ポジティブな強化人間の描き方って言うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:31:44

    人間を戦争の道具に改造する技術の時点でポジティブではないよね
    あと自ら進んでニュータイプになったって言うけどそれなら強化人間じゃなくてニュータイプって言えばいいのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:33:27

    戦争の道具じゃない強化人間を出すだけで良いのでは?
    仮面ライダーですら宇宙開発の為に進んで改造受けた奴いるよ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:34:42

    そして後から見たらキラキラ中毒になってた事が分かって更に酷い事に……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:36:04

    ぶっちゃけ強化人間としての本質は何も変わってなかった
    戦争の道具でありキラキラという万能感に灼かれて己を兵器と同一視していただけの女だった訳だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:37:11

    >>4

    多分安定して見えたのはキラキラに依存してただけだよね

    実際ゼクノヴァでキラキラ切れたら暴走してたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:37:35

    強化人間をポジティブに描いたら普通の人間いらなくね?皆で脳と肉体改造した方が幸せじゃんってなっちゃうから色々と良くないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:14

    むしろ見方に寄っては自分の意志で戦争の道具になるってことなんで悪化してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:18

    じゃあなんすか
    リアルで強化兵士作ろうってアメリカとかでガチで色々やられてるのはポジティブじゃないって言うんすか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:39:36

    実際は薬物でラリってる連中とあんま変わんねえからなこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:39:44

    >>6

    正直その結論問題あるんかなとも思うが

    皆が改造できるならそれはそれで良くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:40:47

    >>6>>10

    実際そこは問題無い

    単に戦争の道具であることを肯定して生きてるドゥーがダメってだけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:41:48

    改造人間は別に良いというかそれで定義した自分が戦争の道具なのがダメ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:30

    つまり>>2みたく宇宙開発の為に強化を受けた強化人間を出せばいいのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:48

    >>2

    今度は木星舞台のガンダムです!

    とかやったら割と出て来そう(過酷な環境へのポジティブな適応としての強化人間)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:25

    改造人間的な強化人間作るとしたらどこだ?オークランド?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:41

    意外と問題が前向きに解決しそうだ
    戦闘に関してもそういう奴が巻き込まれたでストーリー作れそうだしな(1stシャリアポジション?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:39

    >>14

    >>15

    実際それなら別にいいんだよ

    己の意志で進化しようが他人からの影響で進化しようが

    問題は己の意志で進化したと嘯いたスレ絵の在り方が

    「戦争の道具と己を同一視したキラキラという万能感に支配された子供」なのがダメなのであって

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:51

    少なくともスレ画は間違ってもポジティブではないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:42

    >>1

    そんなこと誰も言ってねえよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:49

    >>19

    これもまたミスリードだよな

    ジークアクス2回目に見るとスゲー印象変わるキャラばっか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:57

    >>20

    いや、放送当時は結構言われてたんだ

    最終回まで蓋を開けてみれば「自分の意志で戦争の道具になる」という

    これまで以下の強化人間の描かれ方だったってだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:03

    己の意志で進化したと言いながら精神的にはオールドタイプとなんにも変わってないからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:50:22

    とはいえ戦争の道具っても例えば今某国で侵略に対抗する為志願して改造受けましたとかだったらそんなダメか……? って気もする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:50:55

    >>23

    まあ要は「自ら志願してより優れた兵士になりました!」ってだけだからな

    兵士としちゃ立派かもしれんが結局思想的にはオールドタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:53:16

    >>24

    それは「侵略から家族や仲間や国を守りたいからやる」なら良いと思うんだ

    それは「兵器ではなく兵士」だから

    ドゥーはテロを起こす極右勢力の中に居てそこで自分からなってるって言ってるのがダメ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:54:42

    「兵士」じゃなくて「兵器」になってるからなコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:55

    ええ、確かにあなたはニュータイプでしょう。人が作ったかどうかは関係ありません
    あなたはあくまで私と同じ「旧時代」のニュータイプ、ですが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:56:42

    >>26

    「兵士」じゃなく「兵器」だしな

    キシリアなんて殺したいだろうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:13

    一般にニュータイプと呼ばれる超能力者にはなった
    "ニュータイプ"ではなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:58:09

    今は兵器に過ぎないかもしれないけど、いつかはそれが普通の人にも施術されるものになるかもしれない
    だって天然のニュータイプが出てくるのを待つのって効率悪いしNTが珍しい者である限りなんらかの形でNTとOTの角質が生まれると思う。
    otをNT化する技術の確立は重要だと思う。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:58:52

    >>31

    だから問題は「そこ」じゃねえって言われてんの

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:00:19

    技術どうこうじゃないの精神の在り方の話をしてるの
    よく勘違いしてるというか心の話が分からんから科学や研究などの物理や数学に行く人も居るが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:01:22

    実際「自らの意志で進化した僕らこそNTにふさわしい!」って堂々と言ってる奴が「僕はサイコガンダムの心臓で~す」とか言ってるの地雷にも等しいよなヒゲマンからしたら

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:01:50

    心の話されてもわかんないから力や物理現象にこだわるのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:02:07

    >>31

    Z本編でクワトロが同じ様な事言ってたな

    ロザミアを見てなおそういう感想抱くのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:03:20

    まあギュネイに関してはロザミアやフォウの経験を活かしたうえで出てきた成功例だから………ちょっと拗らせたクソガキ感出てるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:03:52

    >>35

    オールドタイプは現象しか理解しないし出来ないからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:05:10

    兵士と兵器の違いは意志ある人間であるか意志無き道具であるかの違いよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:06:23

    もう少しドゥーに救いがある描かれ方だったらどれだけよかったか… 
    愚かな大人達に都合のいいように利用されて、最後のドゥーの覚悟のこもった言葉も冷静に考えたら強化人間の負の部分がたっぷり詰め込まれてる… 
    6話でキャラデザの良さや僅かながらも見え隠れする魅力を描いて視聴者の心を掴んだ以上、メインの7話では内面の描写に力を入れてほしかったってのが本音だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:06:37

    >>39

    これまでの強化人間は「兵器にされた人間達」だった

    ジークアクスで描かれた強化人間は「自ら己の意志を放棄した兵器」だった


    蓋を開けてみれば寧ろ悪化してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:07:39

    >>41

    哀しいなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:08:38

    >>34

    ドゥーはヒゲ太郎の地雷踏み抜こうがオールレンジ攻撃で消し炭にされようが意見は変わらないんじゃないかな? むしろ「個人の能力に留まるならただの突然変異個体でしかない。人間という種の進化を促すことこそが本当のニュータイプの義務だ」くらいに思いそう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:08:43

    ……もしかしてこっちのムラサメ研って正史以上にアレな事になってる可能性ある?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:08:46

    >>40

    自ら己を兵器と定義した以上内面を描く必要は無いんだ

    兵器に心などないんだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:09:42

    ドゥーの始末の付け方雑すぎだろ!と放送当時は思ったけど自ら進化した結果兵器になれたことを誇りに思うニュータイプもどきなんて引導を渡すしかないしマチュじゃなくて天然とはいえ似たタイプのヒゲマンに殺らせたのも意味があったね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:09

    ロザミアを見て(地球が汚れきるよりはこういう革新もアリかな)という発想になるクワトロ
    思えばカミーユ関係なしに逆襲する土壌はできてたわけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:17

    GQで大量破壊兵器の心臓になったニュータイプはドゥーとニャアンがいるけど
    ニャアンはそもそも自分がNTってことに最後まで大した実感は無さそうだったしそんなことより優先したいものがあった(マチュとシュウジ)
    ドゥーは兵器の心臓としてのNTの在り方に誇りをもってしまった
    ここが分岐点やなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:35

    >>11

    視力悪かったらメガネ掛けるのと変わらんものな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:11:11

    ムーンガンダムはポジティブな強化人間が見られるかと思ったけど駄目でした

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:12:29

    寧ろネガティブな強化人間を描いてたな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:12:36

    宇宙世紀の強化人間って身体強化はおまけで本命は脳と精神を改造して戦いに駆り立てる方だからなぁ
    そりゃポジティブにはできませんわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:12:48

    >>47

    そして懸念通り地球食い潰してGセイバーで食料危機に…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:17

    >>44

    フォウに関しては「うまくいけば記憶返してあげるよ」っていうのをモチベにしていたのにドゥーがアレだからな

    あの歪んだNT論ってドゥーの元々の性質ではなかった可能性さえある

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:14:05

    >>51

    むしろ「そういう技術があるなら自分から戦争の道具になるやつも居ますよね?」って意味でやって来やがったからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:02

    >>46

    追記

    さら言うとドゥーはキラキラという認知拡張状態に取り憑かれ好んで戦闘や殺人をしていた節すらあるからもしムラサメ研究所が解体されても一般市民に戻るのは絶望的


    こうして列挙するともうああなるしかなかったねってなる…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:21

    >>28

    本編でも「人が作ったニュータイプか!」とは言ってたからニュータイプであること自体は認めてるんだよね


    あくまで戦争の道具としてのニュータイプでしかないけど

    いわゆる「本物のニュータイプ」ではない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:31

    >>43

    そして天然物に負ける様なら偽物って事よ

    「本当に種族、進化ならばほっとけば勝手に旧人類に取って代わる」というギレンの言う通り

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:42

    >>55

    自分の自由を手放す自由をどこまで認めるか、みたいな話になってくる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:09

    >>54

    そのフォウも研究員がカミーユに問い詰められて人間の記憶なんて簡単に戻せる訳ねぇだろバーカ!って最初から記憶戻すつもりなかったってゲロってたからな

    元々外道やあいつらは

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:52

    新しい強化人間のあり方ではあったかもしれん
    ポジティブでは無い

    いやゲーツも似たようなこと言ってたな?あいつZでカミーユをオールドタイプ呼ばわりしてたはずだし
    そうなるとこのふたりが組むのは必然だったのかもな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:19:24

    進化したことを誇りに思うように調整された可能性はなくはないがドゥーをここから(味方側として)生かそうとするとそれこそ人生観をひっくり返すイベントが必要なので退場したのはそうなるわな…となる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:20:00

    >>61

    カミーユをOT呼ばわりしたゲーツ、直前でカミーユのこと指して「ニュータイプもZガンダムも捕捉する」って言ってた気がするから完全に思想出てるんだよなアレ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:20:31

    よりによってだいぶ責任能力が怪しい子供のドゥーが死の間際に言った言葉だからなあ…
    研究所側のプロパガンダなだけだと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:21:58

    >>64

    「自らの意志で」って言ってるから本音だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:11

    でも研究所の刷り込みかドゥー本人の思想かで乗る文脈変わってくるよな

    前者だと「やはりムラサメ研はクソ」っていう陳腐な結論にしかならんから後者であって欲しいんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:58

    ドゥーのことは好きだし、本編の描写ゆえにファンアートで救いがある世界にいるのは見てて本当に心が癒されるんだ…… 
    でもこのスレの話題も本編のドゥーが辿った結末を正確に言い表してるのもまた事実。
    それらを受け入れなきゃいけないのが正直辛いところだ…… 
    いずれ公式から、また違った側面のドゥーの描写を見れることを願ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:21

    >>66

    そうなんだよね

    単なる「戦争の被害者」で「これまで通りの強化人間」でしかなくなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:24:44

    だからまあ「強化人間の描き方」としては
    最高でも「これまで通り」で最低で「これまで以下」

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:26:17

    本人に悲壮感があるか否か程度の違いで描き方的にはいつも通りどころかいつも通り以下では…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:26:42

    多分ドゥーの持つ思想とか立場が究極まで行き着くとどうなるか?って言われると

    多分シャアに行き着くんだよな
    能力を人殺しにしか使えない、平和なインテリジェンスの無い人物

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:27:33

    強化人間を肯定的に描く?
    人間として肯定してくれるSSR後見人と造られた獣として肯定してくれるSSR上司を揃えるだけだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:27:54

    >>22

    言われてたのはポジティブな『ニュータイプ』であって消耗品の強化人間じゃねえよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:27:55

    >>70

    これまで通りの「己の意志を捨てさせられ兵器に仕立て上げられた人間」か

    これまで以下の「己の意志で己の意志を捨てて自分から兵器のパーツに成り果てた兵器」か

    どっちかってことでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:28:53

    でも正直リアルだとパーツになりてぇ、そっちのが生きるのが楽って思ってる人結構多いんじゃないかなとちょっと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:06

    >>73

    違う違う、製作陣の話じゃなくて掲示板で言われてた話

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:22

    いや、アッパラパーのギリギリ人間みたいに描かれてる昔の強化人間より遥かにマシでしょ
    目の前にぶら下げられた人参のことしか考えられないお馬ちゃんではないんだし
    道具としては昔の方が便利で本人もお花畑的な幸せ状態ではあるかもしれんけど、そんなのワンコロと変わらん人とは呼べない物体だし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:13

    自分の意思で兵器になったって文脈ならあんま派手に暴れないのも納得ではあるんだよな

    兵器が仕様外の挙動をしちゃあ……ダメだろ!(色んなサイコミュ兵器を見つつ)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:15

    >>75

    面倒だから生きる方向性を誰かに決めて欲しいって話に近いからね

    でもそれはやっちゃダメって結論は動かないんだけども

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:32:04

    >>77

    個人的にはそれでも死んだ時に悲しんでくれる人間が居るZ以降の強化人間の方が良いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:34:04

    >>77

    それはパッと見の印象であって「人間として」のフォウやロザミアにプルを惜しんでくれた人が居た時点で

    ずっとあっちの方が幸せだと思うなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:06

    >>77

    自分の事をサイコガンダムの心臓という機械のパーツ呼びしてるドゥーは言う程マシな描かれ方してるか…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:57

    >>80

    >>81

    自分は>>77では無いけどそこら辺は価値観の違いかなぁと思う

    死後に幾ら悼まれようが人間扱いされようが

    生前アッパラパーになって虐殺するよりはマシじゃねと個人的には思うし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:36:36

    >>83

    ぶっちゃけドゥーも人間扱いはされてなくねえか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:37:26

    >>81

    そいつら単に脚本に安い浪花節を入れるためだけの「死ぬ機械」じゃんけ まさしく道具だよ

    それに主人公からの哀れみを頂戴できたのは単純に出会ったからであって強化人間やニュータイプの在り方とはあまり関係がない

    知人が死んだから悲しーというものでしかない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:37:33

    そもそもGQ劇中でNT論に関してあーだこーだ議論交わしてたのってヒゲマン、シャア、キシリア、ドゥーみたいな明らかに旧世代NTな連中だしな
    エグザベ、シュウジ、ニャアンあたりは一言もNTがどうたらって言わないしマチュやコモリは最後の最後にならないとNTについてどう考えてるか語らなかった
    もうそういうことでいちいち議論交わすこと自体が古臭いと描写されてるのかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:37:46

    >>84

    書き方で変な文になったな

    別に人間扱いされなくても良いからアッパラパーは嫌だって話よ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:38:02

    >>83

    「どうせ死ぬなら自分から兵器である事に疑問持たない方が良い」って意見ならまあ言いたい事は分かる


    分かるんだがそれはちょっと人間の結論としてはその……哀し過ぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:39:45

    >>87

    キラキラ見えなくなって発狂してたしドゥーもどっちかと言えばお前の言うアッパラパー寄りの人間じゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:39:57

    >>85

    だから「知人」になれるかどうかって話なんだよ

    自分から人間性捨てればそもそも他人から惜しまれることもねえんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:26

    >>88

    そうね、人間として敵味方も区別せず虐殺するなら兵器として節度を持って使われた方が個人的にはいいかなって話

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:26

    >>88

    人としてどうなのよって思うよな  あまりにも哀しすぎるって…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:30

    連邦「ニュータイプ?そんなの存在しないよ、ジオンの妄想だ」

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:03

    フォウもロザミアもカミーユが悲しんでくれたし心を通わせられたのは
    兵器としてではなく人間としての側面が残っていたからで
    ドゥーの場合はカミーユに出会っても多分ヤザンとか相手にした時の反応になるよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:21

    そもそも道具であっても勝手に人間性を見出すのが人間なんで
    人間同士しか死が悼まれたりしないというのはそれはそれで傲慢というか絵空事なのでは?(爆弾)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:48

    尺がなかったから1話で退場したけど出番増えてたらもうちょっと発狂する様子描かれてたんじゃないかな
    なんもないままヒゲマンに倒されちゃったけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:04

    >>94

    あ~……なるほど

    ちょっと分かるなそれ>人間性を捨てればそもそも死んでも惜しんですら貰えない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:06

    >>94

    何が楽しくて、戦いをやるんだよ!? 貴様のような奴はクズだ!!生きていちゃいけない奴なんだ!!!

    うーん残当

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:20

    >>95

    爆弾を投げるんじゃない

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:30

    >>95

    でもニュータイプなら分かっちゃうよねそういうの

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:48

    道具であっても幸せになれるか、人間になれるかと言う物語は面白そうではあるがジークアクスの本筋からは外れるしな
    生存ifあたりが関の山かなと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:45:44

    >>100

    ニュータイプだと道具と人間の区別が明確に付いちゃうのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:58:42

    こう見るとジークアクスって周回前提だよなぁ…
    見返すと新たな発見がポロポロある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:00:27

    >>101

    立ち直れそうな意志の強さはある

    ただ方向転換と精神的成長(道具でなくなる)するほどのエピソードを入れる尺はなかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:07:32

    ドゥーの真面目なスレ助かる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:08:37

    >>105

    実際凄いガチな解説でビビった

    芸人スレかと思って開いた自分が申し訳ねえ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:13

    ニュータイプを「兵器」にするなって言うのは己の意志によらず道具にするなの意味もあるのかなってこのスレ見てて思った

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:11:50

    今更だけど戦争ってネガティブか?
    自治権のとか領土のため、物資のため、政権を会得するため
    などなどプラス的行動として考えることも十分にできる行為だと思うんだよな
    そりゃ人死やら悲劇やらは転がってるけども戦争=ネガティブってのは一つの側面だけを見過ぎだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:22

    「強化人間」って呼ばれ方の時点で上の方からはまともなニュータイプって思われてないよね
    あくまで兵器としての運用が前提のイメージ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:27

    >>108

    他作品ではそういう話もごまんとあるがことガンダムだと基本ネガティヴなものとして描くことが徹底されてると思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:50

    >>105

    真面目な話題だからこそ、純粋なファンが見たらかなりキツイ話題だな おれもだけど…

    でもドゥーを好きだからこそ、それでも目を向けなきゃいけない事実の話だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:55

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:55

    >>105

    割と本気でこのスレの議論面白く読んでる

    ドゥーは真面目軍人みたいな評価が多かったからこういう視点もあるのか成程ってなってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:17

    戦うだけのためのニュータイプという意味ではシャリアのアンチテーゼとして、そして表層だけ見ていて本物に負けたニセモノとして良い敵役だったんじゃないかなと思った
    一見自分の意思を持ち他の強化人間より安定しているように見えるところも含めて

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:43

    >>108

    戦争に関する思想は色々とあるけどドゥーのやった事は民間人巻き込んだテロそのものだから…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:03

    >>112

    それはさすがに言い過ぎだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:50

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:22

    ドゥーは真面目な軍人は大嘘ってわけでもなくない?
    戦争の道具とテロの鉄砲玉は両立するんじゃねえか???

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:44

    >>108

    それらだって自治権だけはまだしも英雄的かもしれないが

    奪われた側はよっぽど元から搾取してて復讐残当な相手でも無い限りただの悲劇じゃん……

    略奪するモヒカンを主人公にしろって言ってるようなものでは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:18:50

    ひえ変なのがきた
    とはいえドゥーは自分から次のステージに歩を進めてる事から結構新しいニュータイプ的な発想ではあると思う
    何となくニュータイプとして生まれた人よりは前向きな感じ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:16

    >>117

    要素があるからこそ世の中でドゥーを好きな人が多いのも事実だという話だ 個人の気持ちで何がなんでも蔑ろにしていい訳じゃないよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:34

    >>118

    戦争の道具とテロの鉄砲玉を両立してるのがニュータイプ自称してるのヒゲマン発狂不可避

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:21:35

    >>122

    ドゥー自体の客観的な善悪理非は置いといてとりあえず地雷直撃なのはわかる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:21:53

    自らの意思はあったし軍人としての責務には忠実だった
    ただ結果しか見ない点など「本物」たり得るところまでは進めなかった
    受動的/強制的に強化された人々よりはある意味で主体的なところがあるが、進んだ先が道具だったのが(そしてやったのがテロなの)ドゥーの限界だったのかなと

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:23:29

    >>118

    ・・・・・・・・・・・・・。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:23:32

    大前提として「戦争をする人間」だって究極的には「ただ戦争をしたい」訳じゃないからね
    「敵が攻めてきたから自分の身を守る為に、仲間の、家族の、国を守る為に」って戦う訳で
    そこをぶん投げてまだ戦争を始める為にテロをする事に全く疑問持たずに兵器としての自分を肯定するというのは否定されて然るべきだと思うな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:24:10

    今の所ニュータイプの活躍しどころが戦争ばっかなのが世界情勢の悪い所だからなぁ
    例えばワクチン接種並みのお手軽さでニュータイプになれて別に戦争やる必要もない情勢ならドゥーは新時代のニュータイプ的な行動取れてたんじゃないかと思う
    仕事として軍人やってるだけでそれとは別に自ら進化しようという心構えがあるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:24:55

    >>126

    得た力をなんの為に使うのか、使うべきなのか

    そもそも使うか使わないのか

    この辺の普遍的なテーマだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:25:19

    竹先生のデザインも大きいんだけど中身が成熟した軍人だけど見た目が少女ってロザミィの逆バージョン的なアンバランスさを感じる

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:29

    >>126

    仰るとおり…

    ただおれ個人的にはドゥーにその業を背負わせてほしくはなかったがな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:27:17

    >>127

    「自分からなった」と言っててその上で少数派っぽい「極右勢力」で「関係無いサイド6巻き込んで」

    まだ「イオマグヌッソの情報掴んでもない状態でキシリア」を殺す事を選んだ人間だからなぁ〜……


    個人的には無理じゃね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:27:39

    個人的には「評価はするが肯定はできない」くらいのラインにいる気がするドゥー

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:27:56

    >>126

    だから肯定されてしかるべき存在じゃないという話をしていたのに何故か自分のだけ消されたんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:28:41

    マチュでいうと『学生だから学校に行ってるだけ』って部分が『軍人だから命令に従ってるだけ』…という風に書き変わってるだけな感じする
    やってる事のデカさはともかくベクトルでいうとそういう感じ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:29:41

    >>133

    言い方の問題なんじゃねぇかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:31:15

    >>133

    消されたコメントは言葉が強くて消されるのが妥当としか思えなかった

    スレ主さん管理GJと思ったよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:56

    >>136

    言い方酷すぎるし、おれら別に全員でドゥーの存在までも否定してる訳じゃないからね  ああいうのには同調するつもりはない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:13

    だから「“兵士”であっても“兵器”になるな」って話だと思うんだよ
    そして「ニュータイプを兵器としてしか使おうとしない人間を排除しなきゃ」ってヒゲマンの思想になる訳で

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:52

    >>138

    結構難しいな

    兵士と兵器の違いか

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:13

    >>138

    なるほどキシリアが死ななきゃならない理由にも繋がってくる訳だな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:35:50

    >>138>>140

    そして「人を兵器にするな」がヒゲマンの主張だよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:36:53

    >>139

    ガンダム世界では否定される存在かもしれないが

    AIが発達したら自我を持つAI兵器は本当に兵器扱いでいいのかとか

    逆に兵士を(現行の)AIで誘導したらそれは兵器との違いがあるのかとか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:37:52

    こういう話で行くと是非は兎も角として
    ニャアンは「ゼクノヴァでシュウジを取り戻してマチュと3人に戻りたい」って自分の意志があった訳で
    最初から自分の意志捨てた兵器になってた訳じゃなかったよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:38:07

    >>138

    >>140

    >>48でも言われてたけど、ニャアンも兵器になってしまったNT側だけど「しょうがないじゃんこうなっちゃったんだから」っていうスタンスだからキシリアが責任取る形で死んで済んだんだと思うわね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:38:52

    >>143

    良くも悪くも3人で居る事しか見えてなかったし

    その手段を用意してくれるからキシリアに懐いてたんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:10

    >>144

    ニャアンのケジメはキシリアがつけたってのは納得

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:12

    >>141

    「意志を曲げない敵だから殺す」だけであってヒゲマンもドゥーの背景を知ると同情はするだろうし、救えるなら救いたい対象の人間だろうしな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:37

    >>73

    なぜ>>57を無視するんだ?

    行間じゃなくて明確に描写された行なのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:56

    「人として」生きることの重要さにもつながってきそう
    ニュータイプが兵器として見られないという話も含め

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:41:34

    ヒゲマンからしたら「なりたくて兵器になった訳じゃないニュータイプを救いたい」のであって、「自らの意志で兵器としての道を選ぶニュータイプ」は前者を脅かすことになるから救えない存在だし消えるべきだと思ってるんだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:43:13

    ぶっちゃけヒゲマンの思想が正しいとは口が裂けても言えないのであくまでヒゲマン個人の思想レベルの話

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:44:39

    同情や理解や評価はするが生かしてはおけないので殺します、を実行できるからなヒゲマン エグザベ部隊然りシャア然り

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:44:44

    >>151

    ヒゲマンの場合そういう思想を持つのは一旦置いておくとして、その消えるべきNTの中に自分も入っていてやることやったらとっとと死ぬつもりだったっていうのがズルいな

    そりゃエグザベもキレますよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:46:36

    >>151

    ただまあ「人間としての自己を捨てて兵器としての在り方を選んだ」のならば「負けたら終わり」なんだよね

    「兵器は使われる道具としての価値を失ったら」終わりなんで

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:46:52

    >>152

    うーんこの旧時代のニュータイプ代表

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:47:42

    >>154

    道具に徹するなら道具は壊れたらおしまいだし

    その道具は惜しまれようと道具でしかないからな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:13

    今更だけど旧時代のニュータイプって言葉の矛盾感すごいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:24

    ヒゲマンは希望持ってるようで割とあきらめ気味だからね
    本来のクーデター計画なんかも結構ガバいし新世代なら多分何とかしてくれるだろ位の気持ちが強め

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:43

    ヒゲマンもシャアも古いニュータイプであれども死んだら悲しんでくれる人が必ず居る
    これが兵士と兵器の違いだと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:05

    >>159

    エグザべ君だって死のうとするシャリアを止めたし

    シャアもララァやシュウジになんならシャリアだって死んだら悲しむよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:14

    >>63

    ゲーツに関してはカイレポだとそう思わないとやってられないという側面があると思う

    カイレポ考慮するとゲーツがドゥーにドン引きするのは妥当な気がする

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:51:19

    だから>>1の言う「人を戦争の道具」にするってのは結構的確な意見だと思う

    強化人間は戦争の道具としてしか使われなかったし今作でもそうだった

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:51:53

    >>159

    メタ視点だとドゥーが死んだら辛い視聴者はたくさんいるが物語内でそれらが居ないのがドゥーなんだよね……

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:53:14

    強化人間が僕らこそニュータイプっていうの自体は別に問題ないというかそういう思想は他の作品にもあるんだけど
    立場上概念としてのニュータイプは否定するけど兵器としてのニュータイプを欲しがってる連邦側の兵士の発言としては違和感が凄い

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:53:26

    アムロだってどんなにやれる事が無かろうとやりたくなかろうと「自分の意志」で戦う事を選んだ訳でな
    ここは何だかんだ失っちゃいけないところだと思うのよ

    これを無くせば確かに人としての責任は無いよ?
    でも同時に人としての尊厳も無くなる

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:37

    >>154

    逆に、別にドゥーは兵器であることに大して拘りはねーんじゃねーかな 今はその対象がサイコガンダムだっただけでキラキラさえ摂取できれば、政治的な要求が変われば、空気清浄機の心臓になることもヤブサカではないのではなかろうか


    兵器に乗ってるから兵器を肯定してる、という論調だとマチュもニャアンもエクザベも全員兵器の乗員である自分を肯定してる!てことになるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:49

    >>165

    シュウジがやりたくないけどやるしか無いと思ってたからやってたけど

    「でも最初はやりたいって思ったからでしょ?ララァが好きだから」ってマチュが救ってくれたのとかもそうよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:49

    >>166

    その場合だとキラキラさえ有れば良いというもっと死ななきゃいけない奴になるから……

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:40

    >>165

    自分の意志を考えるとある意味ニャアンには責任は無かった

    ただしニャアンは責任を自分で取らせて貰えなかったとも言える

    別にニャアンが悪いと言っている訳ではなくて

    悪いのは誘導したキシリア様であるから責任を取るべきは当然そっちとして

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:59:13

    >>166

    逆に言えば「自己の快楽の為に自分を道具と嘯いて責任から逃げる奴」というもっとどうしようもない奴になるのよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:01:35

    はー ドゥーのスピンオフとか出ねーかなー😮‍💨

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:01

    >>171

    分かる

    世界観もっと見たいし

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:03:37

    >ポジティブな強化人間の描き方って言うけどさ


    そもそもスレタイのこれって誰が言ってたの?

    強化人間にされたのにポジティブだな!とは言われてたと思うけれど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:03:57

    スレ画は少なくともスーパー兵士な自分をネガティブとは思ってないから

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:04:14

    >>166

    個人的には「兵器の乗員」である事は肯定されてもいい気がするんだよな

    それは兵器を使って「自分が何がしたいか」が「自分の意志」としてある訳で


    >>173

    当時のここの掲示板

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:05:23

    >>174

    自分を「サイコガンダムの一部」として定義してるから「兵士」じゃなくて「兵器」だと思われる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:07:17

    こうやって話してるとドゥーってかなり作中のニュータイプ論に対するアンチテーゼというか
    人間としてのニュータイプ論の中で兵器としてのニュータイプを肯定するかなり敵対者として大きな存在だったのでは………?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:08:25

    >>177

    作中の中ボスだからな

    ここからは関係性が基本的に閉じるばかりで広げ切った風呂敷の最後のキャラクター

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:08:43

    一旦ドゥーの是非は置いといて
    自分を兵器以外の人の役にたつ道具やシステムに変えたいって人は肯定されるべき? 否定されるべき?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:09:25

    >>179

    具体例は?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:09:27

    >>175

    該当するスレ出してくれ

    とりあえず「強化人間 ポジティブ」で検索した限りでは

    ドゥーはポジティブでもそれって洗脳だよね(ポジティブな描き方ではない)って話と

    ジークアクスとは別に強化人間のポジティブな描き方の話を見たい(願望)みたいなのはあったが

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:10:39

    >>171

    見たいに決まってるだろう 言わすな!!!

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:10:40

    見返すと色々設定が繋がってきて面白いんだよな
    個人のニュータイプ論多すぎぃ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:10:46

    >>179

    自分を安売りする人間が高く買われることはないので無し

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:11:31

    >>171

    ゲーツ共々生き残って今迄を振り返る過去編を交えつつその先をどう生きるかを探す話とか有れば見たい


    >>179

    否定も肯定もしないけど自分がなりたいかと言うと嫌という立場です

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:12:04

    >>180

    例えば自分の知識や精神をそのままデータベースや検索エンジンにしてくださいみたいな

    別作品で一応最初に個人的な目的はあった上で自我すら捨てて世界の全てを検索できるシステムに成り果てた(本人は別に構わない)ヒロインを見かけてさ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:13:03

    >>186

    人道的には否定されるべきじゃねえかなぁ……。

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:13:28

    >>179

    なんならその辺の定年退職したおっさんとかでそこそこ居そうなやつ、自分を会社の歯車として定義して道具になり、そして必要がなくなって自らの意義を喪失するというよくあるやつ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:13:50

    >>171

    はっきり死んだって描写がゲーツもドゥーも無いから後付けでワンチャンできるぞ!!

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:14:53

    >>177

    面白いよな

    ただ当時のNTに関する思想とかゼロなマチュと敵対させても全然意味がなかったから相手がヒゲマンになっちゃって爆散したけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:15:23

    >>188

    という事を考えるとダメじゃない?

    自分の価値を社会で役に立つかどうかや歯車としてだけにすると壊れるよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:00

    ハンブラビの脱出ポッドが間一髪間に合ったゲーツ
    頭部コクピットが無事なので普通に生きてたドゥー
    でなんかやれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:17

    >>171

    ほのぼの系もドゥーの過去や内面を知れるスピンオフも絶対に必要だよな   

    順番的に内面を深堀するのが先で、ドゥーの全てが知れたその後にほのぼの系が順当だろう… 

    絶対辛い物語になるだろうし、だからこそその後にドゥーが救われる世界が見たいじゃん

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:17:05

    >>188

    終身雇用で長期間気持ち良く歯車続けられる前提でさえそういう問題があるのに

    途中での過労死・労災・鬱病のリスクに

    更なる技術革新や景気の悪化で途中でポイ捨てがあるわけだからなぁ

    てか数年で型落ちになる世界でサイコガンダム(数年で型落ち)のパーツはやべえわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:04

    ドゥーの強化人間こそ真のニュータイプにふさわしいという思想の是非
    なかなかいいスレだった

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:23

    >>192

    脱出した二人を捕まえた軍警が毎回サイド6のおみやを持ってきてドゥーやゲーツを自白させようとする

    「ドゥー様、拷問の時間です」か……

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:47

    なるほど、だから「道具は壊れたら捨てられるだけ」って話になるのか>社会や集団の中で役立つかだけを己の価値に据えてはならない

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:17

    作中描写やその意味も深堀できたし哲学面でも語れて面白かった

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:51

    >>197

    極端な話アムロだって戦えなくなっても

    大事に思ってくれる人も居ただろう

    シャアはアムロ以外に居たか微妙だが

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:20:16

    いちファンとしては目を背けたい話題だけど、ドゥーの負の側面も理解せねば好きなキャラをしっかり語れないんだよな それを大勢で語れて理解できたよ すごくよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています