- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:02:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:03:58
仮に地震だとして「地下鉄なら助かる」っていうその謎の信頼はどこから湧いてくるの
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:05:14
都会は人混みの二次災害ヤバそう
田舎は避難する場所なさそう
ワイは宇宙に逃げるわ - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:07:59
もし本当に起きたら東日本の3倍やからどうにもならんぞ
ワイはYouTubeの地震ライブとTwitterで信じてる奴らを嘲笑しながら湯悦に浸るつもりやけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:08:46
交通系統が麻痺しても災害に強い(?)地下鉄が多い都市なら大丈夫かもしれないが
地方だと足が無くなるがどうすりゃいいんだ
ってことでいいのか…? - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:09:57
大地震の際に地下鉄とか逆に怖くないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:13:52
むしろ地面に穴開いて落ちる危険の方がデカくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:10:03
普通に避難場所の近くに行けば?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:27
まだこんなアホいるんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:41
これ元々の予言は
フィリピン沖で大地震が起きて、その大津波で東日本大震災の何倍もの被害が出るってやつで
もし仮にその予言が当たったとすると被害は津波だから地下鉄だと何の意味もない。
ただ海外の占い師か何かが便乗して出した予言が東京かどっかで大地震だった気がするけどそっちは詳細知らない(香港とか台湾の人が日本にこなくなってるのはこっちを信じてるからだとか) - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:49
明々後日がガチだとして → んなわけないやろ
都会なら地下鉄で助かるかも → んなわけないやろ
地方民はどうすりゃいいんだよ → 知らんがな - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:59:21
もう 1999 年にやったんでそれ……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:33
予言が当たるとはこれっぽっちも思ってないけど、
これを期に災害時非常持ち出し袋の準備や確認、
近所の避難場所についての確認、災害伝言ダイヤルなど非常時の連絡手段の確認などいつ起こるかわからない災害への備えをしておくのも手かもな。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:55:05
海とか山に近寄らないぐらいしかねーよ