逆に今こそ他の狩りゲーにとってチャンスなのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:48

    というわけでワイルドハーツを買わないかお前ら
    おもしろいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:11:35

    ワイはSwitch2手に入ったから今度出るSを買うで!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:45

    Switch版以外も4人に対応してくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:12:53

    >>2

    ワイも買う予定や

    Switch2は買うかわからんけど続編を出して欲しいからな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:13:27

    ワイルドハーツ悪くなかったんだけどね~EAが切るのめっちゃ早かったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:14:27

    楽しい狩りゲーだよ嘘は言ってないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:03

    >>3

    それはもうほんまにそう

    S発売のついでに他プラットフォーム版もアプデして欲しいねえさ

    >>5

    荒削りな部分もあったけど光るものは確かにあった

    一作で終わらせるのはあまりにも勿体無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:03

    GE4よこせオラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:20:22

    >>6

    人狩り行こうぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:29:47

    >>9

    人?獣しかいないようだが?🪓

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:07

    >>9

    どこもかしこも獣ばかりだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:36:44

    >>10

    やはりあれは人だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:38:15

    炎の猿だったかゴリラだったか忘れたがキレ散らかしながら狩った記憶がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:39:34

    ワイルドハーツ、ワイルズ以上にキッツいナーフかけたって話を聞いて手を出し辛くなったんだけどその辺どうなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:41:54

    ゴッドイーター生きてれば今大チャンスなんだろうけどなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:44:30

    和傘でパリィ楽しいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:45:05

    >>15

    コードヴェイン経由で死者蘇生!!される可能性があるから…なんか動きが遊戯王みたいだが現状それにかけるしかないんだ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:02:32

    >>14

    弓とか強すぎてナーフされた後にまたアッパーくらって普通に強くなったみたい

    いまは普通に全武器強いよ

    そして悲しいことにもうアプデされないと思うからこれ以上環境が変わることはないよ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:04:40

    >>18

    全武器強い環境なら弄る必要ないじゃねえか!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:10:51

    昔作ったEAアカウントに入れなくなったんだけど
    サポートに連絡しての紐付け解除できなくてマルチプレイ出来なかったんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:13

    >>2

    俺もだ   

    楽しみ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:23:17

    GEなんて生まれてた時点でダメだったじゃん……
    キャラ人気だけで何とか持ってたタイトルなのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:58

    他の狩りゲーが途絶えたのって大体が新要素部分でコケての自滅だし、真面目に需要あるはずなんだがなぁ
    あれな言い方だけど「モンハンが優れているから他が消えた」じゃなく「他が消えたからモンハンしかない」みたいな状態が20年くらい続いてるのが狩りゲーっていうジャンルだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:24

    ワイルドハーツやるなら変形棍の結巨劔は試してみてほしい
    あの空中を高速移動しながら電柱みたいなサイズの武器振り回す感覚は他では味わえない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:38:53

    >>23

    実はモンハンが人気なだけで狩りゲーってジャンル自体の需要がそんなにないという説もあるのでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:39:59

    >>25

    そもそもCSゲーム自体需要が年々右肩下がりしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:40:51

    >>23

    ゴットイーターだけを言うならバレッドエディットに制限をかけず どんどんとアクションの快適さと武器の性能もインフレさせる方向に舵を切った方が良かったまである

    こう言っちゃなんだが開発が自分のIPの強みを分析せずに惰性で全部崩壊させたって感じだしな

    当時のモンハンはまだスタイリッシュアクションのノウハウが不十分で十分やりあえたのにゴットイーターはその強みをむざむざ投げ捨てたのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:25

    調子に乗んな どんなに調子を落とそうが狩りゲーってジャンル自体の発祥がモンハンなんだから競合相手にチャンスなんかねーんだよ
    ゴッドイーターだけはワンチャンあったけど2以降見る影もないのがいい例だよ 

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:43:04

    っていうか本質として「狩りゲーって実はそんなおもんない」というデカい問題があるんじゃねぇかな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:43:08

    >>26

    実際に右肩下がりかどうかはともかくCSは今以上に伸びようがないんじゃないかな、今や日本はスマホゲーの天下だしね。eスポーツの普及なんかで世界でもPCのゲーム市場がどんどん上がってるとかなんとか言うしゲーム専用機自体が俺らが思うほど世間一般の認知度は高くないのかもね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:44:33

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:45:47

    ソウルサクリファイス復活させろよオラ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:24

    >>28

    GEにワンチャンあったとかどこの世界から迷い込んできたんだ…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:32

    > ジャンル自体の発祥がモンハン

    盗 人 猛 々 し い !


    いや元を正せば自社IPが軒並み死に体になってPSOと戦国無双に堂々と喧嘩売ってたあの頃のカプコンがおかしかったんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:43

    別にモンハンに殺されたわけじゃねーだろ
    勝手に死んだだけじゃねーか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:53

    逆に今こそ他の狩りゲーにとってチャンス×
    他の狩りゲーは軒並みワイルズにすら及ばない○

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:03

    >>33

    実際本当にワンチャンはあったのは事実だと思うぞ

    あの当時のモンハンってまだ標準的な狩りゲーから抜け出せてなくて「スタイリッシュアクション」とか「NPCとの協力プレイ」とか「キャラクター性を増大させる」とかはできてなかったからその位置にゴッドイーターが収まってたのは事実だしな

    今から戦うのは正直言ってキツすぎるがあの時期に成長できてれば2大巨頭になれる可能性は割と高かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:14

    なんかの間違いでガイストクラッシャー帰ってこないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:20

    ワイハ好きだし続いて欲しいけどモンハンと比べたらボリュームがね……
    長く続いてる分、装備もモンスターも数が違うんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:24

    >>39

    だからワイルズのボリューム不足が取り沙汰されてる今がチャンスなんですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:35

    >>29

    上位までの作品だと好評なのにマスターランク作品だと両方賛否両論なんだよな

    ファンから好評なのは断然後者なのにも関わらず

    今も昔も割とマニアックなゲーム性なのこね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:56

    >>34

    PSO民自体がレアになりつつあるのも「ジャンルの発祥がモンハン」等と勘違いされる原因だと思われる……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:13

    PCぶっ壊すって話題になって信用ガタ落ちの圧倒的不評ゲーにも勝てないような腑抜けしかいねーのか狩りゲーとかいうジャンルは

    いいのかあんなのがトップで

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:09

    >>43

    それが現実だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:14

    俺が弱くなったところでお前らが強くなったわけじゃない定期

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:25

    >>33

    モンハンに勝つとかは到底無理だろうけどGE、特にバーストはPSPの雄の一角だったのは間違いないよ

    モンハンとGEで枠をシェアする展開自体は普通にありえた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:35

    >>43

    実際問題今の状況でも新作のゴッドイーターでワンチャンあるかどうかなのでその指摘は辛辣ながら正しいのですがまあ…うん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:02

    >>41

    一応擁護するとサンブレイクは初期のクラッシュ祭りがそのままレビューに現れちゃってる、最近はそれなりに評価はされてるので案外一般層寄りかもね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:18

    >>37

    >>46

    いやあり得ない

    世界観をポストアポカリプスに設定した時点で一瞬は並びはするだろうけどそれが過ぎたら一気に先細りになる未来は初めから見えていた

    その上さらに都合主義ストーリーを通したんだから未来なんてあり得るわけがない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:24

    >>40

    言いたい事は分かるがすぐには作れねぇよ

    今から企画立案じゃ販売何年後よ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:01:08

    >>49

    そうとも言い切れないと思うぞ

    実際問題ゴッドイーターの世界観自体はポストアポカリプスではあるけど「アラガミという種との対峙」に移行できる可能性は割とあった

    ご都合設定って言われ出したのは2レイジバーストからだし当時の段階では2大巨頭になれる可能性は全然あり得たのよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:09

    >>51

    普通に無印やバーストの時点でご都合って言われたたけどな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:20

    >>52

    バーストの時点だと割と好評よりじゃなかったか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:24

    >>27

    >開発が自分のIPの強みを分析せずに惰性で全部崩壊させた

    ワイルズでモンハン開発がこれをやってるのは悲哀を感じますね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:48

    >>53

    レイジバーストで色々言われる原因の一つがバーストと同じことを繰り返した

    てところもあってバースト当時でもリンドウ復活についてはご都合って言われてる

    なんなら無印での新型同士の官能現象についても事前に情報がなく唐突に出てきた事でご都合設定だろって言われてた

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:12:25

    >>53

    一部では好評だったかもしれんけどストーリー面はかなりいろいろ言われてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています