えっ油って流しちゃダメなんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:28:49

    知らなかったのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:34

    熱いままはもちろん冷えると固まるから詰まったりする原因になるから自分の家にも被害あるんだよね 怖くない?
    大人しく固めるやつを買って固形物として捨てることをおすすめしますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:38

    ありゃりゃ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:31:42

    ハンバーグやカレーを食った後にしばらく放置したら皿に白い牛脂みたいな脂がこびりつくだろう
    シンクやトイレに油モノを流すとあのこびりつきがパイプの内側にびっしり出来るんだ
    ファンタスティックだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:32:09

    あーあ
    お前捕まるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:08

    ペットボトルに入れて公園に撒け…鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:08

    >>2

    つまり排水口に間違って流した後に凝固剤を放り込めば万事解決ってことやん...

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:10

    >>4

    油って怖いぜぇ

    あれがこびりついて固まると素人じゃ取るのも苦労するんだからな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:13

    脂は拭って捨てろ…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:37

    家庭科で口酸っぱく教えられたのが俺なんだよね
    あの時の先生感謝するよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:33:53

    適度にお湯を流しておけ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:34:12

    流しちゃった時の対処法を教えてくれよ
    熱湯でも流したほうが良いタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:34:23

    >>9

    ソース類は安めのキッチンペーパーで拭うと洗うのも楽になるのんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:03

    たまにパイプフィニッシュ流してるから問題ないのん多分

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:09

    >>12

    そこそこのお湯を流すのが一番いいっスね

    おいコラっ洗剤は流すなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:35:32

    >>12

    あんま熱いと排水管とかにダメージあルと申します

    沸騰レベルではなくそこそこ熱めぐらいっスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:36:45

    ソースとかカップ麺の油なら定期的なお湯とかでいいも
    揚げ物レベルの量は業者呼べも

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:37:46

    固める粉を常備しておくと燃えるゴミに入れるだけでいいから楽になルと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:38:58

    >>13

    ティッシュなら3枚で1円なんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:39:33

    賃貸のアパートを借りた時の注意点に
    豚骨ラーメンは流すなって名指しで指定されてて笑ったんだよw

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:39:42

    >>18

    今はジェルっぽくするやつで鍋つゆだのも固形物としてゴミに出せるやつがあるからマジで便利なんだ 洗い物が楽になるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:25

    固めるアイテムはなんかめんどいから豆腐パックみたいな頑丈な容器取っといて油はティッシュで拭ってそこに入れてまとめて捨ててる
    それがボクです
    揚げ物はめんどいからしないしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:30

    あれっラーメンの残り汁は?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:41:48

    >>23

    自宅でなら最初から小分けにして食えばええやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:04

    分かりました…汁は全部飲みます

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:51

    熱湯とティッシュ=神

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:04

    二郎系のアブラを溶かしながら流すのは大丈夫なのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:25

    >>25

    実際人間の濾過機能って凄いから2〜3週間に1回ラーメン食べるかどうかくらいの人なら全然アリだと思うのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:40

    良く分かんないけど一緒にお湯も垂れ流してるからマイペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:02

    >>19

    もっとやすいやつあった気がするのん

    ティッシュだと繊維残るからあんまり使いたくないんスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:25

    >>27

    大丈夫って言ったら流すのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:26

    微量でも溜まっていけばいつか詰まりそうなんだよね
    怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:27

    >>27

    普通配管のどこかで油が固まりますけどなにか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:56

    ちなみに熱湯を流すとタンパク質が固まって脂よりも酷いことになるらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:45:38

    >>25

    実際ラーメン屋が汁飲ませてくるのも同じ理由なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:46:40

    >>15

    この状況で洗剤を流すとどうなるのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:47:25

    よしそれじゃ企画を変更して油を固めるやつを排水口に流そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:49:33

    なんで後入れしようとするマネモブが複数いるんだよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:54:22

    鍋にこびりついたり余った油系はもやしぶちこんで炒めるのが楽でいいんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:55:03

    >>36

    固まるのが加速する…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:56:32

    分かりました
    パイプハイター系のアルカリ洗剤垂れ流し続けます

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:57:11
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:57:14

    庭に撒く…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:58:16

    >>42

    高血圧の人間だと血管がこうなりかねないってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:59:30

    >>35

    ラーメン屋は外溝に浮いた背脂回収掃除してるんや

    一人飲んでも飲まなくても変わらないという説もある

    くさっくせーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:59:56

    もしかして排水溝に脂凝固剤入れればマイ・ペンライ!なタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:01:20

    >>43

    もしかして油撒く会の会長なタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:56

    こういうの地面とか土のある場所に流したらどうなるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:58

    >>48

    そのままだと土壌汚染とは聞くのん

    油カスみたくちゃんと処理すれば栄養にもなるんスけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:28

    >>48

    地面がヌルヌルになる... 土はシラナイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています