厨ニバトルに急にSFが混ざると脳がバグる

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:14:14

    未だに宇宙猫状態

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:17:25

    ホントにSFか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:51:47

    SF(スペース・不思議)

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:55:24

    SFは中二の嗜みだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:20:11

    SFはSFでもスペースファンタジーの方だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:35:13

    魔法や魔術のファンタジー世界観に突如宇宙からロボットが来たらナニコレ状態になってもおかしくないと思うの
    B級映画かよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:36:21

    ガンダムがよくSFサイエンスファンタジーなんて言われるけどスレ画はサイエンスファンタジーでさえ無いな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:40:46

    >>7

    ガンダムは未知の物質や宇宙環境での人類の進化によるオーバーテクノロジーだからわかる

    世界観も統一されてる

    スレ絵は意味わからん

    いやわかるけど意味わからん

    時計塔の連中も同じ状態になるぞ絶対

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:45:44

    >>6

    まあ、はい……

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:49:11

    こいつ単体はまあいいとしてあの宝具いつもどこから発進しとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:51:35

    行くぞ!木馬!

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:52:07

    >>11

    殲滅形態で叩く!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:53:23

    テラとかがかなり隠さなくなったけど、きのこはSFしたいんだなって思う
    伝奇ものからやり始めたけど、それと合わせるよりもぶっ飛ばしているから尚更
    ただSFって設定ギチギチかつなによりその順守が大事だから、微妙に作者の性と合ってない気もする

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:16:04

    神達が宇宙船団!とか今までの型月のノリと違うなって…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:17:03

    >>14

    そうかな?わりと最初からそんなもんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:17:50

    多分ロボアニメみたいな光景だったんだろうな型月トロイア戦争…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:19:18

    そのためのテクスチャ設定
    神話ごとの世界観統一なんてせんでええねん!っていう気概

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:19:50

    >>15

    そもそも吸血鬼が元をたどれば月から来た宇宙生命体だからな。アルティメットワンも各惑星の最強生物だし。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:20:16

    古くは鋼の大地からSFというか宇宙にロマンを見いだす傾向はあった

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:24:03

    正直SFやりたいのはいいんだけど新しい世界観でやってほしい
    伝奇物の過去作を無理矢理繋げないでほしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:27:42

    SFやりたいんじゃなくて宇宙のロマンを書きたいんでしょ
    だから作中で宇宙進出を偉業として書くし超生命体とか超文明とかを宇宙から来訪させる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:28:20

    >>11

    木馬ってなんだよ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:28:44

    >>22

    木馬ですよ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:29:19

    >>22

    竹馬だって馬には見えないだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:30:19

    なんでもそうだけど自分には合わないなと思ったら静かに離れてみればいいんだ
    ただアンチになるのはやめてほしい…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:30:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:36:03

    ギリシャはあの地域在来の神は普通に生物的なのがややこしい。メドゥーサがギリシャ神話体系の初手例外枠だとはこの李白のry

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:38:49

    >>26

    今更感ある

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:47:24

    >>26

    snとexは繋がりがないからまあわかる部分がある

    それに英霊同士の戦いは武器を使ってだし

    神秘のぶつけ合いも理にかなっている

    MSは理解が宇宙猫

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:48:55

    >>13

    実際きのこは伝奇よりSFずっと書きたがってる感はある

    そしてそれを社長が全力で止めてる感がある

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:51:40

    太古に存在した現代技術も敵わない超文明!ってよくあるネタよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:54:38

    >>31

    アトランティスだのオリハルコンだのあるしSFぶち込むならまぁココだわな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:54:38

    >>18

    セファールとかも結構前から出てるしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:56:01

    >>31

    そう言うので生物兵器出たりしても大して突っ込まれないしな

    ロボには何故引っかかるか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:58:13

    >>34

    基本等身大の人間同士の戦いにMSはルール違反感を感じるからでは

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:29:37

    SFやりたいなら鋼の大地を出せ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:32:03

    SFがやりたいんじゃない
    宇宙sugeeeがやりたい

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:33:13

    >>24

    そうかな……そうかも……

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:42:46

    母星を失った地球外起源の人工知能が地球人に崇められたのが嬉しくて神になったって設定好き
    無茶苦茶な家系図もナノマシン注入で理由付けできるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:43:33

    >>26

    だからってロボットはちょっと…って人も出るでしょ


    むしろまず念頭に置いて欲しいんだけど朱い月とかは、一昔前の伝奇モノで元凶は宇宙から飛来してきた存在ってタイプ

    クトゥルフ的な珍しいものではないが一応伝奇の形はとっている、それこそ痕とかね

    ロボット大戦と一緒にしてはいけないよ、畑違い過ぎじゃねって人はそりゃ出るさ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:45:05

    >>35

    巨大生物兵器とか定番じゃねーか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:48:41

    >>24

    材料から見た目の話にすり替えるんじゃねえ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:49:44

    そもそもロボットはロボットでも言い換えりゃゴーレムの派生なんだからそこまで気にすることか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:52:16

    オリュンポス艦隊に朱い月やORT持ち出す人は当時それはエッセンスに過ぎないと知らんのだろ
    出すならせめて鋼の大地だと思うが
    今やっているユニバースやスーパーロボット大戦とは毛色が明らかに違うよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:56:12

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:57:32

    そもそも鋼の大地がSFやし
    月姫も吸血鬼の真祖が宇宙人だったりで元々型月世界観の根底にはSF要素濃いよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:59:07

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:00:34

    ギリシャ神話がSFなのは各神話で特徴付けして差別化しようってことになって、ギリシャ神話の神は大昔に地球に来た宇宙船しようって話になったからとか言ってたな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:01:34

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:05:00

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:06:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:06:49

    単にダブスタってことだからだろう

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:07:34

    >>22

    あれ特別な木で作ってるのかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:07:47

    ムーンセルとか最近出てきたとはいえそれの類似物であるヴェルバーとか
    メカメカしいものが出てきてたからそんなロボットも驚かなかったな
    寧ろソイツらが零落して一般人がよく知るギリシャの神々になる過程が世知辛くてリアルだなと思ったくらいで

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:08:55

    >>53

    神話の世界なら鉄の性質を持つ木ってありそう…ありそうじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:09:27

    「なんでアイアスはビームシールドみたいな見た目してるの?」という疑問に対する完璧なアンサー

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:09:44

    ヴィマーナとか古代マシン普通に出てきてましたやん

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:11:02

    >>35

    zeroの時点で怪獣みたいな大海魔が出て、apoでは巨大スパルタクスとかアダムとか吸血鬼ヴラドとか空中庭園とか巨大存在てんこ盛りだったんですが。

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:13:28

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:15:37

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:16:36

    らっきょとか月姫とかSNの本編には出てきてないもん!
    スピンオフとか設定資料とか知らないもん!

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:17:20

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:08

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:18:18

    >>58

    英雄と怪物の対峙はファンタジーとして定番だがそこに巨大ロボがあるなら英雄神話が崩れるとでもいうのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:19:01

    そもそも>>1は頭宇宙猫になるって言ってるだけで別にお気持ちスレではないんですよね

    なんか勘違いした人がお気持ちスレだと思って自分のお気持ちしたりしてるだけなんですよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:19:26

    >>59

    まぁそこまで極端かはわからないけど神話や英雄を扱ってると、自分が好きだったものはこんなじゃない、という気持ちにはなるかも、それはわかる

    でも別に作品側も読んでる人のそれを否定したいわけでなく、自分の作品はこうだからと、棲み分けしてほしいだけなんだと思うよ


    >>61

    あー…まあ、それはそうよね

    そういう人には知ってる人が優しく教えるのが一番なんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:19:50

    >>49

    原典もきちんと理由も説明されている定期

    むしろ調べるほど城のバリアー壊してまで入れるアンサーとしては返って粗が出ているよこれ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:21:14

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:22:55

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:23:29

    うるせーなー、俺のトロイの木馬はSFなんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:24:23

    >>65

    人のスレをお気持ちスレに変える空想具現化かぁ……

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:26:13

    ゴリラのこれが刺さるよね
    現実に魔術はないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:26:40

    >>67

    人1人を直接殺すレベルで神が神性介入なんてできるわけないじゃん。少なくともトロイア戦争の時代なら。

    逆に聞くが、どういう根拠で城に入れるのを反対した奴が死んだと思うんだい?

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:36

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:27:51

    そもそも宝具の木馬は生前と違ってるって理解してない人間多くね?

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:29:08

    >>75

    アテナの武器庫から授けられたってはっきり言ってるぞ。つまり生前からこんなだ。

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:30:47

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:31:33

    >>69

    むしろ原典より型月の方が完璧な理由付けだって意見への反論で見るわ

    原典と型月をごっちゃにしているどころか、区別して言っているでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:31:39

    >>76

    宝具としての『木馬』の実態は、女神アテナによるアイギスの祝福を思わせる、神鋼の装甲に覆われた大型の乗騎である

    ってあるが?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:33:12

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:33:25

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:37:07

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:44:52

    スレ内容よりも、レスバというより煽りに揚げ足取り
    スレはお気持ちだから消えて欲しいとか
    いつの間にか狂人とか人格の方に口撃にシフトしてレッテル貼りに叩きだらけだけど、いつもこんなんなの

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:44:58

    >>78

    端から見たらどっちもごっちゃにしてるようにしか見えないんですがそれは

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:45:58

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:47:04

    >>83

    知らんのか

    匿名掲示板なんてこんなもんだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:50:05

    >>79

    何一つロボであることに反してないように読めるが

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:51:38

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:55:57

    >>79

    むしろ宝具の外観そのままじゃねえか

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:04:26

    >>87

    宝具としての実態はって書いてあるじゃん

    生前から同じなら態々そんな事書かないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:06:21

    >>88

    ん?>>68

    型月が完璧なアンサー出している

    に対して原典もきちんと説明されてるぞ?って意見に対して

    原典と型月は違うんだって話の流れで違くない?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:07:52

    >>67

    鹵獲したから大喜びでとか、ロボットだから男子心で入れたとかはファンの考察であって明言はされてなくない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:23:13

    >>91

    なんで両方納得行く説明だよな!で終わらないのか

    そんなに優劣つけたいのか?荒れるのに?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:24:34

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:25:40

    そもそも木馬がロボであることと神の言うことだからで城の中に入れることは別に矛盾しないのだ
    明らか怪しいけど従わなきゃ何されるかわからんから入れたでも普通に成立するのだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:27:03

    >>95

    トロイア戦争自体がそういう始まりだしな

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:28:11

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています