イナイレで叩かれてたがなんか評価復活してる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:19:23

    レベルファイブは子供路線貫けば負け無しなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:55

    延期やらなんやらやってるが、面白いゲームいっぱい作ってるからね
    楽しい思い出も沢山貰ったよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:24:45

    基本的に出た当初から全盛期までを叩く人は少ないんだよ…
    そこから調子乗って自爆したり社長がクソみたいな自我を出してきたりするのがダメなんだよ…
    加点要素はあるけど減点要素が目立っちゃうというか…
    個人的には好きなんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:25:19

    そもそもイナイレにめんどくせえファンがつきすぎてるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:45

    イナイレにめんどくせえファンがついてるのは事実だけどアレオリでよりによってそのめんどくせえファンに公式がファンサした結果まともなファンが「そんなの求めてない!!」ってキレたんだよな(それ以前にアニメの出来が悪かったりゲームと連携が一切取れてなかったのもあるけど)
    中途半端に大人向け・女オタ向けに作るぐらいなら最初から全力で子供向けに作っておけば色んな層を掴めただろうに……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:57

    あと作品重ねると社長の悪癖が出始めやすいからなあ
    ファンタジーライフはスマホ版入れても4作目だからかなりマシな方

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:28:05

    >>5

    アレスとオリオンはシンプルに出来が悪いのと過去キャラの扱いの酷さで過去作からの女オタも大半が見放してたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:35:51

    FLは神ってたし8月の新作は買うけど正直まだ油断できん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:37:52

    >>7

    言っちゃ悪いけどアレオリはアニメ作品として面白くなかったよね

    アレオリのせいで一時期レベルファイブの反転アンチになってたのでアンチ心が落ち着いた今でもアレスと同時期に発表された作品はなんとなく手に取れない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:54:02

    パラレルにした割にファンが見たかったもの全然やらなかったからなぁアレス
    せっかくのアツヤ生存ルートなのに2人版ウルフレジェンド出さなかったり

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:58

    まだ全部遊んだわけじゃないけど、スローライフRPGとレベルファイブの雰囲気が合ってると思うスレ画

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:51

    なんつーかDLCやアプデが常態化した今のゲーム業界でここまでボリュームとやり込み要素に溢れるものをお出ししてくれると思わなかった


    えっ無料アプデでさらに追加!!?!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:03:25

    >>7

    その界隈の腐女子がアレオリを見て「イナ〇レはタヒんだ」というタイトルのブログを書いたって話もあるくらいには見放されてるんだよね

    腐に媚びた結果腐から見捨てられるのは…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:05:25

    AGEも再評価されてきてるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:10:51

    腐は野坂推し以外はキレるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:13:41

    延期しまくってるのに社長がジャンプしてレベルファイブ!とかはしゃいでるアニメ作ってたら煽りとしか取られんわ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:13:49

    モンハンを作った企業に呼ばれるレベルのユーチューバーが「真のモンハン」と呼ぶくらいには出来がいいらしいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:22:43

    スレ画ヒットしてるならアニメ化もあり得るのかな?
    相乗効果でもっと売れるかもしれないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:36

    流石に今年リリースするタイトルで失敗したらやばいっていう思いはあるんだなって必死さは感じた
    でもその必死さが見えていいものを出してるだけでもここ近年に比べたらずっと信頼できる態度だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:30:16

    >>18

    FLはアニメ化向いてなさすぎるんだよなあ

    なんせストーリーは確かに有るけど醍醐味は「自分の好きなライフ(職)で好きに過ごす」って所やし

    強いて向いてるのは世界の危機を何とかしようと国々周って冒険する無印

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:43:09

    >>14

    二大勢力での全面戦争を描いた最後のガンダムになってジワジワ評価されてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:43:30

    ダンボール戦機ウォーズとかスナックワールドとかそうなんだけどなんでそこアバター主人公にした?!があったからFLはアニメ化しないほうがいい
    もしも今からやるなら初代のストーリーとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:47:02

    >>10

    ウルフレジェンド2人版見たかったけど改悪されなくてよかった気もする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:52:41

    昔のイナイレは無印ファンが厄介だったけど
    最近はGOの世代辺りが厄介になってきてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:03:58

    ユーザーのゲーム会社に対する評価なんてそりゃ基本的に面白いゲームを出せるか否かで決まるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:05:07

    >>21

    良いね

    実は結構好きだったんだAGE…キャラとかMSとか他のガンダムにない独特な味わいがあって良いんだよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:25:28

    >>24

    アレオリによってGOが再評価されたからかな?

    あそこは未だにGO2とGO3どっちが面白いか論争やってるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:38

    >>27

    GO無印が1番売れてるんだよね…

    DL有りなら500円セールでギャラクシーのが売れてる可能性もあるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:45

    ファンタジーライフが良かったからって評価改めんぞ
    レベルファイブは早くイナイレだせよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:13

    妖怪ウォッチバスターズのリメイク永遠に待ってる
    ゲームバランスや内容はほぼ変えないまま新ボスとか新妖怪や新技を足したやつが遊びたいです日野社長

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:33

    スレ画はガチの神ゲーだった
    こまめなアプデでちゃっかり要素追加してくれるしまだ無料の大型アプデも控えてる上に細かい不満点を改善するアプデもすぐやってくれるしで開発にすごい好感が持てる
    開発チームとか内情はよく知らないからイナイレやら妖怪ウォッチやら作ってる人達とは違うのかもしれんけどレベルファイブまだまだやれるじゃんと思った
    人気シリーズたくさん抱えてるんだから頑張って持ち直してくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:13:36

    延期するわ発売しないわが叩かれる根っこなんだから出せば叩かれないし評価されるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:16

    ダン戦はどこ…ここ…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:27

    そもそもここゲーム自体がちゃんと発売されたら叩かれることあんまりない会社ではある
    ちゃんと出たなら打率は高め

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:04:54

    でもちょっと前にも作品発表延期してたし危うさは感じる
    まあ納期に無理矢理間に合わせてボリューム不足だの最適化不足でグダグタなるよりかは賢明なのかもと最近は思っちゃうよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:15:28

    むしろアレオリの惨状を目にしてまだ期待してる人がいるんだなって感じだわ

    俺は死ぬほどムカついてもう見限ったよ 思い出の中でじっとしていてもらってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:33:38

    >>36

    いうてアレオリの一番ダメなところは肝心のゲーム出してないところだからなあ

    もしゲームが日の目をみてれば再評価されてた可能性もなくはない

    そういう意味ではヴィクロのクロニクルモードは期待してる

    なんとか延期せずに発売してほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:36:37

    見限ったとか言ってる割にはわざわざこんなスレに来て書き込むぐらいにはまだ興味あるんだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:45:53

    >>38

    自分が触らなくなったのものでもふと「そういえばアレは最近どうなってるのかな」って気にならない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:48:15

    >>39

    ならんしそもそも気になってる時点で見限ってないやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:49:36

    >>1>>3で答えが出てるの草生える

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:53:59

    >>40

    そっか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:40:07

    ヴィクロがどう転ぶかで社運変わると思う
    歴代のキャラや必殺技が使えるのはマジで嬉しいんだけど操作や試合のシステムが旧作と違うのがなぁ…
    社長が入れたシステムが正直あまり面白くないんだよな
    テンションゲージ貯めないといきなり必殺技がつかえない、中盤の展開を面白くすると言っておきながらドリブル技の存在価値がないフォーカス、チームビルドが正義一強やら
    ベータテストでポストに意見は大量に送られて入ると思うが製品版でどこまで改善されてるか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:46:43

    イナイレは無印は熱血王道スポ根だから老若男女に受けるのも分かる
    GOからはゲーマーやオタク層にも受ける要素も出してきたけど王道路線はちゃんとしてるから面白い 
    アレオリは最初から腐要素狙い多かったし奇をねらったりしてる要素が多すぎたのが駄目だわ
    何故イナイレがあんなに受けたか社長が1番分かっていないじゃん…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:42:03

    イナイレの新作を今のところ出てる情報で判断するのは難しいが
    ・ヴィクトリーロード(新規の話)自体は面白そう、映画見て早くゲームで遊びたいと思った
    ・操作性(特に試合パート)がちょっと慣れないのもあって難しいと思った(ベータ版)
    ・クロニクルモードでの育成がダルそう、高レアがガチャとか11人育てる前に心折れちゃう

    というイメージを持ってます
    ファンタジーライフが面白いのでこっちもそこそこ期待したいけど…特に育成面が不安すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:45:05

    >>43

    個人的にベータ版の試合パートやったけどイナイレの直感的操作じゃなくて必殺技出しにくくて爽快感に欠けるって感想だったけど

    体験版スレではシステム理解すれば面白いって声もあったから単に自分が不慣れだったとかシステム理解できてなかっただけなのか分からない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:12:10

    >>26

    今度アマプラ入ったら見てみようかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:15:58

    >>20

    YouTube辺りでライフのあれそれを綴った5分くらいのアニメを複数出すみたいなノリが似合いそうな気はする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:24

    メガトン級ムサシWもいいゲームなんすよ……

    がっつりハクスラしてやり込まないと倒せないボスとかもいて数百時間とか遊べるんすよ……

    シナリオも最終盤は駆け足だったけど、ロボ物の要訣はキッチリ抑えてるんすよ

スレッドは7/3 22:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。