- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:51:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:54:24
表紙とカラーと決めシーンが怖かったらオーバーキルなんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:09
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:12
顔が安定しないな あと髪型が微妙に嫌だな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:12
クールなキャラの方が描くの得意なんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:29
口というか歯の描き方があかんわコレ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:00:16
ずっとドーパミン出しててほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:00:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:43
他のキャラや決めゴマ以外は怖くないあたり力を入れて書くと変に出力されるタイプなのかも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:23
他のスレでいじられてて思ったけど口でっかく描くシーンがクセ強くて人選ぶんやろなって
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:18
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:26
口もだけど目も四白眼で怖い
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:06:13
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:06:57
多分ワンピースっぽい顔描きたいんだろうけどパーツがリアルよりだから不気味の谷現象が起きてる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:52
ジャンプカテの新連載スレに居る人はだいたい嫌な人だからセーフ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:20:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:19
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:26:41
ホモビの王くらい作画が安定していないな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:28
地味に鼻が酷いと思う
横からみたらネウロのアメリカ人一歩手前くらい尖ってるし前から見たら鼻の穴ガン開き - 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:53:57
読んでみたけど表情以外もだいぶ拙いよこの作品
冗談抜きで今のジャンプは暗黒期なんだな - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:01:19
怖さに隠れてるけどそもそも全体的に古臭くねーか?
表情のつけ方とか演出が90年代臭がする - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:04:43
高級一ノ瀬って表現笑う
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:09:28
流石に建てすぎだろ
粘着質 - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:09:53
画力の高いハルカゼと令和な絵柄のカエデガミと並んでしまうとね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:35
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:28:16
過去ログ見る限り
感想スレ2個
他スレ3個(ここ含む)
だったわ - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:20
建てすぎとは思わないけど多いな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:58
違和感覚えるのはわかるけどそれでこんな何スレも立って伸びてるのは不思議ではある
そんな熱量持つほどのことか…? - 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:48:53
ジャンプ新連載でもひどい絵柄は多いけどキモい絵柄はなかなかないからな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:53:46
アメリカのアニメ感ある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:55:25
読んでないけど絵柄抜きなら漫画として面白いん?
それとも「まあいつもの新連載ね」って感じなん? - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:55:36
肯定的なスレが建ってないのは可哀想
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:59:06
ジャンプラは絵柄に突っ込んだ上位コメントが一掃されてたな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:01:47
絵柄の話に「でも話はめちゃくちゃ良いんだよな」ってコメントが付いてないのを見て察してくれ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:45
逆にそんな話がおもろないのか…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:58
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:16
作者は集中モードをレアにしてガンギマリ顔モードを基本にしたい感じが今のところするですけど大丈夫ですか…???
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:20:33
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:24:37
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:24:55
絵柄抜きだと主人公が顔と性格が幼い
作者は主人公が可愛い女子小中学生だと思ってる?って感じの表現
キャッキャッとかプいっとかが悪い意味で少年漫画っぽくない
かわいい少年主人公を描き慣れてない?
ってのが話より先に来る - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:06
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:30:38
集中モードの顔は良い悪いの前に誰だっけ?ってなった
素の主人公がもう少し大人っぽい顔でもよかったな
表情極端すぎる - 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:30:54
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:31:45
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:02
長距離は地獄だから変な奴のがいいのはある
…高校からでも元々の基礎体力と凄まじい鍛錬を積めば全国行けるらしいがその練習量聞いただけでも常人には無理だと思った - 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:19
1話の中でなんかすごい時間進んでくな?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:35:09
ディスりではないんだけどさいくると同じ匂いがするんだよな
読み切りからガラッとジャンル変えても本連載が作者のよっぽどやりたいことじゃなければ持ち味が死んで辛いだけだと思うんだが - 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:37:17
読んだけど案外絵柄は気にならなかったな
気になったのはむしろ画面とキャラの距離?がずっと同じというか
なんか文字もキャラも全部同じ距離?みたいな
メリハリが無い方が気になったかも
あと話はもう少し整理出来ないか?と思った
情報が詰め込まれてる、というよりも、ラインが違う情報が変なタイミングで出てくるからとっちらかってる印象
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:38:38
なんか絵も話もごちゃついてるのとちょっと古臭い感じがあるな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:55
編集ってこういう「明らかに絵柄の時点で読者を選ぶような描き方」は指摘しないもんなのかな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:49
少年漫画、それもジャンプだともう少し動機というか、サポートから選手になることを決意する描写がドラマチックでもいいんじゃないか?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:17
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:52:39
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:54:09
絵柄の話封印したらストーリーに結構なダメ出しされてワロタ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:28
絵柄受け付けないで盛り上がってただけで中身面白いみたいな話特になかったしな感想スレでも
主人公が悪い意味で幼いとかコマとコマの間ぶつ切りで違和感あるみたいな小さいダメ出しはちょこちょこ見た - 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:15
弱虫ペダルとか参考にしてそう
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:55
絵柄の問題っていっても自分は苦手だけど好き嫌いが別れる絵柄なだけで好きな人は好きなんだろうなっていう話じゃなくて生理的に受け付けなくて怖いから読むのやめよ…って絵柄
たとえだんだん読みやすく変わったとしてもその頃には絵柄が無理だと思う人は読んでないってなりそう - 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:57
どっかのスレで出てた高級一ノ瀬って評価に笑った
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:59:37
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:00:20
一ノ瀬とか弱ペダとか比較が出るけど意図的にそう描いてるキャラ以外はそれらの作品もキモくも怖くもないんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:43
一話の時点でこのコマとこのコマの人同一人物なの!?ってなる作品ってダメだと思うんだが…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:04:41
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:14
ストーリーライン?プロット?なんて言えばいいか自分はわからないんだが、もう少しシンプルに出来たと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:09:12
そもそも決めゴマの描き方を間違ってそうなんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:10:01
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:12:01
あと自室で集中してるシーンで積み上がってる本がまだ酵母パン関連+小麦粉+食べてるのはパンなんだよな
そこは意欲がすごい、ってこと表すのにもう次の蕎麦の事だったり、トレーニング関連の本とかでいいじゃん…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:15:26
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:55
絵柄抜きでいうと、主人公の行動原理がよくわからん
走りたくない理由も走ろうと思ったきっかけも、ジャンプ漫画の始まりのエピソードにしてはあんまりに地味すぎると思う
場面転換も今一つわかりづらいから、通しで読んでも「なんかいつの間にか主人公が走ってて盛り上がってる…」って印象になる - 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:17:53
主人公は最初は「いつか自分も」っていう選手希望だった
→でも運動が苦手+親の手伝いをして褒められた経験で諦めた
っていうのが今回のことでそんなどんでん返しなるか・・・?
今回の経験でいいならそれこそかけっこクラブの頃にちゃんと指導受けて走るの楽しい!
ってなってそうだが・・・ - 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:23
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:31:45
ここで主人公の動機について言及されるの見て「あれ?なんでだっけ?」って確認したら
まずここで「寮生がバカにされたのを撤回するために」っていう動機ではじめて
次にここで「自分のかつての夢だった」となり
最後に「みんなみたいになりたい」になるのか
こう…とっちらかってないか?「かつての夢を取り戻す」だけでええんやないか?
あと「今年もどうせ勝てないだろ」って言われてそれを撤回するために本気で走る!
っていう最初の動機だって、主人公が勝つ前に兄貴分たちが優勝してるからなぁ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:33:42
よく見たら主人公の進学する大学ちがうんかーい!
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:46
今んとこ主人公の顔以外にインパクトを感じる部分がひとつもねえ
カワイイ売りをやめれば確かにマシになるだろうけど、それはそれでエンバーズ、Bの星線と同じく誰にも読まれず最速打ち切りだと思う - 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:54
エンバーズはハイキューしてたけど今回の新連載は連続で別の高校/大学に行って敵同士になるってのやっててちょっと作品の垣根を超えた天丼芸に見えちゃった
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:39:42
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:39:59
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:40:49
絵が…ってのはわかるが
赤ペン修正はやめとけ、恥ずかしい - 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:43:54
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:45:28
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:48:14
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:49:01
擬音の『プ…プイっ』は媚びすぎだとは思った
普通に『プイッ』でいい - 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:49:19
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:50:03
絵柄でここまで叩かれてるの多分さいくるびよりか白卓以来じゃないか?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:50:42
というかこれ可愛いよりも精神遅滞を描いてんの?って思うわ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:51:20
可愛いというより天真爛漫、無邪気なキャラ付けって印象を受けたな
そういうのが可愛いんだよって話なのかもしれないけど - 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:52:28
割と最近じゃねーか
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:52:52
週刊少年ジャンプをなぜ読んでるのか、っていうと「週刊少年ジャンプらしさ」を求めて読んでるわけで
わざわざそこを外して「かわいい男キャラ」を出されても困るな、というのが「かわいい男キャラ」を出す行為自体に思うこと
実際にこの主人公が可愛いか?でいうと可愛いとは思わなかった、というよりも他の「カッコいい」って言われてるジャンプ主人公の方がよほど「かわいい」と感じる
多分、作者の信念なりキャラクターの来歴なりの、何かに根ざした「かわいさ」じゃなくて
「こうしとけば”かわいい”んだろ」っていう記号的なかわいさが先行してるからだと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:00:31
高校生にもなってソレは「可愛い」系のキャラ付けじゃないか?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:10:08
いろはは見た目はまともに(って言い方も失礼な気もするけど)可愛いし中身はかっこいいからね
これはかわいくない絵柄と等身と顔と幼くて知能に疑問を持たれる性格を作者はかわいいと思って描いてそうなのが
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:13:44
逃げ若は少年期は普通にかわいかったし作者も読者もかわいいと思える絵柄とキャラデザと年相応の性格でかわいさを押し出しすぎなきゃいいと思う
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:16:37
おむすけはちょうどよいかわいさでやんした
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:04
>>1のコレはかっこいいと思うよ
どちらかと言うとクール系ライバルキャラの顔つきだけど
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:24
普段見ない界隈で醸成された絵柄に違和感を覚えてる奴がいるだけ、そしてそれをネットで表明するうちに言葉が激しくなっていってるだけ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:33
カワイイ系の少年主人公って、作家の癖や手腕によっては「んほり」の塊になるから割と地雷原なんだよな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:19:59
幼くてかわいい感じを描きたいなら中1にしたら体も小さいし今回走るきっかけのエピソードも幼いとは思わなかったんだけど大学生に勉強教える集中モードのエピソードができないからだめなんだろうか
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:20:34
それ結局ジャンプを読む読者にはウケが悪いってことじゃ…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:22:20
絵が…エンバーズの方がまだ可能性あっただろ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:16
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:40
作者が「いや俺はこれがいいんや!こういうキャラが描きたいんや!」って強く思ってるならまだ「そうか」って思う余地があったと思う
そういのを少なくとも自分は感じなかったかな - 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:20
やっぱ決意表明のページの右端のコマキモいな…
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:40:19
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:18
ずっとこの作画で描け
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:29
口の代わりに鼻が高くなっててもう別人にしか見えない
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:37
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:10:11
兄貴分が昔から主人公見守ってたくらいの感じ出してるけど大学入ってからだよな…?読み逃してる…?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:12:13
この「プ…プィっ」て擬音なのか台詞なのか分からなくて気持ち悪い
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:23
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:37
天傍台閣もだけど主人公が名前でもあだ名でもなく「主人公」って呼ばれてるのだいぶ危険信号じゃないか?
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:57
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:19
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:48
読み返してみたらけっこう名前よばれてるのに
いまひとつしっくりこないんだよな主人公 - 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:46
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:55
小学校のマラソン大会でバカにされる
↓
一念発起して寮の部員に指導してもらう
↓
走るの楽しい、にいちゃん達みたいに走りたい!
↓
8年後、憧れの箱根駅伝に挑む
っていうワンピース式の1話でもよかったんじゃないかこれ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:25:44
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:25
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:02
実家が寮なのはいいんだが大学生一気に出さんでくれ
うるさいねん画面が
うるさいくせに情報になってないねん - 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:29:52
1話のタイトルに信長って入ってるのは認識してたのに
主人公の名前と結びついてなかったわ - 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:31:00
2023WBCのときにやってた野球の高校日本代表がホームステイしてた家の子供だった小学生ヌートバーみたいな感じがしたいのかなって思った
高1と大1で1月にマラソン大会だから10ヶ月寮で過ごしてるってことで主人公が小学生ならわかるかな
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:32:46
嬉々として赤ペン先生してる奴痛々しいから止めて欲しい
編集ごっこでも十分アレなのに漫画家ごっこまでされると見てるこっちが居た堪れない - 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:34:02
まともな現代日本人なら息子に信長って名前つけねぇよな、って思っちゃう
創作物なんだからそれくらい良いだろと、思う俺も確かにいるんだけど - 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:44
今気づいたんだけれどこれ主人公が箱根駅伝の名門大学に入らないってことは
野球漫画名物の「仲間集め」パートするつもりじゃないだろうな…?
というか1話で味方じゃなくて今後戦うキャラしか出てない…? - 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:36:19
信長という名前のイメージが主人公に合致しないんだよな…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:23
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:40:04
なんなら剣崎さんの下の名前を信長にしてたほうがドストレートにハマったと思う
さすがにストレートすぎて逆にナシかもしれんけど - 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:15
いざはしるとかだったらすっと入ってくるのに
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:00
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:47
画面には10人くらいしか映ってなかったしな
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:49
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:40
生真面目なところが面白さにつながってないんだこれ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:46
主人公高一だから話のメインになる大学入る頃には今出てる大学部員も大体入れ替わってると考えるとこんなに出してるの無駄すぎる
- 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:01:31
感情を乗せた本気の絵みたいなのがひょうたん顔でキモい、スポーツものなのに体の書き方が不安定でなんか嫌
ソバカスが普通に幼稚で嫌な奴
主人公の見せ場と強さと理由が微妙でノリきれない
確かに小学生ならまあいける
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:37
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:05:10
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:08:20
ショタっぽい高校3年生っていうのをサンキューピッチがやってるから、やれないことはないと思う
ただ下手ってだけで - 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:08:36
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:10:14
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:05
信長ってイメージと全然違うから逆に覚えづらい
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:31:55
求めてる男の可愛さって逃げ若のあのシーンとかハイパーインフレーションみたいな分かりやすいやつにうおおおお!って盛り上がる(フリをする)ネタみたいなもんで
普通に可愛さは女キャラに求めてるよ
天真爛漫さとか健気さとか主人公にあっても加点にも減点にもならんと思う - 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:32:54
コマによって顔違いすぎて覚えられない
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:39:32
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:52:50
というか多分だけど、このホモツンソバカス二度と出てこないよな
拍子にもカラーにも乗ってないし…… - 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:54:13
真面目に同じような意見多いからそう思ってる人ってそこそこ多いんだろうな…
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:55:47
十中八九打ち切りだろうけど逆にこのジャンルで生き残ったら凄いから頑張ってほしい
アンケ入れます - 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:55:55
ギャップ出したいのは分かるんだけどキャラデザが平凡すぎるからここまで表情変えると同一人物に見えないんだよな
剣心くらい見た目に特徴あれば抜刀斎モードになっても分かるけどさ
しかもまだ読者がこいつのキャラをちゃんと覚えてない内からやるのちょっと悪手じゃない?
- 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:56
過去が語られてる割に生きてきた厚みを感じないというか、「無邪気」「感情表現が豊か」じゃなくて「情緒が幼い」って印象
高校生がガキって言っても10数年生きてきたらそれ相応の理性とか賢しさとかがあるだろって思う - 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:43
ソバカス君は短距離って描いてあったやろがい
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:43
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:17
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:14
ていうか、ナメプして並ぶとかやるならもうソバカスも長距離選手にしといたほうが良くない……?
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:04:18
女向けって意見もそもそも絵柄が向いてないのと女にショタ受けがそもそも良くないって問題が
男子高生らしさの方がそっち受けもいい - 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:16
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:13:51
今気づいた草
- 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:14:53
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:19:36
古い漫画絵柄に参考にしてそうだな
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:15
やっぱり作者さん結構年齢高めなのでは
- 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:54
短距離ソバカスが手を抜いて20位前後なのは同学年の長距離ランナー仲間候補みたいなのがいるって事なのかな?
サッカー部とか中距離系早い部活もあるけどリアリティ出すのそこか?
規模も人数も不明でこの微妙な順位は現地点では感情の持ってき方が分からない
- 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:02
顔については今後増えるキャラの個性の方が心配
輪郭がほとんど同じなせいで不安 - 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:51
- 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:02
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:27
- 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:09
絵の効果の付け方とかリアクションも全体的に古いんだよな…
- 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:14
〇をいくつか書いて手をばたつかせる表現とか
じと~…やプ…プいっとかいう手書き文字のセンスのなさとか
なんかいちいち演出が古くて、作者さんわりと年齢高めの人なのかなという気がする - 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:49
例えが酷すぎて草
- 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:21
そばかすは名前ドーンって出てないし、家が経済的にそこまでいいわけじゃないらしいし、短距離だしだから
大学の駅伝編はいったらいなくなるんだろうな - 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:06
最初の相手と最後に戦う展開は盛り上がるからそれに賭けろ
いうほどキャラ立ってないな… - 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:05:28
ワンピースレベルのこと出来るならいいんだけれど、今のジャンプ環境の1話でこのキャラの書き方はバランスが悪い
大学の先輩と主人公だけで実質話をまわしてるのに、わけわからんモブはいっぱい出すのってなんなんだ
だったら今後も関わるキャラとかだそうぜ - 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:55
- 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:12:50
え、この48人って主人公が大学入ってもいるの?マジ?
- 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:14:42
これ表紙の絵と普通の絵ってどっちが作者本来の手癖なんだろう
- 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:15:29
- 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:18:04
- 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:23
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:30
ルフィの顔の方が怖いわ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:23:22
>>3とウィッチで目と口デカくした若月ニコと目も口も極小な逃げ若の小笠原政長が同じ週に載ったの割と奇跡だと思ってる
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:07
明らかなギャグシーンでやるならまだしもここは一応真面目なシーンだよね?
- 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:27:46
- 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:20
絵柄が…と言われても伸びる作品は同じくらい「俺は好きだけど」「話はいいけど」って言われてるもんなんだ
話にツッコミはいっちゃってるともう、ねえ… - 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:19
自分はもうオッサンだから正当な判断ができないんだけどもち!!って今の子に分かる?
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:22
自分は寮入ったり弟分いた事ないんだけれど
大学に入って下宿した先の男子高校生をこんな可愛がることってある?
無下にはしないと思うけれどここまで構うもんなん? - 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:36:52
萌え袖上目遣いで「うりゅりゅ…」とかやり始めてももはや驚かないわ1話にして
- 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:17
有識者の感想
— 2025年07月02日
- 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:41:50
萌え袖ココアクピクピじゃん
- 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:53
- 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:10
- 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:02
- 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:44
- 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:06
- 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:46
唐突にワンピースの主人公引き合いに出して単なる感想とか頭の中おかしいんじゃないのか
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:29
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:13
大会によって距離も区間数も違うし大会の説明でやるんじゃない
- 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:23
弱虫ペダルみたく漫画に合わせてルール改変するかも
- 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:00
箱根描くなら関東の大学でないとな
ローカル大会だし - 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:08:02
スレタイに対して比較せずに答えろはめちゃくちゃで草生えるわ
ワンピース大好きキッズすまんね - 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:02
むしろスレタイとスレ内容見れば比較すべきは表紙とかの怖いって言われてる顔とスレ絵のイケメン顔だとわかると思うのだが……
- 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:22:34
主人公可愛く見せる為に立ち振る舞いや考え方が女
と言うか作中のノリが全体的に女
アオハコでもあったけど身内馬鹿にして実力で分からせるの女性好きだよな
あんな事言っと言って素直に謝るのも人、形遊び感あって白ける
少しは走る事にストイックである描写くらい描いてくれ
本読んでちょっと作っただけで物事を簡単に極めたとか言うな、作者の物事を舐めてる感が出る
仮にも駅伝で裏方やってるならパンじゃなくて走り関係の本の方が説得力あるわ
設定も話も何もかもが浅い、主人公の走る事の何が好きか伝わらない、言ってるだけ
過去の体験絡めてもっとドラマチックに最後演出できたろ
あの時は出来なかった、自分の実力を超えて走る事ができ勝利した達成感と開放感
編集に言われて描いてるだけか?走る魅力も伝わってこないし、どこかで見たテンプレばかり
全力で挫折した訳でも無く恵まれた環境での自己中ヘタレ野郎でしかない
スラムダンクやアイシールドみたいに、徐々にその競技の魅力に取りつかれる過程も無いし全然共感できない主人公 - 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:43:22
長文乙
- 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:11:28
作中表現から受け取れるのは作者が古い漫画を参考にしてるか年齢が高めな可能性が高いことだけだよ
性別を透視するのはやめた方がいい
イタいよ