みんなが神アニメだと思うもの教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:38:55

    主はおジャ魔女シリーズ。

    メインキャラのクラスメイトや教師、その家族など出てくるキャラ全員にドラマがあって一般にモブと言われるキャラがいないのが魅力的で今尚色褪せない神アニメだと思ってる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:43:50

    なんだかんだで鬼滅の刃


    作画も凄いし、アニオリも良いのが多い

    声優陣もキャラに合ってる

    TVアニメ「鬼滅の刃」第2弾PV 2019年4月6日より順次放送開始


  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:52:10

    プリンセス・プリンシパル


    作画、キャラ、ストーリー、雰囲気、音楽、声優、全てが良い神アニメ

    続編の劇場版シリーズも全部メチャ面白い(出るのに時間がかかってるのだけは難点だが)

    「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」 第4章 本予告


  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:56:54

    やっぱ自分にとってはプラスティック・メモリーズだなあ

    大切な人が死ぬとして死ぬ運命から回避するんじゃなく、どう受け止めてどう乗り越え過ごしていくかって考えるのはなかなか見なかったから衝撃だったな
    まあ当時は自分も若かったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:03:04

    人をくそ選ぶけどピングドラム。初めて円盤買った思い出の作品

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:04:16

    逆に神アニメじゃない作品って存在するの?
    どんな作品でも1人くらいは神アニメだって思ってる人いそうだけどな
    だから「アニメは全て神アニメ」だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:44

    >>6

    いや、悪いが基本クソアニメで好きな人でも「まあまあ」どまりの作品はいくらでもあるぞ

    賢者の孫とか異世界スマホとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:26:11

    >>6

    でも原作無視でファンを減滅させた作品(チェンソーマン)とかあるじゃん。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:28:50

    >>6

    流石にその理論は無理があるのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:13

    >>6

    ピーチボーイリバーサイドというアニメがあってな

    そのまま放送してればまあ評価普通だったろうに

    何考えたのか知らんが

    (実際の順番は忘れたが)1話→3話→2話→4話

    みたいな意味不明な放送順にしたせいで

    初見困惑、原作ファン激怒ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:56

    好きを語る場で嫌いを語るのはやめようぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:03

    >>6

    作画崩壊で放送落としたメルヘン・メドヘンの話する?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:38:46

    >>5

    最初不思議な世界だと思って見てたけど、最終的には愛の話だった

    この作品は刺さらない人には全然刺さらない

    そういう経験ない人には

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:42:02

    >>1

    母の日の回とか涙無しでは見られない。あとこの手の魔法少女物では珍しい父の日にスポットを当てた回もある好き。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:42:52

    なにが神アニメかどうかじゃなくて
    自分が神アニメだって思うやつを言うんやで

    私はモブサイコ100が好きです
    作画良し、内容良し

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:16:05

    進撃の巨人
    原作のが好きな部分も多いが最終回の満足具合は圧倒的にアニメでした

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:49

    カードキャプターさくら

    着ない回もあるとはいえ、毎回違うコスチュームが用意されていて全て可愛い。更に原作者さん監修でアニオリのクロウカードが多数追加されているという(自分が知っている範囲での)アニオリ展開の成功例のような作品。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:38

    最近だとアポカリプスホテルはここ数年のオリジナルアニメで断トツに良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:07:03

    吸血鬼すぐ死ぬ


    個性の強いキャラ、テンポの良いコメディ、作品に合ってる音楽と声優陣

    俺の知ってるコメディアニメの中で特に面白かった

    TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」PV第2弾 2021年10月4日より放送開始!!


  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:11:27

    コメディアニメなら、瀬戸の花嫁もいいぞ~

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:32

    fate/staynight unlimited blade works

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:06

    個人的にはキューティクル探偵因幡が最高。

    Aパート(15分?)だけでも30分のアニメ見たような感覚になってしまうくらい色々と詰め込まれてて面白かった。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:10

    最近だと全修。が自分の中でトップ
    特に終盤の展開は何らかの作品やキャラクターを長く好きでいた経験がある人には心に刺さるところあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:31
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:29

    >>23

    よく見るアニメのオマージュとかもあって面白かったよね

    メインストーリーも結構予想がつかなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:49:09

    戦隊レッド 異世界で冒険者になる


    戦隊あるあるネタを連発しつつも、世界観もストーリーもしっかりしてるし、熱いバトルも感動的なシーンも多い

    戦隊初心者も異世界モノ初心者も楽しめる内容


    原作の面白さを完全に引き出した上で、良いアニオリも多い

    声優陣の熱演も凄い

    【新番組】TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』本PV/1月12日(日)放送スタート!


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:04:39

    >>13

    テロ事件を起こさないと大切な人が死ぬなんて経験はそりゃ無い人には刺さらんのは当然だな

    あなたはそんなピングドラムっぽい経験あったの?

    そりゃ凄いわw

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:08:18

    >>27

    横からだけど、親の愛情・友愛・恋愛全ての愛情って意味だと…テロの事ではないはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:34

    >>28

    ピングドラムは愛する妹の為にテロ事件を起こした犯人が

    死後に「愛の話だよ」とドヤってたオチのアニメだと記憶してるけど何か間違ってるのかな?

    なのに「テロの事ではないはず」ですか、分からないなぁ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:36

    内容は見てないから知らんけど夜中に何をそんなにキレてるんだ
    なんか気に触ったんか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:38:41

    作品内で散々愛の話とかメタファー言ってただろ…それは見たまんまの流れ書いてるだけじゃん
    考察アニメだし愛情に飢えた人間には特に刺さるってこと言いたいんだろうに

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:34:55

    鋼の錬金術師
    新旧どっちも俺は好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:46:02

    怪奇ゾーングラビティフォールズ
    ずっと自分の中でダントツだけど海外作品故日本語のDVDないのが悲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:52:28

    >>26

    へー。なろう系で大量発生した異世界転生(転移)ものに飽き飽きしてなろう系ってだけで見てなかったけど見てみようかなぁ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:53:50

    ゆゆ式

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:57:40

    原作と漫画のいいとこ取りのNHKにようこそ!
    劇伴含む楽曲も素晴らしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:47

    月刊少女野崎くんは凄く良い出来だった 千代ちゃんの声優さんの演技がめちゃくちゃ癖になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:18:07

    >>29

    だいぶ穿った見方してるしかなり間違ってる

    そもそも群像劇だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:30:15

    >>38

    愛って言ってんのにいきなりレスに書いてもないテロがとか言い出して怖いわ

    キャラ達の愛のやり取りや扱い見ても何も感じなかったんだろうか

    呪いの意味も

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:37:05

    刀語

    正直出てくる時代が違っていれば天下を取ってたアニメだと思ってる

    www.aniplex.co.jp
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:37:42

    シャインポスト
    とにかく面白くて見やすい
    名作の条件って色々あると思うんだけど
    その一つにキャラクターを全員好きになれるってのがあると思う
    シャインポストはそれにも当てはまる
    ライブシーンはハイクオリティ
    第1話から掲げられる目標に対して作品内で3ヶ月を12話かけてやるから間延びする部分もない
    ゾンビやら何やらが出るわけでもない、まさに王道
    放送されたのは2022年とアイドルアニメブームでも末っ子みたいな位置
    王道だからと侮るべからず

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:41:06

    タクトオーパスとらっきょとまどマギとプリヤ
    未だに見返してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:09:23

    ジュエルペットてぃんくる☆
    主人公に一目惚れして見てみたらお話が本当に丁寧で面白くて一番好きな作品になった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:01

    シンフォギアとグレンラガン

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:48

    結城友奈は勇者である

    皆んなのためになることを勇んでやる部である勇者部の子達がある日本当に勇者と呼ばれる存在に変身して戦わなければならなくなる話
    道中凄く重くなったりもするんだけどだからこそ日常の尊さを痛感できるし最後まで観ると前向きな気分になれるはず

    メインキャラが皆んな魅力的だし終わり方も今まで観てきた作品でもすごい好きだった
    若干レギュから外れるがアニメで描かれた時代以外の話を小説等でも展開してて(一部は2期以降でアニメ化されてる)これらもそれぞれがとても面白い作品だしシリーズにおける最初の時代からゆゆゆの最後の決着までで300年かかってるからそういう意味でのカタルシスもすごい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:33:13

    やがて君になる
    お願いだから2期来て

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:38:01

    >>46

    やが君もそうだが18年秋は近年稀に見る大豊作のクールだったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:02:12

    >>37

    自分はいまだに野崎くんのアニメ2期が作成されるのを信じて待ってる。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:37

    >>46

    これに限らずどれだけ完成度高くても今後の商品展開が無さそうな作品は2期も期待できないのがな…

    特にやが君はアンソロや小説含めて作者が全て描ききったと言ってるから今後大きな動きもなさそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:17:18

    天空のエスカフローネ


    占いが得な少女、神崎ひとみの異世界エスカフローネを舞台にした恋と冒険の物語

    90年代のアニメでありながら、現在でも通じる程の、作画、キャラ、ストーリー、音楽、ロボットのデザイン、アクション、声優陣が揃った神アニメ

    天空のエスカフローネ新番組予告 1996


  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:55

    進撃の巨人

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:30:20

    ダイの大冒険(令和版)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:08

    >>52

    旧作がドラクエBGM採用してただけにそこだけ惜しまれる声はあったが、林ゆうきのBGMもなかなかいいものではあった

    まあドラクエBGMは権利関係がめんどいらしいからしゃーない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:47

    バクマン。

    原作の不要な部分や不評な部分はカットし、良いアニオリを加えてる
    作中の漫画作品も読んでみたくなる感じに描写してる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:45:08

    アクティヴレイド
    1期も良かったが2期のギャグ、シリアス、人間ドラマのバランスが良い
    あぶない刑事をアニメ化した感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:36

    アニメの円盤初めて買った
    境界線上のホライゾン
    原作もどハマりしてすっかりカワカミン中毒者

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:50:56
  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:56:06

    僕のヒーローアカデミア

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:57:38

    オッドタクシー


    会話劇メインでここまで面白く作ったの凄いと思う

    登場人物が動物の姿なのにも、思わぬ伏線があったしな

    TVアニメ「オッドタクシー」PV第2弾


  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:27:05
  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:42:37

    >>18

    クソ分かる。1話毎に面白さを更新してきた

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:47:00

    境界の彼方、ヴァイオレット・エヴァーガーデンなどの戦闘シーンがある京アニ

    TVアニメ『境界の彼方』PV第2弾


  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:34:20

    >>31

    愛情に飢えた人にはテロ事件を起こして人殺ししてまで「愛してる」と言ってくれるダークヒーローが助けてくれる話が刺さるし

    飢えた心が満たされないって事なのか


    「経験」とか言ってたけど

    自分が病んでるのに気づいてないって感じなのだろうな。

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:41:28

    プリキュアシリーズ
    異論は認める

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:46:23

    名探偵ホームズ

    私がケモナーの沼へと嵌まる原因(キッカケ)となったアニメ。全体的に原作のシャーロック・ホームズよりも明るくコミカルな雰囲気で作られていて面白い。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:38:24

    神なき世界のカミサマ活動

    実写トラクター出してきた頃から好きになったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:16:51
  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:42

    だいすき!ぶぶチャチャ

    全てのお話しが尊くて心が暖かくなるんだ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:20:16
  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:20

    ここでは語りずらいけどSHY…俺は好きだし神アニメだと思うんだ

    TVアニメ『SHY』本PV


  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:04

    マジンガーZ / INFINITY


    マジンガーZとグレートマジンガーの完結映画だが、マジンガーの初心者でも楽しめる内容

    それでいてクオリティがメチャ高い神アニメ

    『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』予告編1


  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:41:00

    >>34

    異世界って付くからなろう系だと思われがちだけどなろう発じゃないんだぜ!

    特撮大好きな原作者が特撮愛詰め込んで作った原作を特撮作品に縁のあるスタッフがアニメ化してくれたという・・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:43

    よみがえる空

    『よみがえる空-RESCUE WINGS-』オープニングPV(90秒)

    航空救難団のパイロットが主人公の作品

    自衛隊ものとしてだけでなく、夢破れた青年が目の前の仕事に向き合っていく仕事ものとしても完成度が高い


    あと出来れば、作品の外のエピローグとも言える番組Pのエピソードにも目を通して貰えると幸いです

    http://www.kyo-kan.net/archives/2009/12/post_797.html

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:10:40

    『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』

    TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」 第1話


  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:18:12

    『宇宙よりも遠い場所』

    青春アニメって言葉がこれほど合うアニメはないと思っている

    南極に向かうぞ!っていう青春をあつまった友達といっしょに全力で頑張る女の子の物語だよ


    オリジナルTVアニメーション『宇宙よりも遠い場所』PV


  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:19:43

    >>66

    俺もメチャクチャ笑ったけどそんな神アニメじゃねーだろ!って思ったけど

    確かに神アニメだったわ


    いやそーいう意味じゃねーから!

    でもあの実写トラクターとかメチャクチャやる決断したスタッフはすげぇと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:29:42

    ARIA

    緩やかな時間が流れるヒーリングアニメ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:34:12

    自分が神だと思ったアニメ大体載ってて嬉しい
    名探偵ホームズとダイ大新アニメとどれみシリーズが好きだ
    プリンセス・プリンシパルもいいよね

    自分が挙げるとしたらドラえもんの今年の映画よかった
    隅まで見所が多い
    近年のドラえもん映画はたまに個人的にヒットにぶち当たる
    ひみつ道具博物館とか月面探査記も好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:02:46
  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:12:44

    >>77

    BGMがとても好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:22

    OVAも含めて良いか?

    僕の地球を守ってはセル画の最高傑作だと思っている


    >>79

    36の人は異世界物とは書いてるがなろうなんて書いてないぞ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:28:26

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:15:04

    >>81

    「なろう系ってだけで見てなかった」と言ってるじゃん>>34

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:17:28
  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:29:37

    ジョジョの奇妙な冒険


    戦闘シーンは迫力があって、声優陣の熱演が凄くて、音楽も作品に合ってて、良いアニオリが多い神アニメでした

    「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation」10周年記念プロジェクトPV


  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:23:24

    戦隊大失格

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:14

    ヴァイオレットエヴァーガーデン
    天文台の話の雰囲気が好きすぎてたまに見返す

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:44

    なんかプリキュアシリーズの黒歴史とか言ってる輩がいるそうだけど自分は1番好き。戦闘時の光の描写がとても綺麗。

    あと光堕ちキュア(満、薫)の元祖、味のある敵キャラ、エンディングダンスと今のプリキュアにも受け継がれている多くの要素を生み出した作品。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:41

    僕だけがいない街

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:05:12

    vivyは珍しくリアタイしたくらい夢中になったアニメだったなあ
    主人公のvivyはもちろん相棒のマツモトの心の変容もいいんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:18:29

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:39:43

    となりのトトロ…
    最近見直したら泣きそうになった
    精々迷子探すくらいであれだけ感動できる作品になるのはすごい
    何もかもが神

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:50:51

    ガン×ソード
    「痛快娯楽復讐劇」の宣伝文句に偽り無し
    まさに痛快、まさに娯楽。近年稀に見る伏線回収でめちゃくちゃ綺麗に決着するので安心!!
    お楽しみはこれからだ!!

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:31

    ノエイン
    ゼーガペイン
    サニーボーイ

    こういう気合いの入ったSFがまた見たい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:00:35

    Dr.STONE


    人類の謎の石化で文明が滅んだ世界で、石化から復活した二人の男が人類と文明を復活させるために活動を開始した

    友情、恋愛、実験、医療、開発、開拓、バトル、冒険など、様々な要素が楽しめる科学の物語


    作画はずっと安定してるし、原作の描写を忠実かつ、わかりやすく描いてる

    声優陣や音楽も合ってる

    原作者発案の良いアニオリもある

    TVアニメ 「Dr.STONE」 本PV第1弾


  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:02:01

    チ。 ―地球の運動について―


    架空の世界での地動説を巡る物語

    知識やそれを共有する事の大事さを教えてくれる


    アニメとしてのクオリティもメチャ高い

    アニメ『チ。 ―地球の運動について―』本PV第2弾


  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:51

    やはりここはガルクラを……

    いや本当にあの自分の中の間違ってないを貫くとCGだからこそ出来る表現を突き詰めたのが最高でな……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:28

    >>65

    自分もこの作品好きだな

    OPEDも良いし拳銃など小道具もこだわっている

    メインの声優さんはほとんど鬼籍に入られたが丁々発止のやり取りはやはり面白い

    宮崎駿さんが関わった6話分のエピソードは流石だなぁと感じさせる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:50:28

    ガルパン劇場版
    ハルヒ消失劇場版
    マドマギ
    物語シリーズ

    ガルパンの戦車愛、消失の劇伴と演出、マドマギ3話はマミさんの銃の舞、物語シリーズは会話劇の演出が特に好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:26

    レールガン1期
    OP曲がアニメ制作スタッフを大いに盛り上げたエピソード好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:10:50

    地上波アニメならデュエルマスターズVSRF、毎週ド派手に動くCGで楽しめたし、リンクのラスボスとの最終決戦は一期OPを背景に戦うドラゴンはとてもかっこよかった。


    映画アニメは色々あるけど、Eveが挿入歌や主題歌を歌ったジョゼと虎と魚たちはとても感動して泣いてたな


    蒼のワルツ - Eve MV


  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:57

    >>29

    つまんね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:37:53

    ゾンビランドサガ
    勢いあるストーリー、何度も見るたびに気付く小ネタ、カッコ良い曲、魅力的なキャラとハマる人はとことんハマるタイプのアニメ アニオリは先が読めないのが強みだよね映画も楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています