セールになってたからちょっと気になってた宇宙島を読んでみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:39:37

    なにこれボロ泣きしたんだけど…初代ガンダムはGジェネのストーリーでサラッと知った程度だったけどそれでもしんどい
    ガルマくんがひとりで大きな家にいるのも小さいのに携帯持ってるのも滑り台を譲られるのもマさんのかき氷がもう食べられないのもおもちゃだけはたくさんあるのも全部つらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:44:16

    こんな可愛い絵柄なのにつらい感じなの…?

  • 325/07/02(水) 14:45:50

    ドズル兄さんってあんなにいい人なんだな。ストーリーでも奥さんと子ども逃してたから家族思いの人だとは思ってたけど
    あとキャスバルくんが普通にクソガキで笑った。父上が言ってたってセリフはダイクンもかなりギレンのことは意識しててでもあいつニートだからなぁって話してたってこと?
    というかあの終わりかたはキシリア姉さんギレン兄さんのこと殺ったあとなのか…え、無理しんどいなんでこんな話考えるんだ作者

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:29

    >>2

    まあはい

    ガンダムのスピンオフは絵柄やギャグ調に騙されるな

    いきなり正史の話をぶっ込んでくるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:38

    ギャグの現パロっぽい導入なくせに末路は同じなのどうなってんだ
    最期にキシリア呼びに来たってことはガルマももうそういうことやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:42

    ほのぼのホームコメディやってたのに、途中から本編に入る為においたわしくなってくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:42

    ガンダムさんなら隊長のザクさんもいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:47:40

    ギレンが本当にダメ人間な奴

    ダメ人間のままでいて欲しかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:48:06

    >>2

    どうして幼稚園児に携帯電話を持たせてるんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:49:06

    ガンダムの漫画で普通に笑いたいならハイブリッド4コマにしとけ、いやマジで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:51:27

    パロディ要素なくしてちょっと体裁整えたらそのままザビ家beginningになりそうなんだよな
    デギンの政界進出の流れとかとにかく生々しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:08

    読んだのずいぶん前だから曖昧だけど、最初出てきた時は割と愉快なクソガキだったシャアが再登場したらヤベー感じの本編シャアになってた気がするんだよな
    この世界だとダイクン氏はおそらくマジの病死でザビ家は本当に無関係なのに、何してくれてるんだあの鬼子は

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:59

    >>2

    昭和の高度成長期ナイズな話の組み方してるけど「単なる宇宙移民2世の貧乏一家に過ぎなかったザビ家が豊かさと権力を得る代償にどんどんガルマ幼少期にあった筈の温かみを喪っていく」っていう「一年戦争前夜」をガルマ視点から追想するっていうハートフル(ボッコ)なお話だからな。

    この人ムダツモ無き改革でもそうだけど「ギャグっぽく見せてるだけで実態は心がしんどくなる政治闘争劇」を描く手腕は一級品。

  • 1425/07/02(水) 14:59:49

    あの時空で本編にいくってことはガルマくんはキャスバルくんに裏切られてドズル兄さんは戦死してデギンさんはギレン兄さんに殺されたかもしれなくてキシリア姉さんがギレン兄さんを殺すってこと?
    いやでもこの時空だとギレン兄さんデギンさん殺らなそうだな。でも確実にキシリア姉さんはギレン兄さんのこと殺してますよね??あんなに家族思いだったキシリア姉さんがそこまでのことをするなんてしんどすぎないか…もうみんなで長屋で暮らそうよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:00:06

    >>5

    プロローグにがっつり書いてあるやんけ。「これはいずれ一年戦争へと至るお話」だって・・・。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:03:11

    貧乏な時ほど家族で一緒にいれて幸せで金持ちになった途端家族で集まれる時間が無くなって不幸になっていくのがなんか無情

    同級生もガルマ君を「権力者の子」としか見なくなるしマさんは運転手になってかき氷屋やめちゃうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:24

    ジークアクスの引き籠もりギレン、この元ニートの延長線上だと考えると妙にしっくりくるんだよな
    セシリアさんも微妙に黒くて毒あるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:20

    >>11

    ギレンがダイクンの代役で演説を決めた回の「やべえ奴がついに目覚めやがった」感

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:48

    ガルマが亡くなった時セシリアさんと二人っきりの時に号泣してる世界線のギレン

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:19:23

    >>14

    だからラストシーンは一つの救いでもある。たとえ走馬灯の一瞬の幻であってもあの貧乏な食卓へ還れたから。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:34

    ひとつだけ納得できないっていうか >>9 のページにツッコミたいこと。


    そこはこれだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:27:20

    >>21

    あれあくまでも「公王庁」であって議事堂じゃないから……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:28:34

    >>1

    こちら側へようこそ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:28:58

    >>4

    シャ日とかもな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:47

    これ読んでないんだけど正史の前日譚ってこと?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:33

    >>24

    どうしてこう…ガンダムのほのぼのスピンオフはほのぼのさせてくれないのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:31:49

    >>25

    前日譚として正史につながる設定のギャグ(だった)漫画

    サスロの存在が省かれてたりするのであくまでパロディではあるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:34:41

    >>27 >>25

    それと、大和田作品では

    ギレン-キシリア-ドズル-ガルマ

    の兄妹順を採用してる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:34:50

    >>26

    でもあの無情さは一周回って作者の敬意や信念にすら感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:03

    宇宙島読んだのなら同じガンダムさんのお笑い一直線も読んで見てほしいぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:36:10

    キシリアさんが真っ当なヒロインしてる貴重なシリーズ
    本当に可愛かったのに…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:38:49

    >>17

    あと、0070年代にフリップ式携帯電話がある、とすると0085にスマホが有るのが自然。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:30:10

    最後背景がチベなのにみんなが貧乏時代の姿なの込み上げるものがあった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:33:38

    GQ時空だとあの清楚なお姉さんだったセシリアが国のトップの正妻気取りの愛人と化してるのめちゃくちゃキツイものがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:38:39

    >>31

    妹とか子供が欲しかったんだろなとなるニャアンのお世話

  • 36125/07/02(水) 19:38:02

    >>30

    とりあえず5巻まで買ったからお笑い一直線も途中まで読みました

    なんかあの2人でお笑いってイメージがなかったから新鮮だったわ。そもそも2人がそこまで仲良しなイメージもなかったんだけど…

    Gジェネのストーリーでもガルマはシャアのこと信頼してたけどシャアは裏切るしガルマからの一方通行だったんだなってなった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:40:50

    >>34

    ダメージがデカくなるよね。アンタそういう人じゃなかっただろ?!って言いたくなる。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:44:10

    港湾労働者の元締めのデギンってのがはまり役過ぎる
    正史でもそうやって権力握ったってことでいいんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:44:15

    >>37

    このときからちょっと言い回しはキツイところもある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:49:07

    ギレンは割とこの頃からキシリアの逆麟に触れてるが
    なんだかんだで家族だからどつかれて許されるというちょうどいい塩梅
    なを後半は……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています