ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6181層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 18:04:58

    テンプレはお次…>>2で取れるし見れるよ

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 18:07:06

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6180層|あにまん掲示板【テンプレは>>2にお送りします】bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ105|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5241674/姉妹スレhttps://bbs.a…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいのでテンプレはこちらに

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:10:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:12:36

    ※そういうネタは基本スルーで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:28:26

    しりとりしようぜ!まず俺からな!ぐわあああああああああ!!
    【腹を剣で切る】
    な、なかなかやるな……!ぐふっ

  • 6騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 18:31:38

    ウィッカーマン用の木材はたまに集めておかんとなー

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:33:58

    立て乙
    わーれーわーれーはー
    空の天蓋結界からこちら側に落ちてしまった宇宙人です、今は宇宙船を直して宇宙に帰還するために頑張って冒険者としてお金を貯めてる真っ最中です

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:34:08

    出し入れの次はしりとりとかアホなんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:34:28

    >>7

    な…なかなか遠いところから……

    頑張ってね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:46

    立て乙にゃんよ
    魔石式の送風機はサーカステントなんかで酸欠しないよう換気に使われてたりもするにゃんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:16

    極東に行ったとき天狗の葉団扇で涼を取ろうとして自宅を吹き飛ばしたうっかりさんの救出依頼あったな
    こってり絞られてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:35

    ゴォー
    どーだい!自分から歩いてくれる扇風機を作ったぞ!
    小型よりも範囲が広いし、持ち歩かなくていいぞ!

  • 13【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 18:37:49

    スレ立てお疲れ様でございます。

    >>6

    ところでその木はどこから……?

    【昔はともかく、そこいらの木を伐採するのは色々と厳しいものがある。

    ダンジョン内部であれば危険がつきまとう代わりに切り放題なところもあるが。】

  • 14アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 18:38:47

    扇風機…持ち歩ける手持ち魔道具を持ってる人、この暑さもあって結構見かけるね

    【異世界の方が喜んでいた記憶。「向こうにもあったけど猛暑の中だと熱風で…」と語るAさん】

    >>7

    自己紹介と長い道程がお出しされた…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:39:33

    >>9

    はい、頑張ります

    るーるるー

    【依頼に出かける銀色の肌に触覚が生えたなんだな一昔前なデザインの宇宙人】

  • 16騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 18:39:50

    >>13

    …………

    【さっき切った分時属性で巻き戻して無かったことにした】

  • 17キノコテイマー25/07/02(水) 18:40:25

    ウェーブダンス!
    ァー!
    グランドダンス!
    イエー!
    うんうん、しっかり使い分けられてるね!
    【オドルキノコがダンスを切り替えている】

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:15

    そろそろ戦風鬼が現れる時期かぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:50

    >>18

    なにそのいかにも風を使って戦いそうな鬼

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:42:34

    むー、クソ教師めぇ……
    ゴブリンの使う魔法体系を解析して使いこなせなんて無茶を言いやがって……
    学生風情ができるわけないでしょうに……!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:43:10

    >>14

    オラも地球人だけんど電化製品の冷風モードなんて目じゃねえ涼しさなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:44:49

    ※地球に関する言及って大丈夫でしたっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:45:41

    >>22

    ※地球っていう異世界出身なんだけど故郷はこんな感じでーとかなら全然問題ないですね。異世界転移してきた地球人は多いって設定なので

  • 24【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 18:46:29

    >>22

    ※「衝合で渡ってくる前の星の名が地球だった」とかなら特には問題ないです


    >>16

    【アチャー、と手を顔に当て天を仰ぐ。】

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:32

    ※異世界話ならよく上がるのでこういう話は問題もないかと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:33

    >>19

    南の方の地域でだいたいこの時期に現れる鬼でねー

    お察しの通り風を操る魔物なんだけど、厄介なのが「人々の暑さへの忌避」が強いほど強力になって現れるんだよねぇ

    酷い時はAランク以上にもなるとかなんとか……まあそこまでいったのは300年前の記録的酷暑の時ぐらいらしいけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:52

    ヒャッハー!
    夏の暑さ対策に慣れたタオルを首に巻いてるぜー!
    【草むしりをしている】

  • 28騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 18:49:38

    【普段は無限牢獄とかのダンジョンで木材ゲットしている】

  • 29アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 18:50:00

    >>12

    後ろについてく扇風機さん…【なぜかさん付け】


    …お母さんやお父さんから離れない子みたいでかわいいかも。涼める範囲が広いのも嬉しいところ…!

    >>21

    チキュウのお方…

    【異世界人の知識が取り入れられた機械に魔法の力を掛け合わせれば…最強の冷房が完成?】

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:15

    >>28

    木材の調達がしたいならちょうどいい討伐依頼あるぞー

    でも旅行中だっけ

  • 31騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 18:51:58

    >>30

    そんなに今すぐ欲しいって訳では無いな

    思い出した時にやっておこう的な

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:32

    >>26

    ひえーこの時期はおっそろしい魔物だね

    しかも冒険者がいない村とかじゃ対処が難しそうだし、大変だー

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:14:11

    新しく開いた中華料理店アルよー
    チラシのクーポンで杏仁豆腐が無料アルよー
    【チャイナドレスを来た少女がチラシを配っている】

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:25

    おっ、中原の料理かァ
    ところで中華ってなんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:49

    >>34

    中原のテイストの料理をそう呼ぶよ

    極東風を和風っていうようなもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:28

    (※多分ダンスレの世界観や設定に不慣れな名無し民がいると思われる、あまり深くツッコまないであげよう)

  • 37同化のテロル25/07/02(水) 19:20:42

    立て乙です
    北のピニーチって街が氷結魔宝石の名産地らしいスね
    【セントラリアでは、そういったものを用いた冷房魔道具も多く流通している】
    【この男が今日買ってきて今開封しようとしているものもそれらの一つだ】

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:22:50

    >>37

    おっ新魔道具開封式?ワクワクするねー

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:24:22

    中原の華々しい料理……で中華料理っつう説もあるな

    物にもよるけど向こうだと文化的に食いきれない量出すのがマナーらしいし豪華さには自信があるんだろうな

    (※一般名詞はわざわざ適合させるほうがめんどいのでそのまんまなことがダンスレには多々ある。ポン刀とかを極東刀と言い換えるのがめんどいので一貫して刀と言い張るみたいな抜け道はあるが有効範囲はめちゃ狭いし……)

    >>37

    冒険者に暑さは大敵だからなぁ……対策しないでポックリ行くやつの多いこと

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:25:05

    (※というか中華和風洋風くらいはこれまでも普通に使われてきてるのでごあんしーん)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:19

    >>39

    ウチの店では全部食べていいアルよ

    皿洗うのが楽アルからね

  • 42同化のテロル25/07/02(水) 19:30:20

    (※『中華』というのがそもそも地名ではなく思想のことですからね)


    >>38

    >>39

    そうなんスよね

    こういうのは命に関わってくるのでケチれないッス

    【元いた世界でも、よく聞く話だった】


    【開けてみたそれは、端的に言い表すなら白いランタンのような代物だった】

    えーなになに……『中に氷結魔宝石をセットしてください。内部機構により、使用する氷結魔宝石のサイズははある程度調整できます』

    【後部についている蓋を外して中に氷結魔宝石を入れるらしい】

  • 43ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 19:31:00

    【ギルドに帰ってきた3人】

    【外は真夏日だというのに、3人は冷気を放ち、ところどころ凍っている為、白い冷気をまとって何時ものテーブルに座る】

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:32:03

    >>42

    ほほう、なかなか小洒落たデザインだね

    【興味深そうに覗き込む】

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:32:15

    >>41

    うーんごもっとも。まあ廃棄出るのももったいねぇしな……勧めはあるかい?いい時間だし食いに行こうかね

    >>42

    おぉ……持ってよし吊るしてよしの便利なやつだな。懐に入れてガンガンに冷やすってのができねぇのは不便だけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:12

    懐でガンガンに冷やすとお腹壊しちゃいそうだねー

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:45

    >>45

    ウチの麻婆豆腐は絶品アルよ〜

    隠し味に……言ったらダメそうアルね

    辛さも10段階で選べるからダメな人も食べたい人にもオススメヨ〜

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:21

    >>43

    近くにいたら涼めそうだな……

    【さっきまで外にいたので冷気に当てられてふらふら近づいてくる】

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:32

    (※「中華」が元は「世界の中心」みたいな意味合いの言葉なんですよね。そしてその中華思想をかつて掲げた民族が建てたのが「中華民国」、ひいては「中国」)
    (※なのでこの世界の中原、あるいは似た文化のどこかの国が中華思想を持っていた歴史があるなら「中華(文化の)料理」という語も成立しうるという所感)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:56

    >>43

    どこいってたん?

  • 51同化のテロル25/07/02(水) 19:38:55

    >>44

    >>45

    それこそランタンみたいに、置いたり腰から下げたりいろんな使い方ができるみたいッス

    【合わせて購入していた氷結魔宝石を投入すると、内部機構が狭まり、魔宝石をホールドした】

    【続けて台座部分に青い魔法光が灯り、周囲に冷気が放たれる】 


    おお……涼しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:55

    >>51

    ひゃー涼しい、ギルドの空調と合わさって涼しさ倍増しだね

    持ち歩きやすい形してるし色々便利そうだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:48:28

    ゴリラがロケットパンチできる生物なのはお前も知ってるだろう……真に奴が危険なのは口からビームを放てることだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:50:23

    俺の知らないゴリラの話してる……

  • 55同化のテロル25/07/02(水) 19:51:12

    >>52

    クラスの奴からこれが良いって聞いたんスけど、言う通りにして良かったッス

    【冷房ランタン(仮)のスイッチを切りながら】

    【ちなみに、ソワスレラの魔道具メーカーの製品らしかった】

    >>53

    >>ゴリラがロケットパンチできる生物なのはお前も知ってるだろう 

    すいません、まずここから初耳なんです

  • 56騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 19:52:14

    ゴリラといえばロケットパンチなのはそう
    ビームは知らん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:53:12

    えっ?ゴリラってロケットパンチできるのか?🦍🦍🦍🦍

  • 58フラクトゥール25/07/02(水) 19:54:09

    「キッチュだね! 悪くないと思うよ。」

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:54:15

    うわっ!ゴリラの群れだ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:54:34

    恐らく狂言か何かだ

  • 61同化のテロル25/07/02(水) 19:59:45

    >>58

    えっ?キッシュ?

    あのパイみたいなやつッスか?

    【すいませんアホの子で……】

    失礼だな。元いた世界じゃ国語の成績は3だったんだぞ

    【むしろ3割ってたらやばいやつだろ】


    パイみたいな、って言ってたらパイ食べたくなってきたな

    今日の晩飯はミートパイにしようかな……

  • 62ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 20:00:49

    >>50

    ジェーン

    『きょきょきょきょ今日ははははっははっは墓場のあんでっどどどどおど』ガタガタガタガタ

    ムゥ

    『今日は墓場でアンデッドの出現があったと聞いて退治しにいったのですが、そのアンデッドがユキオンナという上位の悪霊で相性で呪いは受けませんでしたが……呪いが効かないと見るや夏の暑さを消し飛ばすような極寒の冷気でコチラを仕留めにきまして……後はご覧の通りですね、討伐はできましたけど、無事ではないという状態です』ブルブル

    ハカナ

    『………』ガタガタ

  • 63騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 20:02:16

    >>62

    おっ素材とか取れたか?

    あとこの時期に雪女とは……

  • 64フラクトゥール25/07/02(水) 20:03:17

    >>61

    「それは……キッシュだね!」

    「いいねぇ、パイ包み! 私の故郷だとエンパナーダって呼んでたよ」

    「ステーキ肉を包むんだ! 過酷な日差しの中で労働するガウチョの為の食事さ」

  • 65ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/07/02(水) 20:05:40

    たておつだ…【流れるプールで浮き輪に乗って延々とループで流されているジェイ】
    「たておつですわぁぁぁ」【浮き輪はないが圧倒的肺活量で長時間沈んだまま同じく流れるプールで流されている白黒プレデター】

    あつは…なつい…【2人仲良く暑さでへなへなになっている】
    「ずっと流れていたいですわ〜」【ジェイすら今日は使わなかった銃のメンテを切り上げ、白黒プレデターも食欲減退で普段の半分くらいの食事しか摂れていない有様だ】

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:12:03

    >>62

    『くるるるー』

    【寒さに震える様を見てか、赤い小竜が寄ってきた】

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:07

    >>65

    やっほー、大分限界だねぇ二人とも

  • 68アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:13:29

    >>65

    に、日射病になっちゃってないかな…?

    【お日様は沈んでいるけれど滞在していた時間もあっての心配】

  • 69同化のテロル25/07/02(水) 20:14:05

    >>64

    あー、確かに

    暑いと体力持ってかれますもんね。スタミナつけないと

    【そこを行くと、ステーキ肉を包んだエンパナーダなどはまさにうってつけだろう】

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:15:55

    プールに入っててもなるん?平気だと思うけど

  • 71ジェイと白黒◆6T/1elikfU25/07/02(水) 20:17:59

    >>67

    >>68

    昼間はずっと屋内のヒト気のない所でボーっとしていたから平気だ…ありがとう…

    「僅かな夜風を求めて出ましたが…無風…ですわ〜……」

    【いつの間にか"出る"と噂になってしまったここのプールの管理者からの1日滞在してそういう存在が居ないことを証明する依頼らしい】

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:19:23

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:20:43

    >>70

    水に浸かってると暑さを体感しづらいままにどんどん汗かいて水分失って……ってなってったり「水で冷えるから大丈夫」という意識で水分補給を怠ってしまったりしたりでむしろ危険だったりするぜ

  • 74フラクトゥール25/07/02(水) 20:22:47

    >>69

    「かくいう私もよく食べてたよ。知的労働も、同じくらい体力を使うものだからね」

    「文学という迷宮に立ち向かう探索者の旅路には、おいしい食事が付き物!」

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:23:04

    実は熱中症とか日射病の類は水泳中の時の方が発病例が多いんじゃ

  • 76アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:23:42

    >>70

    日の当たる場所で長い時間って話があれば…プールの様な時間を忘れちゃうところは結構危険で…

    【喉が渇いた感覚も分かりづらくなるとか】


    …この頃、日差しも強いからさ?

    >>71

    良かった…すごーく疲れてるだけで…2人ともゆっくり休んだほうがいいって言いたくなる顔してる…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:25:28

    >>73

    >>75

    >>76

    んなわけないだろって気持ちで油断してたわ…スマン俺も気をつけるぜ

  • 78ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 20:28:01

    >>63

    ハカナ

    『………』

    【ハカナは震えながら白無垢を外套から取り出した…霊力で満ちた白無垢は無念と悲哀を冷気と共に放っている】

    >>66

    ムゥ

    『…こんばんわ…涼みにきたのかな…?』

  • 79アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:29:20

    >>77

    私も話に聞くまでは似た気持ちだったし…

    【数日前の往診、お医者さまと熱中症のお話をしたときに認識を改めたらしいよ】


    今の気持ちがあれば絶対とは言えないけど…大丈夫

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:32:57

    また知識が増えちまったぜ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:35:09

    >>78

    『くるるるる』

    【小竜はぱたぱたと飛び上がり、淡い橙の光を放ちながら三人の回りを旋回する】

    【体から熱を発しているようであり、三人を温めようとしているのだろう】

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:35:33

    当たり前だけど水の中でも汗はかくんだねー

  • 83アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:37:08

    状況は違うけどお風呂でも汗かくからね…
    冬のお風呂で熱中症に…なんてお話も聞いたよ

  • 84騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 20:37:11

    >>78

    よし買いとるひまよ

    【ぬいが亜空間からでてきた】

  • 85ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 20:41:54

    >>81

    ムゥ

    『………あったかい』

    ジェーン

    『ありがと…』

    【ゆっくり白く凍った部分がなくなっていく…】

    >>84

    【ハカナは白無垢を押し付けるように渡した】

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:43:00

    夏は辛いものが食べたくなる
    なんでだ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:42

    >>86

    辛いものは大抵発汗作用があるからじゃない?

    発汗すると体温が下がるし

  • 88騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 20:46:38

    >>85

    【なんかいい感じのゴールドを渡した】

  • 89祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 20:47:18

    「立て乙だよ………日が落ちても暑いねぇ…」
    【途中の街のホテルで涼んでいるゴスロリ】

  • 90アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:48:16

    穏やかな風でも涼しくなるのよね〜…辛いもの
    …激辛とかはゴメンだけど【楽しめるピリ辛が好き】

  • 91異世界系召喚師25/07/02(水) 20:49:17

    汗ってあれ、体を冷やすためにかくものなんですよね

    だから汗だくで冷房の効いたところに入ると、一気に冷えて風邪引いたりするんです

    豚が泥浴びするのは、体に汗をかく機能がないから体温調節のためでもあるんだとか


    >>85

    あ、イグン

    ここにいたんだ

    『くるるー』

    【小竜は少女の元へ帰っていった】

  • 92一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 20:49:39

    こんばんわ
    立て乙
    【ハンディファン(魔石駆動)を左に、魔導書を右に持ってギルドに入ってくる】

  • 93アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:53:50

    >>91

    汗を拭いたり水で流そうって言われるのも…

    泥はひんやりしてるから豚の泥浴びは私たちで言う避暑みたいな感じなんだね…

    >>92

    こんばんはクシャミさん、魔術の勉強?

    【こちらは一緒に寛ぎ安静な様子】

  • 94同化のテロル25/07/02(水) 20:54:55

    >>92

    こんばんは

    その魔導書は?

    【ダンジョンで見つけたやつとかかな?と思ったりしている。物によってはなかなかの値がつくと聞いていた】

  • 95あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 20:55:48

    ヤァヤァヤァ皆様お久しゅう
    場所は東方、大陸の端のそのまた彼方の極東の、ひっそり隠れた山里より己の足を頼んで海越え山越え野を越えてやって参りました毎度お馴染み天狗堂でございます

  • 96祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 20:55:58

    >>92

    「ごきげんよう……おや、涼しそうだね?勉強帰りかね?」

  • 97同化のテロル25/07/02(水) 20:59:02

    >>95

    お久しぶりッス

    【手を振っている】

  • 98アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 20:59:08

    >>89>>96

    ね。程よーく涼しく感じられるのは夜中で…

    祀り香お姉さんは休憩中?

    >>95

    天狗堂さんだ…すごくお久しぶりの…!

    暑い夏に入ったけれど元気だった?

  • 99一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:00:10

    >>93

    うん

    如何せん、防具がこれしかないから

    【衣替えした結果の作務衣をめくって鎖帷子を見せる

    胴体と膝までは守れるが腕や足の先、顔なんかは守りきれないのだ】

    防御術・結界術を身につけようかと

    >>94

    ダンジョンの宝箱の中で

    売っぱらおうかと思ったけど勉強に使えそうだったから勉強してから売ろうと

    【中級程度の魔術が書かれている魔導書なのでそれなりのお値段には成るだろう】

    >>95

    お久しぶり

    >>96

    これから勉強するところ

    【今までは宿屋で休憩していた】

  • 100ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 21:00:14

    >>88

    ムゥ

    『あれ、白無垢売っちゃったの?』

    ハカナ

    『アレすっごくつめたいんですよ………』

    ジェーン

    『食べちゃえばよかったのに』

    ハカナ

    『内側から凍るのは流石に避けたいです…』

    >>95

    【初めてみる行商人に興味を惹かれて集まる】

  • 101同化のテロル25/07/02(水) 21:03:11

    >>99

    そっか、本だもんな

    読んでから売っても価値はあんまし変わんないか


    ……そうだよ俺も期末の勉強しないと……

    【ミートパイを喰らいながら】

    「……まあ、食べ終わってからでも良いんじゃない?」

    【隣に座る召喚師の少女】

  • 102あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 21:03:39

    >>97

    >>98

    >>99

    改めてお久しゅうございます皆々様

    いやぁ涼しい山で暮らしていたもので里の暑さは骨身に染みますな。削り氷(かき氷のこと)が無ければ危ういところでしたぜ

    【軽くおどけるような調子で】


    >>100

    はじめまして、お嬢さん方

    アンタらもうちの商品を見ていくかい?

  • 103祀り香@旅行◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 21:04:00

    >>95

    「おや、久しぶりであるね?元気そうで何よりだ……」

    【旅行中のゴスロリが出先から手を振る】

    >>99

    「なるほど、これからか。頑張りたまえ……」


    >>98

    「ごきげんよう…ああ、この先の道が詰まっているらしくてね、それが解けるまではここにいる事にしたよ…」

  • 104ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 21:06:02

    >>91

    ジェーン

    『…バイバイ、りゅうさん』

    【小さく手をふる】

    >>102

    ムゥ

    『興味があるので是非』

    ジェーン

    『ぜひ!』

  • 105アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 21:06:07

    >>99

    あるとないだと気持ち余裕ができるしいいと思うよ

    慣れれば目を凝らさないと分からないくらいの魔術結界が貼れてね…魔力を伸ばすトレーニングにもなるの


    >>101

    テロルさんはテストの時期?

    …ね、学生さんってどんな時期にテストがあるの?

    【興味津々】

    >>103

    考えることはみんな一緒ってことかな?

    フローレンス、綺麗な人も多いって聞くし…

  • 106あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 21:07:54

    というわけで本日の商品ですぜ

    噛み干せる夜
    深い青色に散りばめられた金箔がまるで夜空のように美しい金平糖。飲むとしばらくの間夜目が効くようになる  三十粒入り150G

    あけぼのドロップス
    舐めると気分がスッキリして幻術や魅力にかかりづらくなる、透き通った金色がステキなあまーい甘露飴 三十粒入り150G

    味噌長者自慢の力味噌玉
    妖怪味噌長者が精魂込めて作った味噌玉(インスタント味噌汁)。これを椀に入れたあとお湯を注いで作った味噌汁は一口飲むたび力が湧いてくる……らしい。長旅で疲れた体に気合一発、そんな時におすすめの品 五個入り200G
    季风写しの上生菓子
    季節の花や名物を模した上生菓子、それに天狗の神通力を練り込んだもの。天狗の御山でも高級品
    食べるとその季節にまつわる力をある程度扱えるようになるが、反対に季節っぽくないところ(夏なのに寒いところとか)に行くと疲れる
    今は七月なので七月の上生菓子が売ってます
    三個入り4500G

    琥珀燈蜂の飾りボタン
    きらきら輝く琥珀で出来た素敵な飾りボタン。中に燈蜂と呼ばれる炎を操る蜂が入っており、魔力を注ぐと使い魔として出てきて戦ってくれる。一度使うと丸一日使えなくなる 2000G

    六花の蜉蝣織
    特別な機織りでかげろうの翅のように薄く雪を織った白くきらめくシースルーのストール。ふしぎなことに冷たくはないが、氷のようにつるつるしたさわり心地
    つけると雪の加護により簡易寒暖差耐性付与と氷属性強化する 7800G

    東雲の唐縮緬
    決まった手順で夜明けの光を浴びせた綿で織り上げた特別な布。透けるほどに薄い生地とふわふわとした触り心地が特徴。夜を払う太陽の力を多く含むため、これを纏うと夜に属する魔物(アンデッドや吸血鬼等)の攻撃に耐性を得ることができる
    魔法の触媒や服の素材に使うことも可能 一巻 8800G

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:15

    8教科…2日…午前八時から午後六時まで…
    うぎゃあああ

  • 108一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:09:52

    >>101

    いえーす

    【書き込みはできないので気をつけないといけないが】


    …学生って大変だな

    【他人事!まあ見てもわからんし】

    >>102

    時期にしては暑いよな

    …まあ、もう7月だけど

    >>103

    はーい

    【懐からノートを取り出し適当な椅子に座った】

    >>105

    夢があるなぁ…

    前衛で戦う時に守りを待たなくても良くなるし…魔力伸ばしも大事だし…

    【いい事ずくめ!という顔】

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:11:05

    >>105

    学期っつって学校に行く期間の半ばと終わりがメインだぜ

  • 110アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 21:14:35

    >>107>>109

    お、教えてくれてありがとうね

    …大丈夫?聞いちゃいけないことだった…?

    【心配そうに】

    >>108

    すごーい人は結界術を攻撃に応用したり…

    魔力に余裕ができてくのも嬉しくなるんだよね

  • 111同化のテロル25/07/02(水) 21:14:47

    >>105

    学期ごとにそれぞれ中間と期末で2回だな

    うちの学校は4月から7月で一学期、夏休みを挟んで9月から12月の年末までで二学期、一月から三月の終わりまでだ三学期……

    そんで一学期の中間が5月だ期末が7月、二学期の中間が10月で期末が12月、三学期は期末だけで3月だ 

    ちなみにこれ以外にもそれぞれの授業でテストがあったりする

    うちの学校は更に商科校だから資格も取らされたりするな

    簿記とか


    ハハハ

    【嫌そうな顔】

  • 112フラクトゥール25/07/02(水) 21:15:30

    >>106

    「……」【じっ……】

    「『あけぼのドロップス』、買えるだけ買うとどれくらい?」

  • 113【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 21:16:44

    >>101

    期末考査でございますか。

    あの子(昼担当)であれば力になれるかも知れませんが。

    【学舎を卒業した娘なのである。】


    >>107

    凶悪な……。

  • 114アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 21:18:20

    >>111

    三学期に分かれて…二回ずつ、最後は期末だけなのね


    授業でテスト…資格の勉強もって…テロルさん?目が笑ってないどころか…少し、やつれてない?

  • 115あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 21:18:42

    >>112

    (それなりの数)まででやすね、コイツと噛み干せる夜は売れ筋なんでお一人様の販売数を制限させてもらってるんですよ

  • 116一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:20:22

    ふむふむ

    【魔導書を読む】

    なにいってだ

    【まずい!基礎知識が!】

    >>110

    攻撃に転用……

    すげぇ

    >>111

    大体2月に一度くらいに昇級試験のアレみたいのが?

    ……きっつ!

    >>107

    それ3日とか4日にできねえの?

    【それなりの理由があるんじゃろ】

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:20

    >>116

    なんで基礎教本を選ばなかったの

  • 118ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 21:21:37

    >>106

    【3人は顔を合わせてコソコソと相談する】

    ムゥ

    『うん、噛み干せる夜とあけぼのドロップスと味噌長者自慢の力味噌玉を買いたいんだけどいいかな?』

    ハカナ

    『お味噌汁、美味しいですよね…』

  • 119一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:21:46

    >>117

    拾ったから……

    【思いつきで動いている】

  • 120フラクトゥール25/07/02(水) 21:22:00

    >>115

    「そうか。」

    「それじゃあ、1個頂戴。いや、やっぱり2個! 1個は味の表現を書き留めるために食べよう」

  • 121同化のテロル25/07/02(水) 21:22:37

    >>106

    『味噌長者自慢の力味噌玉』ってやつが欲しいッス

    5セットください

    【1000G取り出す】


    >>108

    まあ、テストの点が悪くても死ぬわけじゃないからそういう意味じゃ冒険者稼業よりは楽だな


    >>113

    マジスか

    昼担当さんさえ良ければ勉強教えてもらったり……とか……

    【商科校だが一般科目のテストもある。報酬も出すつもりだ】


    >>114

    それは簡単だよ

    勉強できそうな奴に見えねえだろ、俺

  • 122騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 21:23:28

    【雪女のやつで早速白と水色のパーカー作った神】
    一品限りの限定品ですよー!
    ちなみにある程度冷気制御できるけど使いすぎると霊がかなり寄ってくるし呪詛による寒さも来るぞ

  • 123祀り香@旅行◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 21:26:05

    「定期考査、か…懐かしいね?子どもたちはその前後、私と遊ぶ暇もなく勉強していたよ……」

    【元いた世界の話である】

    >>105

    「どうやらそのようだね…もともと避暑地としても有名らしいから、暑すぎるこの頃は特に多いのだろう……」


    >>108

    【サムズアップして見守っているゴスロリ】

    >>106

    「ふむ…出先でも良ければ、あけぼのドロップスと味噌長者自慢の力味噌玉を5セットずつ貰いたいところだね…旅において、食糧はやはり大きい。」

  • 124あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 21:26:15

    >>118

    あいよ、今日のオマケは琥珀糖だぜ

    【商品とついでに色鮮やかな琥珀糖がついてきた】

    【この行商人は買ってくれた人にいつもオマケの和菓子をつけているのです】


    >>120

    あいあい、オマケの琥珀糖も包んどきましょう

    【ガラス瓶入りの金平糖と琥珀糖を鮮やかな唐紙で包んである】


    >>121

    あいよ、具はあおさとお麩だぜ

    【オマケの琥珀糖を添えて】

  • 125フラクトゥール25/07/02(水) 21:31:12

    「そうだ、そろそろ護衛依頼を貼りだしておかないと」

    「範囲は……中級……もしくは初級、でいいかな」【依頼掲示板に背伸びしている】


    >>124

    「ありがとう店主さん! それじゃあ、夜明けの味を堪能してくるよ」

  • 126あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 21:33:42

    >>123

    あいよー、そーれ行け行けカラス共

    【使いのカラスがオマケの琥珀糖共々配達にやってきた】


    >>125

    おう、味わってやってくれな嬢ちゃん

  • 127ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 21:34:01

    >>124

    ジェーン

    『ふぉおおお…✨️✨️ナニコレ!✨️すごくキレイだよ!!✨️✨️』

    【琥珀糖をいろんな角度から眺めるジェーン】

    ハカナ

    『名前からして食べられるんですよね…?それなのにこんなにキレイな……なんだか食べるのがもったいないですね…』

    ムゥ

    『ありがとうございます、天狗さん』

    【外套に購入した物品を詰め込んでいく】


    ムゥ

    『あおさとお麩がお味噌の具材だって』

    ジェーン

    『…お麩…』

    ハカナ

    『センパイ?センパイはお麩きらいですか?』

    ジェーン

    『好き…だけど……ちょっと前に、ドーナツだと思って買ったのが車麩だったことがあって……』

    ムゥ

    『ちゃんとパッケージ確認しなきゃね…?』

  • 128【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 21:34:28

    >>121

    ええ、声をかけておきます。

    【効率的な記憶法を買われて鍛冶屋の受付嬢をやっている娘であり、他人への伝授も問題なくこなすであろう。】

  • 129同化のテロル25/07/02(水) 21:36:04

    >>124

    あざます

    これからの季節は体力いりますからね

    おまけも嬉しいッス

    【1000G払った】


    >>128

    よろしくお願いします

    【一礼する】

    やっぱ頭いい人に教えてもらうのが一番効率いいもんな……

    【クラスメイトのデエーしかり】

  • 130祀り香@旅行◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 21:37:46

    >>126

    「おお……壮観な光景であるね!ありがとうございます……!!」

    【窓からやってきたカラスにお金を払い、配達してきた品物とおまけの琥珀糖を受け取った】


    「綺麗だ……そして甘く、沁みるように美味い…!!」

    【光にかざして目で涼みつつ、口に入れて瞳を輝かせるゴスロリ】

  • 131あやかし雑貨 天狗堂25/07/02(水) 21:38:09

    >>127

    あっはっは、よかったなぁ嬢ちゃん

    ソイツも特別な力は無いがウチの里で作った自慢の品だ、大事に食ってくれや

  • 132一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:38:40

    【基礎教本を借りてきた】

    【とりあえずわからない単語を調べながら読み進めて行くことにした】

    >>121

    【ミスったら死ぬ仕事がたくさんある冒険者に比べたら楽と言われたらたしかにそうなのかも知れないと納得】

    それはそうとしてやっぱ大変じゃね?

  • 133アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 21:39:03

    >>121>>129

    勉強頑張ってる証…

    自分に足りない所をわかって、友達に支えられながらも頑張るところはテロルさんだよね…【この半年ほどで自分から教えを乞う姿は何度も見てきた】


    >>123

    夏本番に入ったらぎゅうぎゅうになりそう…

    【人口密度の人酔いを想像】

  • 134同化のテロル25/07/02(水) 21:42:11

    >>132

    別方向の大変さ、って言えばまあそうか


    >>133

    本当、周りの人達に恵まれたよ俺は

  • 135アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 21:45:26

    >>134

    ふふ、テロルさんがそう思ってるならテロルさんの周りもきっと同じこと思ってるよ

    【周りに恵まれた系少女、シンパシーを感じた】

  • 136転換◆u6dVBsXy1E25/07/02(水) 21:47:45

    「(勉強?この空間でならよく筆が進むこと間違いなしさ)」(小声)

    【緩いウェーブの金髪はひとつにくくられ、サファイアそのものの瞳には……傲慢と尊大を絵に書いたような《魔眼造形師》の童女には珍しく、緊張の色がある】
    「───ではまず、竜瞳製人造魔眼の比較研究についてですが────概ね百年を機に制作時に顕著な差が見られ───特に、地中竜の場合は有意な質の低下。視認を契機にして生じる神秘現象への不適合があり───考察ですが、”見る”機能への依存性の低さが───」
    「次に系統・掠取の実戦投入記録ですが───掠奪する”生命力”の定義にぶれが見られ───植物種の事例、地中から絶えず補給を受けているなどは特に───この点に関しては、対象となる生命体の定義を補正・限定することにより、能率の向上が見られ───」
    「はぁい、オクルスちゃん。質問よろしいですかぁ?」

    「!!……どうぞ。カリオペ様」

  • 137一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:48:11

    【なーんもわからんと水精纏のヴォーパルバニーと子水龍を吸う】

    >>134

    その両方をやってるアンタはすげーんだな

    【小並感】

    【真面目に二足のわらじって大変だからね】

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:11

    >>136

    この空間で勉強進むの大分肝座ってるか質問する側の人間かのどちらかな気がするんですが

  • 139吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/07/02(水) 21:49:54

    立て乙
    今日の依頼はやっぱり夏の暑さにやられて冷房アイテム系のが多いね

  • 140一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 21:50:11

    >>136

    ま…まず勉強に必要な知識量が基礎の応用の応用の応用に見える…

    【というか空気感的に落ち着けない】

  • 141同化のテロル25/07/02(水) 21:51:33

    >>135

    >>137

    ……そうかもな

    【照れくさそうに】


    >>136

    高梨、お前なら捗るか?

    「いや無理だよあの空間で勉強するのは」

  • 142アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 21:53:18

    >>136

    あれ勉強というか学術的な…

    …緊張どころか睨まれた蛙みたいに手が動かないよ

    【見て聴いて指摘して指摘されて、手を止めては置いていかれそうだ】…置いていかれる、かぁ

  • 143転換◆u6dVBsXy1E25/07/02(水) 22:01:40

    >>138

    「(ひそひそ)進めないと”””死”””だからね」


    「オクルスちゃんのところで出した《品評会》の魔眼なのですが、確か”恵与”種の魔眼を購入された方がいたそうですね?そちらも実戦投入されたことが確認されていますが、事前資料にも貴女の説明にもこの系統の記述はありませんでした。理由をお聞きしたいのですが」


    【予測された童女の緊張は───無い。きっぱりと返すだけだ】


    「我が血脈は然るべき対価を払い、使いこなそうとした者の足跡を横から掠め取る様な鼠賊の輩ではないのです。かの者の激戦の程を見れば、それが如何に貴重な情報であることは理解していますが、持ち主の同意も得ずに出していいものでは無いと判断しました」


    【しばし沈黙、そしてにこにこと、図書館司書めいた眼鏡の女は笑った】


    「うん、いい答えです。それなら仕方ありません。探求には敬意あれ、ですからねぇ」

  • 144ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 22:03:04

    >>131

    ジェーン

    『わかった!大事に食べるね!』

    【と言いつつ1つ食べる】

    ジェーン

    『!外はサクサク、中はゼリーっぽい!甘くて美味しい!!これ好き!!』

  • 145アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 22:06:23

    >>143

    まっすぐと質問の答えを返すオクルスさん、すごくかっこよく見える……

    【あの場に立つだけでもよく頑張ったなんて言われそうな…それではダメなのかもしれないが】

  • 146表我術師25/07/02(水) 22:07:10

    勉強か……学生時代より、むしろ今の方が熱心に勉強してるような気がするよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:09:04

    真面目に努力し続けないと死にかねない職業だもんなあ、冒険者

  • 148アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 22:11:21

    >>146

    こんばんはディーノさん…依頼帰り?【やっほーと手を振るそこらに包帯が巻かれた少女と隣の魔女】


    勉強をやめるときが冒険者をやめるとき、なんて?

    思えば情報の下調べから勉強だよね…

  • 149【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 22:12:52

    〈キノコテイマー〉さんはいらっしゃいますか?
    ご注文の武装が完成しました。

  • 150表我術師25/07/02(水) 22:14:29

    >>147

    それもあるけど……あの頃に比べたら明確な目的意識がある、ってのが一番大きいかな

    師匠に会う前の俺なら本気でアデプト目指そうだなんて考えもしなかっただろうし


    >>148

    ああ、こんばんは

    依頼というかフリー探索だな。ちょっと遺跡に潜ってた

    で、そっちは……また何か無茶でもしたのか?

  • 151進我◆4CG2iiPzxo25/07/02(水) 22:14:51

    こんばんは、冒険者さん
    果実が美味しい時期になりましたね
    【大玉のスイカをストローのようなものでチュウチュウ吸っている】

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:27

    >>150

    ああなるほど

    たしかに目的があるって努力する上でも大きいよね


    >>151

    こんちゃーひさしぶりー、進我さん美味しそうなの飲んでるね

  • 153一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 22:18:54

    【首に子水龍を撒いて知恵熱を防ぎながら結界術勉強中】

    魔力を引き伸ばして境界を……?

    【魔力操作を片手で行いつつ勉強しているが感覚が掴めていない】

    >>146

    こんばんわー

    おとなになってからも勉強…かぁ

    【まあ想定できないことではないし大人に片足突っ込んでもいるのだが実感が持てないでいる】

    >>151

    こんばんわー

    美味しそうな…

  • 154アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 22:19:24

    >>150

    自前のタフさを売りにしてる人間嫌いさんにちょっと。勝ったのはもちろん私だけどっ…!

    【むふん!と無事アピールするが魔女清掃員さんと医務室での治療が大きいだけです】


    フリーでの遺跡探索…大岩転がってこなかった?

    >>151

    【あれが噂に聞いたスイカ丸ごとジュース…!と視線がスイカからストローへ】

  • 155【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 22:20:39

    それはそれとして、熱地でこそ力の湧き上がる武装をご紹介します。


    【レクスシリーズ】

    【ドルヴィ・スタジオ】作、1,050,000G

    火山奥地より採掘され、竜種の鱗に匹敵する強度の《竜閃鉱》と上級指定の火竜《アイテレクス》の素材から作り出された第三等級武装の鎧。


    ダブレットには《アイテレクスの剛皮》と《翼膜》を用いており、伸縮自在かつ高い衝撃吸収力と炎熱耐性を持つ。また、高い熱を逃す性質を持っており着用中は快適に保たれる。

    《竜閃鉱》と《アイテレクスの鱗》を組み合わせた特殊精製金属と形を整えた《アイテレクスの甲殻》を幾重にも重ねた鋭角的な装甲は天を駆る竜を思わせる威容を放つ。


    強靭な装甲は足腰にかかる負担を大きく低減し、体幹のブレを補正することで会心の一撃の成功確率を上昇させる。また、砂漠や火山といった熱地に適応する能力があり、熱を蓄えれば蓄えるほど装甲の強度と攻撃威力を上昇させる。


    >>151

    多くの水分を蓄えるスイカには体温を下げる効果があるとか。まさしく夏にぴったりの果実でございます。

  • 156ハサミ少年25/07/02(水) 22:22:33

    立て乙です、いやーあっついですねぇ
    こういう時自分に毛皮が無くてよかったと思います
    【デカい狼の骸を担ぎながら】

  • 157ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/02(水) 22:23:42

    (落ちます!おやすみなさい!)

  • 158【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 22:24:17

    >>156

    お疲れ様でございます。

    依頼の帰り、でしょうか?

  • 159吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/07/02(水) 22:24:40

    >>151

    お久ーまたおいしそうな味わい方してるね

  • 160祀り香@旅行◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 22:24:48

    >>133

    「あぁ、真夏になればもっと混雑しそうであるよ…転移門である程度近づける、冒険者で良かったと思う……」


    >>151

    「おや、久しぶりであるね?スイカジュース…美味そうだ。」

    【出先のホテルで手を振るノースリーブミニスカゴスロリ】


    >>143

    「はきはきと応えているね…流石はオクルス殿だ。」

    >>156

    「獣人の知り合いは、この時期は外出しないとも言っているからね……死活問題だとも。

    ヒトに毛皮がない理由は、一説によれば暑さ対策だとも言われるね…」


    >>157

    (※お疲れ様です…!!!)

  • 161進我◆4CG2iiPzxo25/07/02(水) 22:25:09

    >>152 >>153

    最近お手伝いをさせていただいた農家の方からいただきました、我たちオルシャナ人は植物性の食物しか摂取できないので、夏の時期は大変に助かりますね


    >>154 >>155 >>159 >>160

    スイカは我としてもオススメの夏の果実です

    種は飲み込んだらいけないので、そこだけ注意すれば甘みも強く水分も豊富な素晴らしい果実ですよ

    【吸い終わったスイカの皮を割ると、中からは赤い果肉だけを吸い取ったように白い内の皮と種のみが残っている……】

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:25:50

    何だこの食べ方!?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:26

    >>143

    単に停滞という学者として術師としての死、当然その地位に就き続ける事も出来ないから栄達も失われるって意味…だけじゃない、ってわけじゃないですよね…?フルフル

  • 164一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 22:27:42

    >>156

    わかる

    オーバーヒートして発火するかもしれん

    【しません】

    >>161

    すごい食べ方してる…

    【すっげぇ綺麗な食べ残しだな…と思っている】

  • 165ハサミ少年25/07/02(水) 22:29:20

    >>158

    はい!狼狩りの方を少々!

    狼は親戚みたいなもんなのでそれが人に迷惑をかけているとなると見過ごせません


    >>160

    >>164

    毛皮に熱と汗がこもりすぎて蒸気浴-さうな-みたいになりそうですよね


    >>161

    お〜?そういう果実水-じゅーす-とかではなかったんですね?

  • 166表我術師25/07/02(水) 22:29:40

    >>152

    ま、学生時代の俺がそもそも不真面目だったってのもあるけどさ

    【肩を竦める】


    >>153

    そう難しく考えなくてもいいと思うぜ。たとえば新しい魔道具を買ってきて、その使い方を説明書で読んで理解する……これだってれっきとした"勉強"だろ?

    生きていく上で何か新しいものを知ったり、新しい技術を身につけたりって必要に駆られる場面はいくらでもある。そしてその度に多かれ少なかれ勉強することになるもんさ


    >>154

    不可抗力、ってわけか。ともあれ無事で何よりだよ

    少なくとも、包帯まみれで威張る元気があるくらいにはな?

    【ちょっと意地悪な笑み】


    ……いや、遺跡にどんなイメージ持ってるんだ。別にダンジョン化してるわけでもない普通の遺跡だって

    【苦笑】


    >>156

    お疲れ。毛皮か……確かに、この時期は大変そうだ

    【足元でくつろいでいるバリオスに視線を向ける】


    『床が冷たくて気持ちいいんだ。オススメだよ』

    【わふわふ】


    >>161

    そういうジュース……かと思ったら、直接食べてたのか

  • 167同化のテロル25/07/02(水) 22:29:44

    >>161

    はえー、初めて見る食べ方ッスね

    「蟲人種族の人ならではかもしれないね」


    >>156

    本当だなあ

    「冬場には重宝する毛布とか、見てるだけで暑いよね」

  • 168アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 22:31:48

    >>153

    引き伸ばす〜ってイメージもいいけどまずはどこまでを結界生成の対象にするか、かな?

    【魔力を視覚化するとわかりやすいよ、なんて】


    攻撃を「はぁっ!」って防ぐ印象も強いけど最初は両手、魔力で自分を包むイメージがいいかも。慣れから動作を少なくする人もいるし…

    【最初は自分のやりやすさが大事とか】

    >>156

    ハサミさんもこんばんは〜…

    涼める道具にお水が欠かせないね

  • 169【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 22:33:44

    >>165

    素晴らしい正義感でございます。

    そちらの骸は換金しますので?

  • 170進我◆4CG2iiPzxo25/07/02(水) 22:34:35

    >>162 >>164 >>165 >>166 >>167

    皮も皮で食せますので、どうにか綺麗に分けられないかと考えているうちにできるようになっていました

    また、普段は人間態である我もれっきとした蟲人ではありますので、人間の口内とは違った構造になっているのでしょう


    ちなみにこのスイカの皮は、塩漬け等の漬物にすると美味だそうですよ

  • 171ハサミ少年25/07/02(水) 22:35:27

    >>166

    おー、たしかに床はひんやりしていますからねー

    【寝転ぶんじゃないぞ?】

    寝転びませんて、一応人間ですのでー


    >>167

    夏はもふもふへの意欲が下がる“れあ”な季節ですね!


    >>168

    飲むもよし、浴びるもよしですねー

    ここまで暑いと打ち水はちょっと効くのか疑わしいとこありますけど!


    >>169

    いえいえ、そんな大したもんじゃないですよー。ちょっと身内関係は見過ごせないだけです

    あっ、よろしくお願いしますー

    【大体D+くらいの一般的な下級魔物です】

  • 172祀り香@旅行◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 22:36:41

    >>165

    「なるほど、責任感が強いのだね?お疲れ様だよ……

    だからこそ、この時期の獣人は薄着になる者が多いのだろうね…」


    >>161>>170

    「おや…ずいぶんと綺麗な…

    私は種ごと食べていたね、女神時代はたまに腹の中で芽が出ていたけれど……

    スイカの皮の漬物は食べたことがある…瓜科だからか、食べやすく美味しかったよ。」

    【食べ方に感心しているゴスロリ】


    >>153

    「まずは、結界スクロールなどを持っていたら参考にしてみることだ、そのままスクロールを空間に張るイメージでも出来るかもしれないね…」

  • 173ライガーの獣人25/07/02(水) 22:37:22

    おう、実際死ぬほど暑いぞ。試しにまともなファーコートでも着てみるか?…俺としては温度調節機能付けてるし安心するのもあって鎧が欠かせねぇな
    【青い鎧を装着したうんざりした様子の眼鏡をかけたライガーの獣人】

  • 174一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 22:38:50

    >>165

    あー……サウナか

    わかる

    【わかるしか言ってない】

    >>166

    そーなのか…

    使い方を覚えるのも勉強

    【やっぱギルドの人の言葉はためになるな…という顔】

    勉強頑張ろ

    >>168

    どこまで対象か…か

    守るんだったらたしかに場所を決めたほうがいい…のか?

    【拳を包むように魔力を形作ろうとする…ができない

    範囲を決めて魔力を作る、でも魔力で守るというイメージが微妙につかめないでいるようだ】

    >>172

    結界スクロール……

    今度買って試してみる

  • 175ハサミ少年25/07/02(水) 22:39:04

    >>170

    あーなるほど、そういえば蟲人の方でしたっけねー

    漬物……この時期にはさっぱりして塩っ気が強くてありがたいですよねー


    >>173

    さすがにこの時期それやると“死”が見えてきますのでー……

    【ただでさえ体質的な問題で人より体温が高いのだ、マジで死ぬ】

  • 176【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 22:39:21

    >>171

    1匹丸ごと……であれば6,000Gで如何でしょう?


    >>173

    【にっこりとした笑顔で >>155 の鎧を指し示す。】

  • 177表我術師25/07/02(水) 22:41:49

    >>174

    結界術……魔力障壁か

    そうだな、まずは実際の壁や板に触れながら「それを覆う」ように魔力を操作してみるのはどうだ?

    形のイメージを掴みやすくなるかもしれない。あるいは箱の中に入って、その内側を使ってみたりとか

  • 178同化のテロル25/07/02(水) 22:44:21

    >>173

    遠慮します……

    人間は脆い生き物なんス

    【水がなくても塩がなくて塩を摂りすぎても死ぬ難儀な生き物なのだ】

  • 179騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 22:45:47

    俺の作った雪女パーカーはいかが?今のとこ一品しかないけど

  • 180ハサミ少年25/07/02(水) 22:47:24

    >>174

    >>177

    結界の練習、となりますとてーぷとかで場を区切ってみるのも手ですかね?

    極東だとまず目に見える境目を作るのが結界術の定番でしたから

    【鳥居とかしめ縄とかね】


    >>176

    ではそれでお願いします!

    【即決。ドルヴィスタジオさんなら適正価格だろうと思ってるので】


    依頼金と合わせて今日はなかなかな稼ぎになりましたねー

  • 181進我◆4CG2iiPzxo25/07/02(水) 22:47:33

    夏の暑さは大変疲労が溜まるものだと聞いております
    我はこの通り甲虫の力も持ち合わせていますので、ある程度の熱には耐えることはできますね、これもまた種族特性というものでしょうか

    人間態の時も多少は高熱にも耐えられますので、春から夏場にかけては非常過ごしやすいところでもあるかもしれませんね

  • 182ライガーの獣人25/07/02(水) 22:48:14

    >>175

    >>178

    安心しろ当然冗談だ冗談、実際やらせるほど鬼じゃねえよ

    >>155

    >>176

    あ゛ー間に合ってる、今のこれもあんたらのとこにも負けない作なんだぜ?と、言いたい所だが俺は防具が割と好きだし唆られるものもあんな。だが第三等級…おおよそ三桁ランカークラス向けのやつ、だったか?上級ではあるがはい即お買い上げというのは流石に躊躇する値段してやがんなぁ…

    >>179

    パーカーな、普段着に良いかもしれねぇ俺の体格でも着れるか?

    【2m強のムキムキモフモフ獣人】

  • 183一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 22:48:58

    >>173

    真面目に死にそーなんでパスします

    【水あっても流石に死ぬ】

    >>177

    壁や板に触れて…

    【眼の前にある机で試してみる

    手のひらを起点に、まるで水滴を垂らしたかのように少しずつ魔力が広がってゆく】

    うん、できる気がする

    【問題は、クソ遅いこと】

    >>180

    そっかあれも結界

    【もっとわかりやすいものを手本にするべきだったな…と反省】

  • 184騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 22:50:18

    >>122

    >>182

    調整すれば

    【性能は>>122のやつでちょっとデメリット強めにした】

  • 185アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 22:50:32

    >>161

    ジュースじゃないのっ…?中身をキュイーンってかき混ぜてスイカジュース…みたいな

    【種は飲み込まずに綺麗に召し上がったそうですよ】

    >>166

    いやいや〜普通の遺跡と見せかけて!なんて…

    【左右から迫る壁!落とし穴!大岩ゴロゴロ!…完全にダンジョンの遺跡だ】


    ふふん、一緒に休憩もしたから回復効率も段違いってね…!最高級のポーションも使って貰ったんだもの。治らなきゃーって気持ちでもいっぱい…!

    【威張るには不格好だけど元気はあるみたい】

    >>171

    日が昇り始めて暫くの間がベストだよ〜…

    といってもほんとに暑いもんね。気休め…

    >>174

    手は手袋、足は靴下や靴…身体は衣服の様に…部分を魔力で守るのはそんな感じ

    【部分防御は慣れてからがいいかな、と呟き】


    障壁は自分の周囲を線で引いて…って範囲を決めるとやりやすいよ。速度よりも展開する慣れを重視して…

  • 186アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 22:54:46
  • 187祀り香@旅行◆UwIgwzgB6.25/07/02(水) 22:55:34

    「立て乙だよ…今夜はここらで寝るとしよう、良き静夜のあらんことを…!」

    【手を振り、ベッドに潜り込むとスクロールを切断した】


    >>174

    >>183

    「まさかの時の生死を分けるやもしれぬ、持っておいて損はないよ…。

    おや、できたね!水の膜を張るようなイメージかな?速度は慣れれば速くなるさ……応援しているよ…!」

  • 188ハサミ少年25/07/02(水) 22:56:39

    立て乙ですー!


    >>183

    極東……といいますか東方は結界術のめっかですからねー!そのあたり練習に活用できそうな技術も色々ありますよ

  • 189ライガーの獣人25/07/02(水) 22:57:34

    >>122

    >>184

    あー…。物理じゃなくて霊体ってのが対応できなくもないが俺としては鬱陶しい所だな。いや…使い過ぎると、って事は冷やし過ぎなければセーフか…?例えばそれこそ極限環境下でなく真っ当な猛暑の中での普段着としてなら寄って来やしないってんなら良いが…。防具としての性能はどうだ?

    >>186

    立て乙だ、いつもありがとよ

  • 190表我術師25/07/02(水) 22:57:48

    >>183

    ま、速度は慣れていくしかないな。魔力操作のトレーニング法はたくさん……それこそ魔術体系の数だけ、いやそれ以上にあるさ

    色々試してみるといい


    >>185

    ……元気そうで何よりだな、うん

    【肩を竦めつつ微笑んだ】

  • 191同化のテロル25/07/02(水) 22:58:13

    「「立て乙です」」


    >>187

    おやすみなさいッス

    「おやすみなさい」

  • 192【D・S】◆LXse3il6fw25/07/02(水) 22:58:50

    スレ立てお疲れ様でございます。


    >>180

    では、こちら6,000Gでございます。お確かめください。

    【狼の骸を引き取りに行き、銀貨が入った袋を差し出した。】


    >>182

    まあ、ではまた御用向きがあれば是非。

  • 193一護一衛◆kTvl07K2zU25/07/02(水) 22:59:56

    立て乙

    >>185

    とりあえずは練習…か

    【応用編は基礎ができてから、今のところは基礎をやるべし

    魔導書に目を向ける】


    >>187

    あなたのためにも…紫黒も守れるだろうし…


    おやすみなさーい、お疲れ様でした

    >>188

    そういえば結界術で村、守られてたっけ


    【おい極東人】


    >>190

    魔力体系の数だけ…

    【会うのを探すのは大変そうだな…と思いつつ

    それが魔法の面白いところなのか?と少し思った】

    【まずは練習、並行して合った手段を探そうと思う】

  • 194アノマス◆UBru6zWM0.25/07/02(水) 23:00:39

    >>187

    お休みなさい祀り香お姉さん…いい夢を

    >>183>>188

    クシャミさんは極東生まれだったっけ…

    …身近なものほど〜ってやつかな?

    >>190

    私の取り柄っ…たぶん?

    【過ぎない様に抑えてくれるのはいつも清掃員さん。小さなお手伝いでもどかしさを解消してくれるのです】

  • 195騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/02(水) 23:00:41

    >>189

    防具としてはそこそこ

    少なくともそこら辺の剣による斬撃食らってもビクともしないな

    【だいたい中級下位の武器は攻撃した方が折れるくらい】

  • 196進我◆4CG2iiPzxo25/07/02(水) 23:00:41

    >>186

    お疲れ様です、アノマスさん

    さて……スイカの皮を漬ける用の酢や塩などを買いに行きましょうかね

  • 197ハサミ少年25/07/02(水) 23:01:22

    >>187

    おやすみなさいです!いい夜をー!


    >>192

    ありがとうございます!

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:15

    200なら己が護りたいと思うひと(物)

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:41
  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:12

    二百ならプール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています