- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:15:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:17:28
マジックハンドとして使う時に刃危なくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:18:08
電源すら無い潔さ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:22:46
こんなのあったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:12
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:29:29
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:11
対になってるパトメガボーは一応音声鳴るしこっちにも何か鳴るギミック載せても良かったんじゃないかとは思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:14
そもそも武器が既存で持ってる&近接メインは泥臭くなるなので近接武器であるこいつが活躍する機会が少ないのだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:05
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:47:54
パトメガボーは謎の停止能力もあったり割とよく使ってる印象もあるけどなぁ
- 11二次元好き匿名さん25/07/02(水) 12:07:47
ルパンレンジャーは基本vsチェンジャーとブーストで戦ってた印象
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:10:53
正直ネタにされてるバッシャーマグナムより悲惨だと思う
プレイバリューが終わってる - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:12:02
こいつ戦隊ベルト枠を武器にしていると言う点を忘れちゃいけないと思うんですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:20:28
レジェンドウォーズだと使われてるんだぞ!
捏造必殺技もある!! - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:21:37
こんなの売れるわけなくない…?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:31:46
何か序盤マジックハンドの部分でコレクションキャッチしてた記憶は薄らある
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:46
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:46:21
バッシャーマグナムは変形するし合体も出来るんで…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:50:58
玩具としてはいまひとつだけど重くもないから振りやすいしなりきりはしやすかった記憶がある。いかんせん短いけど。
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:01:38
せめてハンドの操作をレバー以外にして欲しかった
そこ動かす必要あるとマジックハンドとしてもそんなに楽しめないねん - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:07:09
刀身ガッツリ握ってるアックスカリバーもいるしな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:15:28
銃撃戦のイメージ強すぎてたまに使ってても似合わねえ武器使ってるなあで終わっちゃうんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:36:32
正直 このスレで思い出すまで存在を忘れてました(小声)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:44:53
おもちゃとしての良し悪しよりもパトメガボーと価格同じなのが厳しいんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:32
エックスなら兎も角、ルパパトはどっちも撃ち合ってばっかりだから切った貼ったが全然印象に残らない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:30
光らない! 鳴らない! 回らない!
DXルパンソード!
子供をなめとんのかバンダイ - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:49
ルパパトキュウレンでダウンした圭ちゃん庇ってアルカゲと鍔迫り合いしてた記憶しかねぇ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:11:59
正直ルパレンの装備で印象に残るのっていったらまずバックルのワイヤーガンだし
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:53
色といい機能といいボウケンジャベリンを思い出すけどあっちの方がおもちゃの面白さ的にも作中での活躍度合い的にも優れてるからねぇ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:02:47
当時どのくらいの値段で発売されたのか気になって調べたらパトメガボーと同じ3080円と音が鳴らないアイテムにしては強気な値段だったがそれ以上に戦隊おもちゃウェブの画像の枚数がまさかのパトメガボー3枚に対してソードは9枚と変身アイテムのVSチェンジャーと大体同じぐらいで驚いた
というかXロッドソードすら6枚なのになんで同じ音が鳴ってかつ簡易ながらも変形するパトメガボーはそんな少ないんだ…
イタダキ快刀 ルパンソード | スーパー戦隊おもちゃウェブ|バンダイ公式サイト[セット内容]・ルパンソード…1
『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』より、
ルパンレンジャーが使用する「イタダキ快刀 ルパンソード」が登場!
■ソードモードの遊び方
レバーを剣先側に移動して、 マジックハンドを閉じた状態にしてグリップを握ってソードモードの完成!ソードで攻撃!
■マジックハンドモードの遊び方
レバーを上下に操作し、マジックハンドを開閉!マジックハンドでお宝ゲット!
(本商品に付属するもの以外すべて別売りです。)toy.bandai.co.jp拡声警棒 パトメガボー | スーパー戦隊おもちゃウェブ|バンダイ公式サイト[セット内容]・パトメガボー…1
・取扱説明書…1
『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』より、
パトレンジャーが使用する「拡声警棒 パトメガボー」が登場!
1つの武器で遊び方は2モード!
「メガホンモード」「警棒モード」にチェンジできます。
(本商品に付属するもの以外すべて別売りです。)
※本商品には拡声機能はありません。
※本商品のセリフはキャストボイスではありません。toy.bandai.co.jp - 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:22:10
見てみたらルパンソードはなんかプレイバリューの低さを嵩増ししてる感あるし、パトメガボーは逆に書くべき内容を書いてないような……