- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:30:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:32:47
やっぱり日本の競走馬じゃ知らなくても不思議じゃないよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:10
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:34:48
鬼のように指摘されてて草生えた
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:20
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:42
察しがいいな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:38
やってるゲームのタイトルなんやと思ってたんやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:46
そういうの知らない層にもアプローチできてて良いことだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:48
これ「超好み」って意味もあるんだろうけど、同時に「これがモデルかぁ……」みたいな意味もあるんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:37:03
まあ海外ニキが知ってるような馬ってウマ娘に殆どいないからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:16
サンデーサイレンスの子孫はたくさんいるけどサンデーサイレンス自身はいないからな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:40
多分向こうでも「馬は馬主の所有物だからゲームにするのは慎重にならないとだめだ」って認識があって競馬をモデルにした架空のキャラクターのゲームだと思ってたのでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:51
しかも牡馬ですからね…
手遅れ - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:55
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:58
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:39:18
ラニとか実装されたら人気出そうだけどな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:39:35
日本の競走馬のネーミングでも海外だとちゃんとそう思ってもらえるんだな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:39:37
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:39:49
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:40:19
実際は言われるほど大きくない定期
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:02
くだらんことでレスバ始まりそうで草
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:05
日本だと「オグリとハルウララくらいは聞いたことある」が「シーザリオくらいは聞いたことある」になるのか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:07
海外でも知名度ありそうな実装済みキャラって誰になるんだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:14
レジェンズみたいにサンデーサイレンスイージーゴアセクレタリアトあたりがイベントキャラ実装されれば
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:19
こうして見ると結構似てるな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:32
そもそもあっちは競馬人気がね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:43
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:52
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:42:11
馬は友達的な感じで育った人も多いしな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:42:16
実績から考えるとアメリカだとラヴズオンリーユーじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:42:22
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:42:38
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:18
JRA「日本競馬知らん層を集客するチャンスか…?」
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:29
ラヴズは向こうの競馬好きでギリって所だろう
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:30
じゃあ何か
メイショウドトウを検索してドトウさんの可愛さにビビる外国人兄貴姉貴が現れるって…コト!? - 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:46
カフェファラオは馬産関係者が知ってそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:58
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:44:13
カフェファラオ実装
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:44:34
きっかけになって日本の馬を調べてくれればええんよ
結果近代に近づけば近づくほどSundaySilenceばっかなことに気付く - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:09
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:46:22
東海岸ニキ「モデルの馬が本当にいるんだ。どんな馬かちょっと調べてみようかな」
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:46:26
そして世界に羽ばたくメトさん
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:55:10
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:56:45
正直な話を言うと競馬もウマ娘もにわかだった頃の俺も
これが実在の馬から来てるとか知らなかったぜ - 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:57:03
多分それであってる
lil' guyをってittle guyの短縮した書き方らしくて
スラングだとlittle guyは「親しみのある男の子」に近い意味なので
「バカなダンスィやなwww」ぐらいの意味
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:03:57
日本の競馬ファンが海外の馬を知ってるのが多いのって海外から種牡馬や繁殖牝馬をバンバン輸入してたって面もあるから、その逆の日本から輸出した種牡馬や繁殖牝馬の数がそもそも少ないから知名度低いのしゃーないよ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:47
海外にも競馬あるけど海外の競走馬の名前知ってるかって言われたあんまり知らない
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:37
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:49
一般人にシーザリオ云々言っても元ネタのシェイクスピアしか出てこんやろな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:08:21
フライトラインの関係者がラヴズなら交配してもいいとか言ってたぞ
『矢作セレクトのフライトライン産駒』"矢作セレクトのフライトライン産駒" 昨日(6/17)、XのTLを流していたら目に引っかかったパワーワード。矢作芳人師が米国セリで選んで来た、あの怪物・Fli…ameblo.jp - 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:09:27
エバヤンはどちらかというと中東の方が人気ヤバそうだが…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:15:54
フランスならエルコンとかオルフェは覚えてる人もいるだろうが・・・
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:17:24
そもそも海外の競馬ファンは高年齢化が問題視されてるのでこの手のゲームやる若年層は自国の有名馬もほとんど知らんと思うで…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:51
そういやシングレのアニメは今後JCやるだろうけどペイザバトラー知ってるアメリカニキはどのくらいいるんだろう…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:20:14
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:42
海外の若者が少しでも競馬に興味を持つきっかけになればいいね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:22:42
80年代90年代の馬は厳しいやろな
日本では競馬ブームやダビスタ、ウイポのおかげで知名度継続できたが海外にそういうのはないからな… - 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:23:32
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:24:12
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:24:30
仮にサンデーサイレンスが来たらなんでイージーゴアはいないの?って言われそう
ガチでいまだに論争してるっぽいから - 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:25:45
当たり前だがhorseだもんな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:14
ゴリアットは馬主のキャラが濃くて名が知れた珍しい例だけどそうじゃなかったらやっぱり印象に残るレースしたかどうかだろうな
リアタイしたわけじゃないけどホーリックスなんかはそりゃ覚えるわって感じ - 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:52
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:21
逆に最近でもこっち来たけど普通に負けただけの馬あんまり覚えてないやろ
オネストとかおぼえてるか? - 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:34
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:30:20
そんくらいのライトな人でもウマ娘やってくれるんだな
意外と人気出てるんだろうか - 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:30:50
あいつは馬主のインパクトも凄かったからな…
最近だとラストランに日本を選んでくれて引退式までやったロダン、安田記念で圧巻の走りを見せてその後も世界最強格として鎬を削ってるロマウォ辺りは印象に残りやすい
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:31:22
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:32:47
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:00
言われてみたらあくまで架空の競走馬モチーフキャラだと思う方が自然なのか
まさか本物の競走馬の許可取ってるとは思わないというか - 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:50
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:34:14
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:35:08
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:36:10
あれはソース不明で赤の他人がポストしただけだから冗談半分で受け取るのが吉
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:37:06
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:01
村の長老さま
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:53
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:39:00
そういや英語版だとオペはT.M.Opera O名義になるのかな?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:39:29
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:15
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:20
アニメ1期時点ではそもそも例の謎PVに加えて一部キャラが消えたりと色んな意味で大丈夫とは思えないコンテンツだったからな…
1期1話であれ結構よくね?っていう雰囲気になったからマジでスタッフはよくやった - 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:42:53
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:43:40
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:45:03
世界的にみても超良血だからなあラヴズ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:46:52
アニメウマ娘はよくできてたけどそれが本当に史実ネタに基づいてよくできてたか分かるのが競馬勢しかいなかった
競馬勢が解説動画としてまとめてくれなかったらタダのスポ根アニメの1つでしかなかったなぁ - 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:14
お前初心者の時にジャパンカップのモブ娘の中にジョンヘンリーとかイェーツがしれっと混じってたら一撃で実馬の名前だって分かんの?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:46
ぶっちゃけ自分は2期以降より1期の方が好き
エルのダービー参戦やらスズカの復帰やら史実知っててもどうなるのかわからない要素があってドキドキしながら見られた
今の状況で1期みたいなことやるのはもう難しいんだろうな - 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:48:25
あぁ!?うどんはおかずや→↑⤵___⤴!!!
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:29
2期のクオリティとシングレのデカさに隠れがちだけどコンテンツの礎を作ったのは間違いなく1期よね
解説動画とかが充実してて少ないけど濃いファンが生まれてたイメージある - 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:56
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:22
そういやウマ娘の存在すら知らないし競馬にも興味ない頃に何故かサキーの名前と凄い馬らしいことだけ知ってたわ
今思うとほんと不思議 - 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:56:50
1期あったからこそコンテンツの方向性を見直しされたから功績はデカいわな
あの形でアニメやってなきゃ初期のアイドル色強めのなんちゃって徒競走出してたかもしれんし - 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:03:33
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:05:58
スタゲだスタブロじゃねえ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:07:13
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:09:24
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:09:51
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:05
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:26
アニメの時点でウマ娘経由で自国の競馬に興味ないけど日本競馬ファンになった海外ニキネキいたからな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:59
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:12:36
フリートストリートダンサーはJRAの記録持ちだぞw
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:15:07
近年でもコディーズウィッシュがゴドルフィン所有だから若い競馬ファンも沸き立つんじゃねえかな
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:15:52
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:52:53
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:53
ゴルシの育成お祈りするしかない…←実馬の騎手も言ってたで
とか
オペラオーの名前かっけぇ…とかのコメント見てニチャアってしてる - 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:24
オペラオーとか他の娘もそうだけど凝ったシナリオの翻訳の要求スキルすごく高そう
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:43
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:29
海外って冠名って概念あるんだっけ?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:29:10
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:31:46
T.M.Revolutionみたいなもんだよとでも言っとけばええやろ(適当)
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:31:58
香港や韓国は多いけど欧米ではあんまり無いんじゃないかな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:52
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:16
欧州だとディープ系種牡馬もいるしね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:23
ウマ娘英語版とは少し異なるけど、シングレが海外でもヒットしてて
オグリとマルシュロレーヌがクインナルビー系で繋がる親戚として話題にあがってた
アニメのウマ娘が知ってる実馬の親戚だと判って嬉しそうだった。
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:28
ウマ娘おもしれー→ほーん、ウマ娘作ってるCygamesの親会社がうちの国のBCとかいうレース協賛してるんか、見てみるか→実際の競馬も面白いじゃねえか!
こうなれば全方位良しだが - 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:44
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:14:33
BCにあっちのオタク達の導線ができてるだと!?
そういう布石だったのか - 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:26:17
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:44
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:52
日本ほどサブカル文化強くないから無理や
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:32:09
Vtuber界隈も同じようなこと言ってていざ海外進出したらあっちのV当人が愚痴るぐらい鳴かず飛ばずで恥ずかしいザマ晒してたからそういうのは思っても言わない方が…
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:45:06
競馬は1レース短いしネットで視聴もし易いから導線さえ出来れば……と言えるのは日本だからだよなぁ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:45:21
\イ ー ナ ム ク ロ ー 馬 姦 事 件/
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:56:34
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:01:53
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:07:28
日本は変な国(誉めてる)でサブカル方面の土台がまるで違うしそう簡単なもんじゃ無いと思う…
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:08:14
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:23:52
俺未来から来たから分かるんだけどさ
これでウマ娘から日本の競馬に興味を持った外国人がシングレの最終回をリアタイ視聴してオグリコールする姿がYouTubeにアップされるわ - 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:19
レーススポンサーになってるのは現時点でも結構でかい貢献なので各国の売り上げを元に続けられればってところ
あとアメリカで言えば「スポーツで最も偉大な2分間」KYダービーだけはガチの国民的な祭りやから、競馬面白れぇ!BCや他のレースも見ようぜ!ってなる下地はあるにはあるので可能性あるとすればそこ
ただ日本と違って自国の馬じゃないからな…仮に競馬人口増えたとして、見てるのは日本競馬なんてオチもありえる
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:39
見える…見えるぞ…自国の競馬を調べ始めてティズナウに脳を焼かれる海外ニキが……
そのうちコミカライズの話が持ち上がって海外でアニメ化して大ヒットするんだ 俺は詳しいんだ - 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:35:12
マヤノトップガンって海外でどう思われてんだ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:38:58
VTuberゴルシが支えていたのも間違いではないんだが、うまゆるはリリース前までずっと走りっぱだったので、貢献度合いとしては無視できないのは事実
アプリリリース以降の原作漫画はうまゆるアニメの円盤特典でしか見られないので、認知度が薄れ気味なのは仕方ない面はある
- 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:14:59
アメリカ民と白老ファーム栗毛に脳焼かれすぎ問題
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:15:18
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:18
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:10
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:42:05
実際に所有者がいる馬モチーフなんだと知ったら規約守ってくれるかな
海外は日本以上に二次利用が無法なイメージあるけど - 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:51:02
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:05:02
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:08:19
むしろ元ネタ全く知らないけどなんか好みのキャラがいたり話題になってるから
とりあえず始めるってのは擬人化美少女ゲーだと日本でもあるあるだし
ハマって後から元ネタ調べ始めたり - 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:16:20
St.LITE
Mr.C.B.
T.M.Opera O
あたりのバッチバチにキマってる英語名好きだから海外ニキたちにも良さが伝わって欲しい - 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:19:23
海外版(英語版?)ってキャラの声や歌も英語なの?
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:01:09
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:12
ブリーダーズカップ公式インスタのラヴズの紹介ポストは普通に1万近くいいね付いたりしてるよ
Xの方では毎年バレンタインデーにラヴズのレース映像をポストしたり産駒が生まれるたびに引用ポストしたりとブリーダーズカップ公式のお気に入りでもあるから
なぜか馬の知名度が全然無いんだー!とでも言いたげな輩がちらほらいるけどw
www.instagram.com— 2025年07月02日
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:07:54
無知を装った印象操作定期
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:10:47
知名度を考えてもしょうがない
一般の知名度なんて分かんないもん。なんなら「一般」の定義すら... - 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:13:03
知名度はこれから上がればええんやで
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:16:44
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:30:55
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:32:08
— 2025年07月02日
マジで面白すぎる
『ウマ娘 プリティーダービー』
ダイワスカーレットの話?いやもう、それ語り始めたら止まらないからね。
あの子はマジでヤバいよ。ただのウマ娘だと思ってたら大間違い。
一歩踏み出すだけで、大の大人が泣きそうになるくらいのオーラあるんだって。
なのに「ふつうのウマ娘でしょ?」みたいに言われると、こっちが泣きたくなるわ。
彼女は優雅さ、パワー、そして“ツンデレの理想形”が全部揃ってる存在なんだよ。
ダイワスカーレットは走ってるんじゃない。舞ってるんだよ、あれは。
ゲート出た瞬間、空気変わるから。観客席も一瞬静かになるし、鳥すら飛ぶのやめるし、
他のウマ娘たちも「私って何なんだろう……」みたいな顔になる。
風?風が彼女の前を通り過ぎるわけない。スカーレットが走れば、風はあとをついてくるんだよ、従者みたいにね。
あのたてがみが未来より輝いてるのは偶然じゃない。
あの意思の強さは、下手したら鋼鉄も曲げるからね。
「負けない」って言葉が、あそこまで真実味を持つキャラ、他にいる?
スカーレットが言うと、本当に“絶対負けない”って確信できるんだよ。
そしてウオッカとのライバル関係。あれはもう伝説級。
MJとラリーバードがバチバチやりながらも認め合ってた、あの感じ。
ぶつかり合って、でも心の奥ではお互いをリスペクトしてて、見てるこっちが涙出るやつ。
あの二人のレース、全部歴史に残していいレベルだよ。
スカーレットなら、雨の中を逆走しても勝てる。
しかも走りながら「トレーニングが足りないわよ」とか説教してくる。
途中で転んでも「ごめんなさい」って謝って、そのまま10馬身差で1着取る。
なぜって?運命が、彼女に逆らえないからなんだよ。
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:31:58
今一番おもしろいの海外ニキネキのコメント見ることかもしれん。誇張なしに。
当時の環境じゃないと味わえない感情があるんだよな……俺はインフレで感情が冷めてしまってアプリは畑で引退しちまった。 - 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:36:34
今後ウララニキみたいに日本競馬見に来る外国人も増えるかもやね
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:38:44
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:42:19
後続の民から摂取できる新鮮な感想っていいよな
しかもいっぱいある - 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:52:51
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:53:58
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:31
まあ知名度はこれから興味持ってくれた人が増えたら自然に上がっていくでしょう
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:36
イクイノックスはイギリスの競馬関係者がやたらと盛り上がってたけど一般競馬ファンはドバイの時名前聞いてれば良い方だと思う
なんでジャパンカップ生中継したんだろうな - 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:19
海外ニキネキ達に初期キャラ達の原案キャラ設定見てもらいたいなぁ…
どんな反応するんやろ - 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:10
んまあ艦これと同じような感じだと思えばよかろう
- 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:14
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:17
まあ競馬市場が日本4兆で2位のアメリカで1.5兆くらいだろ
人口やら経済の差を考えると実質的な差は更にあるだろうし競走馬はあんまり知られてないよねと言われても仕方ない
てか日本競馬好きすぎ - 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:04:11
ディープの威を借る競馬おじさん
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:45
あっちでいけそうならぜひやってほしいサンデーサイレンス編
- 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:55
デプ基地孫大丈夫か?
- 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:10:00
サンデーサイレンス編めちゃくちゃ面白そうなんだよなぁ
サンデーとゴアはバッチバチだし陣営もバッチバチだし
サンデーの馬主はかつてゴアの生産牧場から追い出されたドラ息子(更生済)だったりで
ウマ娘世界だとトレーナー同士でもバッチバチなんかな - 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:51
綺麗な間隔で釣られてて草
- 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:20:42
露骨な対立煽り湧いてて草
- 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:30
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:45
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:39:34
なんで死んでしまったのん?
- 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:33:59
サイゲは今すぐウマ娘ラニを発表しろ
アメリカニキネキ爆笑するぞ - 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:39:24
平和なスレじゃ君みたいなのが一番目障りだから消えてくれよ
- 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:40:59
確かによく考えたらミスターだとおかしいのか... 今気づいたw
- 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:56:52
向こうだとウオッカがカッケーって言いそうな名前だもんなオペラオー
- 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:17:44
韓国は向こうの運営がジュエルの価格設定で何かやらかしてるのを昔スレ立てされてたな、中国はぱちモン作ったりとかしてるしそこら辺なんやろ。知らんけど。
- 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:21:28
知名度とか認知的にもそんな感じだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:28
- 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:48:50
競馬勢にも刺さるし、ミリしらにも刺さる
名作では? - 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:02
中国は競馬自体うーんだし韓国はパート1じゃないしで中々難しかったんだと思う
どっちもサ開の時今の海外ニキムーブメントみたいな跳ね方してなかったからな