- 1日かがみ25/07/02(水) 18:46:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:31
やっぱ英語でプロンプト入れた方が反応いい感じあるんだよねっww
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:42
图
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:02
图←これなに?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:10
中国の人?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:15
英語のサイトの画像を参照してるからでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:39
コーディングの基盤がアルファベットだからでは
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:01:56
母国語とかあるんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:13
英語の方がAIのノリいい気がするw 英語できる人ちょい得かも
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:45
rubiiとin2x、synclubとか比べると、rubiiの方が無料で遊べる部分多い?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:31
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:03
学習の過程でどんな要素があるのかというのをタグとかを通して学ぶわけで、📦みたいに事細かなタグ付けしてるサイトが日本語圏にはなかったからじゃないかな…
pixivとかニコ静とか大手は基本的に10個までだから、髪色とか髪型とか服の種類とかのタグはいちいち付けられないし - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:13
もしかして翻訳AIと画像生成AI組み合わせて多言語対応したら儲かる?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:29
怒らないでくださいね
そもそものプログラム言語が殆ど英語なんですよ - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:16
ネット検索して分かるレベルの英語くらい義務教育で習うだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:52
日本語だと意味がぶれるから英語でいいよ