- 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:05:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:12:58
混沌悪じゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:14:37
放火癖さえなんとか発散してやれば、レジライみたいな感じで協力はしてくれそう。
- 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:15:51
コイツ引いたマスターも大概イカれてそう
- 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:16:02
スペックだけだとアンリマユに次いで弱そう
- 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:17:49
- 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:19:03
マスターが若いとジェネレーションギャップに驚いて普通のおじさん見たいな反応をする
- 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:20:33
ギネス級犯罪者だから知名度補正も望めるな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:20:36
なんでこいつ強化細胞もなしにビルを素手で登ってんだ…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:22:41
甥っ子も可愛がっていたし煙草もキチンと金を出して買うから常識もちゃんと持ち合わせているしな。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:28:18
ゲーティアに対して「火火、人類の歴史を燃料に全部燃やす、ねぇ……こりゃあ前代未聞の大した放火だ。けれど、俺にもチンケなプライドがあってね。炎の扱いではちーっとばかし負けらんないんだわ」って啖呵切って欲しい
シックスに対して、アンタよりも長生きがしたいと言ったシーンが大好きなんだ - 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:30:53
本来のキャスターらしく戦闘で勝利するタイプでは無さそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:36:07
1から10までトリックだったから、フレイムスロワー的な意味合いでアーチャーもできそうだし、劇中でも見せた放火トリック(パチンコのシーン)を見るにアサシン適性もありそう
共通しているのは火を扱う所と生存力のバカ高いところか - 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:45:06
本編で強化細胞に一切興味持ってないあたりサーヴァント化したことで聖杯に履かせてもらった下駄とか基本使わないで対抗しそう
- 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:55:43
- 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:16:31
- 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:39:45
- 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:03:18
- 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:13:13
型月だと魔力魔術はあの世界だと人類に属する力だから世界観的にはこのおじさんでも普通に使いそうではある。
まあ神秘一切関係ない人力放火魔があまりの知名度でサーヴァントにまでなった現代の反英霊ってのもロックではある - 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:42:37
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:14:27
人間の範疇でシックスより長生きしたしな
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:17:44
- 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:58:18
下手したら祖父とかの代に首突っ込んでるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:02:31
- 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:24:54
宝具がイマイチ想像できないな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:27:04
筋力B+はあるかも?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:34:11
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:35:29
無辜の怪物はついたりするかな?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:41:39
前科の多さから、伝説は盛られてそう
- 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:44:38
- 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:48:39
魔力含む全財産をパチンコで使い果たして新宿の路地裏で倒れている所で出会いそう
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:53:56
- 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:33:33
エドモン並みに脱獄しまくってる
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:30:31
可能性という名のびっくり人間ワールドのネウロ世界で犯罪王やってるのやばすぎないか
- 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:08:17
それは、はい
- 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:28:35
放火って滅茶苦茶重罪だからね
- 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:58:55
火は被害がすごいからね
- 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:31:01
オリュンポスで空想樹大炎上したシーン、かなりの規模にちょっとプライド刺激されそうな気がする(そんな場合ではない)
- 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:26:45
でも次になんかやるとき張り合いそう
- 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:41:36
霊基を犠牲にするほど限界の出力で空想樹に放火するおじさんか…
でも自分の命を犠牲にしてってのはしなさそうだし、とことん英雄という軸から外れてるおじさんだな! - 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:29:37
リアクションは常識人ポジっぽいけど教育的にはぐだにあまり近づいてほしくないでもカルデアだし今更だしいいか
いっそ裏社会でもたくましく生きていくノウハウを教えてもらおう - 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:58:09
あくまで長生きだからね それでも一泡吹かせるのがおじさんよ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:36:35
下手すると、その時代を経験した人が孫も出来てもおかしくない時代です…
- 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:46:58
- 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:04:45
ホントにいっぱいいっぱいなんスよ
- 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:09:27
- 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:16:08
スルトの星を焼く偉業とかを聞いて「じゃあおじさんいっちょ本気(ズル)出しちゃうぞ~」って今まで使わなかった血族の力(たぶん火を操るみたいなやつ)使ってほしい。星を燃やす役割のくせに他の力も使おうとするスルトに一発かましてほしい。
使わないからこそのおじさんだと思うけど。 - 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:24:26
実はシックスより起源は古い説あったよねこのおじさん
- 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:27:50
葛西の起源が火だからね。鉄とか金属がシックスの起源ならシックスよりも古い。作中の描写だとそう見える。
でも武器をシックスの起源にすると猿人が棒を武器として持ち出したころになるからシックスのほうが古い。
- 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:44:03
災害としてなら噴火とか落雷とかでの火災もあるからな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:19:38
そこを気にすると水害も古いな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:13:25
ある意味神秘盛れる要素あるのかこのおじさん…
- 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:02:46
どっちかと言うと魔術師としての方が活躍しそうなのよな。人類最古の火の使用者の血統。魔術回路マシマシ。
- 54二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:14:56
魔術師の家系的に火が一番多い(ノーマル呼ばわり)ってのは面白い。特別を唄う血族で小市民を自称するおじさんだからぴったり。
DRは水だけど性格がどことなくマキリ。