愚かなワイ「エアコン代かかるし寝る時にタイマーつけて消えるようにするか」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:10:27

    愚かなワイ「エアコン切れた瞬間に暑すぎて起きたわ!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:12:25

    つけっぱにした方がかからないっていうし、質のいい睡眠のためにもつけときなさい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:13:39

    目覚ましのアラーム代わりにそうするならまあわかるけど……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:26

    日中は35度超えがデフォみたいになってるし
    もうマジでケチったら死ぬレベルになっちゃってるの笑えない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:16:12

    タイマーが切れても気付かず寝てて頭痛いわフラフラだわの最悪の目覚めをしたくないならつけっぱなしのほうがいい(1敗)
    最悪二度と目覚めないかも知れないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:17:21

    夜は気温がかなり下がるって地域ならいいけど基本やめとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:18:26

    今ならギリギリ夜間28度くらいで済んでるがこれからの季節は夜間でも30度切らないぞ
    次に目覚められなくなるから付けっぱなしにしとけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:20:05

    今の時期はまぁタイマーでもちょっとだるいで済むがこれからはキツいぞ
    せめて温度上げるくらいにしとこう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:20:43

    熱中症で死にかけて高額な医療費払うのとエアコンの使用費どちらがいいって言われたら
    圧倒的に後者だよな!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:20:57

    日本は除湿すればちょうど良くなるからまだマシなんだろうな
    シンプルに暑い所とかヤバそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:21:14

    >>9

    暑さ、やってること強盗だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:22:13

    これ冷静に考えたら意味わからんよな
    寝てる間なら暑さで受けるダメージが無効化されるわけじゃあるまいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:05

    エアコンなしで休日寝てた時に
    昼前に暑さで起きて頭痛と汗でびっしょりの布団を見て
    これそのまま死んでたパターンもあったなと思ってエアコン買ったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:30:35

    >>10

    むしろシンプルに暑いところは日陰に入るだけでもマシになったりする

    湿度のせいで逃げ場が減り、アフリカ人も苦しむ暑さになっている

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:31:52

    うちの部屋にエアコンあるけど
    窓にくっつけるタイプの縦に長いエアコンだからつけたら音がめっちゃ五月蠅いんよ…
    夏は暑くて冬はクソ寒いという最悪の立地なんよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:32:14

    うちにエアコンないんですよね、毎年扇風機で凌いでます

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:23

    もうやってられんわ金なら払うから…と思って家にいる間常にずっとエアコンつけてるけどなんか思ったより電気代上がらんな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:37:18

    熱中症で救急搬送される前にうっかり死んだらこの暑さだと早急に発見されなかった時がね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:41

    >>17

    つける時が一番かかるからね

    1部屋くらいならつけっぱなしが1番安い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:50

    家にいない時は温度上げてつけっぱなしが良さそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:22:55

    ちょっとまとまったお金が出せるなら新しいやつ買うといい
    大抵人感センサーついてるから不在時につけっぱなしでも勝手に弱くしてくれてオススメ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:25:12

    エアコンの稼働音が嫌いなんだよ、室外機も窓1枚隔ててすぐそこだから音が気になるんだよ、消したいんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:00

    >>14

    直射日光を避ければまだいけるってんで長袖着るとかあるらしいしな

    日本の湿度でやったらまあ死ぬが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:16

    扇風機しかない人は扇風機の前に水を入れて凍らせたペットボトルを置いておくか濡れたタオルかけとけよ〜
    それだけでも全然違うから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:39

    つけたり消したりが無駄なんよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:42:48

    フィルター掃除ってだいたいどれくらいの周期でやってる?
    自分はだいたい10〜12時間/日の稼働で2週間に一回ぐらい
    推奨の2倍やっとけば大きなトラブルを未然防止できるだろうという発想

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:43:08

    起きられて良かったね
    この時期勿体無いのタイマー使用で夜中から明け方にかけてのお年寄りや身体の弱い人の熱中症の緊急搬送めちゃくちゃ多いよ
    運が悪いと寝たまま意識不明になってそのまま逝くはめになる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:43:18

    猫迎えたから今年はもう24時間つけっぱなしなんだが壊れたらどうしようかっていう不安はある
    真夏に壊れたら修理が何日待ちになるかわからんし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:05

    去年大阪だっけ?真夏に大規模停電になってペット飼いの人が旅行先や仕事先から慌てて自宅に戻る羽目になった事があったよね
    故障の他にブレーカーが落ちたり停電で止まった後通電後に電源入らないのはちょっと怖いな
    炊飯器なんかは多少の停電でも続きから炊いてくれるのになーと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:41

    そっかぁ、ペット飼ってる人は大変だよな
    寒い方はまだ多少マシそうな印象はあるけど繊細な熱帯魚とか電気止まったらもうえらいこっちゃだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:01:30

    起動時の風が臭うからいつも16度でしばらく回さなきゃならない
    フィルターはきれいなのになぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:41

    エアコン壊れてもなんとかなるやろwwと思ってたけど、職場のエアコンが壊れて3週間くらい治ってないの見ると何ともならない死ぬ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:13:17

    >>24

    イスラム教のヒジャブだっけ?完全装備の女の人、誠に余計なお世話なんだが大丈夫か心配になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:19:44

    >>25

    異物感あって寝れねえ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:13

    >>25

    夏にイヤホンはまぁまぁリスクあるぞ

    蒸れてカビが生えて病院コースもよくある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:24:57

    電気代だの乾燥するだの言うけどこの時期にエアコン切って寝たら最悪死ぬぞ
    死なずとも寝苦しくて起きることになり睡眠の質を落とすぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:27:58

    いつ換気してる?二酸化炭素にも気をつけろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:32:18

    同じくエアコン壊れてる
    親が直せるが暑い中部屋片付けるのが大変で進んでないから頼めない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:52:42

    28度とか高めの温度つけっぱが一番体に良い気はする
    まあ俺の寝室には扇風機しか無いんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:55:10

    >>35

    割とガチで熱中症出てるよ

    日本じゃあんまり話題にならないんだけど夏の日本で敬虔なムスリム女性ほどぶっ倒れてる

    夏の日本に旅行するときブルカやニカブは止めるか行くこと自体やめろって話題になってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:00:57

    朝はそこまで暑くないしタイマーで消すようにしたら
    寝汗でシーツがびしょびしょになって以来つけっぱなしにするようにしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:04

    エアコンつけっぱなしだと喉がやられるんだよな…
    ちょうどよい塩梅というものは無いのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:38

    大阪市だが
    タイマーにしてエアコン切れても部屋が冷えたままだから
    朝~昼前くらいまでは結構涼しいぞ
    つけっぱで寝たら風邪引く

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:10:30

    多少の電気代とか快適さには変えられないし家にいる時はずっと付けてるわ
    なんなら帰宅30分前にタイマーかけてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:02

    俺は寝る前にハッカ油入れた水風呂に浸かりながら寒くなるまでKindleで読書してから窓開けっぱなしで寝てるわ
    一人暮らしだからできる方法だけどベッドのマットレスが体感ホカホカで気持ちよく寝付ける

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:30:55

    タイマーで消してたら首にできた汗疹が悪化して皮膚がひび割れて病院行くレベルまでになった
    目先の金ケチってもマジでいいことない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:37:09

    つけっぱなしは朝ちょっと寒いんだよな
    暑いよりいいからつけてるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:24

    瀬戸内の築90年超え古民家(笑)在住、エアコンの除湿モード切ると30分で熱中症警告域に入る

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:54

    >>42

    >割とガチで熱中症出てるよ

    だよね?!

    地元にイスラム系の住人が増えてきたから見掛ける機会が増えて、毎年夏に最高気温のニュースで挙げられるような土地だから心配だったんだ

    完全装備するようなイスラム教の本場って暑いは暑いだろうけどこんな湿度も高温もの地獄気候じゃないだろうしなぁ

    信仰のことは外野が口出しちゃいけないのは承知してるが、命を守る行動をとって欲しいね……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:43:34

    >>45

    関西在住だがタイマーにしたら一緒に寝てる子供が汗で人型の染みを作ったからクーラーつけっぱにした

    無理は禁物だわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:45:09

    自分の友達、扇風機で毎年乗り越えてきたみたいだけど今年は何とか説得したおかげで買ったみたいだ
    流石にこの暑さだと倒れて死ぬぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:31:04

    >>52

    俺の部屋だとタイマー切れても朝起きたら残ったエアコンの空気でちょっと寒いくらいだが

    まあ地域が近くてもそれぞれ環境は違うからな

    まして子供が一緒なら慎重になったほうがいいかもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:33:48

    きょう曇りだから34度の部屋でエアコン無しで過ごしているが…熱中症にはならずとも何も活動出来ない1日だった
    掃除や料理をする気がまるで起きねえ
    活動するためにエアコンが必要ですねこれは

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:35:19

    ウチは家にいる時はずっとつけることになるけど、仮に一月まるまるずっと稼働させても狭いアパートだから月一万もしないという事実

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:51

    付けっぱなしの室外機の音で隣人や近所にクレーム来ないかと繊細な俺

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:43

    >>57

    壊れかけて異音がするとかじゃなければ気にならない

    というかこれだけ暑いと誰も網戸にしてないから聞こえてないんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:22

    金で買える健康だと思って付けておこう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:45:10

    >>57

    賃貸だけど去年冬に備え付けの古いエアコンの室外機の音がヤバくて管理会社に相談したら新品と取り替えてくれてめちゃくちゃ静かになったわ


    賃貸か持ち家か分からないけど音が気になるならちゃんと考えた方が良いよ

    エアコン点けないのは厳しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています