青王とエミヤ相手に防戦だけなら余裕なキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:19:01

    兄貴以外に後誰が居るかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:22:15

    カルナは普通に勝てそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:28:38

    アキレウス

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:29:51

    2人がかり?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:31:20

    あの二名が組むとヘラクレス相手でも善戦始めるからな…、普通に凶悪なコンビ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:32:08

    兄貴でいけるならスカサハとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:34:13

    ギル

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:34:56

    すまないさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:36:03

    防戦だけなら、だよね
    ならローランとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:37:10

    挙げられる殆どが無敵や不死性持ちの中技量とスピードだけで捌く兄貴やばいな……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:37:53

    防御に優れ、戦闘を生き延びるスキルに関しては他に類を見ない

    「オレの役目はアーチャーの相手だ。最悪セイバーもどうにかしなくちゃならんが、まあ、抑えるだけなら問題ない」
    セイバーとアーチャー、その二人を同時に敵に回す事を恐れてもいない。
    そういえば、道場で稽古をつけてもらった時、セイバーは言っていた。
    こと“生き残る”だけなら、ランサーはサーヴァントの中でも最高だと。
    卓越した敏捷性と豊富な戦闘経験を持つランサーは、守りに徹すれば鉄壁だと褒めていたっけ。
    ……おそらく、生前は戦力的に劣る戦いばかりをこなしてきたのだろう。
    飄々(ひょうひょう)としたこの男は、幾たびの死地を豹のように駆け抜け、生き延び続けた英霊なのだ。

    兄貴は防戦だけなら普通に最強格の評価貰ってるからなあ
    その二人を相手にしてなお抑えるだけなら問題ないってなると
    まあやっぱカルナとかの防御最強面子とかじゃねえかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:38:50

    竜殺しコンビはどっちもいけそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:39:21

    エルキやカルナとかオジマンとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:40:56

    >>11

    これUBW?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:40:59

    カルナやギル、オジマンは普通に勝てそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:24

    >>14

    上のはFGOの紙マテ

    下のUBWでの評価だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:41:54

    セイバーやランサーだけならトップクラスだなと言えるんだけどアーチャーが未知数でわからなくなる
    アーチャーはランサーなどからは一枚劣るから順当にいけばゲイボルグvsローアイアスの激突みたいに耐えつつジリ貧になるだろうけど
    それを埋めるための異常なまでに培われた切り札があるので常に勝ち目を生み続けてる
    ただスレタイが二人同時相手なら時間かかるがセイバーアーチャーが数の有利でまず勝つだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:49:01

    勝つのではなく
    防戦なら余裕のラインなら誰になるかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:59:17

    >>18

    それこそ同格扱いされてた呂布とかサムソンじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:02:43

    防戦得意なヘクトールでさえ"問題ない"とまでは言えないだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:03:57

    防戦に限れば意外と多そうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:05:39

    この後で単純な白兵戦だと小次郎が苦手という素直な分析も含めて、単なるふかしや自信過剰ではなく一回戦った相手の実力を大まかに見抜いてるっぽいのも含めて戦上手感出すの上手いわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:05:44

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:07:23

    >>10

    別にそいつ等も無敵や不死性のおかげで出来てるってわけでも無いからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:09:16

    白兵戦も弓対決もこなせて単純にスペックが高いって意味で超人オリオンとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:49

    総合力として神話最上位レベルは求められるというか、聖杯バフとか無しだと基本複数サーヴァントを単騎で相手するのは厳しいっぽいんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:01

    アーチャーが経歴上タッグを組んで戦うのにも慣れてそうというか
    どんな状況でも対応してきそうなのが怖いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:20:20

    兄貴はCCCでも取り込まれてなかったから
    ある種の生存能力は全サーヴァント中トップでもおかしくない
    槍が物語的な強制力で当たらないのが悪い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:20:36

    真祖ロムルス、ククルカンとかなら
    逆にこの2人相手でも余裕もって勝ち切れるんじゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:21:55

    >>15

    作品によるけど。stay nightでは無理だと思う

    あの作品の世界観ではギルも鯖二人は捌けない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:22:49

    >>28

    リン曰くシェイプシフターからの取り込み回避し続けていたんだったか。

    回避型なのもあって防御してもアウトなものの対処が上手いけど、結果マスターが先にやられたのは悲しいネ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:25:53

    >>30

    ギルはさすがに二人が相手なら本気になる(だからエミヤは隠れた)って物言い的に普通に本気なら行けそうだし

    オジマンは神殿出せば宝具封印出来るからかなり余裕

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:29

    >>2

    ならアルジュナも……?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:27:10

    >>25

    オリオンは守り向いてないし、セイバーとやり合ってる最中のエミヤを対処できなさそう

    逆にエミヤに対応しようとしたらぶった斬られる予感

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:36:50

    ギルは防戦になったら負けそう
    まあ終始攻めで終わる気がするけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:43:29

    ギルガメッシュもオジマンディアスも基本的に圧倒的な火力で相手の全力を削ぐ戦い方よな
    攻めの防御
    セイバーとアーチャーが組んだ時に英雄王と戦うとかなり良い勝負が見れそう。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:50

    >>7

    UBWアニメマテであの戦況に死にかけでもアーチャーがいると分かれば流石にギルも本気になる、というきのこのお墨付きがあるからあの二人共闘するならギルにも勝ち目あるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:51

    ゲオルギウスも防戦なら余裕やろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:47

    ゲオルギオスとかレオニダスとか防性サーヴァントなら

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:01:20

    あくまで防御か回避に徹して粘るだけなら
    スピードか防御力に長けてる上位鯖ならそこそこいるんじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:00

    ゲオルギウスってスキルの守護騎士はあくまで「他者を守る」時に力を発揮するものだから、一人で防戦するって感じだと厳しい印象
    レオニダスは結構いけそうな気はする、単純に力量が不足する可能性はあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:51

    護衛成功率100%の以蔵さんならマスターを守りきるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:06:32

    ジークフリートみたいに防御宝具あると防戦ならやりやすいと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:17:26

    それこそアキレウスとか防戦余裕どころか圧倒できてしまいそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:39

    単体だとそこまでなアーチャーが、セイバーという強力な前衛を得た瞬間にすっげぇ脅威にになってくるし
    狙撃を警戒してたら最高峰のセイバーにズンバラリされるしで普通にえげつねぇコンビである

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:27:56

    >>44

    エミヤが踵狙撃できるかにかかってくると思うけど、いくらアキレウスでも圧倒できなくね?勝ち目は十分あると思うけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:20:00

    セイバーは聖剣モードやエミヤも投影次第で不死突破の可能性あるし
    アキレウスの白兵能力は不死性なしならイベントで兄貴と同レベルぐらいの扱いだから
    二人同時に相手して圧倒出来るほどの有利な印象もないな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:26:26

    >>46

    >>47

    白兵技術はクー・フーリンと同等

    クー・フーリンより圧倒的に速い(視界の全てが間合い)

    エミヤの攻撃のほぼ全てを無視できるし、なんなら前衛のアルトリア無視して一瞬でエミヤを仕留めにいける

    エクスカリバーでもビクともしない盾


    これでは圧倒して当然よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:31:32

    ジークフリートとかは普通に生き残れそう
    技量も高い上に悪竜の鎧があるのはだいぶ硬い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています