- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:25
あのアニメは別に成長を書きたい感じではなさそうに感じたよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:36
完全にオルグされてたからしゃーない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:37
結局根無し草なんて誰かの藁を掴むしかないのだ
まぁでも仮にもヒゲマン側に希望与えたエグザベとマチュに救われるだけだったニャアンを同列にはしたくないが - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:55:17
でも綺麗な決別だとキシリアが受け入れそうなのがな…
あの人の所業考えるとあんま綺麗な締めは嫌というか
ワケワカショットが良いというか - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:56:36
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:57:06
アームストロング上院議員みたいに暴力と強さこそ正義!ってキャラだと自分が負けてもその理念に従って俺がより強い奴に負けただけだからしゃーないか…ってなるのが厄介
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:57:17
でもキシリア様を殺すことが成長なのかと言われるとそれも違う気がする
直接はやらないかもしれないけどシャリアに付くのはキシリアを殺すのに協力するってことだし
人を裏切るエグザべくんはなんか違うというか…… - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:00:03
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:01:18
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:05:10
エグザべからしたら宇宙が乱れるほうが善悪や理想より遥かに重要だからしゃーなし
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:05:28
あの結末でヒゲマンに縋る判定入ってるのはなんでだ
ヒゲマンは「軍事法廷で泥をかぶるのでエグザベ君の罪は軽くなるよ」て提案してるのに「ふざけるな」で蹴ってるぞ
エグザベはシャリアの提案蹴った時点で「主君を守れなかったクーデター失敗反逆者のキシリア配下として裁かれる」つもりだよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:15
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:27
ニャアンは明らかに危険だって分かっててもシュウジとマチュの間に入って止めた
エグザべくんは自分がクーデター失敗で今後が分からない状況でもシャリアが罪被るって言ってるのを止めた
2人とも最後はちゃんと生きるために流されてるだけじゃなかったと思うけどな - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:10:11
ニャアンはどれだけ他人に感情を向けていようとそれとは無関係に生き残る選択をできてしまう存在なので
だけど1人で生きていけようと1人ぼっちは寂しいよねってのがニャアン - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:10:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:05
逆だなー物証もないシャリアに一方的に丸め込まれるとか
確証もないのに部下やニャアンほっぽってキシリア暗殺に動くほうがキャラブレしてるじゃん
エグザベくんに成長の余地がないのは、それはそう - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:37
本編に文句はないけどエグザべくんが実際にキシリア様が地球撃つぜ!ってしてるのを見て確信した上でどう考えるのかは気になるかも
最後までまじで地球を撃とうとしてることは知らなかったっぽいし - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:16:51
ジオン公国がコロニー投下作戦で大量の難民だしたのに何も制作してないってサイド6で文句言われまくってた中、NT限定とはいえ難民へ教育と仕事と家族保証与えてると描かれてたのがキシリア様だけだったものな
ジオン公国が乱れると立場の弱い難民はより苦しくなるから安定させるためにギレンかキシリアのどちらかにつくのがジオン軍人
そうなるとエグザベが選ぶのはキシリアになるんだよな
だから狭すぎる選択肢とはいえエグザベはちゃんと選んでる
でもジオン軍人がコロニー壊滅&投下するのはイヤと言うほど知ってるから「可能ならキシリアは地球破壊するよ」に否定は返せない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:17:01
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:15
話をして翻意が無ければ処するって辺りかなぁとは思うんだけど想像でしかないから実際の事例は見たいところである
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:48
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:25:43
それこそゼクノヴァ砲でのア・バオ・クー&親衛艦隊37564をニャアンにも見せて、第二射で今度は地球丸ごと吹っ飛ばそうとしてると認識させれば、離反の切っ掛けには十分じゃね?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:26:05
エグザべくんは自分で取捨選択してヒゲマンの助けに対してNOを突きつけただろ
まぁその後ヒゲマンがどうにかしてフォローしたからアルテイシアの下で働いてるんだろうが - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:26:13
まあニャアンはこのままだと逃げられない詰んだとなってた訳だが…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:27:46
微妙にキシリアシンパで残ってる
続編、逆襲のニャアンのフラグとしては良い締めじゃん - 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:30:05
むしろエグザべは数少ない情報や選択肢の中から自分自身で進む道を選んでたキャラクターで洗脳等とは真逆だって明らかにされたんだが
最後まで流されてる扱いとか乗り換えとか一体何を見てるんだ? - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:32:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:33:22
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:36:02
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:36:04
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:39:24
前作は好きじゃないけどノレア(孤児)の発言は秀逸だったなぁ「逃げて、その先はどうなるの?」だ
利用されてる戦争被害者に対して上官に歯向かえ!なんて言い出す視聴者は水星にすらおらんかったぞ - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:40:07
戦災孤児や難民云々を言い出すと、そもそもその元凶なジオンの戦争犯罪・ジェノサイド描写が、ジークアクス作中だとえらく薄いからなあ
エグザベ少尉もニャアンも恨み言は臭わせすらしないし
ある意味ものすごくジオンに優しい世界
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:40:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:41:32
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:42:09
ニャアンは孤独感に悩むけど緊急時には嫌でも割り切れてしまうから生存するってキャラだから「1人で生きられる」は何も間違ってないだろ
それを「正しさなどいらぬ、生き抜く強ささえあれば良し」とネガティブな方向に肯定してしまったのがキシリア
過去を「1人で生き抜いてきた強い娘」とポジティブに肯定した上で「でもそれじゃ孤独のままだからMAVになろう」と助けたのがマチュ
「1人で生きられる」はあくまで過去の話であって目指すべきゴールじゃないよ - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:42:36
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:49
エグザベもニャアンも禁止カード持ちだけどそれを提示しなかったからなあ
この2人に関しては選べる選択肢が少ないキャラってのは考慮しないとダメだと思う - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:44:04
一人で生きていけるだの生きていけないだのはスレ画たちには大きなお世話だと思うよ
本当ならサイド2とサイド5で家族と幸せに暮らせたかもしれないんだよ - 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:45:34
個人的にニャアンやエグザベの恨み言なく心も折れずに今を懸命に生きてる難民ってキャラ付け自体は好きなんだけどあんま過去の事描写しなかったからかそのせいで軽く見られて叩かれがちなのがな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:46:16
悪い意味で勝てば官軍の作品だった
エグザベが最後に差し伸べられた手を払って自分がやり始めたことは責任もって最後までやれと怒ったのは良いことだったと思う
これはジオンが始めた物語でしょ - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:47:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:01
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:32
エグザべってキシリア派もギレン派も同じジオンなのに…っていうくらい派閥意識がなかったし相手派閥への悪感情も無かったからな
エグザべ視点から見れば先に手を出して均衡を壊したのはギレン派だ
さらに同じジオン〜発言からキシリアに心酔してないこともわかるんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:49:00
ギレン&キシリアの冷戦状態がもう崩壊寸前だと察する状況がちゃんと描かれてるね
どちらかに統一しなければいけない
その結果キシリアクーデターに軍人として参加している
作品がジオン公国のコロニー投下作戦を非難するものじゃないから描写が最低限
だから「ジオンによって滅ぼされたコロニーの難民が、ジオンに救われるしか生きる道がない」という矛盾と苦難に満ちた状況を視聴者が察しづらい
個人的にはそこを見たかったんだけど作成側の意図と外れるからどうしようもない
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:49:13
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:49:44
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:50:25
この二人に関しちゃ極端な話
イオマグヌッソは大量破壊兵器でコロニーや地球ごとブッ壊せます、と明かしたら
キシリアから離反するどころか
あーもーやってらんね! ジオンも連邦も世界もクソ! 纏めて滅ぼそうぜ!!
って言い出しても仕方ない
いや、やらないだろうけどさ - 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:50:34
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:50:46
ニャアンは、最初から最後まで自分の意思で合理主義で動いてると思う
キシリアを撃ったのも、拳銃の有効射程、キシリアの隠し事、友達、命令の付随被害、目的のシュウジ、重要作業中にも関わらずジークアクスの侵入を許した味方戦力と諸々の事情を加味した結論で思い付きではない
道徳や良心の為に生きてる訳でなく、自分の為に道徳や良心がある訳でそこを勘違いしてない
どこからどこまでがニャアンの世界かきっちり自覚してる - 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:50:59
やっぱどんだけクソでもジオンと比較したら人間の味方だわ連邦
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:08
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:40
そもそも軍人にその手の成長必要かえ?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:52
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:52:15
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:52:19
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:53:49
スタッフ的にはエグザベとニャアンが2人らしく居られる場所にたどり着くまでの物語なんじゃないか
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:54:04
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:14
まずは二人に故郷返してやれは本当にそう
やるべきことをやらずに二人にだけ求めるのは筋違いだよ
ジオンは難民問題の解決頑張ってね、作中ではサイド6の軍警が悪者やってくれたけど原因はジオン定期 - 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:17
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:46
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:52
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:13
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:41
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:11
ニャアンとの対比はミゲルとアサーブ
道徳的で正しいからと相手戦力を見誤ってああなった
ニャアンはそこからここぞと言う時に動くことを学べた
ぶっちゃけ、地球もア・バオア・クーも今のキシリアとジオンならいつでも処せたから短絡的にニャアンが拒絶しても結果は同じ
やり方がア・バオア・クー落しになるだけ - 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:33
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:16
仮定の話として~だよねって終わっているレスに変なちょっかいかけるなよ
レス主はあきらか原作がそうじゃないことを理解して書いてるだろ
荒れるだけだぞ - 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:46
ま、軍人だしね…
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:12
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:06:20
結局その責めてるのがアンチってことなのでは???
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:06:37
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:02
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:27
自分の記憶違いじゃなければジフレドのパイロットをギレン派から選出するしないの話が出てることをエグザベくんが言ってた気がするからニャアンいなかった場合、遅かれ早かれイオヌマグッソでなんかしら起きて内戦状態にはなってそうなんだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:08:03
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:08:21
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:08:46
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:15
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:53
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:10:16
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:11:20
キシリアはああ言ってたけどギレンももちろん危険人物
イオマグヌッソを使うか、ソーラ・レイやコロニー落としになるかの差だけだったと思う
ギレンが死んでもデラーズとか大暴れするのも順当だし
連邦やジオン無関係の人間から見ればニャアンは英雄扱いなんでは
大戦争を最小の被害で収めた
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:11:37
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:12:11
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:12:13
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:12:39
まずジークアクスだとサイド2とサイド5の破壊をジオンがやったって描写がないのでね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:03
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:29
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:04
ジークアクスの年表……………
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:15:11
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:15:14
ジークアクスの話するならサイド7のコロニーでも大分暴れてるぞジオン
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:15:15
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:17:07
シャリアはアルテイシア政権の露払いとして出てきているのでアルテイシアの名前を使えないのは当たり前として
両スパイやってて表向きキシリア派であるソドンの指揮官がギレン派の命令に従った事を理由に使っちゃ駄目だろ
対外的にもギレン派でしたかという認識になってしまうので言い訳にしてもそれは使えん
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:17:43
世界や情景をメインに描きたい外伝なら本人描写や本人葛藤を描く必要のないエグザベは主人公として使いやすい
本編で主人公にすえるなら心情的な成長や葛藤を見たいから向いてない - 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:17:52
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:18:33
ジークアクスはアムロが乗らない所が分岐だからサイド1245は壊滅してるぞ
ついでにサイド7への攻撃もしっかり映像化されたな - 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:47
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:20:35
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:21:49
色々と不十分で当の難民から「もっとやりようがあるだろう」と恨まれてるけど、正史の連邦は難民対策を色々やってのるよ
0083ではコロニー再生計画の描写があるし(なおそのコロニーを分捕ってコロニー落しの弾にしたデラーズ)
Ζでは実際に各サイドの再建や再編が進んでいる
逆シャアのスイートウォーターも難民収容のためのコロニーで、劣悪な環境に不満を溜めた住人がシャアとネオジオンの支持層になってるけど、それでもジークアクス世界で軍警に怯えながら暮らすよりは遥かにマシな生活だろうし
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:15
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:24:34
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:14
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:37
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:38
難民だから同じ難民の辛さ厳しさが分かるという、当たり前だが辛いシーンなんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:26:26
もうおわかりでしょうがニャアンとエグザベをはじめとした難民に焦点を当てるとジオンのカスっぷりが浮き上がります
こんなの1クールでフォローできるわけないのでふたりのキャラ設定は正しいんです - 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:27:21
12話じゃ御しきれんからそんな噛み締めたら苦い汁がずっと出続けるようなやつ二人もメイン付近に出すな…
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:29:20
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:30:21
滅べ(直球)
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:12
主人公がサイド6で何不自由なく生きてきたお嬢様
主人公の師匠的ポジションがサイド2やサイド5のアレコレには関わって無いものの一年戦争に途中から参戦した現役ジオン軍人
この2人に相対して敵ポジションにくるのが故郷をジオンに滅ぼされて、軍人になるしか生きていく道が無かった元難民の青年と少女っていうのがまずバランス悪いんだよな
しかもこれにジオン勝利ifが乗っかってくるし - 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:28
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:52
ぐう自業自得すぎる悪のジオン星人
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:53
戦勝国とは言っても貧乏父さん(ゾルタン談)なのは何一つ変わらないまま、政争と陰謀と軍拡によるマイナスのスパイラルに陥ってるからな
もしかしたらジオン国民にとってさえ、面倒ごとを全て連邦に押し付けた上で自治権はちゃっかり獲得した、史実のジオン共和国の方がマシなのでは?
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:37:26
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:35
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:40:15
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:40:21
選択肢や帰るところのあるやつが劇中の行動してたら「お前さあ…」にしかならんでしょ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:40:25
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:04
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:22
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:22
難民のため生きるために流され続けてきた子がようやく自分で選べるようになったのがニャアン
難民のため生きるために流され続けて生き残った結果、仲間を殺された怒りを抑えて自分の責任を果たす選択をしたエグザベ
みたいな感じかな、生きてきた過程は同じだが、二人の違いは子供と大人の責任の重さの違いってだけで、自分で選択するようになったのは同じな気がする - 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:51
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:43:55
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:07
- 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:34
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:15
エグザベってめちゃくちゃリアリストだよねって話なら同意する
困難に立ち向かうとかウジウジするとかはやらない、その時できる最善を選択して解決に動く
だからルウムの後も生き延びたしシャリアの提案も受け入れない
唯一の例外はミゲル
犯人だとわかって撃てなかったミゲルは本当に大切な友人だったんだろうな - 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:34
難民設定ないと「身勝手な理屈捏ねてるんじゃねえぞジオン星人がよ!」にしかならないんだよなあの辺
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:12
誰が悪だ云々までいうならそもそも宇宙世紀自体が一種の「棄民政策」であることから語ろうか?
そうだろうが結局生きていくんだよ - 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:48:00
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:23
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:38
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:08
でも難民たちの扱いに対する批判は制作も承知で出してると思うんだよね
そうじゃないとメインに二人もぶち込まないでしょ - 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:45
あくのジオン星人の悪名の何が酷いってスパロボ時空ならア・バオア・クー吹き飛ばすまでなら自軍の行動でも許されそうな所だな
地球は絶対駄目だが - 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:53:21
ギレンもキシリアも民の事なんて考えず徹頭徹尾、自身の野望のためなんだけど
キシリアは私兵としてNTパイロットが欲しかったからNT難民を取り立てて「結果的に一部でも難民を保護していた」っていうだけなんだよね
ギレン倒して支配者を1人にすることで安定するのも確かだし
地球破壊を実際にやらなければ外から見たキシリアは過激ではあるが筋の通った支配者だった
エグザベたち難民NTが選べる道はキシリアだけだし、どちらか選べと言われてもキシリアのほうがマシなんだよな - 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:54:35
エグザベは精神の成長イベント全部終わってるキャラだと思う
ニャアンは最終話でやっとスタートラインに立ってこれから成長するよってキャラに思った - 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:42
この手の権力の集中あった場合の権力者ムーブとしては実にありふれた話だろ
下々のこと考えて権力争いしてる奴は早々おらん
そこで下々のこと考えれるなら権力争いで派手に内輪もめしたりせんよ
最初は下々のこと考えてだったとしてもな
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:14
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:59:41
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:00:04
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:00:10
君作中で1番謝る必要性ないよ多分
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:00:26
それについていえばジオンの指揮系統からして権力の分割と競合が起こってるから
エグザベくん視点では説明内容次第では正当な命令だと判断される可能性があるから何とも
少なくともクーデター起こす側は麾下の何もしらん人たちにはこれが正当な命令だと思うように説明するからな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:00:38
- 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:06:56
本人は全くそんな事思ってはないんだろうけど子供の時に難民になり選択肢がないまま行き着いた先なのに大人としての責任の重さは背負う事になるの中々に理不尽ではある
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:07:23
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:21
- 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:14:59
いいや?
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:03
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:31
ニャアンはジオンに思うところありそうだけどエグザベは拾ってもらったこと感謝してる節まであるからちょっと変わり者だと思う
- 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:04
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:18:54
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:19:03
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:21:18
別に食って掛かってないぞ
コクピット助け出したら「自分をすべての悪にして軍法会議にかけなさい」=私は死にますって言われただけ
キシリア殺しもすべて被る意思をシャリアが先に見せてる
エグザベにとってはキシリアを誰が殺したかっていうのは二の次だから知っていたとしてもそこを論点にはしない
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:21:21
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:16
連邦の搾取の方が嫌いだったパターンかなと思うくらいだよ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:28
とはいえどちらも殺す気満々だったしその後の事を考えてある程度用意してた+現在一定の地位にいるシャリアを捕まえた方が良い
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:57
- 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:24:00
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:25:30
シャリアを生かそうとしてる=食ってかかるとは…
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:26:36
それを言うならキシリアの親衛隊長なんてやってたらダメだろ
話し合いでの独立目指したダイクン暗殺して武力での独立を強行したのがザビ家だし、一年戦争やコロニー落としを引き起こしたのもザビ家のジオンだ
コロニー落としや他のサイドの虐殺終わった後に帰還して、ザビ家排除しようとしてるダイクン派のシャリアに言うのは順番が違う
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:28:47
あんたが残されたジオンをなんとかしろって言ってるのでエグザベは自分がクーデターの罪で裁かれることを織り込み済みなのだ
ルウムの難民にジオンの安寧を願わせてしまった悲しい場面ですらあるよ - 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:31:06
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:31:45
うおっ……キツ…
- 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:02
マチュもキシリア様も好きだからなニャアンは
どちらかを取らなければいけないという切羽詰まった場面で「マチュを選んだ」描写でもある
だからマチュから手を差し伸べられたときにあんなにも嬉しい顔をしてずっと一人で生きる苦しみの中にいたニャアンの思いが報われたシーンともいえる
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:37:24
- 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:03:25
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:20
- 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:48
- 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:32
マチュがシュウジ一直線するために傷ついた人がいることもお忘れなく…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:48
キシリアを理解不能の狂人にした余波を受けてるんだよな
視聴者目線でさえ急にキチゲ発症したようにしかみえないからキシリアと決別も糞もないという - 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:05
- 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:39
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:41
- 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:20:37
これ提示してないのにアンタがやるっていったよな?やれよしたエグザベ優しくね?
- 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:31:01
- 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:31:46
- 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:30
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:11
- 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:33
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:43:31
- 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:45:10
言うてシャリアって最初からそんな責任感あるキャラでもない気がするんだが
- 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:46:25
やりたかったのもわかるがあとまぁシャリアが処してたらシャリアが生き残るのがちょっと筋が難しくなってた気もする
- 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:59:26
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:09
自分の意志で決別して処しちゃうと責任の所在云々がちらつき始めるから全部キシリアが悪いそしてキシリアは関係ないところで死んだにする必要があっただけだろうし
- 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:03:57
キケロガの攻撃を何故かかわせる戦艦とか露骨な真似するぐらいならそもそもキケロガの攻撃シーンいらなかったんじゃねーかな…
- 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:05:21
ある意味脚本ガードとも言えるけど視聴者も人間だからな…
キャラとしてはやると描きつつ実際にはやれなかった
失敗したキャラだと一時的に落としてもやってない方がその後の生存を描くには良いと判断したんだろうな - 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:05:26
あれできるのにシャアのバズーカを避けられないのマジでギャグすぎる
- 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:08
それだとこの時空のシャアはザビ家を誰一人殺さないので正史とより対照的になってたかもね
- 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:47
キシリアやるぞで動いてるのにキシリアに攻撃しに行かないのもダメだから攻撃はしてもらうけど
やっちゃうと流石に生存させるのが厳しくなるので殺させはしないにする必要があったのは分かる
そしてバズーカやりたかったのも分かる
あの辺は生存させるためのバランス調節とどうしてもやりたいオマージュとかのバランスがちょっと悪い - 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:57
エグザベはどっかで言われていたがシャリア側が手加減ゼロなんで本人が強いから生き残れたしあの性格だからシャリアのコミュ投げ捨てた会話も諦めず八つ当たりせずNTの未来って単語を拾ってくれたんだよな
エグザベじゃなきゃどっちか死んどるなあの2人… - 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:09:28
- 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:12:19
キシリアってもしかしていい奴になってるのかも…?からのやっぱキシリアはキシリアするためにキシリア側に行くキャラが必要だったんだろうね
- 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:12:50
エグザベはシャリア生存フラグとして逆算して作られてる
メインキャラのシャリアを生かすからモブにするわけにはいかないので描写もキッチリする
その上であの役をさせるのに視聴者を納得させる要素として「元難民で苦労してるけど頑張ってるキャラ」にしたんだろう
エグザベについては生き延びるMS技術といい設定といいガッチガチに固まってるよ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:28
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:03
- 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:20:03
まさかシャリアに食らいついて生き延びるとか10話までは思わなかったしなぁ……
見直したら1話からクソ強かった…… - 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:32:36
エグザベの難民設定はシャリアにもかかってるのかな
すべてを失い空っぽになってもおかしくないキャラが前向きに生きてきて、立ち上がってから得た物もまたほぼすべて失って、それでもシャリアに「生きろ」というからシャリアの感情を動かすほどの叫びになった
エグザベは最後もちゃんと言葉で話してて当然それも大きかったろうけど、NT感応の高いシャリアには加えてエグザベの心がダイレクトに伝わってそう - 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:32:41
ニャアンはなんやかんや生き残る枠だろうなと思ったけどエグザベは絶対死ぬキャラだと思ってたわ
11話で出番終わりかーと思ったらなんか強くて生き残った - 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:35:45
- 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:17
結局マチュもニャアンも誰かの言う事にホイホイ従ってたらうまく行っただけで何も成長してないってどういうことなの...
- 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:28
- 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:33
いなかったらマチュがシュウジに勝てないのでは……