- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:51:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:54
追いかける立場が逆というのを知ってからコナン履修したから驚かなかったけど、赤井は抜けたところがないし狼狽えないし最強格のキャラなので、初めて1st観たらシャアは予想より頑張って取り繕って生きてるなとは思った
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:18
関係性全く違うから名前借りただけのまったくの別人だと思ってるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:31:12
回想シーン的に出て来たり語られる赤井さんはまぁまぁドライな感じでありつつも
恋人にカッコつけてたり初対面の妹との接し方に困惑したり
どこか無愛想なのを気にしてる以外とノリのいい兄ちゃんぽさを感じるから
逆説的に現代の赤井さんは年齢的にも逆シャア寄りの情けなくないシャアって印象
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:55
青山剛昌が考えるかっこいいシャアとそのライバルのアムロだからねえ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:39:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:47:02
悲しい過去を持つ心に傷を負った完璧超人のシャアと逆恨みで勝手に敵対視して軽くあしらわれるアムロって構図だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:50:38
一応安室をかっこよく描こうとはしてるんだよ剛昌も
赤井が関わるとヒステリックな小物になるだけで - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:53:02
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:56:23
まるで逆シャアの総帥だあ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:02:39
そして安室透が女性人気出た辺り、シャアがずっと人気な理由も分かってくるという
…旧中の人的にほぼキャリア初のイケメンライバルだったのは何というか、うん - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:36
ラルの発言の誤認もあって操縦技術は初心者だが圧倒的性能を持ったガンダムで百戦錬磨の軍人のシャアと渡り合う内容だと思ってた
実際はアムロがほぼ努力を凌駕する超天才というお話だった
そもそも初代のシャアは意外と出番が少なかった(Ζの方が圧倒的に出番が多い) - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:10
わかる 準主役だと思ってたから
赤井さん並みに全然出てこないキャラだなと思った - 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:33:38
セイラさんの名前元ネタの妹もいるけどキャラ全然違うしなあ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:36:27
沖矢さんのもじりは気づいた時感動した
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:38:01
ガンダムシリーズだとVガンの「母さんです…」の元凶の行動取った奴と同じ声になるな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:39:42
青山先生が「かっこいい時のシャア」が特に好きって話を聞いてたからそこまで驚きはしなかった
それはそれとしてクソデカライバル意識を抱えためんどくさい男は好きなのでシャアのめんどくさいところは気に入った - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:43:48
ララァポジがスコッチなのは腐女子向けかな?とか思いたくなるが、そういう意識はないんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:28
そういえばララァ・スンのもじりは居ないんだね
シャア強火なのは知ってたけど意外だな - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:10:22
ララァポジをヒイロ・ユイがやってるという知らない人はびっくりする事実
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:38:01
父を失ったけど、母や弟妹が元気で健在シャア
身内が居なくて、親友をシャアのせいで(と思って)失ったアムロ
まあ同情されるのは後者でよなあ - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:03
よくも悪くもパロディキャラ
ただ安室の愛車とか犬の名前はやってんなーって思う - 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:19:16
父が生きてる可能性もあると言うね