牝限G1三勝より混合G1一つ勝った牝馬の方が上?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:01:44

    どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:25

    エアグルーヴとメジロドーベルの評価の差を見てきたらいいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:02

    ソダシよりナミュールの方が上な訳ないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:23

    牝限でも牝馬3冠と(例)マイルCS1個とかならどちらが上かまた変わってきそう。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:33

    混合勝った牝馬の方が上の気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:55

    >>2

    しかしねぇ……スティルインラブとヘヴンリーロマンスで必ず後者のほうが評価されてるとも言い切れないのだから……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:08

    時と場合(競馬場の状態や相手、内容など)による

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:50

    スレ画は戦績だけじゃ語れないから他の子にしたら?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:13

    スティルインラブとアドマイヤグルーヴとヘヴンリーロマンスは同世代でヘヴンリーロマンスだけ混合G1勝ちだけど
    繁殖としてならまだしも「競走馬としての」ヘヴンリーロマンス語ってるやつなんて見たことないんだが?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:27

    エアグルーヴの場合はJC2着取ったり勝てない時もずっと安定して掲示板入ってたりしたのもあるから単に勝利数だけでドーベルと比べるのもな…と感じる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:06:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:08

    混合勝つと「名牝」から「女傑」にランクアップする感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:17

    ショウナンパンドラがスターズオンアースより強いと思ってる人は居ないと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:39

    >>9

    競走馬の時の話で一番されるのもレース内容ではなく秋天勝った後の敬礼時だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:07:56

    牝限でもレベル高いレースはあるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:08:12

    >>13

    どうして時代の違う馬を比べたの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:08:41

    >>13

    断言出来るほどか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:22

    ヘヴンリーロマンスは確かに秋天勝ってるけどそもそもアドグルとスティルにほぼ先着してないのが大きいと思う
    対アドマイヤグルーヴだと1勝3敗、対スティルに0勝2敗
    なんと古馬の時のスティルインラブにも先着できてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:27

    マリアライトなんかも評価というかあまり語られない気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:09:58

    エアグルとドーベル
    ブエナとアパパネ
    どっちが上か

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:10:21

    ショウナンパンドラやマリアライトは運良く勝てただけだしそりゃスタオンより評価は下がる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:10:39

    >>18

    直接対決とか勝ったG1以外の戦績も見られるのはあるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:12:03

    同じ3歳牝馬で
    牝馬三冠後の有馬で敗け
    牝馬クラシック全敗後有馬1着

    2歳ホープフル1着(その後牝馬クラシック全敗)
    2歳G1は取れなかった(ホープフルで上に負けた)が3歳で牝馬三冠達成

    でも評価が全然違うから一概にはいえないよなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:12:20

    相手関係による

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:12:42

    新馬戦でスティルとヘヴンリーロマンス当たってるのは有名だけど
    実はとっくにスティルが枯れてた4歳の時すら先着してないのはあまり知られてない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:24

    競争成績としては混合のほうが上だと思うけど
    牝馬の本当勝負は繁殖入りしてからだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:54

    >>18

    唯一のアドグルへの先着がその秋天なので正しく一発屋なんだよな

    他の対戦は全部惜しくもない完敗だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:13:55

    エアグルーヴの頃まではフケ対策がイマイチだったんで牡馬との差が明確にあった
    スイープトウショウぐらいから極端な差ではなくなったのかな?と感じる

    とはいえ混合戦は牝馬きついのは変ってない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:09

    牝馬に関しては血統と賞金抱えて繁殖入ったら万々歳やから

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:19

    >>19

    キタサンドゥラを袖にしたのにな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:16:21

    他は議論の余地といか世代違うので比べるのが間違いだろみたいなとこもあるけど
    繁殖としても優秀かつ秋天勝ちのヘヴンリーロマンスが
    同世代と比較してもろくに競走馬として評価されてない時点でスレタイの理論が常に成立するわけはないのは確か

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:16:46

    ヘヴンリーロマンスは五歳秋まではあんまり…なんよね
    戦績見た感じ多分牝限より混合戦の方が得意なんじゃねーかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:17:13

    勝手なイメージだけど2000m以上の距離で牡馬に勝ってると「おっ?」とはなる
    でも勝ったレース以外の内容も鑑みたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:18:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:28

    そもそも牝馬は競馬なんてやる必要もないが
    馬主と牧場の金回り対策としてやってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:39

    ヘヴンリーロマンスの全盛期が4歳時に来てればまだ評価変わったかもしれないけど
    あの戦歴じゃ「なんか秋天勝った馬」ってイメージにしかならないのは仕方ないとこはある
    すぐ引退だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:55

    スタオンはそもそも桜花賞オークス以降はGI勝ってないからなあ
    混合GI勝ってるマリアライトやショウナンパンドラより上と言われると割と疑問

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:58

    シンプルに印象の差もあるからなこういうのは
    名前上がってるスタオンは時代近いのがまず第一にあるし、「当時最強の馬と当代の三冠馬の次だった」とか「有馬記念のデータに(現状)唯一残ってる買い筋」とか後で思い出される要素あるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:20:48

    牝馬で春天勝ったら他と上下とかじゃなく特異点だと思う
    その後に歴史でそれが珍しくなくなったら転換点になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:21:16

    >>37

    マリアライトはまあともかくショウナンパンドラは周りが終わってたからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:22:58

    ちなみにスレ画だったら「混合マイルG1を1勝」の牝馬と比べるべきでこれは最近ならナミュールってことになる
    ナミュールとソダシだとぶっちゃけ絶対にナミュールのほうが上!ってみんなが言うとまでは思えないとこはある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:20

    成績という意味では上でも強さでは下、っていうのはあってもおかしくはない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:24:02

    >>40

    あのレベルならスタオンなら圧勝してたと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:02

    ジャパンCに関してはイクイノックスいたら全員負けてただろって話だからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:25:48

    >>41

    混合言うてもマイルなんてエアグルーヴより昔の馬であるノースフライトが絶対女王として君臨したこともあるんだし

    1勝じゃあなってとこはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:26:40

    ショウナンパンドラは有馬大外で馬券入れるの?に答えられないから勝ったレースで強さは語れんよ
    それこそ誰〜〜?!アライトは4着だったしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:27:06

    スタオンは正直リアタイで見てた人間が多いから補正かかってるのもあると思う
    後から見た人間からしたらリアタイしてた人間程強いと思えなさそうというか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:27:48

    有馬で大外二着なだけで余裕でスタオン>>ショウナンパンドラ、マリアライトだと思う

    相手関係も見ないとね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:28:40

    ショウナンパンドラはその翌年VM出てマイラーのストガはともかくミッキークイーンにも先着されてるのがね……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:30:11

    >>48

    というか23年JCと15年JC比べるだけで一目瞭然なんよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:30:45

    >>49

    これ

    運良くジャパンC勝てただけ

    連対しまくりのスタオンと比較するとなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:31:59

    スターズオンアースの方がすごいかどうかは人それぞれやけどスターズオンアースの方が強いは言うまでもないだろその二頭なら

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:32:09

    一緒に走ったことすらない時代の違う馬で比べられてもな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:32:36

    >>52

    リバティと互角レベルぐらいはあったからなスタオン

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:32:47

    スタオンいくら連対してたとはいえ古馬未勝利だし
    マリアライトはキタドゥラ相手に勝ってるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:33:22

    >>41

    スレ画はママコチャと比べたいのかなと思ってたわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:33:28

    >>55

    道悪で運良く勝っただけじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:33:48

    まあ「エアグルーヴとメジロドーベル」「ヘヴンリーロマンスとクラシック組」みたいな簡単に比較できる例があるのに
    同時代でもない馬を比較対象にしてスターズオンアースageのほうが盛り上がってるの
    まさにここ数年の競馬しか見てないウマカテ仕草だよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:00

    またなんかファンガーやりたそうな荒らしがいるな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:11

    >>55

    「上」を決める定義によるよねっていう至極単純にして常に付きまとう話なんすよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:19

    なんか香ばしいレス多くない…?
    これもうファンを装ったアンチだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:49

    >>58

    どうせ荒らし

    スタオン過剰ageしてこれだからスタオンファンは〜とかやりたいのがいるんやろ

    どの馬でもいるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:58

    >>59

    自分の気に入らない流れになると荒らしだーってこと?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:35:11

    >>58

    この話題のスターズオンアースは同時代にマウント取れる相手がいないからな

    リバティも混合勝ってないから対象外だし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:35:31

    >>63

    どうして時代の違う馬を比べてるの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:35:32

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:36:01

    スタオンがパンドラやマリアライトより上って思う人は一定数居てもおかしくないのでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:37:06

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:19

    スタオン大阪杯でジャックドールに負けてるし上で言われてる程強いとは思えん
    VMも負けたし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:39

    二冠牝馬はそりゃ高評価だろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:48

    スタオンは世代牝馬がハイレベルならともかく微妙なレベルだしなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:56

    レイパパレとウインマリリンとジェラルディーナとアカイイトあたりで比べた方が良さそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:39:32

    どうして時代の違う馬を比べてるの?に答えられてないあたり荒らしっぽいな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:40:29

    >>72

    その場合なら丁度スレタイの条件に合うデアリングタクトとウインマリリンじゃない

    個人的にはタクトかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:39

    スタオンは嫌いじゃないがスタオンageのために10年前の馬持ってくるのはちょっと…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:43

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:43:21

    >>72

    レイパパレとアカイイトは除外して、混合G1勝ってるマリリンと混合G1勝ててないけどエリ女でマリリンに勝ってるジェラルどっちが上のが良さそう

    混合G1勝ってる方か直接対決勝ってるけど牝限しか勝ててない方か

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:23

    スタオンを比べるなら同じ二冠牝馬にしよう
    ダスカとかブエナとかカワカミとかドーベルとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:38

    そもそもマリアライトもショウナンパンドラも混合G1を一つ勝っただけの馬じゃないしなそれぞれエリ女と秋華賞勝ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:47

    思えば牝限5勝だけでもアパパネとドーベルだけか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:43

    >>78

    ダスカは混合1勝だしその中ならダスカか

    ダスカとスタオンどっちが上やろなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:13

    どっちも混合GI勝ってるけどラッキーライラックとクロノジェネシスとか?
    混合GI3勝してるグランプリホースのクロノジェネシスの方が強い印象はあるけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:48:21

    >>81

    ダスカは生涯完全連対で有馬勝ちやぞ

    どう考えてもダスカやろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:48:59

    >>74

    これなら同期だし直接対決も勝ち越ししてるタクトが上かな

    しかもタクトが勝ったの牝馬限定とはいえ3冠だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:14

    >>78

    ブエナ、ダスカ、スタオン、ドーベル、カワカミとかかなぁ

    スタオンとドーベルの位置が変わるかどうかってくらいなんじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:20

    >>82

    ってかG1勝数が同じなのでその2頭では比べるまでもなくクロノでは

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:27

    あからさまな奴だけやたらハートついててほんとわかりやすい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:37

    >>81

    流石にそれはダスカです

    4歳まで比べても余裕でダスカ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:57

    >>82

    どっちも牝限しか勝ってないってことないのにそこを比べる意味が全くわからん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:59

    >>85

    個人的にはドーベルかな

    G1勝利数的に

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:51:03

    >>81

    これでスタオン選ぶ競馬ファンいねーわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:13

    >>82

    ちょうど今その2頭のことレスしようとしてたとこだった

    勝ち鞍だけ見るとクロノの方が強いように思うけど4回戦って2勝2敗の関係だから、強いて言うならクロノ≧ラララだけど条件によって信頼度変わるくらいの感覚で見られがちだったよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:47

    >>90

    そこは自分も好みかなぁって思ってる

    個人的にはドーベルは牡馬混合になったら急にGIじゃなくても着順がほとんど下がっちゃうのがなんだかなぁって思うからスタオンの方がってなるかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:53:47

    スタニングローズとナミュールどっちが強いって言われたらどうよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:54:25

    ドーベルは流石に時代がねえ
    エアグルーヴが特異点すぎるだけであの頃の牝馬って中距離混合GI勝てるの全然いなかったよ
    一応混合重賞なら勝ってるんだけどドーベル

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:54:26

    >>10

    時代が違うとはいえ「G Iで勝ちまで行かずとも善戦した」も都合よく肯定的に捉えられたり逆だったりとまちまちだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:54:56

    スタオンは古馬G1牝限ですら勝ってない時点でそこまでそこまで評価上がらないな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:01

    >>94

    適正違うんだから単純比較できないよねって話の好例だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:59

    ソダシとナミュールの方がマイル路線牝馬で比べるならいいんじゃね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:56:58

    シーキングザパールとキョウエイマーチはどうなんだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:57

    牝馬G13勝と混合G12勝だったら混合のほうを評価するかも。
    混合でも1勝だけだとうーん。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:01:16

    >>86

    エリ女と大阪杯ではクロノの方が負けてるのに?

    勝ち鞍の派手さはクロノの方が当然上だけど能力の差に関しては特筆することと言えばクロノの方が渋った馬場への対応力あるってことくらいで割と拮抗してると思われる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:04:27

    >>56

    普通にママコチャ最推しだけど申し訳ないがソダシよりママコチャ上だと思うやつ絶対おらんと断言できるわ

    ナミュールと違ってそもそもクラシック出られてすらないし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:05:28

    >>99

    それなら普通に混合でも好走しててG1勝利数も多いソダシだわな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:14:51

    ラララとクロノだと良馬場重馬場問わずどこでも走れる能力と生涯を通して掲示板外になった事ないって点でクロノの方が上かなあって思っちゃうな グランプリ3勝以外に秋天3着もあるし
    ラララはエリ女勝つまではかなりアレだった時期あるしね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:16

    >>99

    その比較だとVM安田でナミュールに先着してるしソダシが上かな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:06

    >>7

    これだよな

    結局は時と場合、後相手関係だろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:19

    リバティとレガレイラならレガレイラだよね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:31:47

    毎年G1勝てるレベルを保ってる馬と覚醒して一気に勝つ馬を一緒にするのはなんか違うと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:50

    マルシュロレーヌvsサンビスタ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:22:03

    >>110

    唯一の功績持ちという点ではどちらも同じだけど相手関係考えたらノンコサウンドトゥルータルマエリッキーその他並み居る混合g1馬を撫で斬りにしたサンビスタのが強いでFA

    bcディスタフはそもそもチャレンジャーがいないけどチャンピオンズはチャレンジャーが沢山いるのにサンビスタしか勝ててないという意味では後者のが貴重かもしれんしね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:23:54

    アーモンドアイなんてG1最多勝利数なのに牝限でセコく稼いだ部分が大きいから最強馬議論に出てこないし評価に値しないよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:31

    >>111

    相手関係考えたら〜って言うってことはそのG1牡馬たちがマサラートやレトルースカよりも能力が上って評価してるってこと?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:27:09

    >>112

    府中性能最強格の混合g1勝ち馬を叩き棒に使うのアホすぎる

    最強馬論争に出ないのは中山で弱そうだからだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:27:52

    >>112

    ダービー勝ったウオッカの方が遥かに価値ある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:29:23

    >>113

    じゃね

    そいつら名馬ではあるけどあくまで牝限から出てこない子らやし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:30:31

    ソダシはG1で男馬相手にしても普通に馬券内に行くから
    弱いイメージは全く無いな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:16

    牝限G1勝利→名牝
    混合G1勝利→女傑
    グランプリレース勝利→ゴリラ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:21

    >>114

    弱そうじゃなくて弱かった

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:37

    >>110

    BCディスタフは牝限とはいえダート女王世界一決定戦

    現にこの時出てたシーデアズザデビルはケンタッキーオークス馬で、その2着だったスイススカイダイバーはシーデアズザデビルを避けてプリークネスS出てケンタッキーダービー馬ぶっ倒してる

    そのほかにもG1を5連勝中でその年のアメリカ年度代表馬を狙ってたレトルースカもいた


    bcディスタフとチャンピオンズCどっちがまた勝てる牝馬がいるかと考えると後者の方が出そう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:39:50

    ソングライン、VM→安田記念で勝ったのに
    ウオッカとかいう先人ならぬ先馬がいる上に勝ったVMもソダシが大外&着差が僅差だったからあまり話題ならなかった…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:41:23

    帝王賞では森タイツ乗せて松山ケインズにぶっちぎられててスミヨン乗せたサウジCでは松山ケインズに先着してたマルシュが実際どれくらい牡馬に通用しなかったのかよくわかんねーよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:15

    こういうのって大体混合G1勝ってる方が牝限で3勝側に負けてることが多いからアレなんよな
    同世代で一度も直対せずに牝限3勝対混合G11勝の例ってあるのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:21

    >>122

    川田乗せた平安Sで3kg重い(つまり定量戦より1kg余分にもらってる)オーヴェルニュに

    1.2秒千切られてるの都合よく無視するあたりポジショントークですね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:52:23

    >>124

    オーヴェルニュ次の帝王賞で完敗してるけど実はその下にいる1kg縮まったマルシュと0.8秒差だから

    実はマルシュとの力関係は平安Sと大して変わってないっていう


    マルシュ牡馬に通用した論は無理筋過ぎるな実際2戦凡走してる上でJBCレディスすら負けてるんだから妄想にすぎん

    これ言うとすぐJBCはデキ落ちガーって言ってくるけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:41

    >>116

    アメリカのG1馬やG1善戦馬だろうが牝限から出てこないような牝馬と比べるなら日本の牡馬の方が強いとか思ったこともないからどういう感覚なのか全然想像できない

    牝限っていうレース属性に囚われすぎでは

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:04:18

    マルシュとサンビスタなら考えるまでもなくサンビスタの方が強いけど、じゃあマルシュとショウナンナデシコならどっちが上なんだ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:06:28

    >>126

    逆にアメリカの牝限から出れない牝馬を日本の馬より強いと思ってんの?

    そう思ってないならシンプルにg1級2勝のサンビスタのが強いで話は終わりだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:42

    臭いスレだな
    管理する気ないっぽいし動画用か荒らしのスレだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:10:31

    >>127

    これは唸る

    やっぱ偉業級の牝限勝ち馬と微妙な混合g1・1勝馬くらいが1番甲乙つけ難いな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:12:17

    >>122

    そもそもマルシュは疲れ取れにくい体質だから間隔詰めて走らせるとあかん

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:13:38

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:54

    荒らしの概念ガバガバすぎる
    多少贔屓の気があるレスはあるけど根拠なく貶しまくるようなのはほぼないだろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:17:21

    とりあえずBCディスタフは牝限最高峰のレースでここを勝つと繁殖牝馬セールで5億は硬い

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:23

    >>133

    最初の方にいたスタオンを時代の違う馬と比較してageてた連中は荒らしだと思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:22:11

    >>135

    だから"ほぼ"やな

    あの辺は無視無視

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:22:31

    >>19

    マリアライトは息子のオーソクレースがG1二着2回しているのと、その二回目の菊でドゥラメンテの息子がマリアライトの息子に勝利した時くらいか話題になったの

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:24:28

    ぶっちゃけスレタイの議題に関してスレ序盤に出た
    「ヘヴンリーロマンスとスティル&アドグル」
    の比較で明らかに後者のほうが今も昔も評価が高いので「必ずしもそうでもない」で議論終わってると思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:28:27

    レガレイラとか言う勝鞍が冬の中山混合GⅠのみの牝馬好き
    今年の有馬記念も頑張れ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:05

    でもサンビスタがBCディスタフ勝てるかって言われると微妙じゃね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:05:09

    >>140

    そっちはどうなんだろ?て悩むやつだけどマルシュロレーヌがチャンピオンズカップ勝てるか?て考えたら無理てなるじゃん

    この差よ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:42

    正直マルシュロレーヌって強いというより凄い馬だし、大きく見ればデルタブルースとかアグネスワールドの類じゃない?
    凄いけどそのカテゴリの最強ではない
    とはいえダート牝馬のトップクラスではあると思うけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:24:04

    BCディスタフ勝ってる馬に強くないと言えるの凄いね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:19:17

    あんまり話すとスレチになるけどデルタブルースはともかくアグネスワールドは千直最強格やろ
    あとサンビスタがマルシュのディスタフ勝てるかって言われると多分無理だと思う 砂の違いもあるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:49

    BCディスタフのメンバーレベル凄かったって言ったってその凄いメンバーに実力で勝ったマルシュが混合G1通用してない以上「牝限としてはハイレベル」の域を超えられないだろう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:41

    マルシュはアメリカダートの適正がドンピシャだったイメージ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:00

    当時見てたマリアライトと印象が違うから最近マリアライトがこんな風に見られてたの初めて知った

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:29

    >>95

    G1を勝ってこそいないけど、安田記念→宝塚記念の連闘で連続2着の牝馬の評価はどうなる?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:21

    ウマカテ民はヘヴンリーロマンスの現役時代なんて見てないからヘヴンリーロマンスに関しては誰も庇ってくれないのである!!

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:21

    1か0でしか考えない奴に何言っても無駄だってことだね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:28:01

    >>106

    ソダシ確かにVMと安田でナミュールに勝ってるけどナミュールはその両方のレースで挟まれて大きく後退する不利受けてるから単純な実力比較してどうかって言われたらわからん(しかもVMは一応ソダシが起点の不利だし)

    もちろん不利受けないポジでレース運べるってのも実力のうちだからその点はソダシのが上だが

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:53:06

    ナミュールちょっとでも不利受けると凡走で好走したのは不利受けない時、勝ったマイルCSは加害者側なのがなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:23:28

    >>152

    鞍上の最後のG1勝ちだから美談として今後も語られ続けるけど斜行してG1勝ったことを美談にするのはどうかと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:26:11

    ヘヴンリーロマンスは実際アドグルにもスティルにも負けまくってるので秋天勝ったって言われてもまぁ……はい……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています