- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:45:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:48:25
単純に「そう言うおもちゃ」としても独自性が高すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:51:27
みんな健気に働くのが良い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:36
敵の捜索に敵の行動を録音・録画できて仮に壊されても量産されてるから大量にいるアームド響鬼になる際にはアーマーになる
めちゃくちゃ便利だな - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:05:59
無骨な箱に入ってるのが良い
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:35
大量に持ち運びやすいし、展開も一瞬な上に探ってきた情報の再生もすぐにできる
何より種類にバリュエーションがあって数も多いのが山とか広範囲の探索に便利すぎる - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:13:58
ディスクアニマル同士が捜索中に会話してるみたいな描写があるのもいい
ブンドドがはかどる - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:18:08
最初雑誌とかで紹介されてた時はカプセル怪獣の小さい版みたいに3枚のディスクを状況に応じて使うだけだと思ってたんよ
なんか思ったより普通に沢山使うのに驚いたと同時に頼もしいと思ったわ - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:22:21
しらみつぶしに魔化魍の位置を特定していくの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:42:20
人が足りない入り組んでるなど鬼の業務のサポートとして完璧な性能をしてる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:43
複雑な変形もなくディスクでもアニマルでも綺麗になるのデザインの完成度が凄い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:51:00
劇場版やその後の客演などで巨大化もできるという
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:19:22
ゴチゾウの前身よな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:22:23
元は式神だっけ?
そういう技術発展の設定好きだ - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:23
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:31:35
間にカンドロイドが挟まると思う
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:25
劇場版の方を加味すると紙製の式神から始まって石製の戦闘用にも使えるディスクアニマルの原型が生まれ、携帯性等の関係で式神の方も使われていたが電子技術や素材の発展によりディスクアニマルに統合された、てな所か
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:28:14
技術革新が進んだであろう、今のディスクアニマル達はもっとより高画質・クリアな音声の録画や録音ができるんだろうな
まぁ傀儡連中もその辺対策してるだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:49:13
チビ戦力人海戦術ライダーの先駆け