レイデオロ今年もワンチャン残留?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:23:45

    シャフリヤール出てくし、今年調子いいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:25:10

    値下げした今年の種付頭数次第かも
    需要あるなら残れる気がする
    社台入りしそうなの誰がいるかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:03

    調子いいっつってもG1勝つくらいまで行かないと厳しくないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:13

    めちゃくちゃ単純に他に出てくし空きあるし入ってくるの少ないから余裕

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:31

    なんとか我慢して残すべき馬だとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:46

    今年G1勝ちが条件だと思うぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:54

    恐らく生産数が少ない、高齢ってわけでもない、置いておくメリットないんだけどどうするんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:04

    コントレイルが居る間なら大丈夫じゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:37

    繁殖に上がれない牝馬が多い問題って解決したんか?

    これが残ってると成績上がっても中々厳しそうに思えるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:28:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:31:04

    >>9

    2年目からなんか牝馬もある程度マシになってきたし大きさは少しは改善してきてるっぽいからある程度はなんとかなる気がする

    極論メロ姉でも繁殖入りできるって事例は出たからしようと思えばできると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:32:07

    ワンダホーちゃんどうなったかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:32:35

    >>11

    メロ姉が繁殖できるって言ってもやっぱり繁殖できるギリギリの馬格量産は困るけどね リスク高いし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:09

    >>9

    それって現時点で実際に問題になってるのか?

    牝馬が極端に小さくなりがちだから繁殖としても難しいんじゃないかっていうファン側の推測がいつの間にか確定事項になってない?

    繁殖入りも無理って程の馬がそんな量産されてるかはまだ不明では

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:35:27

    小さい牝馬が繁殖入りして産めたとしても買い手がつかないといけないわけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:49

    正直まだ扱い困るけどかといって来年無理に引退馬と入れ換える必要も別にないという微妙なライン
    レイデオロより先に出す馬の候補もいないわけではないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:42:29

    >>15

    そこはクラブをいくつも抱えているから心配ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:44:35

    >>14

    一応初年度牝馬が勝ち上がれず引退したのが繁殖入りせずってケースが出てくるくらい

    これも大きさというよりは成績面で物足りなくて繁殖入りしてない場合も多いから正直まだ分からん

    ただ小さいの多いからもしかしたらあがれないケースあるかもねくらいね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:48:21

    >>17馬格ちっさいの何度も産んだりしてクラブの成績落ちたら困るのは社台ノーザン系クラブ側なんだから尚更そんな付けたく無いやろ

    ○○がなんとかしてくれるやろ…っていう思考過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:38

    250万なら据え置きで残留じゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:56:29

    体感思ったより勝ってるイメージあるし
    個人的には残留だと思ってる
    そこはもう向こうの判断が全てだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:24

    >>11

    子供が腹の中でまだ大きくない今はまだいいんだよ

    臨月の時期と出産のときじゃい一番メロレンの体格でやばいのは

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:44:45

    置いておいてもだけど急いで出してもなという微妙な立場
    レイデオロ的には助かってるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:45:49

    レーンちゃんが繁殖入りしたのは血統以外にオープン入りしてるのもあるだろうし…
    よっぽどの理由がなければ極端に小さい馬をそこまで無理して繁殖入りさせないんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:47:54

    仮の話で今年引退して社台に来そうなのって誰だ?タスティエーラ?こっちはこっちでクラウンどうなんねん問題もあるが
    現状今年って出入り少なそうなんだろうか
    来年となるとデサイルとかワンチャンクロワとかが上がってくるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:20

    今年の種付け頭数次第としか言えないわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:57

    >>14

    種付数の激減が答えだと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:49:41

    >>27

    それはシンプルに金額に対して戦績が酷いからであって「レイデオロ牝馬は繁殖入りできないという事例がある」ことにはならないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:59

    デオロの初年度牝馬がなぜか行方不明ってけっこう話題なってたけどねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:57:22

    >>25

    去年クラウンとレイデオロが残留したことのが意外過ぎてどうなるのかまるでわからんのが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:52

    ラッキーライラックの初仔が名前すらついてないのは繁殖入りもできないと見なされた可能性はあるかな
    未デビューでも繁殖入りくらいはさせるであろう良血だろ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:36

    >>30

    クラウンはダービー馬出たので残留

    血統的にも代替のいない存在だったのも大きい

    デオロは社台のイチ押し種牡馬だったからそんな期待馬だった馬を早々に売り飛ばすとなると色々アレなので残したと見る向きが大きいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:25

    >>33

    出すにしても手順踏まないとっていうのはありそうだよな

    250万まで下げたのがその準備段階の可能性は十分ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:24

    デオロは今年4ヶ月連続重賞制覇してるからな…
    一旦ステイはあり得る

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:21

    >>12

    シャフつけるって言ってたけどその後どうなったんだろ

    明日の動画で報告あるかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:26

    >>36

    この人はこう…徹底して引きが悪い人なんだろうか…

    いや中央の馬主やれるくらいに稼げる時点でという話ではあるんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:36

    >>37

    クロワ、ジェラルディーナの一口だから一口のセンスは凄いんだけどね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:22:41

    >>38

    クラブ側はこれが出資できる馬ですって十何頭の中から選ぶのは大丈夫だけど大量にいる中でに自分で馬を選ぶとなるとあかんのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:05

    シャフの件もあって何だかんだ生き延びてるのがレイデオロとイスラボニータ
    社台枠もタスティエーラならボニータ大丈夫そうか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:03

    そもそも社台以外で行けるのかっていう
    重賞かってる馬のノーザン率

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:08

    正直値段を相応に抑えれば問題ないとは思うんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:34

    G1は無理そうだけど重賞馬ならワンチャンってくらいの種牡馬っていくらくらいが適正価格なんだろ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:01

    >>43

    牝馬問題が無ければ今くらいでいいんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:11:36

    芝のG1走ってる奴等で引退したいしたら社台入りだろってのがあんまり居ないんだよな
    4歳は強いけど4歳で引退するほど圧倒的な馬は居ないし5歳は今の戦績で社台入れるって馬はあんまり居ない
    6歳の芝馬は有力どころが殆ど引退済みで弾が無い
    ソウルラッシュとサトノレーヴがどうなるかだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:21

    ジャンタルは4歳で引退したい成績とかじゃなくて今引退したらダーレーのパレマリ需要から溢れたのを社台に引っ張ってこれるからこそ引退すると思う
    2歳3歳4歳でGI勝ってるしね
    クラブ馬で会員が云々は種牡馬需要の前には無力や

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:43

    >>45

    ソウルラッシュは実家でレーヴは現状実績足らず

    外国馬枠でマッドクールじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています