絵柄がまず苦手(見れないレベル)って実際にあるのか…
    子供の頃に世界名作劇場とかジブリとか見なかったんだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:21:12

    初代はネットミームになったシーンが多いからオタクなら楽しく観れると思うんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:19:16

    >>104

    話が違くてその見せる一話の作品も結局ある程度数を絞らないといけないってことでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:42

    水星オススメするのは一番ガンダムっぽくないガンダムだからだよ
    ロボそんな好きじゃない・重苦しい・ドロドロがずっと続くのは嫌みたいなそれガンダム向いてないんじゃ?って人でもきっかけになるアニメだし
    続くかは…どうなんだろうね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:27:13

    そもそもガンダムって人に勧めるもんじゃないと思う
    好きになるやつは勝手に好きになる

スレッドは7/3 20:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。