極月学園が961プロの2軍3軍言われてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:28

    その理屈なら初星学園も100プロの2軍3軍なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:16:00

    100プロのアイドルが出てきてないからなんとも
    まあ学生だしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:17:35

    100プロに直接スカウトされた学生アイドルとか出てきたら熱いな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:06

    レスバなんざその場の勢いがすべてよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:26

    立場としては変わらないんだけどあの時に関しては他のパンチライン(持ち曲等)が合わさってるから効いてる
    二軍三軍呼ばわりだけなら多分四音も言い返してたと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:41

    100プロってアイドル業界の中でも大手なんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:33:16

    後から反論思いついて手毬を見つけて反論してもその場限りの暴言覚えてなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:50

    あの場で四音が重視してたのむしろ実績の方だからな
    …しかし月村手毬知らないって大丈夫なんか情報集め

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:57

    >>7

    そんなこと覚えてないで振り付け覚えればいいのに(笑)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:44:20

    けど星南でも入れてないとなると1軍のハードル高すぎじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:07

    初星学園→邦夫が元々経営してた一般校に、息子が立ち上げた100プロの養成もするアイドル科を増設。三組には100プロ以外の事務所所属のプロアイドルが在籍。一組二組の優秀な生徒は100プロに入れるかも


    極月学園→初星学園に対抗し961プロを中心に複数芸能事務所が合同で創立した養成学校。優秀な生徒はどこかの芸能事務所に入れるかも。特別優秀なら961プロに声かけられる可能性あり


    って感じでそもそも961プロの二軍三軍入りすら出来てないのが極月学園の生徒なんだ


    https://idolmaster-official.jp/news/01_13766

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:16

    >>10

    学生は所属できない説

    は無いか

    学生ってアイドルの旬だしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:24

    >>11

    画像

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:20

    星南でも実力的に入れないはちょっとインフレが凄まじすぎるのであまり考えたくはないのだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:23

    >>14

    会長の今までのメンタルなら声かけられても辞退してた可能性もありそう

    そもそもプロデューサー転向しようとしてたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:27

    というか入れているのが3組の面子なのでは?
    燐羽は事情が特殊なので例外として

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:06

    >>14

    >>15

    生徒会長兼一番星として初星生の模範であることに意義を見出して3組入りを固辞してた可能性もある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:51

    >>15

    可能性も何も星南コミュでプロとの戦いを避けてきた(≒プロデビューしなかった)った本人が言ってるじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:26

    星南の一番星をトップアイドルの称号にしたい発言を考えると現状の学園トップっていうのは言っちゃなんだがよくてアマチュア上位って感じなのかなって印象を受けた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:23

    >>18

    別にプロにならなくてもプロとは戦えるやろ

    佑芽とか10連戦してたぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:33

    燐羽がグレなければSyngupは全員3組入りしてHIFには関わらなかったんだろうけど
    その辺り考えると星南が一番星でもトップアイドルではないと考えるのも納得出来るような出来ないような

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:17

    >>20

    プロ入り≒プロと競い合うだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:00:48

    過去作と繋がってる以上プロデビュー=トップアイドルっていうのはちょっとイメージがつきにくいけどな
    100プロがトップアイドル以外は入れない超絶精鋭事務所ならわかるけど
    最低でも星南は他所の事務所のそこそこ人気のアイドルぐらいはあるんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:01:06

    3組が100プロ所属の一般アイドルレベルだとしたら
    100プロのトップ層はスーパーインフレ祭りになってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:46

    >>20

    素人がプロと戦うのは簡単だよ

    現実の音楽フェスや対バンだってプロと素人が入り交ざって戦ってる


    でもプロがプロと戦わないのは無理

    活動全部が仕事の取り合いファンの取り合いだもん

    だからプロとの戦いを避ける≒プロデビューしないになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:14:58

    星南とか初星1,2組の上の方は一般プロアイドルくらいあると思っていいと思うけどな
    3組は養成所の機能使わないで高卒認定受けるためだけのコースと思えば納得はいく

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:16:35

    まあアイマスのプロアイドルってピンキリだしな
    地下アイドルやってる子もいるし新曲出すだけで毎回ビルが建つ子もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:20

    なんか3組の存在ちょっとノイズになってない?って思う時がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:58:36

    実力と知名度得たならデビューして3組行かないん?と思ったりはすることもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:01:21

    燕が"私は3年生だぞ!"というように、年上であることはそれだけで強いんだ

    プレイアブルの3年生はプロデュースの方向性が分からなくなってるが多いからプロデューサーが必要だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:32:05

    もしかして他のアイマスキャラってプロデビューしてる時点で学マスのキャラより格上なのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:34:31

    >>31

    シャニマスだと下積みで扱い悪いとかよくある

    学マスは学校の後ろ盾とプロデューサーの手腕でそう言うのから守られてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:08

    黒井社長に直接プロデュースされているアイドルが一軍
    極月学園の生徒は二軍以下だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:38:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:39:08
  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:22

    (撫子は百歩譲って名指し二軍三軍は分かるとしても四音は極月のエース(それこそ途中で負けたらレギュ違反の月花を引っ張り出してくるしかないレベル)なんだから四音を二軍三軍呼ばわりは極月をそう言ってるのとほぼ同義では……?)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:13

    正攻法で勝てずに人の足を引っ張ろうとしてる時点で2軍3軍やん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:23

    初星アイドルって本職に比べたら幾分か実力下なのか?設定的に

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:06

    この類のスレ定期的に立つよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:53

    >>37

    劣等感のあるエースに二軍呼ばわりは事実はどうあれ主観的にはかなり刺さる気もする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:50

    >>41

    手毬だからたぶん勢いのまま強い言葉言っただけなんだろうけど結果として効いてる感じではあるんだよね

    ただあくまで発言者は噛みつきにかかっている手毬であるということを忘れてはいけないタイプの暴言ではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:56

    言った言葉が結果的に無駄に過去をえぐりがちな炭治郎みたいだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:19

    >>39

    本職のトッププロに比べたらそりゃまだまだひよっこだろう

    プロもピンキリでバイトしたり着ぐるみきたりする奴もいるがな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:55

    この場合のトップアイドルって要するにこれまでのプロデューサーが育て上げて成功したルートのアイドルたちでしょ?
    そりゃ敵わんてまだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:20:52

    >>39

    >>44 の言うようにピンキリだから一概には言えないと思うな

    事務所ごとにデビュー基準も違うだろうし、生まれた時代も違うしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています