- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:06:45
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:12
まるで龍継ぐくんみたい…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:17
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:23
一気見してもこのへん何したいのかわかんねえじゃねえかと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:26
マサイの戦士騙されない
数年後にあにまんが残ってるはずがない - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:08:18
ハードル低いーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:08:23
一気読みしたらグダグダも気にならない=欺瞞
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:09:06
1部呼んでたほうが楽しいのん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:09:50
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:09:58
月一の連載でもっと内容濃い方がいいスね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:25
一気読みして面白いならこんな単行本買う奴減ることあるんスか?
単純に2部って面白くないんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:28
テンポが遅いというより三歩進んで二歩下がるみたいなことやりすぎじゃないですか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:48
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:10:55
…(哀)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:05
仮にこれ本誌でやってたらアンケ取れたのか気になるのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:06
ページ数も少ないから救いようが無いんだよね
猿はせめてこの内容なら毎週やれよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:38
怪獣8号ですらこの擁護されてるの笑うんだよね
最後の手段を超えた最後の手段 - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:00
内容も薄い
戦闘シーンも微妙
下ネタも1部よりお下劣に
猿展開まみれ
教えてくれ 一気読みで面白くなる部分はどこだ - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:12:46
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:13:52
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:14:16
1部で人気最高潮だった頃からここまで落ちるの珍しいと思うんだよね
単行本売上の落差えぐっ - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:15:20
今何やってるかも何で戦ってるかもよくわからなくて読むというより眺めるに読み方が変わったのは俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:13
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:28
もはや今誰と誰がなんのために戦ってるかすらわからなくなってきたのん
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:33
デンジがまとも寄りになって却って翻弄されるという話でいくんならそれはそれでいいんだよ
問題は水族館から全くスカッとする展開が無い事だよ
水族館がそんな値段で買えるかボケェとか悪魔が突っ込んでた辺りは少しだけ面白かったのになぁ - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:17:43
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:18:14
ただでさえテンポ悪いのに今更落下と戦う意味ある?これさ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:19:43
枕展開で荒れてた推しの子やバモラ編長すぎてもはや誰も語ってなかったダンダダンみたいに映画で救われるといいですね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:54
もしかして第1部が面白かったのは編集長とアシスタントが滅茶苦茶優秀だったからで作者の力
じゃないんじゃないっスか?と思わせるくらいには現状つまんねーよ - 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:00
ジョジョリオンと同じっスね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:14
怒らないでくださいね「単行本でまとめて読んだら面白い」なんて当たり前じゃないですか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:49
最終的に後年はガンダムSEEDDESTINYと同じ評価になると思ったんスけどあっちは円盤売上自体は高いんッスよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:51:44
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:53:16
厄介オタクと言えるぐらい二部に興味持ってる奴もう居ないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:53:50
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:21
みんなに大人気な漫画に見えるように ジャンプカテで無意味にスレを乱立させ
一人で落ちないように維持している悲しき牛 それがボクです - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:08
2部でコケてもB級映画あるあるでネタにできるから無敵理論を唱えていた連中、どこへ!
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:57
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:15:47
龍継とか好きそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:19
ワシは一期読み直すから二期は好きにしてもらってかまわないのん
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:38
コアなファンならこれあの時の対比だ!みたいな発見はあるけどね…流し読みする層はそんなこと覚えてないんだ悔しか
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:07
第一部は一話で数話分のストーリーが動いてると言われてたのになぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:14
延々とジェラルド戦が続くBLEACHみたいな感じでやんした
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:57
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:22:46
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:24:20
アルスラーン戦記の2部みたいなんだよね
一部ファンが無理くり持ち上げてるところも含めて - 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:25:24
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:25:49
手コキで売り上げ落としまくったらしいのおもしれーよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:53
やっぱチェンソーって第一部が良かった分反転アンチが多いんスかね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:27:27
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:31:29
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:41
ワシチェンソーマン好きで擁護したいけど全く擁護できないんだよね
大人しく1部だけ見ることにするのん - 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:25
隊長もコベニも登場を望まれてたけど今となっては出なくてよかったんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:27
1部…おもしれえ
地獄のヒーローチェンソーマンが出てきた時最高にワクワクしたし - 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:53
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:16
ちょくちょく他の作品の名前を持ち出して話題をチェンソーマン2部から逸らそうとしてるマネモブがいるのはリラックスできませんね・・・
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:42:12
強き者だったときにさんざんイキり倒して調子に乗ったこと言ってたら
弱き者になった時に愚弄されまくってしまうのは仕方がない本当に仕方がない - 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:43:30
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:07
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:52:05
例えこの後チェンソー様の如く息を吹き返しても
あの部分はクソでしたねと言われるのが確定していると思ってるのが俺なんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:56:53
愚弄一色の今でも一部と水族館まで=神って扱いだしなヌッ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:02:25
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:03:11
前作主人公の活躍程度って四部の承太郎くらいが丁度いいんスかね
まあデンジくんがあの通りの性格だから
新主人公を導いたり要所要所で戦闘で活躍するポジションにつけづらい部分もあるとは思うんだけどね - 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:14:37
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:16:36
もう昔すぎて落下が蘇るっした方法も戦ってる理由も思い出せないそれが僕です
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:55
どこで見たか忘れたけど1部終盤でタツキが「10〜12巻くらいで完結する短編名作にしてやりますよククク…」みたいなこと言ってたんだよね
なあオトン…これジャンプ特有の引き伸ばし失敗作なんやないかな? - 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:19:31
一部の時に厄介オタクがイキってたのが効いてるんや
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:20:56
デンジ成長したんスかね?大人しくなっただけで成長はしてないような気がするのん
水族館の時だけ別キャラみたいにカッコいいんだよねすごくない? - 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:20:57
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:42
「最高のデートを教えてやるよ」言ってた時のデンジ…神
他作品持ち出すなら旧アニメ版ダンテっぽい描き方でいいと思う それがボクです
自堕落な生活態度・悪魔と人間の部分・クレイジーな戦いぶりが前作主人公デンジを支えるんや
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:23:06
一部からの期待をひたすら裏切られてるのも不評ポイントだよねパパ
一部の成長を全て忘れたデンジ
始まらない血の悪魔探し
サラッと死んで抱きしめるどころではないナユタ
結局噛ませの武器人間
その噛ませを殺して即退場のクァンシ
仲間入りからの猿空間送りサムライソード
そして俺だ
挙げ始めるとキリがないぞ - 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:23:13
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:24:00
一部で終わった作品だ
もう忘れたよ - 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:26:45
逆になんで一部はあそこまで上手くいったのか教えてくれよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:28:55
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:13
パワーに触れたのが老い空間送りになった一話だけってネタじゃなかったんですか
マジだよ レぜもだよ - 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:34:51
…で、桃の園とスレ画はどっちが面白いんスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:35
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:43
地獄のパワーに会いに行く話になったら起こしてくれよ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:10
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:37
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:15
1部の君はカッコよかったなぁ
続編で評価を落とす鬼龍みたいでやんした… - 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:19
単純にマキマがいないのがつまんねーよ
このやベー女は何者なのん?で読んでたようなもんだったと2部で気づいたんだよね
ヨルはダメです エロくも怖くもないですから - 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:16
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:23:01
2部では全体的に描写の回収が遅すぎるのん
どうせ死の悪魔がラスボスなんだし火の悪魔の契約者とか勿体ぶらずさっさと開示してればもうちょっと盛り上がったと思われるが - 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:30:12
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:36:24
デンジがアサを助けるたびに不機嫌そうになって
アサ本人にも暴言を吐いてたのになあ
お前は成長しないのか
デンジに愛されて育ったから邪魔者のアサでもいざとなったら助けに入ってやるんだよ
みたいなナユタの活躍シーンを見れると考えてたのが俺…!
ピンチのアサをデンジが助けにくる展開が何度も発生するのが二部の中盤と思っていた尾崎健太郎よ - 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:50
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:01
こんなグダグダになるくらいなら普通に学校行って友達作ってラブコメしてほしかったのがボクです
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:51
漫画家はいつもビッグネームになった途端編集の意見を聞かなくなる
あなたも並みの漫画家だったのね - 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:40:36
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:45
…で同じ世界観で陰鬱な外伝発表して発散しつつ
デンジが出てくる二部本編は放課後クレイジーバトルラブコメ漫画の方がマシだったと思ってるのが俺!悪名高きIT企業オーナー尾崎健太郎の息子、尾崎健太郎よ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:49
一部の頃のあんたは確かに名作だったよ一部まではね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:25
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:33
もう間空きすぎて忘れたんすけどバルエムとかソードとかナユタとか吉田とかもみあげとか政府の偉い人に話持ちかけてた公安のメス豚どこ行ったっけ伝タフ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:48
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:15
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:41
チェンソーマンの映画を観たら別の意味で泣きたくなりそうなんだよね
こわくない?
こんな時代があったのに今はって思い返すとなきたくなるでしょう - 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:51
アプリで好きにやらせるより週刊でしっかりと打ちきりレースさせた方が良かったと思ってんだ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:42
不思議やな 昔はコベニ岸辺レゼ登場に期待してたのに今は出てこないことを願ってる
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:27
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:07
ハチャメチャな展開のジェットコースターと言われてたのが
今じゃグチャグチャな展開がローラーで伸ばされたものなんだよね
凄くない? - 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:11:43
まぁ気にしないで映画に合わせてレゼかパワー再登場して人気が再燃しますから
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:21
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:37:45
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:50
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:31
あーっもう誰が何のために戦ってるんだか分かんねーよ
読み返せと言われるけど、読み返して理解するほど猿空間のキャラたちが気になるんだよね - 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:58
お姉ちゃんの能力で蘇生したナユタが死の悪魔の駒になったりするんスかね?
なんて思ってたら落下の悪魔や偽チェンソーマンとダラダラ戦い始めるなんて刺激的でファンタスティックじゃないだろ