あわわ お…俺は兵器や爆発が好きとは言ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:06:45

    戦争を好きなんて言ってないし肯定もしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:07:17

    そうやっそれでいいんやっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:02

    俺たちはオタクなんかじゃない!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:42

    自己矛盾を超えた自己矛盾

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:29

    富野といい駿といい戦争と兵器に複雑な感情抱きすぎじゃないっスか?
    やっぱ戦争経験者のサガなんスかね…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:47

    水木先生も戦艦の模型をコレクションしてたし戦争反対だからといって兵器が嫌いというわけじゃないのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:11:13

    創作のレイプが好きなのと同じだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:12:59

    ジブリ作品のファンに大っぴらに宮崎駿を見せるなよ 夢が壊れるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:11

    うむ…パワハラ気質のロリコンなんて近づきたくないないんだぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:39

    あっしは思うでやんすよ
    パヤオは本当は"人殺し"や"戦争"が好きなんじゃないかってね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:15:37

    戦争と戦争エアプが嫌いッという感覚

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:15:55

    >>1

    あたぬか!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:16:00

    お前兵器をなんやと思うとんねん
    機能美を追求したがゆえにカッコよさや美しさを感じる存在やぞ
    まっそれと別で戦争は醜い!からバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:16:23

    風立ちぬとか紅の豚とか見ると航空メカは大好きだけど戦争や兵器としての側面は受け入れ難いという複雑な心境が見れて面白いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:16:32

    なんか豚が対戦車戦の作法を解説してる漫画の1ページ見た事があるんスけど
    そんなん描いても戦争嫌いと言っていいんスか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:17:10

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:18:08

    >>15

    アンチの定石だ

    ある程度知識を仕入れてから真っ向から否定したりする…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:18:38

    >>15

    人が戦っていく中で洗練されてきた兵器や作戦に美しさを見出してるやん…

    あっ あっしは平和主義だから

    実際に行使するのはノーセンキューでヤンス

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:19:07

    食べるのは好きだけど太るのは嫌って舐めたこと言ってるデブの同類?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:20:18

    >>18

    戦争を始めるのは兵隊じゃなく政治家と民意だから矛盾はしないよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:20:35

    うーん…女児アニメ見てる奴は犯罪者予備軍って言ってるようなもんだから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:13

    >>20

    文民統制が取れてればね

    軍国主義は無理です 勝手に戦争し始めますから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:14

    おおよそ人を殺傷する為だけに造られたモノにも美しさを見出してしまう
    人間とはなんて哀しい生き物なんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:37

    ナウシカの序盤の戦車シーンとかめちゃくちゃ拘ってるんだよね
    戦車のバックの入れ方とかガチのそれなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:38

    >>15

    ウクライナ戦争に関して嬉々として語る小泉悠や高橋杉雄も戦争には反対なんだ

    ミリタリーの知識があることと戦争に反対することは違うんだ これは差別じゃない差異だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:41

    もしかして駿は兵器開発と訓練に明け暮れるくせに実戦に出ない自衛隊には好意的なんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:53

    あわわ俺はおっぱい(戦車)やオメ.コ(戦闘機)は好きとは言ったけどレイ.プ(戦争)したいとは思ってない
    グラビア(軍事専門誌)を眺めるのは好きなのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:55

    いざ戦争が始まるとミリオタは喜ぶより何かしらのダメージ負ってることの方が多い気がするんだよね
    見てみぃこのR国兵器好きだったアカウントを 現実が猿すぎて語るのをやめてもうたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:17

    ワシもナチの軍服とかかっけー超クールやんって思ってる反面U国とR国の諸々はいつ終わるんやろなあ…って思ってるし戦争そのものには忌避感を感じるけどそれに付属してくるものを好きなのは全然あるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:58

    >>5

    そこは藤子F先生や水木しげる先生もそうやし…本当に仕方ないを超えた仕方ない…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:24:07

    軍事ヲタはですねぇ…常に少数派なんですよ
    世間が戦争に傾倒したらきっとワシらは軍事関連の全てが嫌いになるのん(ジブリコンプリートBOX特典対談書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:24:46

    兵器や戦術は一種の洗礼された機能美だからね
    惹かれるのも無理はないのさっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:24:53

    >>31

    ひねくれ者を超えたひねくれ者

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:26

    銃とか好きでモデルガン買っちゃうけど人が射殺されるのは見たくない
    って考えたら割と分かりそうなもんじゃないスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:51

    >>15

    多分より正確に言うと戦争や戦いは好きだけど人が怪我したり死んだり

    街や自然の破壊が起こったりする無為な結果は嫌いってことだと思うんだよね

    将棋は好きだけど合戦が好きなわけではないみたいな話の遠い延長線上にある感覚っ

    兵器って実物があるから曲解されたり変に勘ぐられたりするだけでゲーム好きでも別に殺し好きじゃないのと同じなんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:56

    >>28

    …で、あれだけ凄い凄い持て囃されてたスペツナズが一瞬で荼毘に伏した時は幻滅したのが俺、悪名高きR国軍事オタク 尾崎健太郎よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:56

    >>31

    これ言ってる隣で鈴木Pと町山が腕組んでウンウン頷いてて腹筋バーストしたのは俺なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:26:14

    パヤオには致命的な弱点がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:26:39

    ぶっちゃけ本気で言ってる奴は表現規制派なんじゃ無いスか?
    現実とアニメの区別が付いてないんだよね
    怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:26:42

    殆どの人間は戦争反対という反面創作の戦いは嬉々として愉しめるんだよね
    ククク…自己矛盾は人間の特権よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:07

    絵や写真で観るのはいいけどグアムとか行って実銃を撃ったりすると「あっもういいです」になってオタク辞めちゃう人は多いらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:21

    もしかして宮崎駿は戦争の現実を知ったアルなんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:35

    兵器オタ…戦争嫌いが多いと聞いています
    かっこいい兵器が消耗され壊されるのを嫌がると

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:45

    銀行強盗映画が好きなのと実際に銀行強盗したいのは別だよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:15

    >>38

    戦争は体験しているが、戦場は経験してないことや

    戦争の一面性しか一次情報として受け取っていないせいで偏ってるんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:44

    逆に戦争好きな人はいるのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:52

    自己投影を超えた自己投影
    自己矛盾を超えた自己矛盾
    実在の人物居る物語を原作レイプしてまで自分語りするんだから話になんねーよ
    まあ面白かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:29:19

    >>45

    戦場を経験している「日本人」どこへ…!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:29:23

    >>46

    あの男…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:30:47

    >>47

    結局創作は人を惹きつけられるか否かに帰結するんだ

    これは差別ではない事実だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:31:06

    あわわ お…俺は大人も楽しめるアニメを作ったけど
    いい年してアニメばかり見てる大人なんて見たくない(トトロDVD発売イベントに訪れた気合いの入ったジブリファンに向けて吐き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:31:17

    別にズレた感覚でもないし一般人と同じ感覚なのに表現者であるというだけで自己矛盾だのヒネクレだの倒錯愛だの言われるのは悲哀を感じますね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:32:24

    >>48

    妖怪漫画描くのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:32:36

    >>46

    自分に関与しない戦争は愉しめてしまうのが人間ってモンなんじゃないんスかね

    創作、歴史、今も現実として起こってる猿展開な戦争を嬉々として語り合うのはタフカテでも結構見る光景だしなヌッ

    戦争への興味関心は知識欲や嗜虐心から来る愚弄とか人間の複雑な心理が生み出すモノだと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:01

    >>51

    (2ch反応書き文字)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:32

    >>51

    懐かしいを超えた懐かしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:41

    佐藤御大みたいに核使用も肯定出来る男じゃないと駄目なのん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:56

    刀や武術が好きと殺人や暴力が嫌いは両立する
    これは差別ではない性だ

    流石にこれをダブスタっていうのは違うんじゃないすか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:34:48

    >>51

    実際ワシに才能があって子ども向け作れって言われて自分が納得する=大人の鑑賞に堪えるものを作ったら

    それ見たオッサンどもが盛り上がってたらメチャクチャドンビキすると思うから別におかしいとも思っていない

    口に出すことの是非は横に置かせてもらいますよククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:44

    >>58

    タフカテは好きだけどマネモブは嫌いなワシと同じなのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:57

    ウヨいミリヲタよりはパヨいミリヲタの方が好感が持てる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:27

    >>58

    でも刀や武術が好きって感情には戦いに強い事への憧れが含まれてるのは否定出来ないと思うんだよね

    あっ、ワシは自己矛盾は人間のサガだと思ってるから…批判する気はサラサラないでヤンス

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:19

    >>52

    ハヤオを通して自分を見て自己を批判してるってことヤンケ 鑑賞者の鏡になるのは表現者冥利に尽きるってもんヤンケシバクヤンケ

    まあそこに自分が写ってるとも気付かずゴチャゴチャ言う無自覚な蛆虫ばかりだからバランスはとれてないんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:34

    >>51

    駿は雑誌や新聞のインタビューメインで色々語るから全部網羅した発言録を欲しいのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:40

    >>51

    おもしれーよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:48:06

    >>37

    何故そこに町山がいるんや…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:48:20

    >>51

    もしかして家族で来てくれると思ったんじゃ無いスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:51:07

    >>51

    そのイベント見た覚えあるのん「自分のガキを自然と触れ合わさせずに家の中でトトロのビデオ見せて満足してる親は退場っ!」が一番面白かったのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:52:10

    >>51

    当時はオタクに対する裏切りとかとんでもない欺瞞発言みたいな扱いぽいのに

    今ではま…なるわな…な反応な当たりオタクも少しは節度がついてきてるのかもしれないね

    まあ世の中は無節操にオタクコンテンツが溢れ返ってきてるからバランスはとれてないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:52:36

    トマトは嫌いだけどケチャップは好きとかも自己矛盾はタイプ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:28

    ガンダムW好きやし兵器を捨てるラスト好きやけど
    それはそれとしてゲームでウイングゼロ使ってツインバスターライフルばんばん撃つのとおんなじやね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:43

    戦争を美化する奴なんてろくなもんじゃないから仕方ない本当に仕方ない
    兵器や爆発自体はロマンがあるからまあええやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:54:16

    >>66

    駿に頼まれてこれ付属の解説本書かされたから…


    ジブリがいっぱいCOLLECTION 宮﨑駿監督作品集 DVD 全12作品

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:54:48

    道具と使い方の違いだから分けて考えるべきだと思われるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:55:29

    >>3

    可愛いような…でもなんかボケが始まった爺さん達を見てるような…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:56:17

    逆に戦争が好きで戦争映画作ってる監督の方が少数派だと思うのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:56:28

    >>51

    その発言よりその後に続いた“いい歳してアニメばかり見てないで人との付き合いを学びなさい”のほうが有名だよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:59:31

    >>77

    反面教師と考えられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:59:53

    >>77

    ククク…酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど(原文ママ書き文字)

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:00:19

    >>77

    ウム…正論を超えた正論なんだなァ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:01:07

    アクションゲームとかFPS華麗なプレイ決めたりそれを観戦するのは好きでも
    それを現実に置き換えて人を傷つけたり殺めることは肯定できないししたいとも思わない
    これは差別ではない差異だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:01:15

    >>73

    依頼したのは鈴木Pですよ

    駿はノコノコ現れた町山を三鷹の森ジブリ美術館に監禁して全作品ぶっ通しで視聴させただけなのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:01:44

    でも、オトン、刃牙やと殺人好きでないやつは武闘家ではないってよくやっとるで?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:02:39

    >>47

    妻も職も自分の夢が詰まった兵器が無くなっていくのには人生の悲哀を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:03:02

    >>82

    アメリカ移住後に出た新作ジブリ作品はまだ見てないって断ろうとした町ヴァーが悪いよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:03:52

    >>83

    おーっ 漫画の話本気にしとるやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:05:42

    >>86

    原作者が割とそういう人や…達人や独歩ちゃん辻斬り伝説とか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:27

    世代的に反戦教育ガッツリ受けてるから仕方ない本当に仕方ない
    実家の工場でみた戦闘機の工業製品としての美しさと爆撃を受けた実体験の恐怖と綺麗事ばかりの教育が絡み合うから尊いんだ
    自己矛盾が深まるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:30

    >>22

    お言葉ですが戦争を始められるほど強大な権力を持っている軍人は実質政治家みたいなものですよ

    あっ今民意で選ばれてないだろって思ったでしょ 軍事政権ではない権威主義国家の政治家も民意で選ばれてないからマイペンライ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:27

    >>8

    戦争を宮崎駿に、兵器を宮崎駿の作品に置き換えるとわかりやすいのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:44

    戦争に纏わるもののファンはガチの戦争を嫌う傾向にあるんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:47

    でも別にこのスタンス自体は良くあると思ってるんだよね
    刀剣が好きな人でも実際に斬り合ってるのをみたいかと言うと別でしょう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:37:22

    偉大な将軍の下で勇敢な兵隊が正々堂々戦う戦争ならいいのかもしれないね
    しかし現実の戦争は政治家の保身のため徴兵された一般人が泥沼の猿展開を繰り広げるんだ虚しか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:14

    兵士や兵器に敬意払うのん
    戦争したいチンカス痴呆老人は真っ先に死んでくれって思うね
    生きて帰って来ないで死んでくれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:57

    >>82

    付録タイトル“大いなる矛盾 宮崎駿全作品を観て”(町山智浩書き文字)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:13

    >>95

    まあ(駿が採用したなら)ええやろ

    町山とパヤオって仲良いんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:44:20

    仲良いと言うか大長編アニメを映画扱いしてまともに映画評書いてたのが町山ただ一人という感覚

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:46:14

    >>82

    駿作品コレクションだってのに高畑作品から見せるのは勘弁してくれって思ったね(町山書き文字)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:59

    >>91

    でもC国が相手の正義の戦争なら今すぐにでもやりたいてのが忌憚のない意見すよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:13

    関係ない2つを繋げて矛盾って言ってるように見えるんだよね
    共通の要素を含んでるだけで繋げると何でも繋げ放題だと思われる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:11

    まあ(パヤオ評論に高畑氏の影響抜きは無理やし)ええやろ

    >>98

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:42

    メタルギアも戦争や兵器が題材だけど内容も小嶋監督も反戦反核の思想っスからね
    なぜかファン層は真逆の思想持ってそうなのが悲哀を感じさせますね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:54:22

    >>99

    危険人物が居るゥ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:54:30

    >>99

    欺瞞だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:56:27

    >>102

    それらをリアルに描こうと学べば学ぶほどクソみたいというかクソなのが嫌と言うほど分かるからね

    戦争したがりの軍事ファンは所詮クソニワカの激浅野郎なんや(真のスコットランド人書き文字)

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:56:58
  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:55

    >>99

    お言葉ですが戦争物だと敵国でも殺したくない奴が居るというのが定石ですよ

    国という単位で十把一絡げに断罪するのは好感が待てない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:00:42

    >>99

    色々と逆ですね🍞

    自称平和主義者がC国が始める戦争を正当化しようとすると思ってんだ

    R国によるU国侵攻を見てみぃ 西側元凶論を唱えてR国を擁護する自称平和主義者が珍しくないわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:04:07

    あのうワシ銃やナイフはカッコいいと思うけど
    別にそれで人56したいわけじゃないんです
    この気持ち分かって下さい

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:04:34

    >>19

    逆じゃないんスか?

    戦争の結果兵器が必要で作り出すわけっスから

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:26

    >>5

    つっても二人とも戦争経験者というには微妙なんだ

    当時3歳か4歳くらいでしょう?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:38

    >>111

    なんかの受け売りだけど、幼少の多感な時期に正義が転覆して価値観が塗り替えられ正義も変わっていく過程を肌身で感じてるってのが根底にあるみたいなんだよね

    だからある意味では正義の薄っぺらさや戦争の無為さを戦場を直接経験した世代より捉えているとも言えるんだ

    それでも幼少に見た正義のためにカッコよく出撃して散っていった兵隊さんや兵器たちへの憧憬は捨てられないんだ 悲哀を感じますね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:19:10

    お…俺は別に障碍者の動きなんか参考にしてない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:59

    >>108

    つまり先手を取って攻め込めば解決、しゃあっ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:23:29

    やっぱオタは戦争好きなんすね、でも兵隊はどうするんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:25:17

    >>47

    それは君たちはどう生きるかの事を…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:26

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:50

    宮崎駿は自分の好きな戦車を持ち上げて銃オタクを下げるのは典型的なオタク仕草なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:57

    >>113

    うるせぇ黙れ聞けっされて悲哀を感じますね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:03:00

    >>119

    あ…あの駿自身も映画ナウシカの巨神兵みたいに似たようなの結構出してるけどいいんスか…これ


    というかまるで駿が人格者みたいに編集するTV番組嫌いスね

    アニメーターとしては天才でも人格面はとてもじゃないけど褒められない部分が多いでしょう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:05:53

    さあてそこだ…(駿書き文字)

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:09:13

    >>111

    何かで語ってたけど避難する時の記憶とかはあったハズッスね

    というか幼い頃の強烈な記憶って詳しくは覚えてなくても記憶の奥深くに染み付く事もあるから、嫌な記憶として根深く残っててもおかしくないと思われるが

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:33

    >>121

    しかし…エイズ研究者はエイズという病気は嫌いでもHIVウイルス自体はその特異な仕組みから愛してるという人は多いのです…


    てか

    >>119はまんま駿へのブーメランにもなってるスね

    障.害者の人を侮辱するなんてとても出来ないけど作ったモーションがその人の動きにたまたま似たことは別に侮辱やあらへんがな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:57

    まあ戦車や爆発が好きな人を普通は戦争が嫌いな人なんて思えないよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:59

    結局新作は作るのか教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:07

    >>124

    まあ気にしないで

    作品見てたら反戦思想は分かりますから

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:28:12

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:41:15

    >>123

    「動きが気持ち悪いんでゾンビゲームの参考に~」とか言う人間と、障がい者の動きを映画の参考にする(ホントに参考にしたかは知らない)人間には差があると思われるが

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:41:51

    >>127

    根は当時のお坊ちゃんだからねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:04:50

    >>128

    えっ、このモーション実際の障.害者の動きを参考にしたんですか?

    だったらパヤオに同意なのん


    そうじゃなかったらそんなんパヤオのただの感想ヤンケってなるのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:31

    宮崎監督はさらに「やっぱりごく普通の地べたで暮らしている人間にとっては不快なものは不快ですよ。そういうことで僕は反応しただけですよ」と続け、「あのウケ狙いが無かったら変なものだなってなるけど、あのクソ真面目な顔したオヤジ顔がくっついてたんですよ」と、くだんの奇妙なCG生物に触れて、「あのウケ狙いのオヤジ顔を笑って済ましているっていうのは、川上さんの大きな弱点だと思う」と、川上氏の本質をえぐった。

    後日パヤオにインタビューした企画でこう言ってたけど人工知能嫌いっぽいパヤオがヘラヘラしながら使ってる川上にキレたってことでいいんスかね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:07:44

    原作にそんな雰囲気の欠片もないハウルにミリタリ要素をぶち込んで作品の雰囲気を台無しにする
    そんな駿を埃に思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:16:56

    クリエイターとして見たら国を代表してて他の競争とは段違いにトップクラスを求められる職でそんな人間が知恵を絞り合い研磨して合格を得た渾身の作品が兵器なんだっ
    用途の是非はさておきそれの魅力は溢れててもおかしくないと思った方がいい!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:48:21

    >>111

    人にもよるがワシも普通にその頃の記憶あるから記憶力良い人ならもっとはっきり覚えてるんじゃないスか


    それに三つ子の魂百までとも言うように、その頃の経験は記憶になくともその後の生き方に影響でかいからね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:05

    怒らないで聞いてくださいね
    戦争なんてしたら大好きな兵器が壊れちゃうじゃないですか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:53:52

    ちなみにタカ派に見える"強引な男"は戦争嫌いの軍人嫌いで兵器嫌いで有名らしいよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:10

    >>51

    これ確か一般質問コーナーで気合の入ったお客さんが「ワシ100回以上トトロ見て全部のセリフ暗記してるーよ」ってよくわからんアピールしたところに駿が食い気味に吐き捨てたんだよね 

    めちゃくちゃ記憶に残ってるのにどこで見た映像か思い出せないし見つけれないのが悔しかっ! 

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:07:17

    このレスは削除されています

スレッドは7/4 00:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。