- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:31:37
割とそうではない個体は神の気まぐれ感が強い
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:31:43
半神じゃなくて神様もそうじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:31
そうか?
ギルくらいじゃね - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:34:09
半神じゃ無いけどヴィシュヌの化身であるラーマはラーヴァナ討伐が出生理由よな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:35:09
ギル、ヘラクレスあたりはチューニングされたタイプかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:36:30
まぁ星(ガイア)とかもアルクとかプライミッツ・マーダー作ったりしながら、あんま役割が分からん精霊達も大量に生み出してるし上位存在あるある何じゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:36:37
ランサー兄貴がHAの過去話をする時に、アルスターの盾になるべく送られたの一文があるので
SN半神は全員しっかり生まれながら使命ありそう感 - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:37:47
ヘラクレスは活躍的に対ギガース最終兵器みたいな感じだけどfateだとどうなんだろうね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:37:55
原典のヘラクレスはギガントマキア用に生み出されたみたいな逸話はあるけど、型月のヘラクレスはそういった事に触れたこと無いからまだ不明じゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:13
ギルくらいじゃね?
明確に神では出来ないことをする為に生まれたラーマは半神じゃないし - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:43:09
アスクレピオス、オリオンはそんな感じしないなと思ったらこの2人半神性としては珍しい地属性だわ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:43:23
製造目的の為チューニングされた個体って判明してる限りじゃそんないないような
既存の鯖でもしかしたらそういう個体だったとかはあるかもしれんが語らない以上はただの考察だし - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:51:46
ラーマは型月でもそうだけどアレは半神とかそんな範疇じゃないしな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:57:34
疑惑止まりだけど、ギリシャではかなり珍しい女神を人と結ばせた結果生まれたアキレウスとか、トロイヤでのその後の活躍とかも含めて仕込まれてそう感
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:25:30
元ネタの時点なら半神もそれ以外にもゴロゴロいると思うけど、型月で言及されてるキャラに限るとそこまで多くなさそう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:30:37
カルナ、ビーマ、アルジュナ、丑御前
インド関連は半神多いな - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:19
アルスターの盾になるべく神々から送られた兄貴がたった一人で戦った戦争の理由となる二匹の牛がアイルランドを破壊せんと神々が送り込んだ存在なの、マッチポンプが過ぎるな