たまには

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:09:46

    dice1d115=71 (71) とのでちゅねはいかが?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:17:18

    太陽でちゅね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:24:42

    そして、驚くことに「お母さん」の語源は「太陽」なのだそうです。お母さんのことを昔は「カミさん」とか「カカさま」と呼んでいたそうですが、「か」とは太陽が「カッカッ」と燃えているという意味の言葉だということです。


    だから「か」とは「おひさま=太陽」で、「カミさん」は太陽の身体を表す「日身さん」と書いていたとのこと。まさにお母さんは家族の太陽ですね。

    子供にとってお母さんは太陽 - エミューズ日本はかつて「日出ずる国」とか「日の本」とか言われており、国旗も日の丸をイメージしています。日本は昔からおひさemyus.net

    なるほど太陽=おかあさん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:33:43

    つまり名実ともにママなんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:12

    絶対優しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:07

    >>3

    これ自体は全部ソースがないから気をつけろよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:40

    うっ太陽の子になる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:17:00

    >>6

    そうなの?

    エビデンスない話が検索上位に来るのは怖いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:18

    元々検索エンジンがそのへん気を利かせてくれないのに加えて画像検索もノーチェックのAI生成で何の役にも立たないバケモノ画像がトップ近くに出てきたりするのかなりめんどくさい……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:36

    >>6

    そぉい!ソースがない

    しょうゆうところだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています